東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベルグランディオ多摩中央公園 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 落合
  7. 京王多摩センター駅
  8. オーベルグランディオ多摩中央公園 その2
マンコミュファン [更新日時] 2012-04-02 09:13:05

検討版その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65168/

<全体概要>
所在地:東京都多摩市落合2-32(地番)
交通:京王相模原線京王多摩センター駅・小田急多摩線小田急多摩センター駅・多摩都市モノレール多摩センター駅から徒歩9分
戸数:359戸
間取:3LDK・4LDK
面積:72.08~93.03平米

売主:有楽土地
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス



こちらは過去スレです。
オーベルグランディオ多摩中央公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-16 10:51:46

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ多摩中央公園口コミ掲示板・評判

  1. 435 市民

    オーベルと永山ブリリアは、競合しないと思ってましたが…。。。

    多摩センター駅からペデストリアンデッキ(煉瓦道)のみで10分以内で歩けるマンションは、ライオンズプラザ、Dグラ煉瓦坂と、オーベルですよね。

    そこからさらに歩道橋を渡っていくと、西にはブリリア、DグラIIがありますが。

    途中、煉瓦坂に23時までのダイエーフードがあり、買い物も便利です。

    駅からの距離と周辺環境をみても、オーベルは多摩センターの中でも最高の立地です!

  2. 436 物件比較中さん

    最高の立地なら堂々としていればいいのに、他をたたけばたたくほど何かあるのではと思ってしまいます。

  3. 437 多摩センター住民

    気になったので言っておきます。
    このマンションは最高の立地だと称賛するレスが多く見えますが、多摩センターでの最高の立地とは、現在はピューロランド横のライオンズだけです。今後こんな立地の物件は出ないというレスは大ウソです。よりよい空き地がまだ残っています。

    徒歩10分以内と宣伝していますが、ひたすら上り坂になっているので、苦しいです。お年寄りや妊婦にはきつい物件です。なので、最高の物件と繰り返している人ほど営業担当者だと思ってください。正しくはそこそこ良い物件です。

  4. 439 匿名さん

    マンションを選ぶなら駅から5分以内じゃないとねー
    駅直結タイプが一番いいんだけどね

  5. 440 市民

    営業担当ではなく、購入希望者ですが…

    ライオンズプラザはさらに駅に近く便利ですが、高すぎます。中古が6000万円代後半の金額で出てました。

  6. 441 匿名

    高いとかで語られちゃうと選択の幅が小さくなり物件が限定される。
    世の中金なのかーー
    って8000万より下ならローン組めば行けるのでは?ローン無しで考えてるなら別だけどさ

  7. 442 匿名

    平地のみで行けるアルテヴィータも駅からの近さなら一番かと。

  8. 443 匿名さん

    >>437
    ピューロ横ライオンズ?
    立地最悪でしょ。貴方が住んでいるの?

    あそこは土地が低くて、大雨の時一階ロビー浸水していました・・・

    駅からも遠いし、駐車場は一部の世帯を除いて民間の駐車場を借りないとダメなんだよ。



  9. 444 匿名

    ベネッセ前のライオンズプラザのことじゃないですか?

  10. 445 周辺住民さん

    ベネッセの前もピューロの側も同じライオンズですよね。

    立地・・・よいでしょうか。
    私はマンションには詳しくないので建物や土地の評価はわかりませんが、駅へ行くには事故の多い交差点を渡らないといけないし、ペデストリアンデッキ側を通れば、ゲームセンターの前にはたまにガラの悪そうな中高生がいたりするので、なんとなく子育てに向いているかんじがしないです。

    それにベネッセビルからベランダや中がまるみえですよね。
    社員食堂で窓に向かって食事をしている人は、見ようとしなくても洗濯物やベランダに面した部屋が見てしまうそうですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 446 ご近所さん

    多摩センター駅徒歩15分に住んでますが
    自分は今住んでいる場所が最高ですよ
    色々言ったらキリないし、
    自分には最高の立地だと思って住んで3年経ちました

    こちらのマンションは
    駅徒歩10分
    買い物は通り道で済んでしまう
    公園目の前
    いいじゃないですか

    みんな納得してその場所に住んでるんだから
    それぞれで最高であればいいでしょ。

    ウチが最高!
    なんて競い合いしても、井の中の蛙だよね。。。


  13. 447 周辺住民さん

    >446 確かに…人んちを批判するなんて、余計なお世話ってかんじですよね。

  14. 448 匿名さん

    ここの営業マンは人んちをけなしてるけどね。そしてバレるという失態も犯してるし。

  15. 449 匿名さん

    最高の立地は嘘、と言いますが、そもそも最高かどうかなんて観点によります。
    公園も近くて便利で住みやすくていいところだなあ~、と思うから最高の立地だと言っているだけで、それだけで皆営業担当者とか決めつけられましても。

