横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リストレジデンス茅ヶ崎海岸ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎市
  6. 汐見台
  7. 辻堂駅
  8. リストレジデンス茅ヶ崎海岸ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2015-10-27 12:07:08

リストレジデンス茅ヶ崎海岸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県茅ヶ崎市汐見台5779番5、6、7、24(地番)
交通:
東海道本線 「辻堂」駅 バス10分 「茅ヶ崎学園入口」バス停から 徒歩4分 (江ノ電バス浜見山経由)
東海道本線 「辻堂」駅 徒歩25分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.11平米~85.50平米
売主:リスト
施工会社:(株)森組
管理会社:リストマネジメント(株)


【物件情報の一部を追加しました 2013.12.3 管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-15 17:44:26

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リストレジデンス茅ヶ崎海岸口コミ掲示板・評判

  1. 378 契約済みさん

    376さんは論点がずれてますね。
    ここで言っていた「誠実さ」とは、顧客に対して向けられた誠実さについてであり、
    森組に対しての話ではありませんよ。
    あなたは森組の方ですか?

    ちなみに森組の方だとしたら、
    やはり森組はおかしいですね。
    森組の顧客はだれですか?リストですよね。
    その顧客に対して森組は誠実な対応をとっていますか?
    問題が起きたことに対しての対応を拒んだから、別の建設会社に仕方なく頼んでいる状況なのではないの?

    あならのような考えの人は要するに、
    ラーメン屋の中にゴキブリが入っていたから、新しいちゃんとしたラーメンを出して欲しい
    と顧客にいわれても、ゴキブリを入れたのは私ではなく、製麺会社だから変えられない。おかねも満額払って欲しい。
    という理屈ですよ。***の論理ですよね。 そこに瑕疵はなかったのでしょうか? 

    お客はどうしてもちゃんとしたラーメンが食べたかったので、別のラーメン屋に行っただけでしょ?

    しかも、物件の登記上森組の名義ではない物件なのになんで売買できないことがあるわけ?

    ちゃんと論理的にわかる話を書きましょうね!

  2. 379 匿名さん

    悪徳業者 森組は多分 施主を舐めていたと思う。 いくら請負額が安くても、やるべきことをやらなくては
    信用にかかわることであって、今後の将来はない。 ゼネコンも手抜きが横行しているので、リストが請負業者に対してガチンコで取り組んでいることは、購入者にとってありがたい。

  3. 381 匿名さん

    リストさんをほめたたえるコメントが多くて逆にリストさんの書き込みでは?
    と疑ってしまいます。

    モデルルームでお話を聞いている家族を通りがけに見かけましたが険しい顔をして説明を受けている感じでした。もちろん虫の事などきちんと説明しての再販だと信じていますが、なかなか売れていないのも現状でしょうか?

    ホテル隣接だけでも問題だったのに虫の問題でかなりのマイナス評価になったかとおもいます。
    それでも入居を決めた方々はこの立地と景観などで納得されたのだな。と思いますが価格も下がらないまま買ってしまったのは残念だったと思いました。完売するまでの不安との戦いもあると思いますし、世帯数も多くないので修繕積立なのどの負担も考えないといけない物件だと思います。  長々とすみませんでした。

  4. 382 匿名さん

    381さん同感です。 確かにリストの営業一生懸命のとこはありますが会社として誠実な対応かというと疑問です。
    全館全室に虫が発生した原因の説明とか、壁の中の木材は全て鉄骨に変えたとありますが証拠の写真とか作業工程表などの提示はあったんですかね? 

  5. 383 匿名さん

    リストの営業の者ではありませんが、リストのこの1年間の対応は誠実だったと思いますよ。
    382さんの
    全館全室に虫が発生した原因の説明とか、壁の中の木材は全て鉄骨に変えたとありますが証拠の写真とか作業工程表などの提示はあったんですかね? 
    とありますが、全館全室に虫は発生していませんし、木材を鉄骨に変えたとかへんてこな情報はどこからですか?作業工程も虫とは関係ないところでとても複雑なので、提示とかそんなレベルの話じゃないです。
    そこらへんの話は、一度契約をして、一年間待っていた人はよくわかっていることであって、新たに検討する人に関係ある話でしょうか?
    検討するのであれば、直接リストに話を聞きに行った方がいいですよ。
    検討する気がないのであれば、憶測はまったくのムダですね!

