横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド東戸塚」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 品濃町
  8. 東戸塚駅
  9. プラウド東戸塚
マンコミュファン [更新日時] 2014-01-03 18:40:22

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町560-4(地番)
交通:横須賀線・湘南新宿ライン東戸塚駅から徒歩7分
総戸数:57戸
間取り:2LDK+S~3LDK
面積:72.1~93.59m2
入居:2013年2月下旬予定

売主:野村不動産
施工会社:東海興業
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2011-10-16 10:24:53

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 392 購入検討中さん

    388さん、

    そうでした、ご指摘ありがとうございます

  2. 394 373

    383さん、私もそうおもいます。
    抽選で即完売の物件でも個別に重要事項説明する会社もちろんあるし。
    まあ、あたったらの心配ですねー。
    それより、登記は確実に4月になるからおそらく20万くらい手数料あがりますね。

  3. 395 購入検討中さん

    よく見えないまま、抽選会が終わりました。
    角部屋は6倍もついていたんですね。

  4. 396 匿名さん

    即日完売したようですね。

  5. 398 匿名さん

    抽選会参加しましたがすごい人でしたね。
    私たちはなんとか当選できました!六倍はびっくりでしたね。
    引渡しがすこし延びたのは残念ですがまずは住めるということが嬉しいです。

  6. 399 匿名さん

    抽選会は参加してませんが、私たちも当選しました。
    よろしくお願いします。
    さて、まずはセレクトプラン、カラーセレクトですね。

  7. 400 匿名さん

    そうですね!これからは当選した方と話ができるということですよね。うれしいです。カラーはナチュラル系かモデルルームのカラーか悩みます。オプションはまだあとですけど夢ふくらんじゃいます。ただ詳しい内容がちょっと少ないような気がして。。

  8. 401 匿名

    私は残念ながら外れました。。。
    当選された方々はおめでとうございます。
    気持ちを切り替えて別物件の検討に移りたいと思います。
    さらばプラウド東戸塚!

  9. 402 匿名

    我が家は無抽選で当選しました。
    が、ここにきて気持ちが揺らいできています。
    入居予定時期が当初2月→3月→4月とバタバタとズレ込んでいることに対して憤りと強い不安を感じています。
    子供の新学期に合わせて引っ越せるスケジュールのマンションという我が家の優先事項も叶わず、また4月になったことで登記の税金も大幅に上乗せになってしまいます。
    それが「エレベーターの杭を打ち間違えました」で済まされることでしょうか?最初から4月入居予定というのなら別ですがこの直前にきての情報開示は後出しじゃんけんで悪質。せめて登記費用の持ち出し分くらいは野村に負担してもらわないと。それに大体、東海興業という施工会社は大丈夫なんですかね。とても心配になります。
    加えて重要事項説明書の差し替えも間に合わず説明会自体が延期となるお粗末振り。そしてそのような状況にも関わらず抽選に踏み切る野村の姿勢。悪い情報は隠してとにかく売り切ってしまいたいということでしょうかね。
    説明会・契約の日程が伸びたのが不幸中の幸い。抽選外れた方もいる中で申し訳無いとも思いますが、キャンセルも含めてじっくり考え直したいと思っています。

  10. 403 匿名さん

    ということはキャンセルがでるかもしれないのか?
    落選でかなり落ち込んだが希望を捨てずもう少し待とうかな。
    担当の方の話を聞くかぎり、土曜日の野村の検査で発覚したという話。企業人からすると昨日のタイミングで話すのはかなり大変だった気もする。野村が契約前に話してくれたことに安心した部分もあったが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    リビオ新横浜
  12. 404 匿名

    施工会社の東海興業、たしかに不安ですね。出だしからこれじゃ、今後も次々と問題が出てきそうですね。

  13. 405 匿名さん

    個人的にはチェック機構が働いたことは良いことだと思います。
    ただ、顧客への正しい情報開示と今後の再発防止策を提示していただかないと不安です。

    将来の地震など不安を抱えながらのマンション購入なのですから、信頼関係を構築しながら進めたいですね。

  14. 406 購入検討中さん

    当選しました。
    何度も平日みにいってるのですが、
    もともと工事あんまり進んでないというか、作業人数少ない…
    いつみても5人以下…
    ずれ込みそうな気配を感じてたら案の定です

  15. 407 匿名

    まだ1年あるのだから、東海興業はプロとしてちゃんと納期に間に合わすべき。どんだけ甘い意識で仕事してるんだ。こんなんじゃ、今後も施工ミスやら何やら出てきて、その都度契約者が振り回されることになりかねない。

