横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「YOKOHAMA THE PEAK【プリンスホテル跡地プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 磯子
  8. 磯子駅
  9. YOKOHAMA THE PEAK【プリンスホテル跡地プロジェクト】
いつか買いたいさん [更新日時] 2011-11-17 10:33:14

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8546/

http://www.yokohama-peak.jp/

売主:
 東京建物株式会社
 東京急行電鉄株式会社
 オリックス不動産株式会社
 日本土地建物販売株式会社
 伊藤忠都市開発株式会社

施工会社:
 大成建設株式会社
 株式会社長谷工コーポレーション

管理会社:  東京建物アメニティサポート

総戸数1230戸のプリンスホテル跡地物件です



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-15 09:48:42

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    その別邸が建ってた場所なら多少価値があるかもしれんが、ここの敷地の大部分は関係無いだろ。

  2. 302 ビギナーさん

    無理くり磯子の丘の上を価値ある土地だとして、マンションを高く売りたい業者の書き込みが見られるね。
    高くても買っちゃうような人はそんなに多くないと思うよ?

  3. 303 匿名

    竣工して売れ残っていれば、かなりの値引きがある。あわてて契約する必要なし。

  4. 304 近所をよく知る人

    海側の崖も共有することになるんですかね?となると補修とかも修繕費から払うことになりますか。

  5. 305 匿名さん

    まだずっと先のことかと思っていましたが来年早々に販売なのですね。
    価格と売れ行きが気になるところです。
    磯子の利便性ってどうなんでしょう。
    根岸線はけっこう遅れたり止まったりが多そうですし。
    ここまできたら杉田の方が交通や買い物など便利そうな気もしますが。

  6. 306 匿名さん

    あのエレベーターは増設しないと足りないと思うんだがどうするつもりなんだろう。

  7. 307 匿名さん

    磯子インターも横プリのために西武オーナー堤はんが指令出して作らせたとか。
    凄いよね。

  8. 308 匿名さん

    307
    どうでも良いよ。
    そんなホントかどうかもわからない話。

  9. 309 匿名さん

    買い物は浜マーケットだよ。

    横浜一うまいという噂のグルメショップ・カネヒラの三角コロッケ
    http://www.asahi.com/food/news/TKY201110280349.html
    とか、廣屋総菜店の働き者のおばあちゃんが揚げる天ぷら
    http://hama-market.com/s22_hiroya.html
    とか、わくわくする店がいっぱい。

  10. 310 匿名さん

    エレベーターが出来れば便利なので、
    丘の上の住民の大勢の利用も予想されるので増設は必要でしょう。
    まさか、1基はないでしょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 311 ビギナーさん

    売れ残りの、かなりの値引きを期待して待っているといると、
    いい所は無くなっちゃうんだよね。
    挙句に、値引きも無かったらどうなんの。

  13. 312 匿名

    多分高いでしょう。

    土地も仕入れて結構経っているし、金利なんかも積み上がっているし。

    相当横浜プリンスの跡地や迎賓館だとかイメージで押していくんじゃないの。

    長谷工の施工やエレベーターなどウィークポイントもない訳ではないが、かなり強気な値付けではないかと予想する。

  14. 313 匿名さん

    なんか、元ホテル何々だけで、いわくがありそう。ここ、古いけどツインピークスでしょ?何か事件あったけ?

  15. 314 購入経験者さん

    平均坪単価はせいぜい200万前後では。
    多くの戸数を捌くため、70平米で4000万円前後、または80平米で4000万円台の間取りを多く設定すると予想します。

    この物件のメリット
    ・駅からまあまあ近い
    ・超大型物件で環境が整備され共用施設が充実
    ・高台、プリンス跡地というイメージ

    デメリット
    ・磯子
    ・工場地帯の景観
    ・エレベーターでのアクセス
    ・敷地が広いので、駅から遠い棟もある

    ちなみにCMを流したりして広告を頑張っていますが、それは強気だからとか、高級路線とかではなく、こういう事情だと思います。

    一つは、戸数が多い分広告費がかけられるということ(単純にいえば100戸規模のマンションの10倍の広告費)
    もう一つは、とにかく早く大量に戸数を捌くために露出を多くしないといけないということ

    いづれにせよ完売まではかなり時間がかかりそうです。
    それでも磯子のイメージを一新するプロジェクトになることは間違いなさそうですね。

  16. 315 匿名さん

    所詮、磯子、都会は遠い。戸数も多いし、そんなに高くならないでしょう。この、ご時世!!会員制の別荘じゃあるまいし!

