ビギナーさん
[更新日時] 2015-10-14 09:26:30
南千里エリアにプレミストシリーズ第三弾が登場します。
プレミスト南千里津雲台 パークフロント パークブリーゼ ってどうですか。
売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2011-10-14 10:46:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市津雲台3丁目20番71(パークフロント)津雲台3丁目20番191(パークブリーゼ)(地番) |
交通 |
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩11分 (パークブリーゼ) 大阪高速鉄道大阪モノレール 「山田」駅 徒歩13分 (パークブリーゼ)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
351戸(186戸(パークフロント)・165戸(パークブリーゼ))、別途管理員室など4戸(パークフロント)・別途管理員室など3戸(パークブリーゼ) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建(パークフロント) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]大和ハウス工業株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション 関西 [販売代理]日本住宅流通株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト 関西支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト南千里津雲台口コミ掲示板・評判
-
241
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名
価格が魅力的で検討していましたが、やっぱりオール電化に手が出せませんでした。タイミング悪いですよね(>_<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
購入予定さん
とうとう3/1~第1期申し込み開始ですね。121/186戸が対象みたいなので、かなり申し込み希望者が多かった証拠でしょう! みなさんが希望通りの申し込みが出来たらよいですね
-
244
購入検討中さん
1~2週間前でしょうか。夕方からの情報番組で千里ニュータウン再生計画の特集がされていました。
現在、こちらの物件もまさにそうですが、古い団地などを新築マンションに建て替え
若い子育て世代の取り込みを狙う、といったことが言われていました。
実際に昔から住まわれている方々は小さな子供連れのファミリーを見かけるなど徐々に街の変化を感じるとのことでした。
そこで専門家(どこかの大学教授?)が千里ニュータウンの今後の展望を解説されていたのですが
「また40年50年後に同じこと(街の高齢化)が確実に起こります。」と仰られていました。
現在、千里ニュータウンは3分の1が高齢者という超高齢化の街なのですが
ここで一気に新築マンションを建て一斉に子育て世代が入ってくる
→中間層がいない→40、50年後には再び高齢化の街に。
というシナリオだそうです。
いわゆる、千里ニュータウンに団地が一斉にできて当時のサラリーマン家庭が大量に入ってきたことと
同じことが今行われている、ということでした。
こちらの物件は色々と気になることがありますが、何より環境がいいことと
千里ニュータウン再生計画にて街が若返りいい意味で賑やかになってくれるだろうことを期待していましたので
上記の番組をみたときは考えさせられました。
しかし、少し考えればわかることですよね…。
私たち(30才前後)が高齢者になる時代は今より更に高齢化が深刻になっていることは確実ですし
そういった意味で不安になります。
しかし、せっかく気に入った物件を40、50年先を暗く予想して断念するのも、やりきれないというか
諦めきれない、複雑な心境です。
同じ番組をご覧になられた方、いらっしゃいますか?
みなさんどうお考えでしょうか?
-
245
ご近所さん
私はその番組を見ておりませんが、3か月前に同じく千里ニュータウンエリアの公団売却の土地に建てられた分譲マンションの一室を購入した者です。
私が以前住んでいた地域は、ニュータウンではありませんが、高齢化が進み、落ち着いた雰囲気の住宅地に空家が増えて、戸建てがいつの間にか駐車場に変わってしまっていることもしばしばでした。路線バスの本数も減らされて、落ち着いてはいるものの、活気の感じられない街でした。
千里に移ってきて思うのは、集合住宅が多いためか、老いも若きも人の出が多く、それなりに賑わいがあるなあという印象です。それから、配達業者にしろ、郵便局員にしろ、若い人が多いなあと思います。
地域の活性化は居住者だけでなく、そこに働く人も共に創出していくものだと思います。
私たちは誰でも年齢を重ねていきますが、その過程で中で、自分を作り、人との関係性を作り、社会(地域もその一部)を作っていくわけです。大切なのは、自分の位置づけです。
傍観者になったり、評論家になったりしないことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
番組は見ていませんが、ここのマンションに限らず大規模物件はどうしてもそのような傾向(同世代、似たような家庭環境)になってくると思います。そこで生活する住人にとっては、それが良い場合もあるかと思いますが、急にその学年の子だけが増えて学校区がパンクしたり(その後急に子どもが少なくなり、キッズルームもガラガラに・・・)将来のことまで考えると高齢化などの問題も起こりえますね。
千里NTは規模が大きく、普通の郊外の町以上に問題が表面化しやすいとは思いますが、高齢化はどこに住んでいてもこれから起きてきますし、今現在若年人口がどんどん減っている地域の方がより深刻ですよね。
せっかく気に入った物件をあきらめるかどうかは考え方次第と思いますが、この環境(緑の多さや利便性を兼ね備えた地域)はどこにでもあるものではないと思います。ただし、千里には建て替え物件がこれからもたくさん出てくる可能性があるので、資産性はどんどんなくなるような気がします。
この地域に愛着があり永住したいなら良いと思いますが、駅からの距離が気になる人もいるので、将来売却したり賃貸にだしたりするには不向きかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
40、50年先の事はどの地域に住んでいても読む事ができない話だと
思います。
40、50年先の高齢化は何処にすんでいても必ず同じような事がこれから先は
起こるのではないでしょうかね。
この地域だけが特別な事では無いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
申込予定さん
第一期の申込、抽選にならず希望通り申込できました!
