横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「YOKOHAMA THE PEAK【プリンスホテル跡地プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 磯子
  8. 磯子駅
  9. YOKOHAMA THE PEAK【プリンスホテル跡地プロジェクト】
いつか買いたいさん [更新日時] 2011-11-17 10:33:14

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8546/

http://www.yokohama-peak.jp/

売主:
 東京建物株式会社
 東京急行電鉄株式会社
 オリックス不動産株式会社
 日本土地建物販売株式会社
 伊藤忠都市開発株式会社

施工会社:
 大成建設株式会社
 株式会社長谷工コーポレーション

管理会社:  東京建物アメニティサポート

総戸数1230戸のプリンスホテル跡地物件です



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-15 09:48:42

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    ホントに立地が良ければ、プリンスはなくならなかったでしょうね。

  2. 182 ご近所さん

     ポジティブすぎる書き込みもネガティブすぎる書き込みもそれぞれ業者なのかな。
     地元民で興味がある自分からすればどっちも極端な気がする。

     181でプリンスがなくなった理由だけど、半分あたりで半分はずれ。プリンスがなくなったのは国内の利用客が減ったのと、プリンス自体がリストラしなきゃいけなかったのが理由。ただし逆に立地が良いので、売れたというのも事実。
     景観についての書き込みも多いけど、H棟、I棟の眺めは結構良いと思いますよ。自分は隣の山の内陸側に住んでるけど、丘の上からの眺めは悪くないのを知っているので。
     自分はセカンドハウスとして購入検討中だけど、安っぽい作りだったら買わない。 かといって高級マンションにはならないだろうから微妙だなあ。

  3. 184 ご近所さん

    晩年の磯子プリンスの客層は外人が多かった(中国、韓国を中心にあとは東南アジア)。
    単価は安かっただろうけど、そこそこ入っていたよ。
    薄利多売という意味で、観光バスの乗り入れも楽だったし、大きな団体客には良かったはず。
    横浜のほかのホテルに比べてホテル単体の経営不振はなかったんじゃないの?
    それより産業振興センターのホテルの方がずーっと人が少ない気がする。

  4. 186 匿名さん

    1230戸もあるんだから、一部の眺望がいい部屋は別として、割とリーズナブルな価格になるじゃないかな?

  5. 187 匿名さん

    いや、かなり強気の販売だから高いと思う。
    ならばキャンセル住戸狙いだな。引渡しごろにこっそりと大幅値引きするのを待つ。

  6. 188 匿名

    本当いくらくらいになるんだろうね。HPや宣伝のイメージだと高級感出してる。けど、所詮磯子。

  7. 189 匿名さん

    本当いくらくらいになるんだろうね。(ほしいなー)HPや宣伝のイメージだと高級感出してる。(やっぱりほしいなー)けど、所詮磯子。(ぜったいほしい!)

  8. 190 匿名

    部屋によっては70平米で3000万半ば位からないかな?

  9. 191 匿名さん

    駅距離、眺望、日当たりが棟によって全然違うので
    ここはタワマン以上の価格差があるよ

    A棟1階中部屋〜I棟最上階角部屋
    大体、坪120万〜280万くらい

  10. 192 匿名さん

    坪120万の部屋があるのなら買う!

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 193 匿名さん

    ダメですよ釣られちゃ。欲しい人はネガらなきゃ。

  13. 194 匿名さん

    無駄な連続投稿だなー

  14. 195 匿名

    磯子で200以上だすなら、豪華な戸建てにしないか普通?

  15. 196 匿名さん

    坪120万は無いでしょう。
    それで買えるなら賃貸にまわすわ。

  16. 197 匿名さん

    民度の低そうな人たちが入居できないくらい、値段は上げてほしいな。

  17. 198 匿名さん

    テレビCMは効果が違うね。

  18. 199 ご近所さん

    >185
    なんでけんか腰なのか理解不明だけど(w
    あそこが閉鎖したのはほかのプリンスホテルに比べると、ホテルとしてではなく場所が良いので転売できる、つまり換金性が高かったからで、経営が不振だからじゃないだったと思いますよ。
    とにかく人は結構入ってましたよ、あの当時としては。

  19. 201 匿名さん

    坪250以上で売っちゃいなよ!!

    民度の高い磯子区民になっちゃいなよ!!