  16. 408 匿名

    納期をあわせて貰いたいのも山々ですが、
    無理に納期をあわせて手抜き工事やミスが出るのも怖いので、
    そこそこの延期程度で安全な建物を建ててもらえればと思います。

  17. 409 匿名さん

    私たちもできれば予定通りがいいですが一生ものなので一ヶ月前後の延期ならしっかり安全に作っていってもらいたいです。

  18. 410 匿名

    407です。
    勿論予定通りの品質に仕上げてもらうことが大前提です。その上で納期も守ってもらいたいということです。商品の値段には「品質通りの物を納期にきっちり間に合わせる」ことも含まれていることはビジネスの基本ですし当たり前のことだと思いますよ。1年あるのだから作業人数を増やすなり挽回する手段はいくらでもあるはず。決して安くない買い物をするわけですから、泣き寝入りや我慢などせずに、当然の権利は主張すべきだと思いますよ。

  19. 411 匿名さん

    まだ契約してないので、購入者と野村不動産との間に納期ろいう約束は存在しないと思う。

  20. 412 匿名

    今更ですが、このマンションは住宅エコポイントの対象外なんですよね。なんかちょっとだけ損した気分です。

  21. 413 匿名さん

    重要事項説明には納期の遅れ及び一定期間以上の遅れに関する経済的保障について記載がありましたよ。
    その契約条件に納得いかないのであれば、契約しないという権利を行使できます。契約後も契約書通りの権利は粛々と主張してよいと思います。

    私は権利を主張しないでも想像通りに良いマンションを作ってもらえるような信頼関係の構築を望んでます。

    頼んだよ!野村不動産!東海興業!

  22. 414 匿名さん

    まあ慌てるなって。
    気温が低いとコンクリートはなかなか固まらないんだよ。

  23. 415 匿名さん

    まだ今後の予定は決まらないが、野村さんもこまめに連絡もくれてるし、どうなるのか待ちましょう。いずれ一緒に住むことになる方々同士ですし、無駄に現状をあおることなく冷静に判断していくべきではないだろうか。

  24. 416 匿名さん

    落選者です。引渡し日が少しおくれることの不満もわかりますが、申込した部屋がそれでキャンセルにならないかすごく気になります。すごく気にいって申し込みしたので、そうなったら教えてほしいです…。

  25. 417 匿名さん

    私もきちんと説明してもらい、マンションが突貫工事にならないようにしっかりと丁寧に作って貰えるのが1番かと思います。

  26. 418 匿名

    412さん
    本当ですね。気付きませんでした。着工が半月遅れていたら復興エコポイント適用だったのに。残念ですね〜。
    高い買い物なのでついつい感覚が麻痺しがちですが、登記費用の増加といい、数十万円単位で損してしまいますね。お子さんの学年によっては入学金やら教科書代やらも二重に支払わなければならない方もいらっしゃるのではないでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  28. 420 匿名さん

    公式Webサイトに即日完売と表示されましたね。

  29. 421 匿名さん

    じゃあ、キャンセルでてないってことか。

  30. 422 入居予定さん

    いったいどうなるのか、いまは闇の中にいる感じ。

    少し工程をやり直したら、1カ月も遅れてしまうんですね。そういうリスク分のバッファはとってなかったのかなー、、、また何か起きるたびに1カ月、一ヶ月、、で最終的には夏なのかなー?

    それはそうと、オプションは高いなぁ。

  31. 423 匿名

    どれくらい遅れるか、まだ分かってないけど、
    明日、明後日にははっきりするみたいですよー。

    待機はもどかしいですが、
    楽しい新居ライフを目指して頑張りましょうね〜!

    待ってる間、家具見たりすると、ちょっと息抜きになるので
    家具を見たりしています♪

  32. 424 匿名さん

    やきもきしますが、突貫工事で進められるよりいいです。
    私も、家具の配置等をいろいろ考えてると楽しいです。

  33. 425 匿名さん

    キャンセルして欲しいと思ってる人もいそうだね。

  34. 426 入居予定さん

    4月か~

  35. 427 匿名

    こんなに高いのに人気あるのね…
    ウチには無理だわ〜

  36. 428 匿名

    たしかに割高感は否めませんね。この金額を払うならもっと良い物件出てきそうなので我が家は見送りました。工事もバタバタしてるみたいだし、即日完売だったらしいですが多少はキャンセルも出てくるんじゃないですかね。

  37. 432 匿名

    東海興業。以下のスレを読むととても心配になります。
    契約は1週間後。キャンセルするか悩みます。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47426/all/

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    サンクレイドル小田急相模原
  39. 433 匿名

    たしかに東海興業の評判はあまり良くないね。
    過去に会社更生法申請した通り、今でも企業体力は脆弱で余裕は無く、ギリギリまでコスト削減することが最優先なんだろう。現地の作業員の仕事振りを見ていればわかるように、下請け企業の品質も今一っぽいですね。
    安かろうで買うのなら我慢しなくてはなりませんが、プラウドでこの価格を払うのならちょっと安心して任せられませんね。私はこれが理由で見送りました。

  40. 434 匿名

    いよいよ、今後の日程がはっきりしてきましたね!

