大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト南千里津雲台 パークフロント パークブリーゼ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 津雲台
  7. 南千里駅
  8. プレミスト南千里津雲台 パークフロント パークブリーゼ
ビギナーさん [更新日時] 2015-10-14 09:26:30

南千里エリアにプレミストシリーズ第三弾が登場します。
プレミスト南千里津雲台 パークフロント パークブリーゼ ってどうですか。

売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-10-14 10:46:53

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト南千里津雲台口コミ掲示板・評判

  1. 454 契約済みさん

    先々週に私もブリーゼで契約しました。本当に一年ながいですよね。。。
    待ち遠しいです。

    もう色決められたんですね。濃い色が床が一番明るくてドアが黒のか
    どちらか迷っています。

    キッチンも黒が白のどちらかで迷っています。
    選べるのはやはり楽しいですね。

  2. 455 契約済みさん

    448です。
    うちはパークフロントなので、カラーセレクトの期限がもうすぐそこまで・・・。

    オプションはキッチンを一枚天板にしようとブリーゼのMDをみて決めました♪

    今はキッチンの扉のカラーで迷ってます。

  3. 456 匿名さん

    カラーセレクトで選べる事は嬉しいですが
    イメージだけで選ぶのって勇気いりますよね。
    今持っている家具との兼ね合いもあるので好きな雰囲気にって
    わけにも行きません。

  4. 457 物件比較中さん

    物件自体はそこそこ良いかと思うのですが、
    あと数年で中・高生になる娘が二人いるので
    駅からのあの暗い寂しい帰り道のことを思うと心配で・・。
    そこが引っかかり決断しきれないでいます。
    再開発の影響で今後10年は、この周辺、工事現場だらけだと
    聞きますし・・・。


  5. 458 契約済みさん

    カラーは濃い色の方が高級感がありますよね。
    ただ部屋が狭く感じほこりが目立つ。
    我が家は一番明るい色になりそうです。
    髪の毛が落ちているのが目立つ色ですが。
    実際モデルルームの方にも明るい色が一番人気と言われました。

    457さん
    我が家は今も周辺に住んでおり、夜も何度かマンション周辺を歩きました。
    駅からのマンションへの最短距離は公園を抜ける方法だと思いますが、
    さすがに夜は怖いです。
    公園を左回りで抜ける道より、右回りの方が明るい気がしたので
    夜はそちらを通ろうと思います。
    これから再開発が進みそうですね。
    工事の騒音があるかもしれませんが、街並みが綺麗で活気づくなら大歓迎です。
    駅前の現在の図書館や市民センターにもマンションとお店が入るときいたので
    どんなお店が入るか楽しみです。
    あとエキスポランド跡地も楽しみですね。

  6. 459 匿名さん

    千里で徒歩10分以上掛るところの道の夜の感じは何処も同じですよ、新千里西町のエアヒルズ、千里中央メゾン東丘、ローレルコート青山台、心配であれば駅近で選べれば、それか南千里の交番でお聞きすればどうですか、近辺で住んでいますが、ご心配することはないと思いますが、心配度は人それぞれですからね。

  7. 460 匿名さん

    カラーは若い世代は明るい色が人気ありそうですね。
    お子さんが小さければ床は濃い色だと傷が目立ちます。
    確かにホコリも目立ちます。
    白っぽい色は髪の毛が目立ちますが、新しいマンションなので
    掃除もそれなりに熱心になると思うのでやっぱり明るい色が良いです。

    駅からの道は、最短距離でも夜の公園は何処であっても
    人気も少なく怖いです。
    早く帰ることより安全性を重視したいですね。

  8. 461 契約済みさん

    何度末に鍵渡しで、引っ越しとか、転入手続きとか 忙しくなりそうですね。

    エレベーターも2基しかないし、引っ越しも大渋滞になるのでしょうか。

  9. 462 契約済みさん

    そうですね。
    引っ越し日の希望を聞いて
    全世帯がかぶらないようにするらしいです。
    それでもエレベーター2基であの世帯数だと
    大変になりそうです。

  10. 463 契約済みさん

    こちらのマンションの売れ行きは現在どうでしょう?
    契約しましたが、その後が気になります。

    フロント、ブリーゼ共に情報お願いします。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    プレイズ尼崎
  12. 464 契約済みさん