  17. 316 ビギナーさん

    だいたい前に皇室が住んでたからなんなのさ?
    そんなの大した事でもないと思うけどね。

  18. 317 匿名

    まあ普通の日本人ならそういうのはありがたがるもんだ。

  19. 319 ビギナーさん

    貴賓館ですよね。。こういう歴史的建造物一度見学してみたいです。

  20. 321 匿名さん

    最多価格帯、70平米-4500万円台、80平米-5500万円台ならいいね。
    もう少し、上かな。

  21. 322 匿名

    参考にはならんかもしれんが娯楽にはなるだろ。

  22. 323 匿名さん

    土地取得代金を下るのは難しいだろうし、
    販売価格を少しでも安くするには、後は長谷工にがんばってもらって、
    上物で何とか調整する。ということかな。

  23. 324 匿名さん

    デベは今、必死に値付けのためのマーケティングしてるはず。
    安く買いたいなら、奮って資料請求の葉書を送って下さいね。

    「ご検討について」は「是非購入したい」をチェック
    「ご予算」は「〜3500万円」か「〜4000万円」にチェック
    「ご年収」は100万か200万ぐらいなら上にサバ読んでもかまいません。

    よろしくお願いします。

  24. 325 匿名さん

    通勤先が横浜の人にとってはいい場所だと思う。
    関内勤務の人あたりが無理なく買える価格設定にしてくるんじゃないか。

  25. 326 匿名さん

    年収1000万円あったら5000万円は余裕でローン組めるんだから、そのあたりの所得層を狙っているんじゃない? そもそもこのロケーションにホテルライクな暮らしを望んで購入するのであれば、年収800万円以下の世帯とご一緒するのは嫌だな。価値観が合わなくてご近所トラブルになりそう。

  26. 327 匿名さん

    安ければいいけど。
    年収100万、200万の低所得者層でも何とかなりそうな金額で。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    クレストプライムレジデンス
  28. 328 匿名さん

    買わせたい客層と買いたい客層のGAPがはげしいマンションの典型だろうねぇ。。
    そういう意味では紅葉坂の再来(笑

    ちなみに工場地帯の夜景は湾岸からの景色を見る限り好きな人も多いのでは?

  29. 329 匿名さん

    建物代を出来るだけ安くして、オプションを多くして
    資金の余裕のある人はオプションで、
    好みの仕様にしていく。
    というのはどうでしょう。

  30. 330 匿名さん

    どういう販売戦略をするかを考えるのが面白い物件だな。
    くそみそ一緒にして同じマンションとして販売。
    別のマンションなら大きく価格差がつく棟をなるべ高く売りたい。

    俺はみそのI棟以外全然欲しいと思わないが、
    くそのA,B,C,D、E、F、K棟なんかも売らなきゃならない。
    当然いい条件の棟から先に販売して価格比較させずに、くその棟を後で
    割高価格で売りつける作戦になるのか。

    ここほど格差ないけどドレッセ鷺沼の杜もそういう戦略やってるしな。
    エントランスから遠い奥の東名沿いの東向き棟を割高価格で後から販売。

    大規模物件は情弱に条件の悪い部屋をいかに割高で売るかが腕を問われる、か。

  31. 331 匿名さん

    言葉遣いは悪いけど、上の人の書くとおりだね。
    ここで高級ホテルライクな暮らしを求めるなんて無理だから、最初から期待しない方が良いよ。
    ビジネスホテルライクな暮らしならできるだろうけど。

  32. 332 匿名さん

    ビジネスホテルライク…。プリンスホテルライクがいいなあ。

    品プリライクになるか、東プリライクになるか…?

    3000万円台が入った途端に住民層がガラッと変わるからなあ…。4000万円台スタートでお願いします。

    もしくは正面の「顔」になる棟とそれ以外の棟は管理組合を分けるとか。くそみそ一緒くたは嫌だ~。

  33. 333 匿名さん

    322
    はい?
    3000万~と4000万~で何が違うの?
    それこそ、あなたがおっしゃるクソミソでは?
    私なら、7000万位上のみにしていただきたいよ。
    でも、さらに上の方は1億以上でないとウンタラと言い出すだろうし。
    あなたの意見はナンセンスだよ。

  34. 334 サラリーマンさん

    この場所で4000万~とか、7000万以上のみ??