  6. 385 匿名さん

    どれが言い訳なんですか?

  7. 386 匿名さん

    情報有難うございます。鉄骨に変えた件は371さんがリストから聞いたってかかれてますよー。 でも不思議ですねええ全館全室に虫発生はリスト自身がが1年前販売中止した時言ってましたけどね。  

  8. 387 匿名さん

    木材だった部分を鉄骨に入れ替えるって、そんなことするわけないでしょ。
    全世帯、全部屋の壁をはがして防腐処理をしてカビがわかないようにの対応です。
    そして、虫は全部の部屋にはでてませんよ。
    どっちでもいいですけど。

  9. 388 契約済みさん

    381さん どうでも良いけど、買う気がないならここで書き込みしないで下さいませんか?
    購入した人間の立場として書かせて頂きますが、人の資産にケチを付けられているようで不快です。
    物件検討しているとはとても思えないような書き込みばかりですよね?
    それとラブホがどうだとか言ってますが、湘南で海近くにマンション買ったら、近くに必ずあるでしょ?
    嫌なら買わなきゃいいだけの話。
    それと、修繕積み立てが危険とか書いていましたけど、修繕費積立金は物件所有者が払うものです。
    よって、もし売れなかった場合の物件所有者はリストなので、リストが払う事になっていると説明を受けてます。
    こんなとこの荒らし屋の話聞いてないで、物件見るのが一番だと思います。 私は物件を何度か見て、価格と設備品質など総合的に判断してありだと思ったから買いましたけど。 特に海見える部屋の場合、値段下がるの待ってたら売れちゃいますからね。

  10. 390 契約済みさん

    388さんのご意見に全く同感です。 私もこの立地がとても心地よく、自分の目と足で納得して契約した一人です。
    皆さんのさまざまなご意見も大変参考になりました。 契約者の皆様、入居後もどうかよろしくお願いします。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  12. 393 匿名さん

    後どれくらい残ってるのでしょうか?

    近所に住んでいるものですが、残念ながらやはり虫の件では評判はかなり落ちてしまった物件だと思います。
    近くからの住み替えを考えている方もいましたがやはりキャンセルしたようです。周りの目を気にしてしまったのでしょうね。呼び名も虫マンションと言っている方々がいるのは事実です。

    口コミを書くスレなので書かせていただきました。買うつもりはありませんが

  13. 394 匿名さん

    契約者さんは契約者スレをたててそちらでお話をすればよろしいかと思います。

    こちらには不愉快な書き込みをされる方もいるかと思いますし、ご近所や検討中の方のコメントなので買わない方ももちろんいるでしょう。

    単純に自分がキャンセルした物件のその後が気になるという方もいるはずです。

  14. 395 契約済みさん

     虫マンションだって?  買えない僻みで言っているつもりだと思うが、笑止千万である。
     残念ながら、連日モデルルームも満員で予約なしのお客さんには対応しきれないとか。
     来年4月から消費税も増税され、建築費や人件費も相当 高騰するので 今が買い時だとおもう。

  15. 396 購入検討中さん

    買えない僻みや妬みをこのスレッドで垣間見るが、見苦しいだけである。 日本人の美徳である 潔さも最近
     薄れている。 とにかく、買う買わないは個人的問題であり、現に問題は解決ずみなので、契約された方に対して
     見苦しい言葉は謹んでいただきたい。

  16. 397 契約済みさん

    リストレジデンス茅ケ崎海岸であるが2012年8月完成9月引渡し予定であった。 この時期は民主党野田政権で株価は8000円 円は80円前後とデフレの真っただ中に日本経済が低迷していた時期でもある。その年の10月安倍政権に代わりアベノミクスの政策転換により、今年から円安 株価上昇と一変したのである。このマンションも虫の発生原因も
    解決され今年 再販された。 価格はこういう事情もあって据え置きで当初設定の価格であった。。
     東日本大震災復興による建築資材の高騰、円安による輸入資材の高騰、さらに消費税の増税と今後価格上昇は必至の情勢である。 私はお盆の最中に契約したのですが、まだ誰も関心もなく、閑古鳥が鳴く中、物件もよりどりみどりで南東最上階の一番景色の良い部屋が買えました。 今思えばとても安く買えラッキーでした。 

  17. 398 匿名さん

    此方は、海から近く津波の心配は無いのでしょうか?
    NHK等では伊豆半島で地震が起きた場合に
    鎌倉で15mを越える津波が予想されると…
    防砂林?で防げるのでしょうか?
    前に話が上がっていればレス番号教えて下さい。

  18. 399 匿名さん

    まだ残ってるのですか?