    463さん
    パークブリーゼ第一期37戸数完売です。
    売れ行きは良いみたいですね

  13. 465 匿名さん

    環境、価格、この魅力が大きいですね、金利が低いから、今の支払い金額で判断されると10~20年後どうなるか、この価格帯で無理せずに買われる聡明な方が多いのかな。

  14. 466 匿名さん

    引越しは皆さんやっぱり、休日にされる人が多いのでしょうか?
    休日に引越しする人が多ければ、平日の引越しだとスムーズに
    作業ができそうですね。

  15. 467 匿名さん

    日、祝、の引越しは高いし、集中します、出来れば平日がベスト。

  16. 468 契約済みさん

    うちも出来るだけ安くしたいので、平日にします。
    こんな話をしていると早く引っ越ししたくなります。

    近くに住んでいるので頻繁に津雲台へ見に行っていますが、
    順調に出来上がっていますね。

    皆さんどちらから引っ越して来られますか?
    うちは近所からの引っ越しで、小さな子供がいます。

  17. 469 契約済みさん

    うちは豊中から引っ越します。
    同様に小さな子供がいます。
    元々吹田市民なので、早く引っ越したいです♪

  18. 470 契約済みさん

    けっこう小さなお子ちゃまや、小学生とかも多いみたいですね。うちにも子どもがいるので、お友達がたくさんできるといいなぁと思っています。


    内覧会に一級建築士さんと行かれる方もいるみたいですね。

  19. 471 契約済みさん

    あまり掲示板が盛り上がりませんね(^-^;
    荒れるよりかはいいのかもしれませんが。

    内覧会に同行する業者もありますよね。
    一生に一度のことなのでしっかり見てもらった方がいいかもしれません。

  20. 472 匿名さん

    この間、MR見学に行ったら、小さなお子様連れが多かったように思います。
    若い世代が南千里に増える事は、活性化になって良い事ですね。

  21. 473 匿名さん

    だいぶできていましたね。もう7階くらいかな?

    近くのお店も昔と違ってシャッターが閉まってるところが多くて…ちょっと悲しい気がしますが、マンションができて人が増えると共に、賑わってくれるといいですね。

  22. 474 検討中

    フロントとブリーゼとで迷ってます。明るさならフロントなんでしょうか?でも間取りが気に入った部屋がなくて……悩まれて迷われてる方っていらっしゃいますか?または、ここがいいから!こちらに決めたという方がいらっしゃれば参考にしたいので教えてください。

  23. 475 契約済みさん


    私が感じた点ですが…

    フロントの良い点
    向きによるが目の前が公園や高さの低い建物なので高層階なら見晴らしが良い。ただし将来マンションの建て替えの可能性があり。
    3月入居なので、早めに住める。その分家賃が浮き、学校の新学期に間に合う。
    音楽スタジオあり。


    ブリーゼの良い点
    自走式の駐車場なので、管理費・修繕費が安い。
    自転車置き場がサイクルポート。
    引っ越しシーズンが終わった頃なので料金安い。


    ちなみに我が家はブリーゼにしました。
    この物件を見に行ったのが遅く、フロントはほとんど埋まっており気に入った間取りはありませんでした。
    ブリーゼに決めましたが、自走式の駐車場が一番気に入ってます。
    やはり将来のことを考えても修繕費が安くすみそうなので。


    皆さんのフロントとブリーゼの良い点の考えも是非知りたいので教えて下さい。

  24. 476 契約済みさん

    私は、ブリーゼで契約しました。
    一番の決め手は、フロントと比べて、自走式駐車場なので
    管理費が2千円安いのが決め手となりました。毎月の支払う金額で
    たかが2千円ですけれど…住んでる限り一生払金額なので(^^ゞ



  25. 477 契約済みさん

    私もブリーゼにしました。

    単純に南向きは外せず、同じ南向きでもブリーゼのほうが価格が安いから。
    ※太陽光発電の供給住戸ではないので。

    時期的にカラーセレクトができるから。

    自走式だから。
    ※私は実情を知らないのですが、妻いわく、機械式は車を出すのに時間がかかると聞いたので。

    ただ最近一個気付いたのが、ブリーゼとフロントの間の道路は一方通行なので
    ブリーゼの場合車で出るときはロータリー側には行けないということに気付きました。

    ちなみに皆さんに質問ですが、男兄弟2人の4人家族で76㎡は狭いでしょうか?

