ビギナーさん
[更新日時] 2015-10-14 09:26:30
南千里エリアにプレミストシリーズ第三弾が登場します。
プレミスト南千里津雲台 パークフロント パークブリーゼ ってどうですか。
売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2011-10-14 10:46:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市津雲台3丁目20番71(パークフロント)津雲台3丁目20番191(パークブリーゼ)(地番) |
交通 |
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩11分 (パークブリーゼ) 大阪高速鉄道大阪モノレール 「山田」駅 徒歩13分 (パークブリーゼ)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
351戸(186戸(パークフロント)・165戸(パークブリーゼ))、別途管理員室など4戸(パークフロント)・別途管理員室など3戸(パークブリーゼ) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建(パークフロント) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション 関西 [販売代理]日本住宅流通株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト南千里津雲台口コミ掲示板・評判
-
151
申込予定さん
週末、マンションギャラリーに行って来ましたけど、
たくさんの人が見に来てましたよ。
本当に人気あるみたいでした。
要望書のシールも半分くらいは貼ってあって、
私の希望の部屋は他の方と重なってなくて良かったです。(笑)
自分が欲しいマンションが人気なのは、うれしいですが
人気すぎて、買えなくなるのも心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名
そうかな?
そんな印象は受けなかったけど。。。
買えなくなる事はまずないでしょ。
どれだけ余るかの方が心配です。
エコキュート他の掲示板では10年で交換てなってますね。
その場合、いくらかかるんですかね?
オール電化って本当に得なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名
一秒で温風が出るガスファンヒーター使えないってのが残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名
まぁ、南千里のマンション乱立に加え、このマンモスマンションなので、完売は不可能でしょう
けど、色々な条件を無視して、できるだけ価格を抑えて、この地域に住みたい家族はある程度はいるでしょうから、そういう意味ではよい物件では?
このご時勢にオール電化、仕様も抑えて、なので、この価格は納得です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名
設備、内装とマンションは時代と共によくなってきているが、価格の為にその付加価値がなくなる時代に変わってきてるのかもね。
一昔前の設備になったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名
床暖房がついてないことについては、みなさんどう思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名
プレミスト南千里津雲台はエアコン付いてますね。
でも、冬の足元の寒さは半端無いですよ?
友人は床暖房のお陰で暖房器具を殆ど使わないって言ってました。
床暖房は温かくなるまで多少時間はかかりますが、本当に温かくて
衛生的だし、経済的です。
床暖房無しって。。
やっぱり安さゆえですね。
立地条件は言う事無いんだけどなぁ。
冬の西向きはマジきついんだよなぁ。
津雲の友人はマンションの二重窓の5階に住んでても、結露凄いって言ってたし。
買うなら南向きの棟でないと。厳しいかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名
出た出た競合物件の営業マン。
悪口はいいけど、嘘はやめてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名
オール電化の床暖房は電気代かかるから、設置してないのかな?
千里丘のオール電化物件は何処も床暖房ついていたから安くする為なのは確かでしょう。
直床の分譲マンションは床が冷たいのもよく聞きますよね。ここはどうか解りませんが電気カーペットがその場合設置もいいかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
161
匿名
リアル西向き住民です。冬の西向きは昼からリビングに陽が差し込んでめちゃくちゃ暖かいですよ。ペアガラスだから結露もしません。床暖房だけで過ごしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名
実際にモデルルームに行って説明を受けたとは思えないところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
ママさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
通りすがり
床暖房なくても死ぬ訳じゃないですやん。
ラグを敷くだけでも違うでしょうし、なんとでもなります。
なんでもかんでもなくてもいいのでは?