    月末から来月頭にかけて忙しくなりますけど、
    乗り切ればしばらく余裕が出来るはずなので、
    あとちょっと!がんばらなきゃ、と思っています。

  41. 436 匿名さん

    カラーチョイスやオプションを考えると楽しいですね!
    オプションは安くはないけれど、素敵な物がたくさんあって困ってしまいます。
    今からほんとに楽しみです。

  42. 437 匿名

    今後の日程もはっきりしてきましたね。
    きちんと説明してくれたので、特に迷いはありません。

    楽しみの方が上です♪
    カラーチョイスできるのも楽しみ♪

  43. 438 匿名さん

    私達も電話ではいまいちよく分かってなかったのですがしっかり説明聞けてよかった、、、という結果に落ち着きました。

  44. 439 匿名さん

    結局、物件のホームページのモデルルームのタグは、内容が表示されず
    すっと白紙状態?一度も見られなかったけど。
    こんなお粗末なHP管理してる会社で大丈夫か?

  45. 440 匿名さん

    前から完売しましたって記載ちゃんとされてましたよ。なにを見てるんでしょうか?

  46. 441 入居予定さん

    完売した状況で東海興業のことやHPのことなど、今さらなぜこのような事をわざわざ記載してるか理解できません。キャンセル者をだそうと考えてるのでしょうか?それならまだ一つの戦略として理解できますが、そうじゃないならいらぬおせっかいです。
    このマンションに魅力を感じて購入する、同じ価値観の方とこれから入居までのより良い情報シェアをしていきたいです!

  47. 442 匿名

    ホントですね−。

    全て了解の上、入居予定な人が書かないだろうなぁという
    内容がポツポツ混じっていますね。
    HPもちゃんとしてますし(先日完売って書いてあるのを見ましたよ)。

    より良い情報のシェアをしていきましょう。

  48. 443 匿名

    この物件での工事ミス・計画遅延の状況をみても、東海興業は不安だという意見は必ずしも間違っていないと思いますよ。これからの1年間でもちょこちょこミス出るかもしれないのですよ。全て了解しているとは、こんな不安な状況でもよいということ?だとしたらものすごく気持ちの大きい方なんですね。
    ネガティブ情報には目を瞑りたいのは解らなくもないですが、まだ契約前なのだからじっくりと考えるのも悪くないかと。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    MJR新川崎
  50. 444 入居予定さん

    441です。
    マンションではいろいろなことが起きます。
    計画どおりにできたのはいいが入居後に問題が発覚することもあります。私は体験しました。計画どおりいかなかったことは残念ですが、問題が起きたときに正直に話をし修正がしっかりできるかぎ重要だと思います。
    私もネガティブなことを考えてないわけではありません。不安ならば、しっかりその事を野村不動産に話をすべきです。それでも信頼ができないらば、高い買い物です。本契約は見直したほうがよいですね。

  51. 445 匿名さん

    そうですね、おっしゃる部分もあると思います。ただ冷静になって考えて、やはり私は東戸塚のこのマンションに住みたいから契約します。だってこんないいマンションないでしよ。そこは個人判断ですよね。今回のことがあればどう考えても再度見直しや検査もきっちりするでしょうし、野村さんだってもう二度とこんなことがないようにやりますよ。同業の友人にすぐ相談しましたが期間や工事の内容は想定とおりでした。あとは信頼するしかないですね!