  26. 478 匿名さん

    今日はブリーゼ2期申込み受付最終日でした。

    夕方、ピーコック駐車場に盆踊りのやぐらが組まれて、夏祭りをしていました。

    子供が沢山いましたよ!

    以前ピーコックに行った時にお年寄りのお客さんがちらほらいるばかりで

    主婦や小さい幼児を見かけなかったのが気になっていたので嬉しかったです。


    ちなみに小、中学生ともに悪そうな感じの子はいなかったです。



    近隣に住んでいますが、南千里のオアシスでは5のつく日に

    店頭前で近郊の野菜を販売していて、

    店内でも野菜が安いので

    野菜をたくさん買い出しに行きたい時に利用しています。

    ピーコックも人はいませんが、品揃えは割りといろいろあって、価格も高すぎず

    利用しやすそうですよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 479 匿名さん

    >ちなみに小、中学生ともに悪そうな感じの子はいなかったです。

    そんな早い時間にやんちゃな子らは会場にいませんよ...

    近所の方なら最近の状況はご存じですよね?

  29. 480 検討中の奥さま

    ビリーゼの南向きは3階以上では一番お安いお部屋はおいくら程ですか?

    とても気になっていた物件だったのですが
    妊娠・出産で問題があり、MRに行けていません…。

    フロントのMRには行ったのですが、南向き希望の我が家には
    予算オーバーで断念しました。

    ブリーゼの方お安いと上の方が仰られているので
    もしかして検討可能かも、と思い質問させていただきました。

    価格(階層と㎡も合わせて)をご記憶されている方がいらっしゃいましたら
    情報お願い致します。

  30. 481 契約済みさん

    四人家族で76平米の広さですが、
    そのご家庭の物の多さによるのではないでしょうか。
    我が家は予算の問題、気に入った間取りの関係でもう少し狭い部屋を契約しましたが、
    断捨離生活をしようと思っています。


    津雲台周辺の子供は最近荒れているのでしょうか?



    ブリーゼの南向き3階以上での最安値ですが、
    3階75平米で3400万程度でしょうか。
    ただ最近の売れ行きがわからないので、すでに契約済かもしれません。
    80平米越える部屋だと4000万になります。

  31. 482 匿名さん

    近所に住んでいますが校区も違うし噂も聞かないし、津雲台の最近の事情はわかりません。

    ここを見て、学校の雰囲気はいいのかなとちょっと安心していますが


    夕方校区を通ると津雲台公園で遊んでいる子供が多いかな

    ただ公園以外は閑散としていてとにかく人を見かけないし、

    プレミストができてもっと活気が出てほしい、、、



    荒れた子がいるとしても、たまり場がなさそうですw

  32. 483 匿名さん

    ここはUR住宅、大阪府住宅供給公社(賃貸、分譲)戸建、社宅、分譲マンション、が建つ住居地域ですです。小学校は津雲台、中学校は北隣の古江台ですが、最近の千里地域の状況と同じでどこも学校環境は良くなっています、ここが悪いと言われば千里では住めませんよ。古江台中学校も以前は悪い噂有りましたが、現在はいい学校になっています。(住民環境が変わっています、以前の悪さは大人になって千里から出て行き老人が残りました)、千里の公立学校が良く成って来たのは現在小中学生を持つ住民層の変化です千里の全般的な傾向です。

  33. 484 物件比較中さん

    483さんの見解と少し違うのですが、小学校に比べて中学校は微妙なところがあります。千里一いい環境ではないので千里で他の選択肢は十分にあります。実際そのように思って近隣を選ばれている方もおられます。

  34. 485 匿名さん

    千里では9中が評判良いようですが、それ以外は公立はほとんど同じでしよう、私学進学校目指す方はそちらに都合のよい物件を探せばいい事で、公立なら子供次第ですよ、公立小、中学校に何を期待しているのですか?

  35. 486 匿名さん

    485はどのコメントに指摘しているだろう。独り言?