  19. 400 周辺住民さん

    津波の心配をされている方は購入しない方がいいのではないでしょうか。
    湘南地域の海側は平坦な地域が多いですから。
    防砂林は津波を防ぐものではありませんよ。

  20. 401 匿名さん

    >400
    ありがとうございます。

    やはり防砂林では津波は防げず
    災害には弱い地域なのですね。

  21. 402 契約済みさん

    神奈川県のe-かなマップ「津波浸水予測図マップ」
    http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f360944/

    をみると、いろんなシュミレーションできますよ。

    慶長型の地震の場合で、80cm~120cmの津波がくるようです。
    これで過去最大規模なので、海沿いの割には被害受けにくいと思います。

    逆に、鎌倉や江ノ島、鵠沼周辺はかなり広範囲で浸水するシュミレーションになってました。

  22. 403 匿名さん

    >402さん
    ありがとうございます

    こちらだと安心感があるのですが
    茅ヶ崎市のマップだと、最大50cmの浸水エリアですた
    http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/bosai/027635.html

    また、どちらもH23ベースで最新の研究結果として放送されたNHKのメガクエイク?と言う番組の内容と想定の規模や震源地がことなっていることも確認できました。
    心配し始めたらきりがないですが、もう少し悩んでみます。

    なんだか、此方の物件の反対意見の様になってしまいましたが、考え方なので他意は有りません。
    お気に触ったらごめんなさい

  23. 404 周辺住民さん

    湘南地域の海側にお住まいの大半の方々は、津波が来たら諦めると思っているのではないでしょうか。
    海側は低層地域が多く大部分が戸建なわけですし。
    あくまで個人の考え方ですよね。
    ハザードマップなどの資料はあまり参考にならないと思っています。
    3.11においても想定外な規模でありましたからね。

    こちらのマンションについては建物自体は悪くないと思います。
    リストのマンションは設備は他社と比べても悪くはないです。

    個人的には中学校学区が気に入っていません。
    昔からあまり評判が良くないんですよね…

  24. 405 匿名さん

    まだ残ってるの?

  25. 407 契約済みさん

    ほとんど残っている と言うのは表現が適切ではないかと思います。

    私が契約した時点(7月)の時点で、既に5割以上が売れていたと認識しておりますし、
    その後、BタイプとCタイプは抽選住戸を除いて完売したと聞いています。また、海側の5階以上の海が見える部屋に関しても
    完売していると聞いているので、残っているのは海側の下層階だと思います。6割以上は売れている筈です。(9月の時点で)

    406さんがほとんどと言っている根拠を示していただきたいですね。

  26. 408 契約済みさん

    内覧会や引渡しの日程案内が届きました。
    いよいよ入居ですね! 
    購入者の皆様どうぞよろしくお願いします。

    早く引越ししたくてうずうずしております。 

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 409 匿名さん

    406ではないですが
    >販売戸数/総戸数:30/62
    これが、公に示された数字ですよね?
    ほとんどと言うと大袈裟な気もしますが
    商店街なら三割が閉まってたら寂れたと言われますよ
    ましてやマンションですから半分が空きだと

  29. 410 匿名さん

    この反論はなんのための情報でしょうかね(笑)

  30. 411 契約済みさん

    409さんの根拠もない数字 全く理解できない。 匿名として無責任な発表は購入者に対して失礼千万である。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  31. 412 契約済みさん

    何戸売れた、何戸売れ残っている これらの数字を把握しているのは、リストの上層部にしか知りえないと思うが
    なぜ匿名の者がもっともらしく数字を羅列しているのか? 

