大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里竹見台 part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 竹見台
  7. 桃山台駅
  8. ジオ千里竹見台 part.2
ジオ [更新日時] 2012-12-31 23:14:04

ジオ千里竹見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目5―6
交通:北大阪急行電鉄南北線「桃山台」駅徒歩3分
間取:1LDK+F-4LDK
面積:60.72平米-106.03平米
売主:阪急不動産株式会社
売主:三菱商事株式会社
売主:新星和不動産株式会社
事業主:阪急不動産株式会社
事業主:三菱商事株式会社
事業主:新星和不動産株式会社
販売代理:阪急不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート


【スレッドタイトルを一部修正しました。2011.10.16 管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-14 00:00:08

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ千里竹見台口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名

    ジオ桃山台はそんなにやすくなってるんですか?

  2. 142 匿名

    釣られないです。

    調べたらわかります。

  3. 143 住民

    私はここに来て住み心地が良すぎて大変満足してます。
    環境的には子育てに最高だと特に思います。

    便利で静かでマンションの設備を含めよかったとおもいます。

  4. 144 匿名さん

    ホントバナナのたたき売り状態ですね。MRに行けば交渉次第でもう一声もありそうです。
    よほど早く捌きたいんでしょうね。

    思い切って2割引きしないでしょうかね。
    それなら候補に挙がるんですが...

  5. 145 匿名

    本当にいったの?
    なんかそこまで焦ってる感じでも無かったけど。
    ここの書き込みは大げさだね。シツコイ所も多いけどここはそんな印象なかった。

  6. 146 匿名

    間違いなく行ってない人でしょうね。候補とか書いてるみたいですがいけない人が書いてるならどれだけ安くても候補になるわけないですね。

    だいたい中古じゃあるまいし2割引て4500万の物件なら900万引きですよ。
    なるわけない。

    交渉はしてもいいけど過度な期待はしないほうがいいですよ。

  7. 147 匿名さん

    2割引そんな事言っている方はズート買われないですよ、気に入った部屋で1割値引き出来れば上出来ですよ。

  8. 148 匿名

    施工後は売れてるみたいですよ。

    施工前の苦戦がきいてるようです。つまり青田のイメージは悪く実物はいいって事でしょうかね。

    まぁ大規模なんで残ってるかずはあるみたいですが、それでも160以上は売れてますからね。


  9. 149 匿名さん

    がんばれジオ竹見台

  10. 150 匿名はん

    ブランズ南千里は竣工後5000万→4000万までいったみたいです。
    ただ問題あるようですが

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 151 匿名

    ブランズ南千里の場合、最後の部屋でしかも施工2年以上なら中古扱いですからね。
    ジオはなかなか下げないイメージ強いよね。
    完成度高いからかもね。

  13. 152 匿名

    ブランズとくらべるのはどうかと

    一割でもほんとだったらかなりおっきいですね
    いい買い物だとおもいます。

  14. 153 匿名さん

    購入金額が大きいだけに一割も値引きがあれば
    引越しの時の家具を全部新しくできます。
    実際のところはどうなんでしょうね。
    交渉って難しいと思います。

  15. 154 匿名さん

    竣工すぐに値引きされているのを見ると正直ここが一割引きでもその価値が見いだせない。
    2割引き程度の価格が妥当ではないだろうか。

  16. 155 匿名

    過度な人はスルーしましょう。話がループします。
    それが狙いかな

  17. 156 匿名

    確かに施工後は売れてるみたいですよ。

  18. 157 入居済み住民さん

    こんなに安くなっているなんてショックでした。
    購入時には絶対安くしないって言ってたんですよ。
    なんか保証とかないのでしょうか。
    非常に残念です。

  19. 158 匿名

    そーですよね。
    現住民で講義したいですよね(笑)

  20. 159 匿名さん

    売れないのだから仕方ないのかも・・・
    でも、この物件がここまで残るとは思わなかったです

  21. 160 匿名

    そーですね。のこってる部屋はゆってしまったら売れ残りの部屋ですし

    自分の部屋は売れ残らなかったと考えるしかないですよね・・・

  22. 161 匿名さん

    千里中央と南千里にも物件が多く出来た関係で、
    ちょうど価格的に割高に感じてしまう物件になってしまったのかな?
    しかもジオは、良いけどなんとなく高めで値引きナシってイメージあったから