  36. 487 匿名さん

    公立なら子供次第って前向きなお考えですね。やはり評判が気になってしまうので非行の少ない健全な学区がいいな、と思います。

  37. 488 匿名さん

    公立じゃなく私立の良い学校へ入ったとしても
    やる気しだいだと思います。
    環境を整えてやる事も、必要だとは思いますが。
    本人のやる気次第で、場所がどこでもやれるのではないでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ザ・ライオンズ南塚口
  39. 489 匿名さん

    多少予算をあげて太陽光発電の部屋を購入する価値があるとおもいますか?
    電気代、年、マイナス8万円
    最初に修繕積立一時金15万円が必要で、月々2400円かかるけど
    30年後太陽光パネルを新調しないことに決めた場合は積み立てた修繕費(2400円の内、1500円位が修繕積立分)は戻ってくると言っていたような。
    お得なのかな?

  40. 490 ご近所さん

    親御さんは色々心配するものなので、そう正論ばかりではやっていけないでしょう。

  41. 491 匿名さん

    今後の電気料金の値上がりと売電を考えれば投資しておいた方が得でしょうね

  42. 492 購入経験者さん

    どうだろう太陽の活動のピークは来年と言われてますからねぇ。長期の保証はありませんよ。

  43. 493 匿名さん

    太陽光発電は個人の戸建てでも、今沢山工事されているみたいです。
    家族の人数の多いお家では、話を聞いただけですがお得なような
    気がしました。
    マンションだとどうでしょうね。

  44. 494 匿名さん

    千里NTだろうがどこだろうが、公立・私立にかかわらず やんちゃな子はどこにでもいてるのではないですか?
    目立って悪ぶってる方が分かりやすくて、真面目そうで悪いことをしている方が怖いこともありますよね。

    友達ができて 楽しく過ごせるかは子ども次第だとおもいます。

  45. 495 匿名さん

    確かに、公立でも私立でもやんちゃな子はいると思います。
    色んなタイプの子がいるからかえって良いのでは?
    色んな事に対応できる力も、つけておかなければ駄目だと思います。

  46. 496 申込予定さん

    進学名門の私立さんの方が非行の割合は少ないに決まっているでしょう。

    希望的観測ばかり並べても説得力ないですよ。

  47. 497 匿名さん

    進学名門だから 非行の割合が少ない?
     昭和な考えですね。

  48. 498 匿名さん

    496さん 進学名門だから非行は少ない ・・・ 昭和的な考え
    497さん 進学名門だから非行は多い  ・・・ 大正的な考え

    どちらも間違いです

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    サンクレイドル塚口レジデンス
  50. 499 匿名さん

    498さん 多い とは 言ってませんよ。

  51. 500 匿名さん

    そろそろ物件そのものの話に戻しませんか?

    このマンションを契約した方々は小学校入学前のお子さんが多いと思います。
    今の学区が良くも悪くも、子供達が入学する頃には状況が変わっているのではないでしょうか。
    うちは学校の今の評判より、マンションの設備や立地などで購入を決めます。

  52. 501 匿名さん

    失礼しました。

    496さん 進学名門だから非行は少ない ・・・ 昭和的な考え
    497さん 意見なし。批判のみ     ・・・ 平成的な考え



  53. 502 匿名さん

    またまた学校の話題で申し訳ないです
    吹田市の小学校は水泳指導に熱心で、
    学校によっては6年生の時に海で遠泳をすると聞いたのですが
    古江台中学校でも引き続き熱心な水泳指導がつづくのでしょうか?


    それからブリーゼの方はエントランスや車寄せの部分に階段しかないように見えますが
    バリアフリーに対応してないのかな?
    フロントの方はエントランス部分も正面入り口も段差はなさそうですね。

  54. 503 物件比較中さん

    津雲台小学校は、海で遠泳ありますよ。
    昔に比べて距離は短くなってるようですが。
    ほとんどの子がある程度泳げるようになるので、5〜6年生くらいで他市から転校してきた子は、大変そうでした。

    中学校も夏の体育は水泳ですし、水泳大会なんかもありますが、他市と比べて特に熱心ということもないように思います。

  55. 504 ご近所さん

    遠泳といっても小学生ですから、200mぐらいの距離です。それでも25m泳げないお子さんであれば大変ですが...

  56. 505 匿名さん

    お客様駐車場って使用料かかりますか?