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  32. 413 購入検討中さん

    売買契約しても、ローン審査で不合格になり 希望した部屋が買えないお客さんがいることは営業から聞いたが
    409さんの数字が事実だとしたら、どうしょうもないね。 まあこれからの駆け込み需要で埋まっていくと思うが
    営業さんにはがんばって貰いたい。

  33. 414 ご近所さん

    右上の“物件概要”からSUMOの物件情報を開くと、「総戸数62戸、先着順の今回販売戸数 30戸」と掲載されているのですが、これは古い情報が更新されずに残っているのでしょうか。

  34. 415 ご近所さん

    情報提供日は昨日のようですが。

  35. 416 賃貸住まいさん

    SUMOには販売住戸30戸と掲載されているが? キャンセル住戸も含んだ数字? ここのマンションも 東南向きと南西向きが
    あるけど、東南向きの1-4階と南西向きの階は海が見えない分 人気がなく売れ残っているの? まあ半分売れているのだから
    これからのバーゲンセールに期待しようかな。

  36. 417 匿名さん

    409です
    混乱させてすみません
    スマホ版とPC版で表示に違いがあるのですね
    スマホ版では、スレの直ぐ下に物件概要として記載されている情報が30/62でした。

    改めて、公式HPやスーモを確認しました。

    残戸数:31 (先着順:30+再登録: 1)
    総戸数:62

    公式サイトの情報更新日は2013/10/15でしたよ

  37. 418 匿名さん

    ここのバーゲンセールを期待するより、駅近で海側の中古の安い物件がたくさんありますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  39. 419 匿名さん

    >417
    更に中古が3戸か4戸あると思います
    yahoo不動産

  40. 420 契約済みさん

    この度は昨年契約され、本年 再度契約された15戸の皆様 ご入居おめでとうございます。 一年間 ご辛抱され今回入居された皆様 さぞ感慨深いでしょう。 私は第二回目の入居 12月第1週を予定しております。
     そこで、入居された皆様の御感想と後に続く入居される方々になにか良いアドバイスがあれば 是非お願いしたいと思います。 それでは、快適な茅ケ崎ライフをご堪能されてください。 失礼いたします。

  41. 421 入居済み

    越してから2週間たちますが、今のところ不便に思うことは何もなく快適な新生活のスタートが切れています。通勤のため辻堂駅まで歩いていますが、女性の足で(割と早足です)西口まで20分です。西口に去年の秋にできた駐輪場が月3150円でまだ空きもあったので、契約しました。南口の駐輪場は駅近は予約待ちのようですが値段も倍はしました。日用品であれば歩いて5分のCREATEがありますし、その並びにあるベッカライタカヤマというベーカリーも人気のようで、惣菜パンの種類も多くおいしいです。今のところはテラスモールで買い物をすることが多いので、スーパーは中のサミットで済ませています。自転車や車があればマンションからはOKストアやFUJIスーパー、西友にもそれほど時間がかからず行けます。仕事上パスポート更新が急務だったのですが、テラスモール前のパスポートセンターで申請も受け取りもでき、とても便利です。眺望は申し分なく、環境もとても静かです。南東ですが、ベランダから昼は防砂林や土木事務所の緑の木々、夜は江の島の灯台と134号線のライトくらいで真っ暗です。先週の江の島の花火も部屋からきれいにみえたので、来年の茅ヶ崎海岸の花火大会が楽しみです。徒歩数分で海岸に出れるので、サイクリングロードを散歩したりランニングしたり最高ですよ。オンとオフが切り替えられる理想的な生活です。

  42. 422 契約済みさん

    421さんからの快適な御報告を受け、12月初旬の引っ越しに向け大いに励みになりました。有難うございます。
    私もオンとオフが切り替えられる、理想の地であると思います。 湘南の中心として、かつては茅ケ崎パシフィックホテル
    に近いロケーションと辻堂の駅前の再開発により整然とされた街並みや洗練されたお店の数々 これらは湘南のなかでも群を抜いていると思います。 どうか皆様 入居後もどうかよろしくお願いします。

  43. 423 匿名さん

    海が見える生活に憧れます。環境はいいなと思ってますが、隣のホテルがネック…。真面目な話、子どもがラブホの隣といじめられたりしないか心配です。実際ご近所ではあのホテルはどんな風に見られているのでしょうか?気にしすぎなだけですかねぇ。契約者は気にならない方でしょうから参考になりませんので、ご近所などそれ以外の方の意見が聞きたいです。

