東京23区の新築分譲マンション掲示板「二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part35」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 玉川
  7. 二子玉川駅
  8. 二子玉川ライズ タワー&レジデンスってどうですか?part35
匿名さん [更新日時] 2012-05-16 13:09:02

二子玉川ライズ タワー&レジデンスpart35のスレです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176671/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/169918/


所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:
東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩6分
東急大井町線 「二子玉川」駅 徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:77.29平米~218.37平米
売主:東京急行電鉄
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
販売代理:東急ライフィア

施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー



【スレタイトルを一部変更いたしました。管理担当 2011.10.19】



こちらは過去スレです。
二子玉川ライズ タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-18 08:46:41

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二子玉川ライズ タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 901 購入検討中さん

    残り7戸、販売センターで見てきました。
    すべてイーストの高層階の物件で、間取りはどれも100平米以上で2LDKとかゆったりとしていて、家族が住むというよりは、リタイヤした夫婦や、お金持ちの方が別宅で購入するような、贅沢な物件ばかり残っています。
    価格は1.5億越え、不景気の今、そう簡単には売れないでしょうね。

  2. 903 購入検討中さん

    901です。
    誤解があるといけないので、説明いたしますが、
    私は東急に問題があるとは思っておりません。
    1033戸のうち、イーストの上階はかなりのゴージャスな作りになっているために、ファミリー層が多い二子玉川では売れにくいのではないか、と思っただけです。

  3. 904 匿名

    別に誰も聞いてないけど

  4. 905 匿名

    環境と駅前のショッピングは満足です。強風と通勤ラッシュは想定外でした。
    借金してまで買うのはやめておいたほうがいいですが、一度は住んでみるべき場所だと思います。

    ここは合う人にとっては天国と思います。色々なマンションを買ってみて自分に合う環境を探してください。

  5. 906 匿名さん

    さすがに渋谷と二子玉川を比べるのは無謀でしょ。
    ここと比較すべきは、柏とか、船橋とか、郊外の中核都市では?

  6. 907 匿名さん

    どっちかというと、比較するなら吉祥寺あたりとじゃない?
    柏とか遠すぎて比較対象外でしょ

  7. 908 購入検討中さん

    伊勢丹閉店で斜陽の吉祥寺と、再開発で盛り上がっているライズだと勝敗は見えていますね。
    吉祥寺ではライズのような自然と利便性が一体となった物件は出来ません。

  8. 909 匿名

    別に勝ち負けとかどうでもいいでしょ。 
    勝ってるから住むの?違うでしょ。

  9. 910 匿名

    勝ってるのに住むと、気分は良い。

  10. 911 匿名さん

    子供かよ。

  11. 912 匿名さん

    吉祥寺と二子玉川って、なかなか甲乙つけがたいですよね。

    個人的には、二子玉川かな。吉祥寺は清濁併せ呑むというか、結構汚い部分もありますよね。

  12. 913 入居済み住民さん

    二子玉川には歓楽街がないので、子供を育てる環境としては良いと思います。

  13. 914 匿名

    交通の利便、地盤は吉祥寺(東京・新宿・渋谷へ乗り換えなし)
    新しさや綺麗さでは二子玉川

    まぁ通勤や趣味などで好きな方に住めばいいとおもいますよ

  14. 915 匿名

    マンションから駅まで、地下通路を作って欲しいなぁ 強風の心配がなくなる

  15. 916 入居済み住民さん

    地下通路はいいですね、でもきっと無理なんでしょうね。
    リボンストリートは藤棚ということですが、屋根がついてほしいですね。

  16. 917 匿名さん

    屋根をつけると藤棚の意味がないと思うけど。

  17. 918 匿名

    藤棚の上、って普通
    屋根がないもんね。

  18. 919 匿名さん

    屋根付けるように働きかけてみれば。

  19. 920 匿名さん

    屋根付けるとコストが掛かるから藤棚になったんじゃなかったっけ。

  20. 921 入居済み住民さん

    藤棚はきれいではあるけど、屋根の方が何かと便利ですよね。

  21. 922 匿名さん

    便利かどうかじゃなくて、いかにコストダウンするかだからね。
    まぁ、働きかけるのはタダだからやってみたら。

  22. 923 匿名

    夏は日陰のない中、子供の熱中症が心配(藤棚が茂るのは数年先)

