マンコミュファン
[更新日時] 2020-02-27 01:36:00
<全体概要>
所在地:千葉県市川市南行徳2-18-2、10(地番)
交通:東京メトロ東西線南行徳駅から徒歩8分
総戸数:66戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:66.99~96.5m2
入居:2013年1月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2011-10-14 20:43:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県市川市南行徳2丁目18-2,10(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「南行徳」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
66戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ南行徳サウスコート口コミ掲示板・評判
-
181
購入検討中さん
物件価格でも南西側はお買い得だと思っています。
新浜通りに面していないので静かな上、低層階はリーズナブル。
日当たりも懸念されているほど悪くはない。
カーテンを開け放してどれほど外を眺めるというのだろうか・・・。
(眺望を望むならタワーを選択されればいい)
ダイエーの駐車場のスロープと業者の搬入口のかなり先に位置しているので十分日照は確保されてるよ。
もとより南西というのは西日があたる場所です。
夏の暑い日の西日の威力は半端ない。
それがダイエーがあるおかげで少しは軽減されるのです。
駐車場から丸見えという人がいたが降りてみればわかるがあの急なスロープで
ジロジロ眺めながら降りられる人がどれほどいるのか・・・。
1期の販売で南西側1階が早々に完売なのだから知っている人は知っていたということです。
そうでなければ売れないっしょ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
抽選会の後、モデルルームに行ってきましたが、第1期販売は、ほぼ完売していました。特に南東向きの角部屋や、南西向きの5階、6階の90㎡超の部屋は、価格が高いのにもかかわらず、あっという間に売れてしまったみたいです。南西向きの1階も、残っているのは次期以降販売になる3部屋のみでしたよ。
今週末は、早くも第1期の契約会ですね。
シティテラスの方を見に行った方も、かなりの割合でこちらに戻っているとの事なので、この調子だと次期販売も早期に完売しそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
1期は要望のあった部屋しか売らないし、完売は当たり前かと。
むしろこの規模で即日完売しないのは残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
物件比較中さん
近隣に競合物件も多く、価格も高めの割には、よく健闘している方じゃないかな?
でも行徳駅の駅近物件は、70㎡でも4500万円前後になるらしいので、そのうちまたここの物件に戻ってくる人も多くなるだろうしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
購入検討中さん
179さん
南西向きで冬至だから、午後1時くらいから当たり始めて2時頃で陰るとなると、冬は日照1時間でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
物件比較中さん
冬至でも、南西向きなら遅くても朝10時半には日が当たり始めますよ。
午後1時からなんてありえない。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
物件比較中さん
なんだかんだ言う人もいますが、一応、売れてるみたいですね。
まあ、色々気になる点もあり特徴もないけど、このあたりでは
久々の新築ですからね。
でもやっぱり購入には決め手を欠きました。どうしても気になるところ
な方が多かった。あくまで我が家の場合は、ですが。
全部納得、理想の物件は無いのも理解しているのですが、、
住友もあれでは、どうにもこうにも・・・ライフスタイルによっては
あの場所であの広さ(狭いと言う意味)が欲しい人はいるでしょうが
200世帯超はやりすぎかなぁ。もっとバリエーションを増やせば
違ったと個人的には思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
周辺住民さん
南行徳に長く住んでいますが、南行徳駅徒歩10分以内のファミリータイプの新築マンションは、ここ5年以内では分譲されていないように思います。
我が家の場合、以前からずっと南行徳での住宅購入を検討していましたが、自分の年齢や子どもの通学区、住宅ローン控除適用がラストチャンスになる可能性、消費税が上がりそうな事などを考慮し、今回、ここでの購入を決めました。多少の気になる点はありますが、おおむね満足しています。今は家族共々、竣工をとても楽しみにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
知人の不動産屋さんに南行徳ではしばらく新築マンションは出ないだろう?と言われました。
とくに三井ブランドにこだわるのであればなおさらと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
>>190さん
私たちも同じ思いで決断しました。
これから先「あれっ?こんなはずでは‥」という点は出てくるでしょう。
そうしたことも受けとめながら、入居に向けて準備を進めていきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
193
周辺住民さん