  57. 506 匿名

    505さん
    MRの駐車場は無料でしたよ

  58. 507 ご近所さん

    >506

    505様が質問されているのはモデルルームの駐車場の事ではないと思いますよ。

    私が知っている範囲では津雲台小学校の来客駐車場は無料です。
    PTAをしておりますので間違いありません。
    古江台中学校は、ちょっとわかりかねます。ご存じの方お願いします。

  59. 508 匿名さん

    505さんが聞かれているのはマンションの来客用駐車場のことではないでしょうか。
    それは無料ですよ。ただ時間制限があったはずです。
    規則は管理組合との話し合いで変更出来るようです。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ウエリス香里園
  61. 509 検討中

    ブリーゼは一方通行ということで車やバイクは南千里側には抜けれない、ということなんですね。
    どちらも利点、不便を感じる点、同じくらいの割合かぁ。
    色々と教えて頂いた方々ありがとうございました。参考になりました。

  62. 510 申込予定さん

    フロントもブリーゼも、どちらも一方通行です。

    公園側から入って、北側のロータリーに抜けます。


    ですから、車で同乗者を玄関まで迎えに行きたい場合は、

    フロントもブリーゼも、一旦北側ロータリーに出て、

    ぐるーっと回って公園側から入ることになると思います。


    降りる時は、フロントは玄関前で同乗者を降ろした後、

    道路に出ることなく駐車場へ行けるので便利だと思います。

  63. 511 申込予定さん

    510です 追加です。

    モデルルームでもらった資料をみると、
    フロントは、駐車場から玄関前へは行けないようです。

    フロントの南側の車入口は「入口」であって「出口」にはならないみたいです。
    その為、フロントも、一旦道路へ出ないと同乗者を迎えに行けないようです。



  64. 512 匿名さん

    一方通行の方が少々不便かもわかりませんがトラブルなく安全そうですね

  65. 513 契約済みさん

    皆さん住宅ローンは提携先の銀行で組まれますか?
    変動か固定か悩んでます。

  66. 514 購入経験者さん

    ゆっくり返すんなら固定でいいでしょう

  67. 515 匿名さん

    住宅ローン・保険版のスレご覧になれば、人それぞれですから、ご覧になって参考に。

  68. 516 契約済みさん

    私は、これから景気が上がる事も、無いので変動にしようと考えてます

  69. 517 契約済みさん

    私も変動にしようと思います。
    固定では少し月々の払いに無理がでてしまうという
    危険な考えだけなんですが・・・

    フロントとブリーゼの売れ行きはどうなんでしょうかね?
    購入者としては気になります。

    今日近くを通ったのですが、公園でお祭りの準備をしていました。
    出店が多くて盛り上がってそうでした。
    来年間違いなく行くことになると思うのでとても楽しみです。

  70. 518 匿名さん

    住宅ローン・保険版のスレご覧になれば、人それぞれですから、ご覧になって参考に。

  71. 519 契約済みさん

    何回も嫌味な人だな...

  72. 520 匿名さん

    518 は

    別人です、性格が悪いワルですよ。

  73. 521 匿名さん

    518と誰が別人なの? ひょっとして515さんですか?

    515さんも十分性格悪いと思いますが...

  74. 522 匿名さん

    ↑  小さい親切大きな迷惑ですか。

  75. 523 匿名さん

    ↑ヤンマーディーゼルですか?

  76. 524 匿名さん

    ↑  ACです。

  77. 525 匿名さん

    太陽光エネルギーが使える部屋はもう売れてしまいましたか?
    太陽光パネルは部屋と一緒に購入するのでしょうか?
    それとも使わせてもらえるのでしょうか?

  78. 526 匿名さん

    太陽光の部屋はもう契約済のようです。パネルについては詳しく存じません。

    1Fの地熱利用の部屋はまだ申し込めるみたいですよ。

  79. 527 契約済みさん

    この前モデルルームの方にお聞きしましたが、ブリーゼのほうは70戸
    くらいは契約されているそうですよ。

  80. 529 契約済みさん

    確認し忘れたので教えてほしいのですが、ここのトイレには個別の手洗いシンクは付いていないのでしょうか?

  81. 531 匿名さん

    ここの、トイレはタンクレスでしたか?
    そうじゃなかったように思いますが?

  82. 532 匿名さん

    この物件のモデルルーム写真を見れば、参考になります。

    http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/minamisenri351/room.ht...