要は価格とのバランス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名
たしかに、オール電化の床暖房は電気代がかかると聞いたことありますね。
床暖房のあるお家にお邪魔すると、暖房なしでも暖かだったので、できればついててほしかったです。
それでも、、立地と価格で第一候補になってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名
床暖房もガス温水床暖房ならコストも安いんだけど…
そもそもいまどきの新築マンションで床暖房無しって有り得ないでしょう。
床暖房の電気代がかかって嫌ならば使用しなければいいわけで、とりあえず付けてほしかった。
一度分譲に住めば分かると思いますが、床暖房、ディスポーザーは必需品になりますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
床暖房、ディスポーザーいるのには同意しますが、使わない人にとっては毎年の固定資産税高くなるみたいだし、初めから無い方がいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名
床暖房、ディスポーサーあって使わない人は稀でしょう。
一昔前の設備だという事。それとエコキュートが心配価格とあとは天秤だ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名
震災がなければオール電化もアリかなと、思ってたんだけど‥
節電節電と言われるこの時代、電気だけしか使えないとなると行く末不安な気もしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
ママさん
確かにそうですね。節電と言われている時にオール電化。
電気代が上がって行かないかハラハラです。
なぜあえてオール電化にされたんですかね?
それだけコストが安いからですか?
ガスの馴染みが深いだけに本当にオール電化でいいのか
不安になって来ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名
オール電化にしているのは、デベが関西電力とお得な契約をしていると以前他のマンションですが裏事情を聞いた事があります。
関西電力からしたら一時お得な契約をデベとしてもそこに住む住民から永久的に電気代が入るわけですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名
171さん
それを言うなら、大阪ガスですよ。
大阪ガスは分譲マンションのオール電化率が上がるのを恐れ、ガス物件であればデベに工事費用と補助金を出しています。
オール電化ではデベに特典は特に無い上に、建設費はガス物件より高くつきます。
最近、節電の影響でオール電化のコマーシャルは自粛されてますが、ここぞとばかりに大阪ガスはコマーシャルを出しています。
でもオール電化は災害時にも復旧が早く、オール電化は根強く選ばれています。
ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名
オール電化の悪口を言うより、電気事業者の独占を何とかしましょう。
そうすればオール電化でさらに光熱費が安くなりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名
いや確かに 他のデベでオール電化はデベと契約してるって聞いたよ。自社物件のデベに聞いたから嘘ではないと思う。
吹田市はもともとオール電化が少なくほとんどがガス併用物件。オール電化は最近普及してきたばかりなのに大阪ガスの方がオール電化を恐れて金だしてるの?
嘘くさいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名
このマンション、オール電化じゃなかったら買いだったと思うので残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
176
匿名
今消費者のニーズはガス併用でしょ。
好き好んでデベがわざわざ、オール電化にする必要はないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
コンパクトエコキュートは本当にエコです。
177Lで、ダウンしないように利用するには、要所要所工夫が必要で
それを実行すれば、かなり電気代は安くなるのではないでしょうか?
給湯を使うのは、お風呂と台所ですよね?
私は寒い時期は食器を洗うとき(食洗機に入らない分など)はゴム手袋をします。
そうすると、多少冷たさは感じますが、問題なく洗えます。
それに野菜など食材はもちろん、水で洗いますよね。
お湯を沸かすときは、水からHIで沸かせば良いです。HIは熱の伝わりが良く、湧くのが早いですし。
お風呂もシャワーは最小限にして、湯船からお湯を桶ですくって必要な分を使います。
湯船は体をきれいに洗ってから入るので不潔とは思いません。(これは当然のマナーですが)
私の母を含め、昔の主婦はみんなしていたことだと思います。
それを不便と嘆くのは、贅沢・怠慢だと感じるのは私だけでしょうか?
なんだか日本人の慎ましさみないなものはなくなってしまったのでしょうか?
子供への教育にもいいことだと思うのですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名
ここでいうオール電化への不安は給湯のことだけではないと思いますよ。
177さんのおっしゃることは大いに理解できますし、それは例えガス併用であっても実践する(あるいはすでにしている)方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。
少なくとも私は、昨今の電力不足や電気代そのものの値上がり、また将来家族が増えた時の心配、メンテナンス面などを引っくるめ、(うちにとっては)未知の世界であるオール電化に不安があります。
それでもここを候補にするのは立地と価格です。
そもそも贅沢や怠慢な方々はここを検討しないのではないでしょうか?