海が近く、湾岸線から東西線へ向かう広い道を風が吹き抜けるので、冬は相当風が強くて、寒いです。(江東区から遊びに来る母は寒いと言います)大きな交差点付近なので、消防車は頻繁にやって来ます。小学校に通うお子様のある方、学区域の富美浜小はパンク寸前で更にマンション群が増築中なので小学校の変更を検討された方が良いかもしれません。(市川市役所で簡単に手続きできます)中学校はとっくにパンクしてプレハブ増築済み。(+他の学区域からの変更受け入れを制限中)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
ご近所さん
富美浜小は、付近の福栄小・塩浜小に比べると児童数は多いですが、他の学区からの受け入れも普通にしておりますので、パンク寸前ではないですよ。教室にもまだ余裕がありますので、付近にマンションが増えても、すぐにプレハブ増築になる事もないと思います。
中学校に関しては、こちらのマンションは南行徳中の学区域になりますが、付近に建つシティテラスの方は塩浜中になりますし、近くの福栄中も人気がある上、中学受験をする子も多いので、南行徳中だけに生徒が集中する事もないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名
1期はまだ5戸も余ってますね。
低層ばかりだし、安かろう悪かろうかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
残っている部屋のうち、南東側2階の3750万円の部屋以外は、1・2階でも広めの角部屋か3階以上の部屋なので、どれも4000万円以上しますね。価格が高いので売れていないのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名
えっ、安くない?
4000万前半ばかりだし。
これで高いなら稲毛とかしか買えないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
物件比較中さん
この辺りの相場は、今は70㎡で4000万円前後ってところなので(でも供給が少ないので、昔より高くなってる。)、ここの物件が特別に安いとは思いませんが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
物件比較中さん→決めました
パークホームズと言っても仕様はかなりイマイチですから、
そういう意味では高いかな。まあ、土地が高い時に仕入れて
るから、建物の仕様を落として価格調整したのでしょう。
外壁もタイルは一部だけで、かなりの部分が吹き付けとか
玄関床は薄い大理石調とか(重いものを落としたり、ドン!と
置かないこと)、スロップシンクなし、とか言い出したら
きりはないけど。
でも、私にとってこの場所は待っていたところなので、決める
ことにしました。場所だけは、あとから変えたいと言っても
なかなか変えられないし。
でも三井という名前に期待しすぎたのか、建物、仕様はもう少し
頑張って欲しかった、まあ、そうすると更に高くなり売りにくく
なるのでしょう。
ブランドってなんなんですかね。品質、仕様に一定の基準とか統一感
があるべきような気がしますが、この場合、名前だけなんですかね。
まあ、名前だけで満足する人が多いのかな。三井に住んでます、とか。
間違いじゃないけど、本質じゃないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
契約済みさん
うちも場所優先で探しておりましたので、仕様等には不満な所もありますが、価格も含めてすべて満足と言い切れるような物件を、この先この地域で見つけるのは困難と判断し、購入にふみきりました。
でも最後の決め手は、管理面やアフターサービス等に対する安心感が大きかったです。いくら仕様がよくても、デベが聞いたこともない様な会社だったら、倒産等のリスクを考えると、なかなか決心がつかなかった様に思います。マンションの寿命は、その後の管理状態にかかっていますからね。
三井に住んでいます、というのはブランドの名前に対する満足感だけではなく、住み始めてからも続く安心感という意味も含まれているのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
物件比較中さん→決めました
コメントありがとうございました。
ご指摘なところ、その通りですね。保証含め、安心感は
重要です。
ただ、管理会社は入居後、管理組合の運営次第では変更
もありうりますね。特にここは常勤じゃない割には管理費が
高いと思いました。最近は管理組合が相見積を取り、管理会社
を変更するというのも珍しくないようです。
まあ、管理会社とアフター、保証とは関係ありませんが。
三井に住んでます、というCMは個人的に好きになれません。
三井の自信の現れと好意的に取っても、自画自賛、ブランド押し売り
のように思えて。個人的な意見ですが。
別件で恐縮ですが、南東と南西ではサッシュの仕様が異なる
みたいですね。南東側は防音効果が高いもので、南西側は
普通のサッシュとのこと。
南西側でもそれなりに富美浜通りの騒音は感じましたが、
実際、大丈夫ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
契約済みさん
建設に際して、周辺の道路騒音等の環境調査を実施した上で、必要な遮音性能を備えたサッシを選定しているという事なので、大通りに接している南東側と接していない南西側で、サッシの仕様が異なるのは、仕方がない事かもしれませんね。
場所的に、ある程度の道路騒音は覚悟の上ですが、南東側の新浜通りは、今井橋通りほどの交通量はありませんし、さらに南西側になると、特に困る程の騒音にはならない様に思います。音はそのうち慣れると言いますしね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
元近隣
野鳥の森の所の下水処理施設があたたかくなると消毒液?というか
下水処理施設の臭いがただようのだけど、気になりますかね?