  20. 202 匿名さん

    ならないよ。
    周囲をみればわかるが、寮みたいなのばかりだもんよ。

  21. 203 匿名さん

    まさに第二の紅葉坂ですね。あっちは公団が坪280万に化けた。こっちだって、坪250位はあるかもね。

  22. 204 匿名さん

    203
    違うだろ。
    向こうは立地もこことは比較にならないだろ。
    街をみれば一発だ。
    施工会社も、構造も違う。

  23. 205 匿名さん

    現地見て来ました。高台で最高でしたよ。
    かなりの値が付きそう。

  24. 206 匿名さん

    うん、204の言う通り。
    立地も横浜らしい紅葉坂と、工場見下ろすこことは違う。
    歴史ある紅葉坂と、殺風景急勾配なこことは違う。
    施工も問題無い紅葉坂と、反対運動のあるこことは違う。
    紅葉坂を買えない人でもここは買わないだろう。格が違う。一発だ。

  25. 207 匿名さん

    >204

    しゃあないなー、そんなら220万にまけてやるか。220万位が妥当なところかな?

  26. 208 匿名さん

    それ位にしてもらえれば買えそうです。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 209 匿名さん

    坪単価の問題ではなく、根本が違うよ。
    そもそも磯子。206の書いている内容。
    何かに匹敵するとか何とかの議論はやめた方がいいよ。
    ここはここ。
    工場と寮に囲まれた磯子で、殺風景で横浜らしくはない。
    施工は長谷工
    停電になったら、駅まで何分かかるかわからない。
    それでも欲しい人が買うんだよ。

  29. 210 匿名さん

    私には理解できませんが大規模物件は根強い人気がありますからね。デベと施工の顔ぶれをみるとそんなに強気の価格設定にはならないと思うよ。そこは紅葉坂との違いですね。200万前後の部屋は結構売れるんじゃないかな。

  30. 211 物件比較中さん

    以前、根岸線の車内から横浜プリンスホテルを見上げていた頃は、「あんなところにホテルがあるんだ」と思った。しかし、所詮は磯子。買ったとしても、いずれは、工場地帯を見下ろして後悔しそうだ。
    それにしても、1230戸とは。売り切るのは大変でしょうに。
    安ければ、書庫として買ってもよいが。5年後、10年後には、どれくらい値崩れするのだろうか。

  31. 212 匿名さん

    紅葉とは立地が違いすぎる。
    同じ横浜でも大違い、横浜市は広いからな。
    よって科学だって違うだろう。

  32. 213 匿名さん

    価格ね。

  33. 214 匿名さん

    第二の紅葉坂になるかな。先が楽しみです。

  34. 217 匿名さん

    みんな勘違いしてる
    冷静に考えてみなよ
    磯子だぞ

  35. 218 匿名さん

    沖縄の様に会員ホテル部屋で、売れば良かったのに。

  36. 219 匿名さん

    216
    そうだね。
    皆がイメージする横浜、という付加価値が伴うのは中心地のごく一部だろう。
    ここはCM販促がうまいからとても良く見えるが、所詮は磯子。

  37. 220 匿名さん

    釣りできるかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    クレストフォルム湘南鵠沼
  39. 221 匿名さん

    219
    だから、磯子と考えれば良いが、なぜか214みたいのが現れるな。

  40. 222 匿名

    ここは紅葉坂同様、デベ、購入者、希望者、暇人、他社の五重奏が見られるね。

    紅葉坂はURがコーディネートして完璧なシナリオができて面白かったが、ここはどうだろう。お手並み拝見というところだね。

  41. 223 匿名

    とりあえず、今のところ、ティアラの写真といい、YOKOHAMA THE PEAKというネーミングといい、順調であることは間違いないねw

  42. 225 匿名さん

    販売、詳細発表前で
    これだけ話題になってる時点でとりあえず順調でしょ。
    かなりハードルが高くなってしまってるのは間違いないと思います。

  43. 226 匿名

    新浦安の長谷工新築マンション、135平米で1億近くいってました。
    こちらは磯子といえども横浜に近いし、かなりお値段するのではないでしょうか?