  23. 162 匿名さん

    ジオが値引きしない訳ないでしょ。
    竣工前に値引きするっていう会社は、どこにも無いくらい分かるでしょ(笑)

  24. 163 住民

    住民が今どの価格かわかるんですか?
    私も住民ですが、調べても解りません。
    成り済まして書き込んでる可能性が高いですね。
    もしそうなら酷いですね。基本的にこのマンションはグレードが高いのか設備、大型物件なのにプライバシーがかなり確保されてる等満足できているはずです。チープな物件でない事は住民は解っているはず、まして住民が検討者に対してマイナスに感じる書き込みをしている事も違和感があります。

  25. 164 匿名

    いつも思うのですが土日の朝にデメリット的書き込みが多い。来客が多い時にあえて集中させている。当然意図的だから書いた本人は価格がわからず書き込みしている。
    価格は現地に行って営業に確認しないとわからないですよ。
    ジオは物が言いぶん、あまり期待しないほうがいいです。
    現地で営業に直接聞いてみてください。

  26. 165 匿名

    誤字多くて見ずらいですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール南茨木
    ブランズ都島
  28. 166 匿名さん

    価格は現地に行って営業に確認しないとわからないですよ。
    ジオは物が言いぶん、あまり期待しないほうがいいです。
    現地で営業に直接聞いてみてください。

    ↑営業の人?

  29. 167 匿名

    「見ずらい」って…
    「見づらい」でしょ
    よく変換できましたね(笑)

  30. 168 匿名さん

    そもそもの初めの価格設定がおかしかったのでは。
    今の価格が正当なのではないでしょうか。

  31. 169 匿名

    駅近物件なんだから高いのはしかたないでしょう。南千里が価格下がったからここも安くなる事期待してるんでしょう。
    南千里とは駅力が違うぶんここが高いのはあたりまえだと思いますが。

  32. 170 匿名

    価格を気にするなら北急沿線から11分以上で探すのが私は妥当だと思います。

    つまり本当に下がったなら永い目でみて超お買い得になるかも。

    駅近の供給過多も今が特に集中してるからね。

    これ逃すと茨木のように買えなくなる。

  33. 172 匿名

    今が一番買い時て思うよ

  34. 173 匿名さん

    確かに、周りをみても桃山台3分以内って、
    しばらくは出なさそうですもんね…。
    桃山台も茨木のようになるんでしょうね。

  35. 174 匿名さん

    お隣の近鉄が出来たら、あそこは何分になるのかなあ?

  36. 175 匿名さん

    ジオに+2分も有れば余りますか。

  37. 176 匿名さん

    今は営業に「2割引なら買う」と言っとけばいいでしょう。
    最後に苦しくなったら、「2割引いたら、買ってくれますか?」と連絡あるよ。(笑笑)

    どうせ、どの部屋でも周りから覗かれそうな状況だから、
    安く買いたい方は、じっくり待ちだね。
    まだ、相当残ってるからね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  39. 177 匿名さん

    隣に出来る、近鉄さんの物件は、駅からの距離は此処とあまり変わらないのでは?
    新御堂筋からの影響もなく、良い場所ではと思います。

    後は内容しだいですが。

  40. 178 匿名

    新御堂の影響はここのほうがないんじゃないですか。60メートル離れてて音も大丈夫みたいだからね。
    明らかに環境はジオのほうがいいでしょう。
    ここは設備もいいし、青田で買うのは今はしたくないな。

  41. 179 匿名さん

    近鉄さんの物件って駅から近い方が府営で,遠い方が分譲じゃなかったっけ?