野鳥の森~ハイタウン塩浜の外周は散歩コースで歩いててにおうな、夏が近づいてるなーみたいな感じで思ってたので。
上の公園はきれいでいいのですけどね、においが…
だったら買うなだけど、知らない人のためにご連絡をと思いまして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
ご近所さん
終末処理場の上の福栄スポーツ広場には、よく遊びに行ってるけど、今までにおいを感じた事はないなぁ。
ここのマンションは、処理場からは少し離れているので、においはそれほど気にならないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
買い換え検討中
風向きによるのは言うまでもないですが、私も気になっていたので、多少は影響あるかと。
それより、排ガスが気になります。バルコニー、窓、網戸はすぐに汚れてしまうでしょう。子供の健康問題も気になります。富美浜通りはあまり気にならないという方がいますが、そんなことはないはず。トラックなども多いのは事実です。当然、音もきになります。夜、現地、スターツの物件アルファベント付近で確認しましたが西側もそれなりに音は気になります。まだ悩んでいます、、
音は慣れるって、そんなことはないと思います。
なかなかよい場所は出ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
においにしても音にしても、感じ方は人それぞれですので、一概には言えませんが、私の場合、今のマンションは幹線道路沿いに建っており、静かな田舎町から引っ越してきたばかりの頃は、やはり道路の騒音が気になっていましたが、1ヶ月も経たないうちに慣れてしまった様で、気付けば音はほとんど気にならなくなっていました。サッシも特に防音になっている訳ではないんですけどね。今では、夏場に網戸のままでも、全く気にせず眠れますよ。慣れってすごいものですね。
とは言え、住宅購入は高い買い物ですから、自分にとって気になる点が妥協できるところかどうかをよく考えないと、後悔するかもしれないので、悩むところですよね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
物件比較中さん
ここと「シティテラス南行徳」と「ウェリス市川行徳」を比較検討しています。
現在、市川市妙典に住んでおり、市川市も去年3月の地震の際に新浜通り向こうが液状化したと聞きました。
こことシティテラス南行徳は震度5弱で液状化した場所がとても近いので、それより大きい地震が来た際
どうなるか心配で購入に踏み込めずにいます。(新浜通りの騒音、排気ガスも心配ですが、、)
下記リンクでは、昔この地域周辺が海であったことが書かれています。
大丈夫なのでしょうか?
