東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ多摩中央公園 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 落合
  7. 京王多摩センター駅
  8. オーベルグランディオ多摩中央公園 その2
マンコミュファン [更新日時] 2012-04-02 09:13:05

検討版その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65168/

<全体概要>
所在地:東京都多摩市落合2-32(地番)
交通:京王相模原線京王多摩センター駅・小田急多摩線小田急多摩センター駅・多摩都市モノレール多摩センター駅から徒歩9分
戸数:359戸
間取:3LDK・4LDK
面積:72.08~93.03平米

売主:有楽土地
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ多摩中央公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-16 10:51:46

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ多摩中央公園口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    多摩センターに高級マンション作っても売れないから、デベはわざわざそんなことしないでしょ。
    一番需要があるのはファミリー向けのそこそこマンション。
    エントランスと共用施設さえ立派に作っておけば、占有部がちょっとばかりちゃちでもいいんです。
    終わった街は言い過ぎだけど、これ以上大きく発展することもない。
    低空飛行でだらだらいく街だと思うよ。

  2. 802 周辺住民さん

    カリヨン館にブックオフが入るようですね
    本屋が多かったので古本屋は便利ですね

  3. 805 周辺住民さん

    まぁ何処へ越しても住みにくいと悟ったとき・・なんて言葉もあるくらいなので
    大なり小なり不満はつきもので。
    ただしペデストリアンデッキが整備された環境は何より安全と考えますよ。
    自転車が怖いのがありますが。しかし、昨今の自転車事故、マナー違反取締りを考えると、
    自転車の走行規制があたりまえになる時代も近いかもしれませんね。

  4. 809 荒らしにはスルーと削除

    スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。
    これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。
    掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
    「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。
    ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。

  5. 814 匿名

    3000万はかかるマンションで二重床確保してない構造は確かに住むのには問題だが
    多摩センターのニーズを考えると中古時にクオリティーよりかは価格で選ぶ方が割合が多いので、価格が上がる仕様よりかは多少の問題があってもリーズナブルに押さえる方に傾くのです。高い下落率を示しても永住希望組には関係ないですからね

  6. 815 匿名さん

    デフレが続き、雇用も低迷し、年金も不透明で、増税だけが確実な時代に、高い仕様の物件は販売する事が難しい世の中になっていると思います。多少の仕様は下げても賃貸よりはやや高い水準で、教育費や老後資金も踏まえた住宅選びが必要な時代です。問題は価格だけに目をやって、何で安くできるのかを正しく認識できるか否かだと思います。理解して納得して買われるなら、周囲からあれこれ見下される様な事はあってはならないと思います。「ネガ情報は非常に有益で絶対に必要」ですが、検討者・契約者を誹謗中傷するような書き方は悲しいです。

  7. 817 匿名さん

    >816
    スラブ20cmって薄い方だよ。23cmはないと。

    ここでも施工費用ケチっているね。直床マンションなのに

  8. 827 匿名さん

    >818
    スラブが20cmなんて低仕様マンションの代表でしょう。
    多摩センターだと低仕様マンションしかないから気づかないだけなのでは?

    ここはバスルームもダウンサイトじゃないし、ペアガラスじゃなく単層ガラスだし酷い仕様ですが、多摩センターなら標準なのかもしれませんね。

  9. 828 周辺住民さん

    低仕様だとか、そんなのどうでもよし。
    とっとと完成、完売しちゃって早く終わりにしてください。
    それが周辺住民の願いです。
    住んでみれば都。そんな細かい仕様なんてどうでもよし。
    南か西向きか、東かは大問題だがね。
    それより多摩センターの教育レベルをなんとかしてくれよ。

  10. 829 匿名さん

    >828
    ここに実際住む人々には大きな問題でしょう。
    直床及びスラブの薄さからくる上下の騒音、単層ガラスによる結露等低仕様に弊害は住民の生活に大きな影響がありますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 830 匿名さん

    ペアガラスだったと思いますが…?

  13. 831 周辺住民さん

    大きな影響があると思えば買わなけりゃいい。
    他人がどうのこうの言ったって実際住んでみないと影響なんてわからんよ。
    そんなことより、上階や隣人に小さな悪ガキがいるかいないか?
    ガキが騒ぐのを注意できるような見識のある親かのほうが大きな問題なんだね。
    結局、隣人や上階の人間は選べないから、住んでみないとわからんのだよ。
    わからんことをくだくだ言っても、結局何も進展しないじゃないかい?

  14. 832 匿名さん

    >830
    ゴメンなさい。ここは複層ガラスですね。

    >831
    安くない金額を投資するのに、リスクを考えないのですか?
    同じで構成であれば二重床の方が音の軽減できる事は明らかですし、スラブも厚ければ厚い程音の軽減がはかれます。
    毎日の生活に直結する事をあまり考慮しないとはどのようなお考えなのでしょうか?

    ここの検討者ならかなり気になる話題のはずですが…
    きっと貴方は検討者じゃないのでしょうね。

  15. 846 匿名さん

    小さいながらも夢を抱いての決断ですし、雨風凌げる我が家を買っていくのは
    大きな大きな英断、、、住居環境は築3年以内に大変な事態になるとは思うが
    タバコ騒音はどのマンションでもおこりうることですから、我慢も大事です

  16. 847 ご近所さん

    くだらない言い合いは終わりにして
    検討に値する書き込みを期待します
    日曜日は天気もよく、
    多摩センター周辺の公園では散歩する家族とたくさんすれ違いました
    住んだら落ち着くイイ街ですよ