  42. 180 匿名

    前にマンション建つみたいですね(西側)
    南は、香港のマンション見たいな、府営か市営な高層住宅。
    景観を受け入れるには時間がかかりそう、それかお金で解決(値引き)するか

  43. 181 匿名

    南側の香港的なマンションも近々建て変わるでしょ。というか、駅近の府営マンションは建て変わっていくでしょ。

  44. 182 匿名さん

    週末から1割引き+家具100万円になったってほんとですか。

  45. 184 購入検討中さん

    一割引きは本当です。でもそこからどうかは交渉次第そうでした。
    私はもう少し値引きされるのを気長に待つことにしました。

  46. 185 匿名さん

    阪急は10%以上はでは売らないと思いますよ、今後の事を考えて一般にはそれ以上はしないでしょう、10%offで気に入った部屋買えるならその方がいいかなと思います、阪急は今の時点で10%offですか供給過多と今後も供給がありますから早く売らないと焦っていますか。(しかし10%offは限定の部屋と聞いていましたがね)

  47. 186 匿名さん

    なんかここ全然売れていないみたいですね。

  48. 187 匿名さん

    こんだけ安くなっても売れないとは・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    デュオヴェール豊中曽根
  50. 188 匿名

    流石に今は売れてるみたいですよ。売れてないってわかってない人みたいだね。

    施工前の残り戸数が多かったからね。

    施工後は順調だね。

  51. 189 購入検討中さん

    そんなに売れてないんですか?
    まだまだ値引きをまつべきでしょうか?

  52. 190 匿名さん

    10%OFFでは売れますよ。

  53. 191 匿名さん

    なんでここ売れないのかな

  54. 192 購入検討中さん

    一割が限界ですか。

  55. 193 匿名

    最初の青田の時に団地っぽいや新御堂沿いだから五月蝿い、排気ガスのイメージが強くあり、安くなった南千里に流れたのが大きい。
    南千里は安くなったんだらか桃山台も安くなるはずと考え安くなるのを待っている人も多く売れなかった。
    完成してからはデメリットが少ないとわかり売れ行きがよくなっている。

    御堂筋線は阪急より遥かに便利な為値引きも流石に南千里のようにいかない。阪急は前のジオでもあまり値下げしてないからね。

    それだけものには自身があるんだろ

  56. 194 購入検討中さん

    そーなんですね。
    そしたらこのへんで手をうつべきですかね。

  57. 195 匿名さん

    自信があっても、売れなかったらさらに値引きするしかなくないかい?
    夜見ると、とても竣工後に売れ行きが良くなった物件には思えない・・・

  58. 196 匿名さん

    でもここ良い物件と思うよん

  59. 197 匿名さん

    だからライオンズが一番いいんですって。
    なんてったってグランハートですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    グランアッシュ京橋ソフィス
  61. 198 匿名さん

    駅近物件だし、駅前なので生活に必要な施設もほとんど整っていて
    便利な立地なので良いと思います。
    大きなデメリットは無いと思います。

  62. 199 匿名さん

    ライオンズって古くないですか。イメージがねえ。
    そこまでしてここの検討者にライオンズを売りたいのですかね。

  63. 200 匿名さん

    ライオンズの悪口を言うべきではない。
    ジオだって同じだと思う。

  64. 201 匿名さん

    そうだと思う。ジオがすぐれているってのは昔の話。

  65. 202 匿名さん

    阪急不動産系が好きな人は買えばいいし、嫌いな人は買わなければいい。価値観は人それぞれ。

  66. 203 入居済み住民さん

    ほんとですね。
    好き嫌いは個人の主観

  67. 204 匿名さん

    立地とマンション自体に大きなデメリットが無いと
    言うことは、決定する要因の一番は価格なんですよね。

  68. 205 匿名さん

    そういう意味ではここの値段は高いかな?。

  69. 206 匿名さん

    値段が一番でしょう
    安けりゃうれています
    買えるひとは買っています

  70. 207 匿名

    イメージの良かった北摂、桃山台。
    住んでみて凄く嫌いになってしまいました。

    良さがあまりわかりません。

  71. 208 匿名さん

    ジオに住んで嫌いになったってことかな?
    207さんが桃山台を嫌いになった理由が気になる。

    ここじゃないけど、私の周りの人たちは桃山台を絶賛。
    なんでも環境・治安が良く、利便性が高いらしいよ。
    個人的には、桃山台でなくても環境・治安が良くて
    利便性が高いとこはあるじゃないかと思うんだけど。