やはり何かあった場合に備えて、ガスという逃げ道が欲しかったと言うのが本音ですね(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
この先やっぱりオール電化のマンションは減ると思われますか?
IHの流れが又ガスに戻るって事あるのかなぁと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
ママさん
このあたりで言ったらお安くてお手軽なマンションなのかもしれませんが、
我が家にとってみたら憧れのお高い新築マンションです。
なので、不安が残るまま契約する事にとても抵抗を感じています。
オール電化。。。
ガスファンの暖かさにはかないませんよね。
何より脱原発の声が高まっている中で、電気のみっていうのが
どうにも腑に落ちないんです。。
こんな事をいつまでも悩むのはおかしいんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名
腑に落ちないと私も思っています。タイミング悪いですよね。
現に関東では電気代がアップされてるようですし、関西でもいつ同じ様な状況になるか分からないです。
オール電化に住む親と兄弟はIHは快適だと言っているので多分何もなければすぐに慣れて普通に暮らせると思うのですが。
個人的にはオール電化はまだいいとして、床暖房が無いのはかなりマイナス。将来売却しないといけない状況になったら買い手がつかないんじゃないか?不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
まよい子
ママさん
おかしくないですよ!
私も同じ口です!
契約を焦らされると余計に不安になるし、我が家は私の仕事上、朝や昼にもシャワーを浴びることがあり本当に本当に悩んでいます。安い買い物じゃないですものね!
特に今日は電力逼迫のニュースがあったりして改めて悩みました。
たとえば壁や床の色はお金を出せば解決できるんでしょうけど、こればかりはそうはいかないですしね。
私の場合オール電化に全く魅力を感じてないわけではない事が、かえって厄介です。
ちなみに床暖房が話題になってるみたいですが、リフォームしやすいように付けなかったと聞きました。床暖房があると床のリフォームは難しいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名
リフォームしにくいって凄い言い訳ですね。
確かに床暖房のフローリングは普通のフローリングっとは少し違いますがそれだけでしょう。
二重床で一部の物件は水回りの場所をリフォームで変えれたりしますが、通常水回りの場所なんて変更する程のリフォームはしませんよね。
ましてや直床ですから変更しようがないですよね。つまりリフォームの話はついてない事の言い訳ですよね。
どうでもいい話しですが因みに私は二重床は音が遮音性が高いとか言われてましたが実体験で直床のほうが遮音性高いと感じるので直床派です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
物件比較中さん
183さん
将来売却を想定しておられるなら、床暖よりエコキュートの177Lを問題視されるべきです。
正直、177Lじゃあ、買い手は付きにくいですね。
177Lでは、ファミリーには明らかに無理がありますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名
基本的に価格に釣り合うかだから安かったら売れるでしょう。
最近の千里の物件は駅近5分以内が多かったのですが、ここは9分という中途半端は距離ですからね。
内装悪くして価格押さえないと転売も厳しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
ママさん
183さん、まよい子さんありがとうございました。
やっぱりタイミング悪いですよね。
悩んでいた事がおかしくなくて良かったです。
まだまだ購入までには悩みそうですが。。。
初めほどマンションに魅力を感じなくなって来てしまってます。
一つ気になりだすと、次から次と出て来てしまって。。
オール電化、エコキュート177L、床暖房がない事、機械式駐車場、管理費の高さなど
キリが無くなっちゃいますね。。。
それでも慣れれば快適に暮らせるんですかね。。
このマンションを買うか田舎に戸建てを買うか。
貧乏人は辛いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
リフォームしやすいように床暖房が付いてないと言う言い方はどうかと思いますが
床暖房がある床の施工は難しいと言うかフローリングは貼りにくいらしいです。
あくまでも職人さん施工業者の言い分です。
床を張替える時に床暖房があるかないかで価格は違ってくるとは思いますが
それは、買った側の問題ですよね。
電気の床暖房よりガスの床暖房の方が施工する時に気をつかうと思います。
なのでリフォームする時も価格は高くなると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名
リフォームってしますかねぇ?