これからが楽しみです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
良かったですね、希望から外れた人って沢山いたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名
私も無事に抽選無しで申し込みができました!
今は隣の市に暮らしてますが生まれ育ちが桃山台の公団でしたのでここのマンションの立地はよく分かってます。
駅から少し離れていても、公園に隣してて大変いい土地だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
251
匿名
私も申し込みできました。
今まで、競争率が上がるのを恐れて発言を控えていましたが、
南千里駅から徒歩圏内であるのに大変よい環境で、このような価格の物件があるなんて、
今まで長期間ウォッチしていましたが、これほど自分の理想にあった物件は今までありませんでした。
やはり、物件を検討する場合は、後から変えれない立地、環境、広さ、価格が第一だと思っており、全てが自分的には合格でした。
また、内装、設備についても不満はなく、細かいところまで気を配った仕様やサービスが
考えられていると感じました。
ほんと、これから楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名
人気のタイプは抽選があったようですが、抽選に外れた方は次の希望通りのタイプに決まるといいですね。それから、決まられた方おめでとうございます。
確かに環境、交通すごくいいと思います。Dew、ガーデンモールに近い、阪急南千里駅山田駅、モノレール山田駅に徒歩で行ける。公園はサルスベリ公園、津雲公園、南千里公園…本当に素敵な場所ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
自分が気に入ったお部屋が抽選で、外れるなんて悲しいですよね。
競争率を考えて掲示板の書き込みを控えてたなんて凄いですね。
抽選に外れなくて良かったですね。
後は、お引越しの事を考えながら少しずつ準備していくのも
楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名
121戸のうち35戸残ったみたいですね
これをよく売れた方とみるのか、たくさん残ったとみるのか
-
255
匿名
総戸数が186戸だから、初月で約半分が売れたということですね。
すごいじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名
確かに、近くの佐竹台にいーっぱい売れ残ってる某マンションがあるけど、そことは対照的ですね。さすがだいわはうちゅ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
本当に売れてるの?南向きは決して安くないですよね。
駅から遠いし西向きは以前住んだ事があるけど、めちゃくちゃ暑いのでパスしました。
皆さん徒歩10分って意外と苦にならないんですね~。申し込みされた人は何がポイントだったんでしょうか?
お値段的にはライオンズの方が高いけど、設備や方角も良いと思うし、まぁ、北千里を楽しみに待つ事にします。
-
259
申込予定さん
売れている数字は事実ですよ。
私は毎朝公園の中を散歩がてら通勤できるし徒歩10分は気になりませんでした。
あとは子供がいるので、公園や図書館、プールどか適度な距離にあるのもよかったかと。
ちなみに、うちは南西向きを申込ました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
物件比較中さん
徒歩10分なんてぜんぜん気にならないけど
西向きという事と将来建つかもしれない西側のマンションの事を考えると迷います。
南向きのお部屋なら間取りもベストですが我が家は手が出せません。
貧乏人は辛いな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件