  72. 209 匿名さん

    桃山台は意外に生活不便だからでしょうか。
    生活必要物を買える所が極端に限定されています。

  73. 210 匿名さん

    桃山台って何にもないところだからね。
    昔は大阪市内は人の住む買い物施設とかなかったけど今はスーパーとか沢山できて人口も増え、一等地で桃山台並みの値段で買えますからね。
    江坂止まりの電車とかで20分もかけて混雑電車のる桃山台の魅力はここ数年でさらに半減したかも知れませんね。
    特に上新田側は旧村ぽいですし団地も多いし。

  74. 211 匿名

    北摂ですな

  75. 212 住民

    ジオのよさは北急駅近3分です。(個人的には8分以上は遠く感じます。)

    因みに昨日千中行きましたが家から8分くらいでつきました。南千里までは徒歩で少しかかりますが歩道のみで行けます。(ほとんど阪急電車は使いません)

    スーパーは近くに3つあり、TSUTAYAも上新田にあり、公園横にコンビニがてきるような話も聞いてます。(正確な情報ではない)南千里(約1、2キロ)には病院、市役所施設があります。(滅多にいかないので1、2キロ位の距離でよい)
    子育て環境は公園が隣接して自転車が少なく車は来ない。小中学校まで車道を横切るのは1つのみ

    マンションの設備はよく、セキュリティーは全部屋完備、プライバシーの守れる設計(住んでみて一番気に入っている)。新御堂から近いが、静かな環境で排気ガスの影響は少ない(ベランダが黒くなりにくい)因みに防音サッシの為、隣からの窓からによる音も皆無。

    桃山台は住宅街の為、ここに住むと繁華街に行くと人混みが気になるようになる。

    以上が住んでみた感想です。桃山台が嫌な人もいるかもですが私は好きです。

  76. 213 匿名さん

    桃山台は山田と同じレベル。千里ニュータウンの街というのは?だと思う。やはり千里中央、北千里、南千里以外は物件的価値は低い。
    たしかに地下鉄は便利だが、千里中央からの乗客にて座れることもできない。
    私は来年引っ越しします。

  77. 214 入居済み住民さん

    213さんは、桃山台の住民の方ですか?

    ここは御堂筋線利用する人にとっては便利でしょう。
    何といっても駅近3分。それこそが最大のメリットです。

    北千里、南千里はいいところですが、御堂筋線利用する人には不便でしょう。
    最後に、千里中央は凄くいいですが、桃山台と比べると同じような条件の物件は500万程高くなります。
    買える人はそっち買ったらいいでしょう。

    ただ、それだけの事でしょう。

  78. 215 匿名

    千里ニュータウンに価値観があってここを選んでる人はあまりいないと思う。
    御堂筋線で駅近なのに閑静な住宅街というメリットでしょう。

    阪急千里線と御堂筋線では乗降者数も全然ちがうから私は213の意見は一般論ではないと思うよ。

    阪急千里線がいい人の意見ですね。

  79. 216 匿名さん

    千里中央は商業施設が好きな人がいけばいい。桃山台は静かな遊歩道を好む人がいけばいい。それぞれ価値観は異なる。当然。とにかく現地に行って色んな時間の散歩をすれば生活感が出てくる。コンビニは確かに便利だが、子育て世代には溜まり場になっていて治安が心配になる要素にもなる。いろんな時間を確かめに行くべきでしょう。

  80. 218 購入希望者

    桃山台が好きな人って住んでいる家の近くに千里中央ほどの商業施設を求めていない人も多いのだと思います。
    ちょっと電車に乗れば行けるところに便利な千中や梅田があるから、私にとって桃山台は丁度いいです。
    が、やはり価値観は人それぞれだと思うので、自分が気に入った所に住むのが一番だと思います。

    ジオ千里竹見もう少し安ければ買いたいんですけどね。今お住まいになっている方の感想が聞きたいです。住んでみていかがですか?

