東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 東和
  7. 北綾瀬駅
  8. TOKYO GARDEN SUITE (トーキョーガーデンスイート)Part3
匿名さん [更新日時] 2023-05-23 08:09:58

トーキョーガーデンスイート住民専用のスレッドです。
住民以外の方の書き込みはご遠慮願います。

前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48228/

所在地: 東京都足立区東和3-61他(地番)
総戸数: 555戸(保育施設1戸含む)
交通: 東京メトロ千代田線北綾瀬駅 徒歩13分


所在地:東京都足立区東和3-13-1(住居表示)
交通:常磐線 「亀有」駅より徒歩15分
売主:ナイス、三交不動産、セントラル総合開発
施工:長谷工コーポレーション
階高:15階
総戸数:554戸
竣工時期:2007年02月
分譲時坪単価:143万円

[スレ作成日時]2011-10-13 09:16:22

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トーキョー ガーデン スイート口コミ掲示板・評判

  1. 183 マンション住人

    車の音もたしかにうるさいけど、決められたルールを守らない住人のほうが許せないね。駐車場内は常時点灯で決められているにもかかわらず、無灯火でスピードだして走行しているバカ者がまだいるよ。駐車場内のカーブで接触しそうになったからとても腹が立ったぜ。タバコもそうだけどルールを守ってもらいたいね。

  2. 184 匿名

    つい先ほど洗濯物を干してるにも関わらず上から大粒の水が…

    植木に水やるにしてもそんなにぶっかけなくても

    下の状況を確認って出来ないものでしょうか?

    今日はいいお天気で乾ききっていたはずなのに気が滅入ります

  3. 185 住民さんB

    高層階に住んでいます。

    少し前の話になりますが・・・

    私も同じ状況だったことがあります。

    でも
    いろいろなことがあって
    犯人を見つけました。

    お子さんがペットボトルの水をベランダから撒き散らしていたんです!

    ベランダから身を乗り出して上に向かって注意したのですが
    まるで無視。

    口下手な私は仕方がないのでお手紙を書いて
    上の住人の新聞受けに入れてきました。

    その日の夜にちゃんと謝罪をしに来てくれました。

    私もやんちゃ盛りの息子がいるので
    気をつけなければと思いました。

    長くなってしまいましたが、

    言われないと気づかない、ってこともありますので、
    NO.184さんも状況があんまりひどい時は言った方がよいと思いますよ。
    伝えにくいようであれば、
    フロントに言うと伝言メモ(苦情メモ)で伝えてくれるはずです。



  4. 186 マンション住民さん

    初めての書き込みで、どのぐらいの方に伝わるか分かりませんが、ペット連れの方にお詫びです。
    ペット可マンションと分かって入ったので仕方ないのですが、私は犬の毛のアレルギーです。
    特に毛が長い犬の生え変わりの季節は近寄れません。
    お話出来る住民様にはお伝えしていますが、知らない方には不愉快な思いをさせている気がします。
    毛の長い犬がいたら近寄りません。
    廊下で見かけると距離を保って歩きます。
    たまに体調悪い日はあちらから犬が来るとUターンしたりします。
    エレベーターも後から犬が乗るとサッと降ります。
    Uターンしたり、エレベーター降りると、あからさまに飼い主様に嫌な顔されます。
    すみません。追いかけて説明することでもないのですが、続けて偶然会った飼い主様に睨まれたりします。
    アレルギーなのにマンションに入居してすみません。
    前のマンションもペット可マンションでしたが、ペット率が低かったので平気でした。
    こちらも甘く考えていました。
    今更、引っ越すわけにもいかないので、アレルギーの人間もいる事を御理解頂けたらと思います。
    避けてしまって不愉快な思いをさせていることをお許しください。

  5. 187 マンション住民さん

    エレベーターに先に乗っているなら、規約で後からの犬連れは断れる事になっています。
    逆でした、、、先に乗っている人が居る場合、犬連れは了解を得てから乗る事になってます。
    アレルギーなのでごめんなさい、とか、優しい言い方で言ってみては?
    急に降りられたりしたら、えっ?っと思いますよ。

    守っていない人もいますけどね。

    あからさまに嫌な顔をされないような、さりげなく避ける事は出来ませんか?

    ペットOKとは言っても、沢山規約がある中で飼っています。
    苦情も沢山出ていて肩身の狭い思いをしています。

    せっかくご入居されたのですから、お互い、気持ち良く生活したいものです。



  6. 188 マンション住民さん

    聞かれるとすみません私ちょっと苦手でお先にどうぞと譲ってるんですが…。
    犬抱っこで待つの大変なので私が降ります。
    でも、殆どの方がサッと乗られるんです…。
    私がパッと降りてお先にどうぞとだけ伝えたら嫌な顔されちゃいます…
    一度話したら「え〜アレルギー⁈」とまた嫌な顔されました…。
    私は犬が嫌いなわけではありません。
    可愛いと思います。
    アレルギー出るまでは私も飼ってました。
    そんな規約があるならよければ是非声かけてください。
    お願いします。
    私も子連れや荷物持ち以外はなるべく階段利用していますので…。

  7. 189 マンション住民さん

    たとえば、メインエントランス付近のELV3台のうち、西側エントランス側2台のうち、
    各1台のみをペット同乗可(その他不可)などとしてもいいかも、、、

    糞尿の始末も悪い方もいるようですし、
    自転車の同乗もそうするようになっていいと個人的に思います。

    エレベーター(ELV)はある程度制御できるはずです。
    たぶんいまは、いずれかのボタンで複数台のうち、近くの1台を呼ぶようになっていますが、
    1台を独立して動かせば、そのELVのみを呼ぶようになるのでは?
    たとえばショッピングセンターの車椅子用のELVの呼びボタンがそうなっていますよね
    どなたかELVに詳しい方、まずは技術的に可能か?教えてください