  44. 227 匿名さん

    磯子プリンスはいいホテルだったよ。
    都心のホテルと違って立地にゆとりがあり、庭もよかった。
    何度もお茶しに行ったもんだ。なくなったのは残念だった。

    ここは湾岸線の磯子ランプの存在が大きいね。
    あれはプリンスに客を呼びたい堤義明が政治力で作らせたんだという噂もあったようだが、
    何にせよそれが使えるというのは大きい。堤さんありがとうって感じだな。
    そのおかげで羽田やTDRはマイカーであっという間。
    これは人気が出るぞ。

  45. 230 匿名さん

    屏風ヶ浦の絶景を心の目で見るべし。
    他とは格が違う。
    何と言っても目の前に建物が建つ可能性は皆無。そこは大きい。

  46. 231 匿名

    デベ同士の壮絶なバトルですなあ♪

  47. 232 匿名

    高価格帯の大成建設VS低価格帯の長谷工

    という事になるんでしょうか?
    だとしたら低価格帯には住みたくないね。
    メインの棟は広告に出ているラウンドして丘に建ってるアレかな?

    確かにかなり大規模なプロジェクトだとは思うけど施工会社を2社に分けるのは効率やコストが悪化しそうな気がする。

    メイン意外の棟は長谷工得意の団地みたいな建物になるのかな?

  48. 233 匿名

    ここは13棟の別々の新築マンションが同じ名前で売りに出される、という理解の仕方で良いのかな~。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 234 匿名はん

    13棟別々と言うより売主6社で分かれて、同じ名前で売りに出されるのでは。

  51. 236 匿名さん

    もしそうだとしたら管理組合も売主の棟ごとで、6つの組合になるんでしょうかね。

  52. 237 匿名

    ここの管理業務オイシイなあ。おれも今から会社作って受託したいよ。

    組合は全体と部分の二本立てじゃないかなあ。

  53. 239 匿名さん

    駐車場料金はどのくらいかな?

  54. 240 匿名さん

    敷地が広いので、固定資産税が高くなりそう。

  55. 241 匿名さん

    なるほど、そういう心配もありますね。

  56. 242 匿名

    容積率いっぱいに建てますので固定資産税についてはご安心下さい。

  57. 243 匿名さん

    大きすぎ。
    毎日帰るだけで疲れそう。

  58. 244 匿名さん

    っていうか、たいしたことにならないだろうね。

  59. 245 匿名さん

    広告を見るようになってから、とても気になってる。
    よくあるマンションのと違って見せ方うまいんだよな、
    所詮磯子と思ってたけど、ここはかなり高いと思えてきた。
    横プリと似た海側の棟ってどのくらいだろう。
    あまり安いと抽選が厳しそうなので、そこそこの価格が良い。
    私は250前後を予想している。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
    ヴェレーナ湘南藤沢
  61. 246 匿名さん

    超高級マンションは普通そっと金持ちに情報がいく。
    CMガンガン打つレベルのマンションってww
    どういうレベル層狙いなのかさっぱり検討がつかないw

  62. 247 匿名さん

    坪単価言ってる奴はI棟のこと?
    奥の棟なんて東や西向きだし安いに決まってんだろ。

  63. 248 物件比較中さん

    ここはそこそこ高そうですね。
    最低でも坪200くらい、標準で220〜230くらいでしょうか

  64. 250 匿名

    だから安くしてくださいお願いしますm(_ _)m

  65. 251 サラリーマンさん

    いいえ、ここは高くなるよ。

    追浜とは違うのだよ追浜とは。

  66. 252 匿名さん

    確か歴史的建造物の貴賓館は残すんじゃなかったっけ。
    先日の公開日には多数の横浜市民が一目見ようと行列を作ったらしい。
    あれはこの土地の由来を示す貴重な遺産。
    何も知らない人が所詮磯子とか言っているけど、ここは高貴な土地なんだよ。
    世が世なら平民がこんな土地には住めないっちゅうの。

  67. 253 匿名

    だから高くても買って下さいお願いしますm(_ _)m

  68. 254 匿名さん

    252
    ははは。
    笑える。
    くだらねー

  69. 255 匿名

    高貴な土地は結構ですが、建物がハセコー。ハセコーのマンションは高貴?