せいぜい和室を洋室に変えるくらいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
リフォームと言うか、フローリングが古くなった時に
フローリングを張り替えたりする時、床暖房があったら張替えの金額も
床暖房なしとは違って価格が高いと思います。
遠い将来の話ですね^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名
それは皆多分わかってると思うけど、床暖房ない理由にされると他のメリットも胡散臭く感じると思うと言いたいんだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
検討中の奥さま
うちはやめる方向に傾いています。
私はとにかく立地を気に入っていたのですが旦那がエコキュートの件と間取りが悪いと嫌がっています。
ローン払うのは旦那なので多分やめるかな・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名
うちも主人が買わない方向に動いてます。
‘妥協’ならまだしも、オール電化とエコキュートという‘不安’を抱えて何千万の買い物をすることに乗り気になれないとのことです。
他は気に入っていたので後ろ髪を引かれる思いですが、主人の言い分に納得してる部分もあるので買わないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
購入検討中さん
我が家は、まだ検討中ですが購入の方向です。
私は専業主婦で、子供は2歳の女の子1人で満足しているので、2人目の予定はありません。
実家が10年以上からオール電化ですので、3人家族ということもあり177Lということを含めても抵抗はありません。
やはり10年の経験からいうと、光熱費が安くなるということは体験済みです。
ゆったりとした環境で、エコライフ、スローライフを楽しむつもりです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
ママさん
うちも、主人と検討して買わない事になりそうです。
吹田市のこの辺りのニュータウンはこれからも再開発が進むから
まだまだマンションが出来るみたいだし、一生物のマンションを
じっくり探そうと思います。
モデルルームの担当者さんの勢いと口車に負けそうになってたんですが、
主人は冷静でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
購入するしないの理由は様々ですけど、198さんのように
実際に光熱費が安くなると実感している人にとっては、オール電化はネックとは
感じずメリットとなるのですね。
実感って大きいですね。
オール電化が敬遠されがちですけど、正直ガスとの併用より今の現状だと
光熱費は安くなるだろうと私も思います。
光熱費が抑えられる事に魅力を感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名
価格はどれくらいなんでしょうか?
結局安ければ売れるんじゃないかな。床暖房無くてもボロい賃貸よりは全然設備もいいだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
購入検討中さん
ほぼ購入予定の者です。
床暖房なしはかなりマイナスでしたが、
立地と価格がよいので総合評価で買うとなりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名
価格の安さに惑わされてるだけ。
太陽光のパネルが壊れたり、老朽化したら修繕費とか大幅に上がるんじゃないかな?
しかもその頃には管理会社が変わってるから大和も長谷工も
責任取ってくれないしね。
とにかくリスクが高い。購入する人はしっかり貯蓄しておいた方がいいよ。
後、今どきエコキュートで177Lはあり得ない。
高温で沸かすんだろうけど、それこそお昼にお湯をうっかり使っちゃったり
したら足りなくなった分をまた高温で沸かして補充して。。。
電気代が凄い事になる。
マンションの戸数を少なくしてでも370L付けるべきだったね。
戸数稼いで一戸の単価下げるためなら、住民の生活は後回しって事かな?
それでも安けりゃ売れるんだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
ここの会社は近所のマンションで、安ければ仕様が貧相だったり多少のネガがあろうと売れることを、身をもって体験したからでしょう。
でも床暖房はここのお隣の新築のOPHの賃貸でさえついているので、分譲のマンションでついていないとなると少し悲しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
申込予定さん
うちも買いますよー!!
家族が増える可能性がないし、日中は家族みんな仕事or学校で在宅者なしで
エコキュート177Lも問題なし、むしろ節約意識が高まって大歓迎です!