  16. 450 匿名さん

    ここの価格教えてください
    3000万〜3500万ならどの辺りまで購入できますか
    間取りと、おおよその階数教えてください

  17. 451 匿名さん

    一期で頂いた価格表見てみました。
    南向きのサニーサイドテラスは3700万~となってます。
    東向きの72㎡、74㎡くらいの3LDK、低層階で3500万前後~となっています。

  18. 452 ご近所さん

    立地はともかく、ここ買った人って、いずれやってくる
    建て替えはどう考えてます?

    これだけ一杯一杯に建ててると、
    新規住民分で、建て替えの建設費を一部浮かすとか
    とてもできないのでは? そのあたりデベさんは、
    どう説明してるんでしょうか?

  19. 453 匿名さん

    建て替えなんて絶対に出来ないけど(費用負担無しでは)建て替えの事まで考えて買う人なんてほとんどいないでしょう。数十年先の事なんて正直わかりません。そこに重点を置いて探すなんてナンセンスです。もっと他に心配する事があるのでは?

    と言ってました。

  20. 454 ご近所さん

    ある意味、とても正直なデベさんですね(笑)

  21. 455 購入検討中さん

    建て替えのことなんかまったく考えてない。
    だって歳だもん。その頃にはこの世にいないし。

    20代だとやってくるかも~

  22. 456 契約済みさん

    永住はあまり考えて買ってないですね。
    転勤や親の健康など考えると不確定要素が多すぎるので、いつか売る可能性は考えてますが、建て替えのことまでは考えて買いませんでした。

  23. 457 匿名

    他の物件も同じ条件と思います。数十年先の子どもの世代まで引き続ければと思ってます。

    数十年先の建て替えのことを考えても、駐車場敷地含めて、敷地内で何とかなるのではと思っとます。

  24. 458 匿名

    建て替えの話になると、ずいぶん先の心配にはなりますね。

    最近は、隣接する2物件合わせてひとつの物件にして建て替え、という例もありますし。

    周辺環境を守りながら、将来の住民たちがその時代にあった、いい案を出していくのを見守りたいものです。

  25. 459 匿名

    稲城のアルボの丘のように60年くらいの定期借地に4000万払う人もいます。
    定期借地が増えない現状をみると失敗だったんだろうな。
    立て替えの心配してたらどこも買えないかな。

  26. 460 匿名さん

    建て替えが心配ならマンションではなく、戸建てにしたら。

  27. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ユニハイム町田
  28. 461 匿名さん

    ある程度の商業施設を持つ駅の近くに
    ある程度の面積は段差を作らずの戸建を建てられたらとーー
    ローンなんて組みたくないし無理です。

  29. 462 匿名さん

    うちは永住するマンションになるかどうかは今のところ未定です。ですので予算目一杯でこちらの購入を検討しているわけではないのですが、心境としては永住をさせてもらいたい素晴らしい物件という気持ちです。建て替え、皆さんが言葉にして初めて現実的にそのことも意識するようになりました。そうなると状況次第ですが永住が難しい局面が訪れるのかもしれませんね。また将来新しいマンションへの引越しの必要があるなら、その時も多摩センターが良いとは考えています。

  30. 463 物件比較中さん

    ここのスレ書き込み少なくなった気が

  31. 464 匿名さん

    クロスガーデン、並木道から入れるカフェつくって欲しいなあ。いまの設計では、もったいない。

  32. 465 買い換え検討中

    >>463 例の関係者の出現からだと思う。他をたたけばたたくほど悪影響になっている事にいまだに気づいていない。
    意味のある意見交換が少なくなると知りたい情報が得られなくなり検討者としては実に残念。
    多摩の物件のスレッドをみていろいろ検討しているが、酷い書き込み繰り返しているのを見かけるとこっちも検討している者としては辟易してしまう。
    早く通常のスレッドに戻って欲しい。