    そんなんで買いたい人大勢いると思う?

  35. 335 匿名さん

    長谷工がここまで悪いイメージが定着するのもある意味すごいですよね。
    私も悪いイメージしかないですが、実際に何があったとか何が悪いとかの事象を知りません。
    昔何かあったのですか?

  36. 336 匿名さん

    >>326
    >年収800万円以下の世帯とご一緒するのは嫌だな。価値観が合わなくてご近所トラブルになりそう。

    現在億ションに住んでますが、年収億付近のご近所さんは突き抜けていてこういうセコイ発想がない。
    やっと1000万クラスの方程序列を作りたがるのね。このマンションは>>326さんのような他人を
    見下す方ではなく感じのいい人が入るといいね。

  37. 337 匿名さん

    別に、4000万からは普通うだと思う。
    それがその価値や仕様があるとは限らないけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナ玉川学園前
  39. 338 匿名さん

    誰もが、現金で買うわけではないので、
    買いたい人は大勢いると思う。

  40. 339 匿名さん

    単純に年収の5倍と考えれば、3000万円=年収600万、4000万円=年収800万。夫婦合算の世帯年収でと考えても、年収400万+400万、500万+300万、600万+200万、700万+100万であれば、それなりにマトモな企業に勤めていると思われるけど…?

  41. 340 匿名さん

    >335

    べつにダメって事はないです。普通の中堅ゼネコンです。

    ただ、売上1兆円のビッグ5(竹中、清水、大成、大林、鹿島)の人気が高いので、相対的に落ちるという程度でしょう。

  42. 341 匿名さん

    ただ、3000万スタートの物件から、5000万スタートの物件に引っ越したときは、住民層の違いを感じました。上品な感じ、余裕のある感じ。駐車場の車も違う。ああ、やっぱり、あるんだなー、と思いました。

  43. 342 匿名さん

    >>305さん
    磯子は横浜までも電車1本で15分で着きますし利便性はいいのではないでしょうか。
    おっしゃっている様に電車の遅れは結構ありますね。
    磯子は根岸線の列車の約半数がの始発・終着となっているので、朝なども座れますし。
    終着の駅という事もあって最終電車のあとなどは、タクシー乗り場がすごい行列になっています。

  44. 343 ビギナーさん

    >341
    狭いねぇー視野が


    逆にこんな人とご近所になりたくないって言われちゃうよ。

  45. 344 匿名さん

    >343

    着てる服も、靴も、バッグも、自転車も、何もかもが変ってきますね。

  46. 345 匿名さん

    分譲価格の違いが最も顕著に表れるのは、住民の年齢層ですよ。
    3000万円~の物件には若い夫婦が多く、5000万円~の物件には老夫婦が多い。

    年齢層が違えば、着てる服も、靴も、バッグも、自転車も、上品な感じ、余裕のある感じ、駐車場の車、白髪の数、子供の数も、何もかもが変ってきますわな。

    この物件は1200戸の大型プロジェクトですから、棟ごとに最多価格帯も違うでしょうし、住民の年齢層も違ってくるでしょう。
    崖っぷち駅近の高額棟は中高年が多く、内陸の小中学校近くの低額棟には若夫婦が多くなりましょう。

  47. 346 匿名さん

    そして金持ち老後の棲家として購入した崖っぷち億ション層が30年後にいなくなると空室率が高まり、修繕費
    管理費の値上げもあり滞納などの問題も出てくる。住民組合が増額して負担。ま、どこのマンションでも不毛の課題なので気にする事ない。

    あまり収入差があると、そういう増額が全く平気な層と庶民クラスの層で揉めるケースもある。

  48. 347 匿名さん

    >分譲価格の違いが最も顕著に表れるのは、住民の年齢層ですよ。
    >3000万円~の物件には若い夫婦が多く、5000万円~の物件には老夫婦が多い。

    そんなことない。億ションでも普通に20代も30代も住んでる。現実を見よ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 348 ビギナーさん

    っていうか、どうでもいいよそんなこと。
    まだ価格も出てないのに。

    価格が発表されてから考えれば?

  51. 349 匿名さん

    CMを流す位だから、広告費はそれなりにかかってますよね。

  52. 350 匿名さん

    くだらんHAHAHA

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ヴェレーナ湘南藤沢
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