  70. 256 匿名さん

    しかもブリリアというビミョーなブランド。有明のていたらくをみれば、ここがどんなになるか予想できるというもの。

  71. 257 匿名さん

    ここと比較していいかは別として
    確かに有明は残念な事になってるね。
    三井か三菱だったら良かったのに。高いのはどのみち変わらないだろうし。

  72. 258 物件比較中さん

    有明とここを比べても、意味がないように思うのですけど。

    思いっきりCMも流れてますが、高くなるんでしょうね。
    高嶺の花かな。
    予算内だったら、買いたいですね。

  73. 259 匿名さん

    坪単価240~250が妥当だと思う。

  74. 260 匿名さん

    長谷工物件のブランシエラ浦和ですら坪単価240万だったからね。
    ここはもっと高いよ。

  75. 261 匿名

    はぁ?浦和駅徒歩9分で240万というのがハセコークオリティなんだから、ここはやっぱり220万が妥当なところだよね。

  76. 262 匿名

    >>229

    >>226はあくまで新築販売時の価格

  77. 263 匿名さん

    CMを見ていると、とても安いマンションになるとは思えないけど。

  78. 265 匿名

    テレビみてる暇があったら、磯子の地下化した地価みてからかきこめば?

  79. 266 匿名さん

    I棟J棟のイメージで他のしょぼい棟も高値で売ろうと必死の業者の書き込みばっかりだな。
    その他の棟はドラクエに抱き合わせのしょぼいソフトみたいなもの。

  80. 268 匿名

    まあ仕事なんで仕方ないね。

    1200戸で3000万なら360億ですからね。

  81. 269 匿名さん

    今日現地を通りかかったので
    垣間見ましたが土地造成の規模がでかいのでちょっとビビリました
    地元の私が言うのも何なんですがしょせん磯子のマンション
    金かけても無駄だろうとチョット思った

  82. 270 匿名さん

    磯子と言っても下界の地価は何の参考にもならないと思われ。
    未だかつて売買の対象となったことのない土地。
    ここが売りに出ることはもうこの機会を逃すと未来永劫二度とない。
    そこまで込めた評価をすべき場所。
    有名なひばり御殿はこの下にあったんだが、
    美空ひばりの財力をもってしても、山の頂上は買うことができなかった。

  83. 271 匿名さん

    だからこれ程注目されるわけですね。

  84. 273 匿名さん

    まあ間違いなく地域のマーケットリーダーになるんだろうから過去物件と比較しても意味ないだろうね。どこまで価格をあげても売れるかどうか見ものです。

  85. 274 匿名さん

    安いところは坪150万くらいかな?
    平均200〜220万、海眺望は250万〜
    プレミアムは300万もあり得る!?
    海抜60メートルだと10階でも
    タワマン30階レベルの眺望が期待出来ますね。

  86. 275 匿名さん

    高級マンションを分譲したことがない東京建物と、高級マンションは造れない長谷工
    立地以前の問題でしょう。
    高値で売り出して、半分以上残って、最後は「やっぱり。。。」な値段で取引。
    でも、半分(3分の1かなあ)近くは最初の値づけで売れるだろうから、そこで利益確保できる目算。

  87. 276 匿名さん

    近所に昔から住んでいるけど、ホテルだったからあの立地がよかったわけで、
    あそこにマンションが建っても魅力は感じないです。
    所詮、磯子です。
    磯子の駅前のさびれっぷりは、ここ10年ほど加速しています。
    多くの人は買い物は、車で本牧方面へ。
    地元のスーパーでましなのは、スズキヤぐらいかな。
    でも、昔はちょっといい物を置いていたりしたけど、
    今は普通のスーパーになってしまいました。

    駅力がなくても、不便でも、とにかく眺望だけ重視、という人しか意味がなさそう。
    しかも、プリンスの建物が建っていたところの棟だけですよね、眺望が期待できるのは。
    敷地内のその他の棟は、なんのメリットもないですよね。

  88. 277 匿名さん

    販売まで待とうと思ったが、ブリリアブランドなら高いのが常なので他で決めた。
    たいした事ないと思っても日本中ブリリアブランドで検索すると結構値段張る。施工云々じゃなく

    ブ リ リ ア    だからw

  89. 279 匿名さん

    関東物件ランキングずっとNO1だね。
    注目度の高さはすごい。

  90. 280 匿名さん

    長谷工が、関わってるだけで
    なんだかなぁ~と思ってしまいます。。。

  91. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