  33. 466 匿名さん

    オーベルの特徴は以下の通りと考えてます。

    ●通勤には多少時間かかるけど多摩センターの環境が好きなので、多摩センター駅から歩ける範囲のところに住みたい

    ●朝は唐木田まで徒歩、多摩急行にも乗りたい

    ●ペデストリアンデッキで駅まで繋がってることに魅力を感じる

    ●駅から徒歩圏内でありながら、公園の中に住んでるよう
    ●スーパーまで徒歩1分、デパートまで徒歩5分

    ●子どもの学校→落合・鶴牧地区の小中は多摩市の中でも人気あり。中高で電車通学する場合も駅まで徒歩、小田急線京王線、多摩モノレールを利用できるので学校選択の範囲も広いかと。

  34. 467 検討中

    もう少し安くなればなぁ…

  35. 468 ご近所さん

    朝わざわざ唐木田に歩いていく事はないなー。
    千代田線直通はちょっとした遅延ですぐ運休になるし。
    何のために駅近の物件選んだかわからなくなる。


    ●ペデストリアンデッキで駅まで繋がってることに魅力を感じる
    ●子どもの学校→落合・鶴牧地区の小中は多摩市の中でも人気あり。中高で電車通学する場合も駅まで徒歩、小田急線京王線、多摩モノレールを利用できるので学校選択の範囲も広いかと。
    これは多摩セン永山共通の利点だね。
    (多摩モノレールは高くて使いづらいけど。)


    ●通勤には多少時間かかるけど多摩センターの環境が好きなので、多摩センター駅から歩ける範囲のところに住みたい
    ●駅から徒歩圏内でありながら、公園の中に住んでるよう
    ●スーパーまで徒歩1分、デパートまで徒歩5分
    これは理解できる、多摩センター近辺のマンションの売りポイント。
    子供や犬を毎日連れて行ける。

    あとはサンリオ好きなら毎日拝める。

  36. 469 周辺住民

    すみません、ちょっと突っ込んでもいいですか?

    >●スーパーまで徒歩1分、デパートまで徒歩5分
    これって駅からの話じゃない? オーベルからだと駅から9分ですよね?

    あと、みなさん指摘しないのですが、駅からマンションまでずっと上り坂という点についてはどう考えているのでしょうか? 徒歩10分と連呼していますが、実際は10分以上は間違いなくかかるし体もつらいです。それに今朝の雪、あれは最悪でしたよね。あんなんだと徒歩なんて不可能になります。ペデも整備してないので雪が溜まって大変でした。

  37. 470 物件比較中さん

    クロスガーデンまで徒歩1分、三越まで5分という意味では?

    あの坂が辛いのならこちらの物件は無理だと思います。

    雪は仕方ないですよ。雪国ではないので融雪設備はないですし。
    結局、一番早いのは地域の住民の方々の自主的な雪かきです。

    立地はいいと思いますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 471 匿名

    煉瓦坂でガタガタ言う人は多摩ニュータウンには住めないのでは?
    もしくはバス利用の5丁目とか6丁目とか。

  40. 472 契約済みさん

    駅までの道に信号が無いので時間を計算できるのも私は気に入りました。
    駅からは10分でいけたので,駅まではもう少し早く行けるのでは?下り坂ですので。
    ただし駅からマンションまでの道は寄り道必死の予感がしますけどね~

  41. 473 ご近所さん

    クロスガーデンは、おしゃれな一大スポットとなることができたのに、
    残念でした。
    群馬の田舎もんの業者がつくったから、美観とか皆無であった。
    もったいないな。
    早く作り直して欲しいものだ。

  42. 474 匿名さん

    デザインは業者のせいではなくてデザイナーのセンスなのでは?

    466さん、こちらの魅力がなんとなくわかりました。
    公式ページの写真で見た限りですが開放的で素敵な公園ですね。

    坂道きついのですか?
    ペデストリアンデッキで駅まで繋がってるというのと坂のある道は別の道の話ですか?
    現地を知らないので理解不足ですみません。

  43. 475 匿名さん

    時間を使って現地視察する価値があるかどうかですね。
    買う意思がそれなりにあるなら視察するしかないですし、
    微妙ならわざわざ時間を使って田舎街に来るのは勿体ないです

  44. 476 匿名さん

    三越を左折してからオーベルまでの一直線が煉瓦坂と呼ばれている並木道です。並木道は多摩中央公園の西側に面しているペデストリアンデッキで、右側にクロスガーデンがあります。煉瓦坂という名のとおり坂にはなっていますが、幅も広く、とてもゆるやかです。駅から煉瓦坂を含め、オーベル・メインエントランスまで、全てペデストリアンデッキで歩けます。