    駅まで屋根も無く厳しい環境ですよね

    ベニアの板でもいいから屋根に方が嬉しい・・・

  23. 924 匿名さん

    駅までが遠いみたいな表現ですね。

  24. 925 匿名さん

    駅から5分以内ではないから少なくとも近いとは言えない。

  25. 926 匿名さん

    建物が建つんだから日陰なんてたくさんできるでしょ。

  26. 929 匿名

    なんか再開発の勢いにのって買ってしまった人が多そう。
    なんで今まで取り残されていたか、戦後になって世田谷が住宅街に発展したわけなど知ってほしいな。

  27. 931 匿名

    過去を知ってほしいなら知ってほしいことを勝手に書き込めばいい。中途半端な知識しかないから恥ずかしくては書けないのかな。

  28. 932 匿名さん

    昔の二子玉川園遊園地や映画館や藤棚や、玉電駅を思い出すなあ。
    過去って言われると。

  29. 933 匿名さん

    そういえば、去年高島屋の1階で開業当時の写真が展示されていたね。
    50年近く前の写真だけど、今では全く想像がつかないし
    あの時代が良かったなんてとても思えない情景だった。

  30. 934 匿名さん

    その当時はそれが斬新だったんですよ。
    高島屋オープン記念でレコードが配られて、家にあったなあ。もうないけど。

  31. 935 匿名さん

    二子玉川は上手く発展出来ている方だと思うよ。数十年の歴史のある郊外の街で実質も伴ってここまでブランディングできているのは素晴らしい。

  32. 936 匿名さん

    そうでしょうね。
    実家からは結構遠かったけど、何回も通ったからね。
    でもあの当時のほうが今より良かったとは思わない。
    他スレで誰かが書いていたけど、昔の東口なんかと比較したら
    今はほんとに良くなったと思うよ。

  33. 937 購入検討中さん

    長い歴史の中で廃れることなく栄えている街に構えるマンションは価値の安定も期待できますよね。

    特に上昇を望むわけでもありません。いつまでも、いいところと言われるような住まいが良いと思います。私としてはこちらもその一件。きっかけは二子玉川という地域から入りましたが、気に入る物件を見つけるまでは随分と時間を要しました。それだけに思い入れも深いものがあります。

  34. 938 匿名さん

    ニコタマでいいところって言われて、本音だと思い込む人居るんだね。

  35. 939 匿名さん

    実際いいところだから仕方ないよね。あなたが住んでるところもまあまあいいところだと思うよ。

  36. 940 匿名さん

    ヒカリエの盛り上がりで、東急沿線にも、プラスの効果が
    波及してきそうですね。

  37. 941 匿名さん

    ヒカリエは実際は山手線内側だから
    東急沿線とは反対側なんだけどね。 

  38. 942 匿名

    東横線半蔵門線駅上はどうかんがえても沿線でしょう

  39. 943 匿名

    都心の人から見ると、東急とメトロを一緒にしないで・・・と思ってるよ。

  40. 944 匿名

    なるほど住まいは都心ではないんだね。

  41. 945 匿名

    住んでる人が満足してるのなら、それでいいじゃないですか。
    小学校のいじめじゃないんだから。

  42. 959 匿名さん

    こういうところは、結構イベントも盛んなのでしょうか?

    子供には、幼いうちから、できるだけ『本物』に触れて欲しいのですが、コンサートに連れていくわけいかないし、野外型・公開型のイベントは重宝しますよね。

  43. 961 匿名

    ベランダでスルメ焼くのは違反ですよね?臭いをどうにかして欲しい。

  44. 962 匿名

    川沿いだから、バーベキューの季節になるといつも色々な臭いがしますよ。
    そういう土地柄ですす、風物詩のひとつです。

  45. 963 匿名

    残念ながら東京側は禁止です。 
    やってるのは川崎側。

  46. 964 匿名

    藤棚を屋根にかえられないのかな困ったなぁ

  47. 965 匿名さん

    発売当初からそう言っちゃってますから変更はないですね。

  48. 966 検討中の奥さま

    ちょっと聞いたのですが、このマンションで転落事故があったというのは本当ですか?