  83. 533 ビギナーさん

    タンクレスです

  84. 534 契約済みさん

    トイレはタンクレスではなかったと思います。

    タンクレスのほうがすっきりして掃除もしやすそうなのでよかった
    とは思いますが実情はどうなんでしょうね。

    話は変わりますが、
    オプションで玄関の大理石をどうしようか迷っています。
    された方いらっしゃいますか?

  85. 536 契約済みさん

    エコカラットをされる方いらっしゃいますか?

  86. 537 ビギナーさん

    エコカラットは臭いがつくからね~ やるならキッチン以外だね

  87. 538 契約済みさん

    インテリア相談会に参加される方いらっしゃいますか?

  88. 539 契約済みさん

    プレミスト南千里津雲台を契約済みのみなさん、
    住民板を立てましたのでこちらから情報交換をお願いします!

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259541/

  89. 541 契約済みさん

    皆さんカーテンは大和ラクダさんに頼みますか?
    それともどこかで購入されますか?
    寸法わかる方いらっしゃいますかね。

  90. 542 契約済みさん

    家具やエアコンも扱っているようでしたね。

    インテリア相談会で見積もりをしてもらうようにしましたが、大和ラクダさんで購入するかは検討中です。

    皆さんはどうされますか?

  91. 543 契約済み

    こちらも迷っています。
    大和ラクダさんのはモノは確かだと思いますが、割引後の価格でも、ホームセンターや家電量販店で買ったほうが安く上がるし・・・。

  92. 544 契約済みさん

    最近の売れ行きどうですか?
    契約以来、モデルルームに行っていないので状況がわかりません。
    ブリーゼの契約済ですが、売れ行きが気になります。
    わかる方教えてください。

  93. 545 契約済みさん

    先週オプションの関係のためモデルルーム
    に行ってきました。

    売れ行きはフロントが残り30くらいでしょうか。
    前より結構埋まっていました。

    ブリーゼはまばらですが、低層の階のほうが売れているように
    見えました。
    契約数は1/3くらいではないでしょうか。

    どちらも目測なのであくまで参考まででお願いします。

  94. 546 契約済みさん

    545さん

    544です。ありがとうございます。
    やはり最初に売り出されたフロントの方が好調のようですね。

  95. 548 契約済みさん

    ブリーゼ契約済みのものです!

    こちらで聞いて良いものか・・・
    思い切ってお伺いします。

    購入にあたりギャラリーに行ったのですが
    今までは一般的な外見・雰囲気の方ばかりでした。

    でも先日ギャラリーに行った際
    生後間もない赤ちゃんを連れた20歳そこそこのご夫婦がいらっしゃいました。
    ギャラリー内をお二人とも歩き煙草で入ってき、髪はボサボサの金髪、
    ヨレヨレのTシャツ短パン(明らかにごく近所ならまだしも外出着には見えませんでした。)に
    健康サンダルという風貌のご夫婦。

    正直、目が点になりました。

    このような方々はごく一部でしょうか?

  96. 549 契約住み

    価格帯を考えるといてもおかしくないでしょうね。そういう人たちも
    親の援助があれば、そういう人たちでも買えるでしょう
    大多数ではないと信じたいですが、こればかりはどうしようもありません。。。

  97. 550 契約済みさん

    ブリーゼ契約しました。
    ギャラリーに何度も足を運んでいますが、
    そういった方々は見たことがありません。

    見た目だけで判断するのはダメかもしれませんが、
    心配になってしまいますね。

  98. 551 契約済みさん

    549様 550様

    548です。
    ご回答ありがとうございます。
    お二方とも、私が見たようなご家族は見たことがないとのことで
    少し安心しました・・・

    0歳児を抱きながら、両親共に喫煙、ましてや歩き煙草。
    これは明らかに非常識かつ著しく配慮に欠けた行動だと思います。

    とても不安ですが、そのような方はごく一部だと思いたいです。

  99. 553 購入検討中さん

    フロントへの入居時期が半年を切りましたが
    値下げの話をされた方はいらっしゃいますか?

    先日、電話をしたらフロントは物件数が残り僅かとのことでした。
    値下げ話を切り出したら、「お電話ではするともしないとも申せません。」
    とのことだったのですが・・・

    実際、値下げ話を具体的にされた方、おられましたら情報お願いします!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
デュオヴェール南茨木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
スポンサードリンク
リベールシティ守口

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