床暖も40年近くなしでの生活が当たり前なので、得に不満はないです。
床暖の快適さを知らないことが吉と出ました(笑)
内装も色々自分で遊びたいたちなので、質素で安いのもうちにはぴったりです。
(喫煙者がいるので)壁紙は定期的に変えるし、水周りにタイルを貼ったり、
ガラスブロック積んだりと。
模様替えも大好きでイケアでのショッピングが家族の定番のお出かけスポットです。
将来的にはリノベーションもしたいなー!
購入予定さん、よろしくお願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
206
契約済みさん
南千里で販売中のマンションで床暖房無いのはライオンズ南千里(販売大苦戦中)、プレミスト佐竹台(ほぼ完売)ですべてALL電化マンション、どこもメリットデメリット有り、価格の安さ(千里でこの価格は大きな魅力)、この価格での広さ、千里と環境、徒歩圏、これでも設備などで魅力無い方は(金出せばなんぼでも有ります)他で探せばいいこと、この価格帯は売れるでしょう、私はどうしても床暖房が必要な為高めでしたが他のもの買いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
購入検討中さん
やはり、買いますね。
ほしい部屋が抽選にならないこと祈ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
みなさんどの辺りからの住み替えが多いのでしょうか。。??
件数が多いので一概に言えないと思いますが・・
千里ニュータウン内からの移住の方も、結構いらっしゃるとMRの方に聞きました。
やはり近隣の圏内の方が多いんでしょうかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
申込予定さん
購入の意志が固まった者です。
あとは抽選にならないよう祈るのみ!
楽しみです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
購入経験者さん
南千里周辺のマンション購入者は圧倒的に吹田居住者ですよ、近辺の方が多いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
買い換え検討中
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
申込予定さん
津雲台の人からの問い合わせがあまりに多くて驚いてる、と担当者が言ってましたよ。
私もその一人ですがσ(^_^;)
今の家賃より安くなって、広くてきれいでエレベーターがある。それだけで満足です(笑)土地柄は知ってますし。
床暖房もディスポーザーも今までなかったものなので、あればラッキーだったかな、、くらいにしか思わないですねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
購入希望!
我が家も、家族一同、満場一致で購入希望です。
西向き、内装、床暖、オール電化177Lなどなどの情報
大変参考になりました。
納得した上で「ここに住みたい!」という気持ちに素直になれたので決めました♫
やはり、そうゆう気持ちが一番大事と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名
うちはここの掲示板を参考にMRの担当者に質問も沢山して
購入を辞めましたが、設備や環境に納得した上で
購入される方には良いマンションなんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
購入検討中さん
環境はよさそうなところですので、出来れば購入したいと思っているのですが、パークフロントの西側に府の公団?の分譲マンションが建っているのが気になります。
理由が、築40年ぐらいだということ。万が一建てかわった場合、パークフロントとの距離が近く日当たりが悪くなってしまうんではないかということ。
そのあたりを気にされている方はいらっしゃいますか?
私の考えすぎなのでしょうか。
また、日当たりが悪くなるのであれば、パークブリーゼの方がいいのかとも思いますが、やはり価格はパークフロントより多少高くなってしまうのでしょうか?
津雲台の土地勘があまりないので、よくわかりません。
どなたか、参考に意見を教えていただけると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名
古い公団気になりますね。
住んでる友人が言うには後10年以内には建て替えになるようですよ。
もちろん今より高いマンションが建つでしょうから
パークフロントの下層階の日当たりは悪くなるでしょうね。
そっちも大和さんが建て替えするんじゃないですかね?
床暖房付きのガス併用のお安いマンションだったりするのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
購入検討中さん
古い公団建て替えるとなると、どう立つのでしょうね?
土地はそれほど大きくないように思えるのですが、
いまのように南向きに何棟か建てるのか、西向きにして大きく建てるのか?
