一戸建て何でも質問掲示板「市街化調整区域 山林に自宅はたつ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 市街化調整区域 山林に自宅はたつ?
  • 掲示板
ggg [更新日時] 2008-10-28 21:09:00

横浜市のとある所に山林を持っています。
もともと農家ということもあり祖父の代には
薪をとるためにその山を購入したようです。
市街化調整区域に編入されてから40年くらいたち

使い道のない山に毎年税金をとられている
(といっても優遇されているそうなので微々たるものらしいですが…)
ので、なんとか住宅を建てすめたら
有効活用できるのではないかと思いました。

利用目的は自宅建設になります。
予定地目の前まで住宅開発がきており
公道にも面した土地になります。

市街化調整区域に自宅が建つのかどうか
アドバイスよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2007-07-11 20:08:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

市街化調整区域 山林に自宅はたつ?

  1. 2 匿名さん

    市役所へどうぞ。

  2. 3 匿名さん

    行政書士にご相談を。

  3. 4 匿名さん

    上の方が書かれているように市役所の「開発建築課」に聞くのがいいと思います。
    ウチは最近、埼玉県の調整区域の土地(農地)を買いましたが問題ありませんでしたよ。
    公道にも面していて、自分の土地なら問題無いと思います。

  4. 5 匿名さん

    山に家建てても不便だったり、地すべりの心配はないんですかね?
    土地が悪かったら改良工事にすごくお金かかったりして、
    便利な土地を買った方が良かったって事にもなりかねないから要注意ですね。

  5. 6 ggg

    みなさまアドバイスありがとうございます!

    確かに、山林ということで整地の必要がありますし
    不便なことも多いと思います。
    ただ、やはり自然の中でくらしてみたいなぁというのが
    ちょっとした夢でもあります。

    市役所の方に相談した上で、土地を調査してもらい
    検討してみようと思います。

  6. 7 匿名にしておきます

    市街化調整区域で居住用(普通の人間が住居とするところ)家屋は建てられません。
    既存で住宅があるところを壊して建てるのであれば可能ですが通常は無理です。
    市街化調整区域で無ければ転用(山林から宅地へ)等は可能な時もありますが市街化調整区域であればまず無理と思って下さい。
    また、もし宅地に転用できたとしても上物のローンはなかなか困難かと思われます。
    その分、安い固定資産税を払っているのですから仕方ないですよ。
    尚、どうしても売却したいのであればお役所で相談して下さい。

  7. 8 匿名にしておきます

    NO、4さんへ
    市街化区域の農地と市街化調整区域の農地は全く別物です。
    市街化区域の農地は農業委員会のOKがあれば転用できます。
    補足しておきます。(法律用語は難しいですよ)

  8. 9 匿名さん

    金融機関にも依りますが調整区域の物件だと担保価値を認めないところも
    多いと思います。早目に確認した方が良いと思いますよ。
    銀行はダメでも、農協ならOKとかあるかも知れません(未確認です)。

  9. 10 匿名にしておきます

    農協にて(神奈川県内です)担保価値認められずやむなく他の金融機関に出向いた経緯もあります。
    上物の契約前に要調査ですよ。(金融機関の)

  10. 11 ggg

    >その分、安い固定資産税を払っているのですから仕方ないですよ。

    実はこれが問題なんです。
    売る事も出来ない自分で使う事も出来ない土地に固定資産税を安いとはいえ
    払い続けるのがきついのです。(今時、薪をとりに山へ行く事もないですし。。。)
    相続すれば相続税もかかります。
    こういう土地の有効活用方法(所持者の逃げ道)が存在しない市街化調整区域というものが
    悪法であると言わざるを得ないです。

  11. 12 匿名さん

    >>1
    >もともと農家ということもあり

    農家なら市街化調整区域にでも家は建てられますが、
    廃農したのでしょうか?

  12. 13 土地勘無しさん

    老人ホームやケアハウスなど、比較的公共性の高い施設は建てられたはずです。

  13. 14 購入検討中さん

    地域の条例によって違いがある模様です。
    私の市では、一定の条件をクリアしていれば調整区域でも家を建てられます。
    しかもかなりゆるい。
    さらに隣市では、市街化区域に隣接した場所であればOK。
    しかし、隣の県では条例が厳しく 農家の分家でもなければ無理。
    まずは市役所なり土木課で確認してみてください。

  14. 15 匿名さん

    スレ主は農家か農家の分家だろ。全く問題が無いよ。

  15. 16 匿名さん

    市街化調整区域の土地を購入して、農家の分家として家を建てました。

    そのとき、
    ・本家がずっと市街化調整区域に住んでいる
    ・本家が市街化区域に土地を所有していない
    ということが必須条件でした。

    義祖父が農家ですが、市街化区域に土地を持っており、家も以前が市街化調整区域だったのがだいぶ前に市街化区域に変更されてて、駄目。
    しかし、義母は家が市街化区域に変更される前に結婚して家を出て、結婚後はずっと市街化調整区域に住んでいるので、義母の分家として家を建てました。

    地域によって違うかもしれませんので、地元の不動産屋や建築屋に聞くといいですよ。

  16. 17 よし

    浜松市の市街化調整区域で医療モールは建設できるかな。医師会が良ければ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