  81. 219 住民です

    入居前はこの掲示板のデメリット(排気ガス、音、建物の高級感)をかなり悩んでいましたが、住んでみたら全く気にならず建物に至ってはイメージとは違い、メリットばかりを感じます。

    駅から近い為、商業施設へいくのは便利です。以前は駅から15分位の場所に住んでいましたが、駅近の便利さは体感して初めて感じています。

    私はマンションの設備を重視しますが非常に満足してます。

    子育て環境として前にも書かれてますが、隣接した公園が車道を通らず安全な為、気遣いが減りのびのび遊ばせるので駅近ではいい物件を買えたと心から満足してます。

  82. 220 匿名

    よく行く駅は千中、江坂、梅田ですが朝の通勤時間を外せばほとんど座れるので座れないって書き込みの人は嘘か通勤時の話だと思う。

  83. 221 218です

    >219さん
    住人の方のご意見参考になります。ありがとうございます。
    私もモデルルームを見る前は、排ガスや騒音がきになって不安でしたが、実際部屋を見てみると、ほとんど気にならないレベルでした。ちなみにウエストです。
    寝室は東向きで、新御堂筋の騒音は全く聞こえませんでした。

    使っている素材とかも高級感があって気に入りました!
    駅近もやっぱり魅力ですしね。

    旦那と前向きに相談してみます。

    >220さん
    そうですよね。通勤ラッシュ以外は座れますよね。座れないって言っている方はその通勤ラッシュの電車にのらないといけない方なんでしょうけどね…。

  84. 222 匿名

    ゴールドラッシュの値引きって実際どうなのかな?

  85. 223 匿名さん

    ここ、まだ売れてないのか。。。

  86. 225 匿名

    中にはそういう人もいるかもね。
    個人的には千里中央駅直結の商業施設内に使える店は皆無なので、駅前も全部マンションになっちゃえばいいのに!と思う。そうなると価値は下がるのかな?

  87. 226 匿名

    千中は豊中だからね。吹田がいいです。

  88. 227 ご近所さん

    千里中央でも買えましたがあえて桃山台駅近を選びました。駅を降りたときにホッと出来るのが千里中央との違いです。人ごみが好きなら千里中央にされればいいですよ。確かに便利だと思います。私は違いました。価値観の違いだと思います。

  89. 228 買いたい

    そうそう、価値観の違いだから別に千中の便利な環境も否定できないし、桃山台の比較的静かな環境も否定できないと思う。

    お金があれば好きなほうを買えばいい。

    お金がないから私みたいな一般人は何か条件を妥協をしなければいけない。あぁやっぱりお金があれば選択肢は広がるんだろうな…。

  90. 229 匿名さん

    どこかみたいに120戸ずつ2段階に建築販売したら人気(があるように見えた)物件かもよ

  91. 230 匿名さん

    それ、どこ?

  92. 231 ウエスト住民

    徐々に売れてきているみたいです。
    実際住んでいますので、人が増えているのが分かります。

    私はウエストに住んであますが、当初心配だった騒音や排ガスは、住んでみて心配が吹き飛びました。

    個人の感じ方に差はあると思いますが、窓を閉めていたらリビングも静かですし、バルコニーの手すりも心配する程汚れません。
    もしウエストを検討している方がいれば参考までに。

  93. 232 匿名

    >230さま

    たぶん南千里のライ○ンズだぜ!

  94. 233 匿名さん

    >232さん

    なにいってるんですか。あそこほど言いマンションはないのに。高嶺の花ですよ。
    ライオンズって最高なんですから。

  95. 234 購入検討中さん

    南千里のライオンズってそんなにいいんですか?
    他県から今度引っ越しする者でここを検討しておりましたが一度見に行ってみようと思います。

  96. 235 匿名

    見に行くとがっかりする。

  97. 236 匿名

    ジオの話しましょうよ。

  98. 237 匿名さん

    ライオンズ>>>>>>>>>>>>>>>>>ジオ>OPH

  99. 238 匿名さん

    ジオとOPHちか!!!(笑)

  100. 239 周辺住民さん

    なんで桃山台のジオはうまくいかないのか...。それはやはり場所によるのでしょう。
    それは知る人だけが知っている...。

  101. 240 匿名

    その心は~?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