建て替えによる日当り変化はあるとおもいますが、それをふまえて、、考えていますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
購入経験者さん
千里ニュータウンでマンション買われる場合近くの古い建物、(公団、府供給公社、府営、社宅)分譲、賃貸とも今後建て替えが有る前提で考慮すべきですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
物件比較中さん
分譲公団については、MRさんから詳細聞きました。
今回のプレミストが計画された際に、分譲公団にも話を持ちかけたとのこと。
しかし、分譲公団の住人は建て替え&住み替えを拒絶したようです。
理由は住人それぞれだとは思いますが、住人の4/5以上の賛成がないと
分譲住宅の建て替えはできないので、プレミスト計画には加わらなかった、という
経緯があるみたいです。
分譲の建て替えは、そう簡単には有り得ませんね。
1軒当たり、多額の費用を出さなければなりません。
4/5以上の住人がそうそう簡単に、お金を捻出できると思えませんし…。
家に愛着のある方、お金のない方、高齢の方、などなど様々ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
購入検討中さん
私も建て替えについて上の方と同じように聞きました。
おそらくすぐには建て替えはないだろうって言われたのですが。
>後10年以内には建て替えになるようですよ
>もちろん今より高いマンションが建つでしょうから
このような情報があるならもう一度MRさんに確認してみようと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名
建て替えの場合。。
今回のプレミスト津雲台もそうですが、公団側が土地を売るられますので、ことが考えられますので、住民一軒につき多額のお金が支払われます。
住民はそのお金で新しい家を購入するもよし。
その土地に立つマンションに移ってもよし。
住民にとって建て替えはウハウハなお話しなのですよ。
たとえ今は住民の反対があっても、今後ずっとあのボロボロの公団が
建て替わらないと思いますか?
住民の反対も裁判起こせばなくなりますよ。
水面下では計画は進んでます。
建設会社が本当の事を言うとは考えられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名
上の者です。
誤字があり、読みにくくてスミマセン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名
意味不明ですね。
悪口を言うのであれば、性格な情報をお願いします。だいたい公団じゃなくて公社だし、担当の営業さんも、知らないのに悪口を言う他社さんが多いと嘆いてましたよ。
結局、この掲示板で言われてることもモデルルームでたいてい解決できました。
まぁ、掲示板で書いてるから気付いたことも多く、感謝してますが(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名
営業マンの言葉を鵜呑みにして買うのもどうかとは思うがどうせ買うならけちついたものより、気に入ったものが欲しいからね。
営業マンが背中押してくれるなら信頼するもよしです。
私は安さには引かれましたが、長年住む所として、やや駅から遠い、床暖房ないやガスが使えない、あとはギロチンも気になりました。高い買い物として妥協せず、他の物件を決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名希望
223さんこそ業者っぽいよね。
221さんの話意味わかったもん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
どの話も本当のように感じるし、どの書き込みもどうなの?って
思います。
自分達の生活に見合った環境で自分が思っている予算にあえば購入って
簡単に考えて購入しなきゃなんだか迷いに迷っちゃいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
購入経験者さん
MRはハッキリ解っている事は言いますがそれ以外は言いません、古い建物は建替え時期ですから10年~15年先でどうなるか考え下さい、前に道路、公園有れば大丈夫ですが周辺を十分検証すべきです、安いと言われても高い買い物ですから、営業マンを信じたら駄目ですよ、このスレのレスにも多少参考に成る事もありますが、自分でしっかり現在売り出している他の物件を5~10物件程度見て比較すること大事です、そうされている方が多いと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
購入検討中さん
最近、こちらの掲示板を過去に遡って拝見させていただいてます。
とても参考になり、自分自身重要視していなかったことでも
慎重に検討するようになり、大変参考になります。
そこで、1点消化しきれないことがあり、
みなさんにお伺いしたいのですが
こちらのマンションを購入する層はいわゆる「貧乏人」なのでしょうか?