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kusatsuyoitoko/HP/No.02-01(Gyotokuchiiki).htm
液状化を考えると、東西線向こうのウェリス市川行徳の周辺は歴史的にも古い土地のようなので、
少しは安心なのですが、残り戸数がすくないので部屋を選べないのと駅から10分以上(11分)
でここと価格があまり変わらないというところがネックになっています。
ここを購入予定の方は何を重視したのか教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
208
入居予定さん
我が家は既に学校に通っている子どもがいますので、引っ越し後も転校しなくて済むように、今の通学区内でかなり前から物件を探していました。なので、重視した第一は子どもの通学区になりますね。
他に重視していたのは、駅徒歩10分以内の立地と、70㎡以上の広さがある事です。そういう意味で、我が家にとってシティテラスとウェリスは検討対象外になります。まあ、この地区はめったに新築がでない場所なので、結局決めるまでに何年もかかってしまいましたが。。。
液状化についてですが、去年の地震で液状化の被害が出たのは塩浜地区で、昭和40年代以降に埋立された場所ばかりです。南行徳地区は埋立地ではありませんので、液状化の被害はほとんどありませんでした。
でも、市川市の液状化被害想定マップ(http://www.city.ichikawa.lg.jp/gen06/1531000003.html)を見ればわかるように、市川市南部は、ほぼ全域、今後液状化被害が出る可能性のある地域とされていますので、液状化が心配な方は、市川市南部で住宅購入するのはあきらめた方が良いと思います。我が家は、どうしても長年住み慣れたこの地域で住宅購入をしたいと思っていましたので、液状化の可能性がある事はもちろん覚悟しています。
しかし、浦安市を見ると、ライフラインが復旧した後も、戸建は家が傾いたりして健康被害が出るなど、大変な事になっていますが、マンションの場合はどこも建物自体に甚大な被害は出ていません。なので、たとえこの地区に液状化被害が出ても、マンションであればライフラインさえ復旧すれば、何とかなると考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名
>>207 さん
一般的なマンション選びのポイントは、価格,間取り(xLDK,xx㎡以上),立地(駅徒歩xx分以内,安全性,学区など)だと
思うけど、人によって価値観が違うので、何を重視したか人の意見を聞いても意味がないと思う。
自分の優先ポイントは他人の意見を聞いても変わることはないので、こういう掲示板では
購入決断の判断材料となるデベが教えてくれないデメリットを情報収集した方がよいですよ。
自分の知らないデメリットを購入後に知るとショックが大きいですから。
家探しは100%満足できることはないので、優先ポイントとデメリットを天秤にかけて判断するだけです。
液状化のリスクが最優先ポイントなら千葉県沿岸部(総武線以南)、江戸川区、江東区などは検討対象から外した方がよい。
311では大丈夫だった場所でも行徳は地盤が弱いのは明らかなので、直下型では被害は避けられないと考えておくのが普通。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
210さん、
資金相談会では、希望の部屋の価格を元に、住宅ローンの返済シュミレーションや、諸費用等の概算を計算してもらえます。
提携ローンは千葉銀行になりますが、こちらの物件専用の金利プランだと、給与振込指定で店頭金利より、全期間-1.80%になりますので、今現在の変動金利だと、年0.675%となり、毎月返済額もかなり安くおさえる事ができます。
もうすぐ2期の販売が始まりますし、モデルルームに行って気に入った部屋があれば、一度相談されるといいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
物件比較中さん
建物がだんだん出来てきましたね。ただ、1階の天井というか2階の床部分が隣の賃貸マンションと比べて低いのにビックリ。三井さんの分譲マンションが隣の賃貸から見下ろされるように建つとは・・・
通り側も歩道すれすれにバルコニーって感じで、低層階は通行人と目が合いそう。洗濯物も干しづらそうだ。
ここでいい条件に住むなら4500マンは必要なのを実感した。ただそれなら駅から近くて設備もいい行徳のライオンズのほうがいいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名
ここの4500万クラスと同等の部屋だと、行徳のライオンズなら5000万近くするでしょうね。
ライオンズでもっと安い部屋だと、北向きのバルコニーになるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
物件比較中さん
同感です!
いくら設備が良くても、行徳で北向きの部屋に4000万円以上払うなんてありえない・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
物件比較中さん
毎日騒音と排気ガスまみれか、南なのに日が当たらないダイエーのピンクの壁眺望に4000万円なんてありえない・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
ご近所さん
216は現地を見た事がないのかな?