  44. 424 周辺住民さん

    人間 劣悪な環境でも充分 適応している人もいれば、環境に適応できない人もいる。 あくまでも本人次第である。
    湘南ベイホテル このホテルであるが、特に問題はなく、許容範囲のホテルでもある。 いじめはどこでもあるし、
    ここに限ったことではない。 海を見て癒されることがこの地のメリットでもある。 子供環境重視なら他の物件を選択したらいいだけだ。

  45. 425 匿名さん

     そんなホテル、ホテルと目くじら立てている教育ママさん 湘南海岸ではホテルはどこでもありますよ。
     変な偏見を持たれていることであれば どこで生活しても満足しませんよ。 私ごとですが、子供が小さいとき
     周りに何件もホテルがある地で生活しておりましたが それが原因でいじめられたこともなければ、いじめたこともあり ません。
     変な偏見は子供の教育に良くありません。 環境が良くてもいい子になれるかの保証はありません。
     人を思いやる性格の良い子になってもらえば十分だと思います。 

  46. 426 入居予定さん

    この度入居された皆様、おめでとうございます。 421さんの場合 南東向きですので、閑静とのことですが、私は
    南西向きを購入したので、134号や湘南新道30号線の自動車騒音による影響はありますか? 入居された方のご意見を聞かせていただければ幸いです。

  47. 427 匿名さん

    421さん
    パスポートセンターは私も行きました!
    テラスモールだと思っていたら、お隣でした。
    あちらのビルも色々なお店があって楽しみですね

    426さん
    この辺りは方角とかより季節とかで大分違いますよ

  48. 428 検討中の奥さま

    知り合いの害虫駆除の下請けさんに聞いたところ、かなり強力な殺虫剤を散布したので、ちゃたて虫が再度
    わくことはないとのこと。残留濃度がかなりあり他の虫もよってこないようです。
    人への影響は正直わからないとのこと。
    場所が海近なので気に入ってるんですが思案中です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 430 匿名さん

    サラリーマンさん 頻繁にこのマンションを茶化してるけど 真面目に購入を検討している方に失礼ですよ。
    管理人さんもこの人のスレを早く削除してください。 このマンションに関心があるなら、まともなスレを投稿すべきです。 ここのスレは荒らし目的や茶化した不届きもののスレが目立ちます。

  51. 431 契約済みさん

    南側道路向かいの土木事務所の庭園みたいなところは、フリーで散策きるのかなー。
    将来的に建物もできないしいいですねー。開放してるのかな。

  52. 432 匿名さん

    残り23戸!
    やっと6割を越えましたね♪
    これから続々と入居されると思うと
    楽しみですね。

  53. 433 入居済み住民さん

    本日、リスト辻堂にて 鍵の交換を行い、念願の7階の部屋に入れました。 快晴、無風で 部屋の正面左に
    江の島を臨み 遠くには三原山も見え、右には烏帽子岩がはっきりと見えました。 屋上にあがると 
    富士山のてっぺんが前のマンションから出ていました。 自分の部屋から海を眺めることが 願望であったので
    やっと叶えられました。 湘南の空気はとても美味しいです。 いいマンションに住めて幸せです。
    リストさん有難うございます。  辻堂の湘南テラモ いい雰囲気とお洒落で洗練されており大好きになりました。

  54. 440 入居済み住民さん

    ついに引越し完了しました。5階住人です。
    部屋の住み心地は予想以上に快適です。
    床暖房やおしゃれなスポットライト、使いやすいキッチン、トイレもとても快適。
    風呂場も広くてゆったりしてて大満足。
    それと、ここは引き戸なので、扉を開けっ放しでも通路が邪魔にならないのが住んでみてとても使いやすい
    ことが分かりました。
    他にも、水道水をそのまま飲んでもおいしいのが嬉しい。お米がおいしく炊ける気がする。

    私の部屋はオーシャンビューとまではいきませんが、一応海も見えますし、ここ買って本当によかったと思ってます!
    それと、屋上からの景色はやはり格別ですね。私は引っ越してから毎朝朝日を見てから会社に行ってますが、
    江ノ島の裏から日が昇り、富士山の裏に沈んでいくのが見えるのは、ここの位置だからだと思います。とても素敵な風景です。(写真をここにUPできないのが残念です)

    私が入居前に気にしていた点が3点
    1)隣のラブホのネオンが怪しいのでは? 
    2)買い物が不便なのでは?
    3)通勤時の駅までの道のりがきついのでは?