  17. 848 検討者

    できれば二重床がよかったですが。。

    スラブ20cmについても、素人ながら少し調べましたが、構造的には問題ないと言われています。昔のマンションはもっと薄かったし。

    最近のマンションは23cmと厚めのところもあるようですが、それ以上厚くなると重くなってしまい、地震には弱くなるとか。また、厚さだけでなく、小梁に囲まれたスラブ面積の広さによるのだそうで、厚いからといって信用していいわけではなさそうです。厚いスラブのひとつに、ボルトスラブという中が空洞になっているのもありますが、ボルトスラブ25cm厚さは、遮音性効果はその8割の20cmスラブと同じだそうです。

    厚さだけではなく、スラブ面積やスラブの種類も知っておいた方がよさそうです。長谷工もいろいろ言われてるようですが、それなりに実績もあるので信用するしかありません。

    なによりも、立地が気に入っているので、構造面である程度納得がいけば、それでいいと思っています。


  18. 850 匿名

    竣工後の後半は内々の値下げで完売に持って行けるのでご安心を。
    建築前の申し込みは色々選べる楽しみが味わえるのだからその点がいいじゃないですか♪税遇も大事です。

  19. 863 匿名さん

    改めて落合の街を散策してきました。日曜日はお天気も良く気持ち良かったのですが、宝野公園運動場の奥の桜並木と芝生の広い公園から真っ正面に富士山が見えたのに感動しました。武蔵野音楽大学附属の音楽教室がある辺りです。なぜ武蔵野音楽大学がここに音楽教室を作ったのか疑問でしたが、周りの環境をみて、はじめてわかりました。バス通りからはまったくこの辺りの風景は想像がつかなかったもので。

  20. 871 匿名さん

    また永山との比較になってきましたね。(^_^;)それぞれのメリットも違うので、このくらいにしておきましょう。(^_^;)


    ところで部屋のモデルチェンジやオプションの申し込みも、そろそろ階数による期限があると思うので、本当に検討されている方は早めにモデルルーム訪問した方がいいのでは(^-^)。

  21. 877 匿名

    多摩センターの近くでは花火大会とかあるんでしょうか?
    ここ買うとしたら見えると嬉しい

  22. 879 ご近所さん

    ここから見える花火は無いけど
    焼却施設の煙は見えるよ

  23. 880 匿名

    >879さん

    ありがとうございます。
    多摩地域のことは知らないことばかりで検討するにしても何を調べていいのやら

  24. 881 匿名さん

    オーベルが特別に高級だとは思いませんが、立地も良く住環境はAクラス、建物はA´クラスで非常にコストパフォーマンスの高いマンションだと思いますよ。
    郊外のマンションと都心のオクションとを比較しても全く意味がないのではないですか?

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  25. 882 匿名さん

    共用施設にはサウンドスタジオがあるんですね。
    一般的にマンションでは騒音を考慮して楽器の練習はできませんが、
    スタジオが併設されているなら気兼ねなく大きな音が出せますね。
    ビデオ上映会もできると書いてありますが、カラオケも可能なんでしょうか?

  26. 885 主婦さん

    有楽土地大成サービスが4月に合併しますが、
    それによるデメリットのようなものってありますか??

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 886 匿名さん

    建物はABCの3ランクでいえばBとCの間くらいでしょ。
    ここに限らず長谷工施工はどこもそうだけど。
    勘違いしてもらうと困るのは、そういう評価なのは長谷工がダメなのではなく、
    新しい技術を取り入れず、十年一日代わりばえのしないオーソドックスな建物
    だということ。一定の安心感はあるけど、もっと快適なマンションにする技術は
    たくさんでてきているのにね。
    コスト削減が何よりも優先なので仕方ないけど。

  29. 887 匿名さん

    多摩センター改札口からマンションエントランスまで約800mありますが、南口は広いのではじめの400mは駅前広場を歩くようなものです。→多摩センターの場合、駅徒歩5分マンションとなると、三越やヨーカドーの隣に建つような位置となります。

    後半、三越を曲がったところからは公園横、情緒あふれるレンガ道となります。

  30. 888 物件比較中さん

    昨日下見に中央公園へ行って気がついたのだが,駅からパルテノンまでだらだらとした坂を歩いてパルテノンでエレベータに乗ったら中央公園へは5階だった。三越を右に曲がると5階分レンガの坂をまただらだらとした坂を登らねばならない。もしくはパルテノンの脇の見上げるような階段か。10分程、トータル10階以上は歩く事になるんだ。

  31. 889 匿名

    いい運動になりますね!

  32. 891 物件比較中

    >889
    年寄りでなくても毎日はしんどい。

  33. 892 匿名さん

    一番下はバス通り、改札口は2階、京王プラザは2階半〜3階と呼び、同じ高さが三越の1階、駅前は緩やかですよ〜。

    多摩中央公園内には勾配があるので、パルテノンの上まで行くと、オーベルへは下り坂となります。煉瓦坂も緩やかですよ〜

  34. 893 匿名

    この程度の距離と坂でガタガタと………
    この辺の人たちは結構歩きますよ?
    他の地域の人ってあまり歩かないのかしら?

  35. 894 購入検討中

    検討者は健脚なひとばかりじゃないですよ。

  36. 895 匿名さん

    ここはバス停も近いですよ。
    私は夜遅くなるので、歩きとバス、両方可能であるのが条件です。

  37. 897 匿名

    朝はホームまで10分以内でいけるでしょう。

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    ウエリス相模大野
  39. 898 匿名さん

    マンションの場合エレベーター使うケースもあるから、それでドア〜ホームが10分なら便利なとこだと思います。
    駅前タワーマンションとかでもエレベーターが片道1分かかるから結局10分かかりますからね

  40. 899 購入検討中さん

    健常者だけでなく身障者や老人にも優しい街だと思いますね。駅からマンションまで階段を一切使うことなしに歩いて行けるんですものね!!

  41. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ玉川学園前
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