ここのマンション、南西向きでもダイエー側とはかなり距離が離れているので、日当たりは悪くないよ。
ダイエー自体、そんなに高いビルじゃないし。
少なくとも、北向きより日は当たるでしょうw
それに、この辺りで新築マンションを買おうと思ったら、4000万円前後は相場だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
218
匿名
行徳も高くなりましたね~
私が子供の頃の相場は3LDK新築が1200万くらいでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
物件比較中さん
毎日騒音と排気ガスは勘弁ですねw
だったら北西向きで、静かな住宅街を選びます!
まぁ、人それぞれですよね~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
著名さん
じか床に低い窓ガラスの高さ。
大通りは常にトラックの運行とダイエーの大型トラックの搬入口前のバルコニー。
現地を見てみたが、低層階はダイエーのせいで日当たりも悪い。
地元人からしてみれば絶対夜うるさくて後悔するよ。
契約した住み始めてから後悔すると思うよ。
三井不動産って新浦安でも訴訟問題になってるし、よく購入決断しましたね。
感服します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
著名さん
ダイエーに買い物いくといつも看板もちがいるね
ここのマンション適当にアンケート書いて見学するだけで2,000円もらえるよ
暇つぶしに楽しかた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名
221・222は買いたくても買えない人がヒガミ根性で書き込みしているみたい(笑)
普通、興味なかったら、暇でもわざわざ見学になんか行かないよね?
安い低層階が気に入らないなら、お金を出して上層階を買えばいいだけの話。
色々悪口書き込んでも、ここは近隣の他のマンションに比べても売れ行き好調なんだから、買える人は買ってるって事だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
著名さん
221だけど
俺、普通に都内にマンションもってるし、しかも7,000万近い住戸だから君に
貧乏人扱いされたくないな。
まぁきっと223様は30歳で年収1,500万くらいあるお方なのでしょうね。羨ましいです。
俺は友人のとこ遊びにきて暇だったから友人のために見学しただけ…
まぁこの周辺で家探ししてるような人はこのマンションがいかに引渡し後のリスクが高く
条件が悪い物件か理解できないんだろうね。
内覧会で低層階の日当たりと全住戸騒音を楽しみにしてなよ(笑)
絶対に深夜早朝のダイエー搬入口トラックと24時間新浜通りはうるさいから!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
70㎡のゆとりって文言には笑えるね
クレヴィアも住友不動産も大京不動産も2~3㎡くらいしか広さかわらないのにね
4000万の商品を3980万円で3000万円台の安さ!って言ってるのと同じジャン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
224さんは、何をむきになって必死で言い訳しているのですかね?
都内に住んでる様な事を書いていますが、221・222の書き込みを見ると、この辺に住んでる事バレバレですよ。
ここの環境がどうのこうのと言っても、ここのマンションを買ってない君には関係ない事ですよね?
住友のシティテラスの事を持ち上げている方みたいなので、同じ南行徳に建つ三井のマンションを悪く言いたいだけなんでしょうけど、はっきり言って見苦しいですね。
「by 著名さん」へ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
ご近所さん
もともと地元で今は都内で住んでるって意味でしょ?
こっちには昔からの友達がいるっていみじゃないの?
226さんは契約者さんなんでしょうね。
がんばってください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
228
ご近所さん
227ですが
ここはたしかにトラックバンバン通るね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
著名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
物件比較中さん
ここの環境について、色々な意見があるようですが、条件が悪い部屋は、値段もそれなりに
安くなっているので、購入した人もリスクと価格を天秤にかけて決めていると思いますよ。
住宅購入にあたり、絶対譲れないポイントは人それぞれです。
価格重視の人・駅からの距離重視の人・地区や学区優先の人・騒音よりも日当たり重視の人も
いれば、北向きでも静かさ優先の人もいるみたいですし・・・
全部納得して買う人の方が少ないのだから、自分の考えと違うからと言って、露骨に人を馬鹿に
した様な書き込みはやめた方がいいと思います。
ここは、物件について有益な情報を交換する為の掲示板なので、読む人が不快に思うような投稿
はマナー違反になりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件