  49. 967 匿名さん

    私は聞いた事ないですね。
    どこで聞いたんですか?

  50. 968 匿名

    販売窓口に電話すれば確認できますよ。
    H22.10月にありました。住民はみんな知っています。
    大島てる にも出ています。

  51. 969 検討中の奥さま

    たしかタワーイーストで、一昨年に起きた悲劇的な事故(?)ですね。憶えてます。

  52. 970 匿名さん

    さて質問した人が現れないのは何故でしょう?

  53. 971 匿名さん

    966
    それが何か関係ありますか?
    いずれにせよ残り7戸ですべてイーストプレミアムの1億越え物件しかありませんよ。

  54. 972 入居済み住民さん

    971さん
    同意見です。住民によっては利殖目的の購入者もいる訳です。
    この話は百害あって一利無しです。
    今更蒸し返す必要なしです。

  55. 973 匿名

    >972
    事実を隠して「百害あって一利無し」ですか?
    ここの売買には告知義務が発生しているんですよ。
    あなたは、自殺者が出た事を購入後知っても何とも思いませんか?

    この書き込み、正しいことを書いていますがきっと削除されるでしょうが・・・

  56. 974 匿名

    別に隠してませんよ。 
    貴方みたいな関係無い人に説明する必要は無いってだけ。 
    いつ質問した人キャラは出てくるんですかね?

  57. 975 匿名

    私だったら、死者が出たマンションに住むなんて考えられないな。
    気分的に嫌悪感が湧きます。買った人が可愛そう。

  58. 976 匿名

    考えなくていいんじゃない? 
    ここの物件貴方に関係無いでしょ?

  59. 977 匿名さん

    新居に越して早々、何があったんでしょうね。
    普通は新居での生活は楽しいはずなのにね。

  60. 978 匿名

    過去のレス見ると、その時の様子が分かります。
    この件と、震災被害とでダブルショックでした。

  61. 979 マンション住民さん

    購入者ですが、販売担当者からきちんと説明がありました。
    全く気にせず住んでいます。

  62. 985 マンション住民さん

    984
    そうですね、少々高くても何とも思わないような、芸能人や会社社長、医師、弁護士あたりでないと無理でしょうね。
    実際、プレミアム階はは中田英寿、宮崎駿などが購入しているらしいですね。

  63. 989 匿名

    川沿い見ると、ジャブローを思い浮かびませんか?
    ズゴッグが潜んでいそうです。

  64. 990 検討中の奥さま

    震災って、例の免震装置が壊れたという件ですか?

  65. 991 マンション住民さん

    免震装置は壊れていないし、正常に作動した結果、整備が必要だっただけですよ。
    転落事故は痛ましいものでしたが、住民の生活には特に何の変化もありません。
    購入を検討しているのでしたら、販売員に詳細を聞かれたらいかがですか?
    きちんと説明してくれますよ。

  66. 992 入居済み住民さん

    確かに、免震装置に不具合が生じたのは事実ですが、修理したようですよ。

  67. 993 匿名

    駐車場などのヒビもすごかったじゃないですか。

  68. 994 匿名

    ヒデは結局ガセだったんじゃなかったけ?
    宮崎駿は初耳だがホントか??

  69. 995 入居済み住民さん

    ↑ ウソです。

  70. 997 匿名さん

    HP見たらあと6戸だと。メチャクチャ言われてたわりには結構売れてたのね。

  71. 998 匿名

    今回販売戸数6戸という記述しか見つかりませんでした。
    あと6戸ってのはどこに書いてるんですか?

  72. 999 匿名さん

    HPの真ん中に -いよいよ残り6邸のご案内- と金に白抜きで書かれているが。

  73. 1000 匿名さん

    普通に考えたら、あと6戸、ってことだね。

  74. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