    1)については昼も夜もネオンを消しているので、全く気になりませんでした。また、表通りからはラブホが見えないので、 生活上支障を特に感じておりません。

    2)買い物は、近くのドラッグストアで食品を結構扱っているので、平日の買い物はここで十分まかなえることが
      分かりました。(休日にテラモとかSEIYUに行けばあまり不便は感じない)
      OKストアも意外と自転車だとあっと言う間でした。(5分くらいかな)
    3)やってみたら全く気になりませんでした。(10分くらい)

    以上、あくまでも私の主観ですが、購入を検討中の方々の参考になれば幸いです。

  55. 445 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  56. 447 匿名さん

    中層階というのは何階でしょうか?

  57. 448 買いたいけど買えない人

    箱根駅伝を部屋から応援出来るなんて羨ましい限りです。

  58. 449 匿名さん

    入居された皆さん、なかなかの住み心地のようで羨ましいです
    江ノ島、富士山、三原山まで見えるなんて、眺望が良さそうですね
    初日の出などもすばらしかったのではないですか?
    海からの日の出が見られる朝って清々しいでしょうね
    まだ海が見える部屋って残っているんでしょうか?

    箱根駅伝、よく見えましたか?

  59. 450 匿名さん

    東京派
    神奈川派

    これで分かれることがありますよね。
    それで神奈川県を選んだ場合、この辺はわりと候補に入るんじゃないですか。
    茅ヶ崎は本当によく聞く地名です。

    しかも海岸ですか。
    この地のイメージに適った立地ですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ブランシエラ横浜瀬谷
  61. 451 物件比較中さん

    友人からここの新居に招待されました。
    私は横浜の中心部にある大規模マンションに住んでいますが、
    羨ましい点として、エレベーター入り口上面にテレビモニターがあり、とてもセキュリーテイが良い点とさらにエレベーター自体の奥行きが普通よりも約1.5倍ほどあり、ゆったりして適度のスピードでイライラしないこと。
    住民の方も親切で若い方が多くみられました。 やはり62戸という規模のマンションは多からず、少なからずの規模ですね。 周辺は私の団地とは違い、ごちゃごちゃしてなくて、湘南の素敵な海岸と江の島、古都鎌倉に近いロケーションで退屈しないでしょう。 いまのマンションは通勤に関しては楽ですが、いずれリタイヤしたらこの地が有力候補という印象を持ちました。いずれ老後を迎えるのでとても勉強になりました。

  62. 452 入居済み住民さん

    エレベーターの奥行きが長いのはサーフボードが入りやすいように奥行きに余裕があると聞きました。
    それと 床暖ですが 今までの経験ですと電気の時は温まりが遅く、電気代もかなりかかりましたが、採用されているガス式の床暖は暖まりが格段に早く、電気代に比べてガス代がかなり安いので助かります。

  63. 453 通行人

    新年早々に立体駐車場の事故がありましたが、怪我人出なくて良かったですね。
    自動車がまさかあんなになるなんて。
    でも復旧速かったですね。夕方には片付いていました。
    何も知らされない住人もいるんでしょうね。

  64. 454 匿名さん

    ちゃんと知らせてますので、ご心配なく。

  65. 455 匿名さん

    同じ趣味を持った人たちが集まってそうな物件、カラーが統一されていてある意味生活しやすいのかも。重要なことは互いの暗黙のルールの遵守。サーフだと汚れも持って帰って来ると思いますからみんなで気をつける意識が重要。と、客観的に見ていますが実際どんな感じですか、サーファーの方、多いですか??

  66. 456 匿名さん

    ほんと勘弁してほしい

  67. 457 匿名さん

    >>456
    海系の人が多いかもということがですか??

    でもここってエレベータとかもそうですけど、そもそも海好きな人向けに設計されていますよね。
    逆に普通のマンションがいいと考える人がカラーに合わなかったりという結果も考えられます。
    いずれにしても特徴的なマンションですからよく考えて検討する必要がありますよねえ。

  68. 458 匿名さん

    入居された方、津波のことはどのようにお考えでしょうか?

