|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一馬力1000万の生活感 その3
-
208
匿名さん 2011/11/05 16:43:00
クラブメッド サホロ
子供向けボード教室ありますよ
-
209
匿名さん 2011/11/05 23:43:28
単身赴任の現在は、子どもたちのスポーツの試合のVTRを見るのが楽しみになりました。
一時期は、本当に日本代表やプロになれないかと思っていましたが、だんだん自分のDNAが出てきて・・・
今は、健康な体を授かればと幾分楽な気持ちで応援しています。
-
210
匿名さん 2011/11/06 10:43:07
皆さん、家具などインテリアはどこで購入されていますか?
うちは、リビングなど目につくところは、大塚家具が多く、寝室や子供部屋はニトリやイケアです。
CP高いオススメあれば、教えて下さい。
-
211
匿名さん 2011/11/06 12:00:37
東急ハンズ、無印良品、イケアかなぁ
収納のちゃんとある田舎の広いマンションだからあまり家具ないけど
-
212
匿名さん 2011/11/06 12:43:34
-
213
800万ですみません 2011/11/06 13:47:35
>204さん
スノボはしらないけれど、スキーなら片品にしばらく通いました。
2,3歳は幼稚園(託児)4,5歳から教室で小学校からはSJAの方に入れました。
うちは女の子ばかりと親もスキーしかしないので、片品オンリーで。
ミッフィーの雪像やリフトに色が塗ってあったりこどもだけでも楽しめる。
親はナイターに隣へ行ったりしました。
ここは子どもとかなり上級の親ばかり・・という感じで事故が少ないです。
-
214
匿名 2011/11/06 14:09:57
金よりも大事なものを忘れちゃいないか?
江戸しぐさを勉強しろよおまえら。年収が良かろうが悪かろうがハートが大事だよ。
-
215
匿名さん 2011/11/06 14:13:25
>>210
大塚家具。据え置きなものは、造作家具をマンション会社
に依頼してます。
-
216
匿名さん 2011/11/06 23:22:41
うちは大型はカリモクのアウトレット。
ラグみたいに頻繁に買い替えたいものはニトリ。
-
217
匿名さん 2011/11/06 23:36:23
家具を置きすぎて家が狭くなりませんか。
大きな家ですが、あまり家具を置くことはすきではありません。
ものが多くなると収納しないといけませんよね。
収納部屋とか物置はありますか。
-
-
218
匿名さん 2011/11/07 00:27:27
ウォークインはあるけど外置きの物置きなんかはないな
そもそも物増やさないようにしてるし
>217はキュビオスみたいなのも嫌なの?
あれ結構いいよ
-
219
匿名さん 2011/11/07 04:59:09
イケア、ニトリ、フランフランは使うね。
ただ、やっぱ値段相応なのか、品質は今一(書籍等、重いもの置いとくと簡単に変形する)。
なので、重要な家具は、建築デザイン事務所に頼んで欧州から直輸入してもらってます。
ブランドは決めてないけど、だいたいイタリアか北欧のメーカーから買ってるかな。
直輸入だと、この何年か円高傾向なので、結構割安感もある。
-
220
匿名さん 2011/11/07 08:37:41
家具はあんまりないですね。ソファすらないです。
マンションなのですが、収納がとても多い物件なので、
整理ダンスと本棚、ベッドとダイニングセットぐらい。
-
221
匿名さん 2011/11/07 12:12:36
ALLカリモクです。
大手HMで家を建てましたが、提携していて20%offで購入できました。
あっ、ベッドだけはシモンズです。
-
222
匿名さん 2011/11/07 13:02:24
-
223
匿名さん 2011/11/07 13:04:58
大塚家具は家具作ってないよ。
大塚家具の家具と言われても。
メーカーじゃなく販売店だから。
ソファならデセデとかロルフベンツとか名前を言ってくれないわからない。
-
224
匿名さん 2011/11/07 14:17:13
大塚家具も家具作ってるよ。
OEMのPBだろうけど。ドミシールとか。
売り上げの2-3割を占める。
無印良品の家電みたいなもんだよ。
-
225
匿名さん 2011/11/07 14:32:29
>>223
そういう名前を言われてもわからない。
うちはジャスト1000万だから。
-
226
入居済み住民さん 2011/11/07 17:47:33
夫は大手マスコミ勤めですが、夫婦で節約生活に励んでます。
私たちは共に30代。子供は乳幼児2人。住宅ローンは完済しました。
将来何がしたい、とかはあまりありませんが漠然と不安なので贅沢する気にもなれません。
都心部住まいなので、当然のように車もなし。
数年前に新築マンション購入しましたが、ダイニングテーブルは49000円です。
-
227
匿名さん 2011/11/07 18:00:04
うちも、ダイニングテーブルはイトーヨーカドーで購入した
廉価版です。快適に使ってますよ。
収納がたっぷりあるので本棚すらありません。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件