私自身、自分のことそうゆう風に評価したことがなく
中流層と思っていたので、ショックでした・・・
しかし、私が鈍感というか世間知らずで、自惚れていたなら
世間の常識に沿った評価を自分にしないといけないと思います。
ちらほら投稿主さん自身が、「貧乏人」と仰られていたり
それに類似するご意見など普通以下といった記述が
気になり、投稿させていただきました。
みなさんは、やはりご自身や家族のことをそうゆう風に評価されていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名
ここは南千里にしては安いです。同じ価格で他の地域を見ればもっと内容がいいマンションがいくらでもあり、また、同じ地域のマンションを見ればここ以外はいい値段です。実際他を見てしまったらここの安っぽさがわかる人は多いでしょう。なのにあえてここを選ぶということは、無理してでも南千里に住みたいんだと思われちゃうのかもしれませんね(^_^;)そういったイメージが貧乏という言葉になるのかな?とはいえ、マンションの相場で言えば決して安いものではないと思うし、ホントにここが気に入って購入する人もいるはずなので貧乏という表現はちょっとどうかと。あくまでも「南千里にしては安っぽい」ということではないでしょうか。西向きなど人によっては妥協点も多いですしね(^_^;)でもここを検討できるということは、決して貧乏ではないと思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
購入経験者さん
安いと言われても3000万前後環境の良い千里は他に大阪府内地域と比較すると高いからね、買われる方貧乏人とんでもないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名
貧乏という表現は確かに適正ではないね。
高いお金だしてこの設備と駅距離を我慢できるかですね。
賃貸と比べたら何もかわらないので気にならないって人がターゲットである事は確かかな。
一度分譲住むと妥協できない事が多くなるからね。
つまり、賃貸に住んでいた人が必ずしも貧乏ではない。しかしマンションで妥協出来ない部分が多く多少お金のある人は買わないという事です。
私は駅7分以内と床暖房は妥協出来ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
購入検討中さん
229です。
みなさま、ご回答ありがとうございます。
全国的または大阪府では3000万のマンション購入者は中流層、
しかし「南千里」と地域を限定すると、残念ながら貧乏な部類という感じでしょうか?
細かくてすみません。
自覚をきちんと持っていたいので・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名
千里ニュータウンは団地が多いから貧乏とはあてはまりません。
別に団地の人が貧乏とかではないですが。
イメージですが、億する戸建て、それを買えないマンション、その中でもここは作りがチープだが安いマンションといった感じです。
恐らく団地や近隣の賃貸の家賃よりやや安くすめると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名
↑すいません。少し捕捉します。
しかしここは値段のわりに立地はいいと思います。
閑静な住宅街で駅から少し離れてますが、公園横にあり欲しい施設はほとんど適度な距離にあります。
だから内装悪くても価格安ければ買いたいと思う人は多いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
購入検討中さん
この物件とリバー物件、なんかイメージが同じ印象でした。リバー物件をよしと思える人たちには大和の看板付きで買えるから、お得かも!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
部屋の内装についてよくないという意見多いですが、
この価格帯のマンションでそれほど大差あるのでしょうか?
友人が住む高級な部類のタワーマンションのお部屋は、フローリングからドアから、あからさまによさそうなものですが。
うちは子供これから大きくなるので、これぐらいの質で丁度良いかと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
購入経験者さん
このスレで言われている以上に売れるマンションと思いますよ、価格環境規模駅徒歩10分MR行けば解りますよ、千里でこの価格であれば(広さ)手が届く、8~12万家賃を払っている方にとって頭金が少なくても十分買えるこれが大きいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名
236さんの表現わかりやすいですね。
設備より価格を下げる前提の物件。
今の時代を象徴してますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名
価格が魅力的で検討していましたが、やっぱりオール電化に手が出せませんでした。タイミング悪いですよね(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
購入予定さん
とうとう3/1~第1期申し込み開始ですね。121/186戸が対象みたいなので、かなり申し込み希望者が多かった証拠でしょう! みなさんが希望通りの申し込みが出来たらよいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
購入検討中さん
1~2週間前でしょうか。夕方からの情報番組で千里ニュータウン再生計画の特集がされていました。
現在、こちらの物件もまさにそうですが、古い団地などを新築マンションに建て替え
若い子育て世代の取り込みを狙う、といったことが言われていました。
実際に昔から住まわれている方々は小さな子供連れのファミリーを見かけるなど徐々に街の変化を感じるとのことでした。
そこで専門家(どこかの大学教授?)が千里ニュータウンの今後の展望を解説されていたのですが
「また40年50年後に同じこと(街の高齢化)が確実に起こります。」と仰られていました。
現在、千里ニュータウンは3分の1が高齢者という超高齢化の街なのですが
ここで一気に新築マンションを建て一斉に子育て世代が入ってくる
→中間層がいない→40、50年後には再び高齢化の街に。
というシナリオだそうです。
いわゆる、千里ニュータウンに団地が一斉にできて当時のサラリーマン家庭が大量に入ってきたことと
同じことが今行われている、ということでした。
こちらの物件は色々と気になることがありますが、何より環境がいいことと
千里ニュータウン再生計画にて街が若返りいい意味で賑やかになってくれるだろうことを期待していましたので
上記の番組をみたときは考えさせられました。
しかし、少し考えればわかることですよね…。
私たち(30才前後)が高齢者になる時代は今より更に高齢化が深刻になっていることは確実ですし
そういった意味で不安になります。
しかし、せっかく気に入った物件を40、50年先を暗く予想して断念するのも、やりきれないというか
諦めきれない、複雑な心境です。
同じ番組をご覧になられた方、いらっしゃいますか?