    煉瓦坂を歩いていくと、右側にオーベル、左側にもとサンピア多摩(現、桜美林)の建物が見えます。サンピアの建物は白く、三角形の屋根も美しいです。入り口にはオープンカフェがあります。

    今の季節、煉瓦坂(並木道)のユリノキは葉を落としていて寂しいですが、春~秋はとてもきれいです。

  45. 477 周辺住民さん

    幅が広い道がとても贅沢ですよね。
    ベビーカーを押して三人くらいで並んでおしゃべりしていたら、普通は迷惑なんですが、パルテノン大通りではヨユー!(^O^)/
    家族全員で並んで歩いても平気、そんな多摩センが好きです。

  46. 479 物件比較中さん

    また自爆のブリ荒らしが始まった。

    オーベルとブリ両方の比較をしているから両方共まともな情報を見たいのに
    あっちを荒らせば荒らすほどこっちの物件に何かあるのか?と思う。

    何か必死に潰しにかからなくてはならないぐらいこっちにマイナスってあるの?
    物件だけみていたらそんな悪くないし比較したい物件だと思っていたけど、あっちの荒らし方をみると不安だ

  47. 480 周辺住民さん

    道の広さは多摩センター界隈の売りの一つですからね、どこに住んでいる人に豪語しても恥ずかしくないと思っていますヨン^^

    子連れさんも多いですから、安全な歩行ができる広さはとてもありがたいといつも思ってます。避けるほうも安心なんですよ。

    多摩センターに住み始めた最初の理由が、パルテノン周辺のマンガのような風景が気に入ったという理由なぐらいです。

    しかしココはいいですね、あの時この立地にこのマンションが登場するならすかさず選んでいたことでしょう。
    ちょっぴり悔しいです。

  48. 481 匿名さん

    多摩市の地震の話が出ています。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203909/
    の307.314.316

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  50. 482 匿名さん

    >オーベルとブリ両方の比較をしているから両方共まともな情報を見たいのに
    >あっちを荒らせば荒らすほどこっちの物件に何かあるのか?と思う。
    何かあるとすると諏訪団地(ブリリア多摩ニュータウン)と隣のDグラは同じマンション管理組合連絡会に入っている。
    あとは勝手に空想してくれ。

  51. 483 匿名さん

    そう、パルテノン多摩もありますね。パルテノン神殿をイメージした神殿と池。初めてみたときは感動しました。

    多摩センターまつりなど、階段の上に座って街をながめると気持ちいいです〜。

    クリスマスの時期、駅前のイルミネーションに見とれて気がつかない方も多いと思いますが、パルテノン神殿の上の池にも大きなクリスマスツリーが飾られてるんです。ツリーが見えるパルテノン多摩の中にあるガラス張りレストラン、すごくムードいいと思うんだけど。ここもあまり知られていないみたい。

    もっと、みんなに多摩センターのよさを知って欲しいです。

    最近はデータセンターや研修所など企業も多摩センターに進出してますね。住民も増えて欲しいです〜

  52. 484 周辺住民さん

    >>456~460

    マンション買うのに、建て替えのことを考えていたら買えない、
    そこまで考えないのが普通、というご意見ですが、
    何千万もする買い物なのですから、もっと慎重になったほうがいいのでは
    という気がします。

    建て替えの建設資金の一部を、外部からの新住民によって賄える、
    余裕のあるマンションの建て方をしているのか、全額自己負担のマンションに
    なって、なかなか建て替えに関する住民間の賛同が得られず、スラム化しそうな
    マンションなのかなど、「最悪、売り抜けできずに、何十年先も住んでいる」
    という前提に立ったシミレーションもしていたほうがいいような気がします。

    多摩ニュータウンの物件は、ブルリア多摩ニュータウンなどもそうですが、
    民間マンションでは考えられないほど、余裕のある建て方をしています。
    ですから建て替えのさいの自己負担は少ないのです。だから、公団と
    このオーベルのような民間マンションを比べるのは酷という気もします。

    それでも・・・、です。

    確かに多摩センターはいい街です。しかし、あくまで自分が買ったマンション
    の未来は自分の責任。お隣さんと(Dグラに限らず)同じ通勤道や風景、街並み
    見ていても、数十年後の運命はまるで違ってくるかもしれません。

    街並みなど「目に見える部分」ではなく、「目に見えない」
    「売り手が話題を変えたがる」部分も調べておくのが大切かと思います。
    高い買い物なのですから。

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,800万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~6900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3548万円~4398万円

2LDK・3LDK

60.01m2~74.1m2

総戸数 112戸