  69. 459 匿名さん

    海沿いだともし津波がともなう地震が起きたらとも考えたのですが
    いつ起きるかわからないのとやっぱり海が好きなので後悔はないですね。
    海だけでなく多くの公園などあるのも魅力でした。

    買い物できるスーパーが徒歩だと少し時間がかかるのですが
    駐車場は確保されているので不満はないですね。

    ただ駅が徒歩で遠くバス停留所も物件近くにはないので
    電車に乗り何処か行くとき特に雨の日は大変です。

  70. 460 匿名さん

    そんな津波のこと考えてもねー
    それなら富士山噴火は?とか考え出したら、関東一円に住めなくなるし
    まぁ価値観は人それぞれ、津波が怖いって言うなら海沿いに住まなきゃ解決よ

  71. 461 匿名さん

    460さん
    その通りですね!

    どこにいたっていろんなこと起きますし、大地震や津波と交通事故にあう確率かんがえたら、確実に交通事故の方が高いですから。
    交通事故がこわいから車買いません、ということですね。ま、歩いてても事故にはあいますが。

  72. 462 ママさん

    住民板を立てましたので、こちらからどうぞ!

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/408738/

  73. 463 匿名さん

    どこにいても何かしらのリスクはあるのですから、
    だったら好きな場所に住みたいというのはあります。

    おそらくこちらが良いなと思う方は海メインの生活が良いのでしょうし。

    茅ケ崎の海側自体は生活するという感じではないかもしれません。

    でも趣味人的には良いのではないでしょうか。

  74. 464 検討中の者

    増税後ここにきて大幅値下げ→検討している者です。
    なぜこのマンションはここまで値下げしないと売れないのでしょうか?
    まだ2割以上売れ残っているようなので、10年後、20年後の管理費などが心配で躊躇しています。

  75. 465 匿名さん

    やっぱり隣がラブホなのが原因でしょうか?

  76. 467 周辺住民さん

    シャワーやサーフボードの置場など、
    海関係の設備を宣伝している為、
    それなりの住人が多く、
    値下げなどもあり見学したけどって感じみたいですね。
    住人さんの感じも良くないみたいに感じます。

  77. 468 匿名さん

    もう茅ヶ崎と聞けば、メインは海なのでこちらのマンションは別荘感覚になるのでしょうかね。
    駅が近いでは無く、海が近い方が売りなんですかね。
    これから夏がやって来ますから、ちょっと羨ましくなる物件にも見えてきそうです。

  78. 469 匿名さん

    モデルルーム使用住戸販売で2500マソ台か。。
    800以上も値引されると、ちょっと揺らぐ価格になるね、こりゃ

  79. 470 住人

    >>469
    まず、800万下がっている物件は内見をすればわかるでしょう。
    部屋や、建物、特に建物が向こう100年はもつので、管理費に変動がないとほぼ予測できる点は良いところです。あとは、やはり、この立地ではオーシャンビューを重視するかしないかではないでしょうか?
    若者が多いとのことですが上の階は、それなりですよ。

  80. 471 匿名さん

    上の方の階はそれなりのお値段がありますからね,,,
    ここの環境にマッチするライフスタイルの人はあまり多くないけれど、
    合致すると住民の入れ替わりってあまりなさそうな感じがします。
    安いから買うとかじゃなくて、海が近いから住みたいという動機があるからかもしれないですけれど。
    目的がはっきりしているから、判りやすいと言ったらそうなのではないかなと思われます。

  81. 472 入居済み住民さん

    イヌの無駄吠えうるさい!
    確かにペット可の物件ですが。
    しつけやマナーが、あるでしょ!

    静かな場所選んだのにだいなしです

  82. 473 入居済み住民

    そんなことばらしたら、ますます空室が埋まらない~

  83. 474 検討中の奥さま

    大幅値引きの結果ですかね。
    書き込み拝見しますと
    住んでる人も、よくない感じですね。

  84. 475 匿名

    建物が100年持つなんて
    潮風に加えての事故まで考えたら無理でしよ

  85. 476 匿名さん

    ペットうるさいか…可哀想だ
    まだまだ売れ残ってるのかな

  86. 477 住民

    売れ残っています

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ガーラ・レジデンス横濱富岡

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