  52. 446 匿名

    442です。443さんへ

    まず、東海興業に関しては、今ではなくて、検討初期から自分なりに既に調べてまして、
    既にネガティブな意見なども積極的に読んでいたので、ネガティブ意見に目を瞑りたいわけではないです。

    また、不安だという意見を「間違っている」と言っているわけではありません。
    不安な状況でも良いと言っているわけでもありません。

    不安を感じない出来事ではないので、「不安だ」と共感しあう事は簡単ですが、
    それで現状が変わるわけでも、結論が出せるわけでもなく、

    結局は、「起きた出来事に対し、不安だと感じた」後、
    契約するかどうするかは「自分で判断する」ものであるという事と、

    また、今後さらにミスが出るかどうかは誰にも分からないですが、
    その時「野村さんがどう動くか、正直にお話してくれるか」を
    信じるか信じないかを、これまた「自分で判断する」だけの事だな、と思っているだけなんですよ。

    間違っていたら「見る目無かったな」と思うしかないというか。
    (勿論、また何かあれば、どんどん意見を言ったり、
    同じマンションの方と意見をまとめて伝えたりはする覚悟もあり)
    高い買い物過ぎて、逆にそこまで割り切れないと踏み切れないといいましょうか。



  53. 450 匿名

    人生には様々なリスクが伴いますが、リスクには自分自身である程度避けられるものと、
    自分の努力ではどうしようもないものがあります。
    マンションでいうと、施工会社は大きなリスクの一つ。
    工程を一部始終監視することは現実的には不可能、
    また販売会社が都合の悪い事を必ず正直に言ってくれるのかといえば甚だ疑問ですよね。
    自分の努力ではどうしようもなく、目を瞑って(自分の都合のよいように)信じるしかない
    という「賭け」になります。大きな借金をしてまで「賭け」に出る必要があるのでしょうか?
    もし心のどこかで施工会社が心配だと思っているのであれば、
    「選ばない」という自分自身の判断で、そのリスクは回避することができます。
    安心して任せられる施工会社は他にたくさんあるのですから。

  54. 451 匿名さん

    そうそう。

    大きな決断、自分の人生なので自分で結論出すのが一番です。選ぶもよし、辞退もよし。
    もっといいところが・・と思うならば、そちらの方が良いですよね。
    キャンセルが1組、2組出ても、きっとキャンセル待ちをしていて「入居したい」という方もいらっしゃるでしょうし、
    定員割れする状態なら別ですが、正直言って、他の方の決断に自分の決断が影響される事はないと思いますー。

  55. 452 匿名さん

    キャンセルはもちろん自由だと思います。しかし、申し込みをするぞ!という違う考えも、
    その人個人の選択なので、それに文句、反応する必要はないと思いますよ。
    選びたい気持ちとキャンセルしたいという気持ちの間で葛藤があり、
    そのもやもやを違う考えを持った他人に八つ当たりしてるように見えます。
    葛藤は誰かに八つ当たりしても一時的にしか解消されないし、
    結論を出すまでどうにもならないんじゃないかな?

  56. 453 匿名さん

    消費税、気になります。

  57. 455 購入検討中さん

    冷静になって考えることが必要だと思います。
    ここの意見は、あくまで参考程度にして…最終的には自分たちで決めるのですから。
    私たちが検討していたすべての物件が何かしらの懸念材料があり書かれていました。パーフェクトな物件なんてあるのでしょうか?
    東戸塚に住みたい・便利な駅近くで住みたい・マンションがいいけど大型マンションは苦手・通勤、通学・・・
    どんな理由で、購入を検討していたのか初心にかえって家族で話合おうと思います。

  58. 456 匿名さん

    いろいろモデルルームめぐりをしてしまうと逆に何が自分にとっての好条件だったのか見失いがちになってしまうものかもしれません。家族でまずそこを話し合うという455さんに賛同してしまいました。家族の意見もまあバラバラですけど一応芯になるところを決めてそこにいろいろ肉付けして決めていくというのがいいかもしれません。春休みになったことですし家族会議でも開いてみようかと。

  59. 457 匿名

    結局キャンセルは出たのかな?

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ湘南藤沢
  61. 460 入居予定さん


    なんだかんだで、大丈夫。

  62. 464 匿名

    キャンセルちょいちょい出てるようですね。

  63. 465 入居予定さん

    キャンセルでてなさそうだけどなぁ。

    入居される方には、いろんな方がいるなぁ。

  64. 466 匿名

    抽選に外れた者ですが、うちにも『キャンセルが出ましたけど、是非どうですか!』と電話ありましたよ。
    希望の間取りではないので断りましたけど。
    全く希望条件が違う我が家まで声が掛かってくるぐらいだから、そこそこの戸数のキャンセルが出てるんじゃないですかね?

  65. 467 入居予定さん

    何処が空いたのか聞いてみたいですねー。

    決まった人にも教えて欲しいもんです。

  66. 468 匿名

    >467
    そんなの聞いてどうするんですか?