みなさんどうお考えでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
ご近所さん
私はその番組を見ておりませんが、3か月前に同じく千里ニュータウンエリアの公団売却の土地に建てられた分譲マンションの一室を購入した者です。
私が以前住んでいた地域は、ニュータウンではありませんが、高齢化が進み、落ち着いた雰囲気の住宅地に空家が増えて、戸建てがいつの間にか駐車場に変わってしまっていることもしばしばでした。路線バスの本数も減らされて、落ち着いてはいるものの、活気の感じられない街でした。
千里に移ってきて思うのは、集合住宅が多いためか、老いも若きも人の出が多く、それなりに賑わいがあるなあという印象です。それから、配達業者にしろ、郵便局員にしろ、若い人が多いなあと思います。
地域の活性化は居住者だけでなく、そこに働く人も共に創出していくものだと思います。
私たちは誰でも年齢を重ねていきますが、その過程で中で、自分を作り、人との関係性を作り、社会(地域もその一部)を作っていくわけです。大切なのは、自分の位置づけです。
傍観者になったり、評論家になったりしないことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
番組は見ていませんが、ここのマンションに限らず大規模物件はどうしてもそのような傾向(同世代、似たような家庭環境)になってくると思います。そこで生活する住人にとっては、それが良い場合もあるかと思いますが、急にその学年の子だけが増えて学校区がパンクしたり(その後急に子どもが少なくなり、キッズルームもガラガラに・・・)将来のことまで考えると高齢化などの問題も起こりえますね。
千里NTは規模が大きく、普通の郊外の町以上に問題が表面化しやすいとは思いますが、高齢化はどこに住んでいてもこれから起きてきますし、今現在若年人口がどんどん減っている地域の方がより深刻ですよね。
せっかく気に入った物件をあきらめるかどうかは考え方次第と思いますが、この環境(緑の多さや利便性を兼ね備えた地域)はどこにでもあるものではないと思います。ただし、千里には建て替え物件がこれからもたくさん出てくる可能性があるので、資産性はどんどんなくなるような気がします。
この地域に愛着があり永住したいなら良いと思いますが、駅からの距離が気になる人もいるので、将来売却したり賃貸にだしたりするには不向きかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
40、50年先の事はどの地域に住んでいても読む事ができない話だと
思います。
40、50年先の高齢化は何処にすんでいても必ず同じような事がこれから先は
起こるのではないでしょうかね。
この地域だけが特別な事では無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
申込予定さん
第一期の申込、抽選にならず希望通り申込できました!
これからが楽しみです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
良かったですね、希望から外れた人って沢山いたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名
私も無事に抽選無しで申し込みができました!
今は隣の市に暮らしてますが生まれ育ちが桃山台の公団でしたのでここのマンションの立地はよく分かってます。
駅から少し離れていても、公園に隣してて大変いい土地だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件