一戸建て何でも質問掲示板「市街化調整区域 山林に自宅はたつ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 市街化調整区域 山林に自宅はたつ?
  • 掲示板
ggg [更新日時] 2008-10-28 21:09:00

横浜市のとある所に山林を持っています。
もともと農家ということもあり祖父の代には
薪をとるためにその山を購入したようです。
市街化調整区域に編入されてから40年くらいたち

使い道のない山に毎年税金をとられている
(といっても優遇されているそうなので微々たるものらしいですが…)
ので、なんとか住宅を建てすめたら
有効活用できるのではないかと思いました。

利用目的は自宅建設になります。
予定地目の前まで住宅開発がきており
公道にも面した土地になります。

市街化調整区域に自宅が建つのかどうか
アドバイスよろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2007-07-11 20:08:00

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

市街化調整区域 山林に自宅はたつ?

  1. 2 匿名さん 2007/07/11 13:42:00

    市役所へどうぞ。

  2. 3 匿名さん 2007/07/12 04:09:00

    行政書士にご相談を。

  3. 4 匿名さん 2007/07/12 05:26:00

    上の方が書かれているように市役所の「開発建築課」に聞くのがいいと思います。
    ウチは最近、埼玉県の調整区域の土地(農地)を買いましたが問題ありませんでしたよ。
    公道にも面していて、自分の土地なら問題無いと思います。

  4. 5 匿名さん 2007/07/12 08:10:00

    山に家建てても不便だったり、地すべりの心配はないんですかね?
    土地が悪かったら改良工事にすごくお金かかったりして、
    便利な土地を買った方が良かったって事にもなりかねないから要注意ですね。

  5. 6 ggg 2007/07/18 10:02:00

    みなさまアドバイスありがとうございます!

    確かに、山林ということで整地の必要がありますし
    不便なことも多いと思います。
    ただ、やはり自然の中でくらしてみたいなぁというのが
    ちょっとした夢でもあります。

    市役所の方に相談した上で、土地を調査してもらい
    検討してみようと思います。

  6. 7 匿名にしておきます 2007/07/18 14:49:00

    市街化調整区域で居住用(普通の人間が住居とするところ)家屋は建てられません。
    既存で住宅があるところを壊して建てるのであれば可能ですが通常は無理です。
    市街化調整区域で無ければ転用(山林から宅地へ)等は可能な時もありますが市街化調整区域であればまず無理と思って下さい。
    また、もし宅地に転用できたとしても上物のローンはなかなか困難かと思われます。
    その分、安い固定資産税を払っているのですから仕方ないですよ。
    尚、どうしても売却したいのであればお役所で相談して下さい。

  7. 8 匿名にしておきます 2007/07/18 14:54:00

    NO、4さんへ
    市街化区域の農地と市街化調整区域の農地は全く別物です。
    市街化区域の農地は農業委員会のOKがあれば転用できます。
    補足しておきます。(法律用語は難しいですよ)

  8. 9 匿名さん 2007/07/19 00:51:00

    金融機関にも依りますが調整区域の物件だと担保価値を認めないところも
    多いと思います。早目に確認した方が良いと思いますよ。
    銀行はダメでも、農協ならOKとかあるかも知れません(未確認です)。

  9. 10 匿名にしておきます 2007/07/19 14:43:00

    農協にて(神奈川県内です)担保価値認められずやむなく他の金融機関に出向いた経緯もあります。
    上物の契約前に要調査ですよ。(金融機関の)

  10. 11 ggg 2008/03/11 10:39:00

    >その分、安い固定資産税を払っているのですから仕方ないですよ。

    実はこれが問題なんです。
    売る事も出来ない自分で使う事も出来ない土地に固定資産税を安いとはいえ
    払い続けるのがきついのです。(今時、薪をとりに山へ行く事もないですし。。。)
    相続すれば相続税もかかります。
    こういう土地の有効活用方法(所持者の逃げ道)が存在しない市街化調整区域というものが
    悪法であると言わざるを得ないです。

  11. 12 匿名さん 2008/03/11 14:10:00

    >>1
    >もともと農家ということもあり

    農家なら市街化調整区域にでも家は建てられますが、
    廃農したのでしょうか?

  12. 13 土地勘無しさん 2008/03/11 15:31:00

    老人ホームやケアハウスなど、比較的公共性の高い施設は建てられたはずです。

  13. 14 購入検討中さん 2008/03/11 22:32:00

    地域の条例によって違いがある模様です。
    私の市では、一定の条件をクリアしていれば調整区域でも家を建てられます。
    しかもかなりゆるい。
    さらに隣市では、市街化区域に隣接した場所であればOK。
    しかし、隣の県では条例が厳しく 農家の分家でもなければ無理。
    まずは市役所なり土木課で確認してみてください。

  14. 15 匿名さん 2008/03/12 01:22:00

    スレ主は農家か農家の分家だろ。全く問題が無いよ。

  15. 16 匿名さん 2008/03/12 03:53:00

    市街化調整区域の土地を購入して、農家の分家として家を建てました。

    そのとき、
    ・本家がずっと市街化調整区域に住んでいる
    ・本家が市街化区域に土地を所有していない
    ということが必須条件でした。

    義祖父が農家ですが、市街化区域に土地を持っており、家も以前が市街化調整区域だったのがだいぶ前に市街化区域に変更されてて、駄目。
    しかし、義母は家が市街化区域に変更される前に結婚して家を出て、結婚後はずっと市街化調整区域に住んでいるので、義母の分家として家を建てました。

    地域によって違うかもしれませんので、地元の不動産屋や建築屋に聞くといいですよ。

  16. 17 よし 2008/10/28 12:09:00

    浜松市の市街化調整区域で医療モールは建設できるかな。医師会が良ければ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    サンクレイドル成増

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5198万円~6528万円

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円・4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²・52.16m²

    総戸数 36戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    44.56m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