    別にキャンセルくらい普通に出るでしょ。

  67. 469 匿名

    たしかに販売スケジュールが延び延びになったり工事遅延による施工不安があったりで、後半は間延びや振り回され感あったので、当選者の中にも躊躇して考え直した人が複数いるんでしょうね。
    私は最終的に見送った(登録せずの)者ですが、最初は値ごろ感から検討はしたものの、ずっと横浜で生まれ育った身として、やっぱり東戸塚は駅前だけは開発されたけど所詮牛舎の匂いのする戸塚区の田舎町であるという印象が拭い切れず辞めましたけどね。

  68. 470 匿名

    469さん 手厳しいご意見ですね・・・
    否定できないところはありますが・・・
    ま、人それぞれですのでいいんじゃないでしょうか・・・

  69. 471 匿名

    私も抽選で外れてしまった一人です。
    気に入った間取りがあり初期から前向きに検討、要望書も初日に提出しましたが、その後のらりくらりと販売スケジュールが延び且つ1期全戸販売となり、更には登録は土日2回分含むロング期間となる始末。結局後から検討された方と同じ土俵で一発抽選で落選。
    即日完売!とするための戦略なのはわかりますが、初期から真剣に検討している人のためにもう少しまともな販売(2期に分けるとか)はできなかったんですかね。
    まぁ、なにがなんでもこの物件という訳でもないのでふっ切れてますけど。野村さんの物件は今後は検討順位を下げたいと思ってます。

  70. 472 匿名

    野村のやり方は、顧客志向とほど遠いやり方ですね。

    前のプラウドブランドとは、明らかに変わってきており、
    最近は、プラウドと言うネームバリューだけで、露骨な売れれば良いと言うスタイルになってきているように感じる

  71. 475 匿名さん

    3戸キャンセル先着順でたね~。

  72. 476 匿名さん

    3戸って公式サイトの3つの間取りの部屋ですかね。

  73. 477 匿名

    466です。
    我が家に連絡あったキャンセル住戸はHPに出ている3戸とは別のタイプでしたよ。そちらは他の落選者の方で決まったんでしょうね。
    そもそもキャンセル住戸は抽選次点者→登録申込書での第二希望者→第三希望者→その他の落選者の中でローン審査の心配無い方、の順に声を掛けるはずで、それでも契約できない住戸が一般公開されるので、それが3戸もあるということは実際には相当な数のキャンセルが出たと推測されますね。

  74. 479 入居予定さん

    476さん

    「契約前に」知りたかったということです。

    なぜなら、申し込み状況により、止むを得ず希望を変更したからです。本命が空きになってたらショック

  75. 480 入居予定さん

    476さん

    あと、同じ建物に住む方を見下すとか、私にはそういう発想自体ありません。

    どうやって、なにを、見下すのか。
    それによって、私にも、その方にも、なにもメリットありません。

    入居予定者としては、そういうキーワード自体、記載して欲しくありません。




  76. 481 匿名

    477さんの言う通り、実際のキャンセル戸数は一般公開分(3戸)の倍以上はあったでしょうね。
    野村は完全に売り方間違えたね。施工リスクや引渡時期延期などの不安要因があったからこそ、もっとしっかり購入意思の確認をして、本当に希望してる人の手に行き渡るように売らないと。471さんの不満はごもっともですね。

  77. 482 匿名さん

    いろいろありますけど、最終的には、入居者の方が満足できれば良いですね

  78. 483 匿名

    それが心配(予定通りに満足行く内容のマンションが建つか不安)だからキャンセルが多数出たんでしょうね。
    契約者は今後の野村の管理を信じるしかないですね。

  79. 484 匿名

    キャンセルした人。契約した人。
    どちらに吉となるのでしょうかね。
    野村さんの責任は大きいですね。即日完売だったはずなのに。

  80. 485 匿名

    三井のパークホームズも数戸売れ残っているようですね。あちらは東向きがネックなんでしょうが、同じ広さならこちらのプラウドより5百万円は安い。
    どちらが先に売り切れますかね。

  81. 487 匿名

    >486
    少なくとも一般公開の3戸と477に営業かかってきた1戸の計4戸のキャンセルは確実なんだから、477、481の意見の方が真実味があるような気がするけど。
    「そんなにあるはずない」の根拠は?
    パーフェクトな物件だと信じたいのかもしれないけど、複数の方がキャンセルしたのは紛れもない事実であり、決して誰もが羨むようなマンションじゃないということは認識された方がよいかと。

  82. 491 匿名

    485さんは事実を書いただけじゃないですか?
    どっちが上とも言っていないような。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