  8. 190 マンション住民さん

    エンジン音ではなくて、車の警報装置?の音がうるさいと思った方はいらっしゃいませんか?
    盗難防止みたいなので、ものすごい音で鳴るやつです。

    今日の夜中の3時すぎにも鳴っていました。
    多い時は週に1回くらい、夜中の3~4時くらいに鳴っている気がします。

    マンションの駐車場内のどれかの車によくその時間に乗る方がいらっしゃるということでしょうか?
    どうして自分の車に乗るのに、そうもしょっちゅう、その装置を切り忘れているのか、
    鳴らしてしまうのかわかりませんが、
    あまりにしょっちゅう、夜中にあの音で叩き起こされるので、迷惑です。

  9. 191 マンション住民さん

    おっしゃるとおりうるさかったです。
    深夜から朝方にかけて2回ほど鳴ってました。

    音は建物に反響しながら上へあがっていきますから
    上層階ほど、うるさかったのではないでしょうか。

  10. 192 マンション住人

    幼稚園の送迎バスのマナーはいかがなものでしょうか?
    子供はじっとしてないのは子供だから仕方ないかもしれないですが、お母様方の声もうるさい。
    バスで子供が行った後も、そのまま話しこんでうるさい。

    こういうのはファミリー向けマンションにはつきものですか?

  11. 193 匿名さん

    民 度 が低い土地柄だから、諦(あきら)めよう。

  12. 194 マンション住民さん

    幼稚園の送迎についてはよく書かれてますがどちら側のエントランスでしょうか?
    そんなに大きな声でお話しされているのですか?
    時間なども書き込んでいただけるといいですね。
    TGSにはたくさんの幼稚園のバスがとまります。全ての幼稚園がうるさいわけではありませんよね?
    192さん詳しくお願いします。

  13. 195 マンション住民さん

    メインエントランス、8:30過ぎ頃、チェリー幼稚園
    の事かな、多分。

  14. 196 マンション住民さん

    メインエントランス側、バスの来る時間はわかりませんが、バスが行ってから毎日、1、2時間、ドアの前で話し続けるしらうめでは?毎日長時間、車寄せの所でいつまでも解散しないし、横を通っても挨拶もなしです。最低、1時間はいます。

    チェリーもうるさいのかな?でも、バスが8時半頃いなくなったあと、15分もすると、いないことが多いです。

    西のエントランスは狭いから、朝はすごいですね。
    いずみ幼稚園ぎゃーぎゃー騒ぐし、車寄せで走って遊んでるし、こっちが通りたくて待ってるのに誰も親は子供に注意しない、ひどい感じでした。

  15. 197 マンション住民さん

    いつも10:30位にメインエントランス通りますけど、幼稚園のママさん達いませんよ!
    さすがに1時間も話してないでしょう(笑)

  16. 198 マンション住民さん

    196さんって、朝から西エントランス行ったりメインエントランス行ったり忙しいね。
    そんなに幼稚園児とママさんが嫌いなの?
    挨拶は自分からするもんでしょ。こっちから挨拶すればしてくれるけどな…

  17. 199 マンション住民さん

    196ですけど、私も幼稚園児ママだから余計に気になるんです。嫌いなわけではありません。
    あんなにうるさくしたり、長話したりしたら、住民に、だから幼稚園ママはうるさくて嫌だと言われるのにって。

    普段はメイン、西は雨の日に、向こうに出たいときに、時々利用しているだけですが、いつも、通れないくらいに人が溢れているので。

    挨拶はもちろんこちらから、必ずしてますよ、お話に夢中になってスルーされる方も多いですが。

  18. 200 マンション住民さん

    そんなに話す時間があるなら、少しでも家事や用事をすればー?って思ってしまうほど、けっこうたびたび幼稚園ママさん見かけますよね。
    きっとではお先に~って言えない雰囲気、時もあるんでしょうね。
    なかなかその時期にはその世界しか見えないけれど、過ぎ去ってしまえば、たいしたことないですよね。

  19. 201 マンション住民さん

    みなさんのところに、回覧板は回ってきましたか?

    「2020年オリンピック・パラリンピックの東京招致を求める署名」の回覧板です。

    我が家は何番目かに回ってきて、うちより前の方々は全員署名されてました。
    特に賛成でも反対でもないのですが、こういう流れで回ってくると署名しないわけにいかないなぁと思いました。
    逆に誰も書いていないと署名しづらい。

    今回はいいのですが、署名したくないのに署名する人ばかりで回ってきたら、
    反対に署名したいけど、うちだけ?みたいな流れだったら・・・。

    みなさん、どうですか?
    気になりますか?気になりませんか?

  20. 202 マンション住民さん

    201さん、
    我が家は回覧板 トップバッターです。どちらでもいい、どちらでもない、と言う場合う~ん×××困ったなぁ!
    特に、マンションの行事のお手伝いを募るとか・・
    トップバッターの我が家はそれなりに悩んでいますよ。

  21. 203 マンション住民さん

    幼稚園ママとして書かせてもらいます。
    ママにとって子供の交友関係だけが自分の世界じゃありません。その世界しか見えないって書き方はどうなんでしょうか。
    職場の交友関係、自分の交友関係、旦那の交友関係色々ありますよ。
    立ち話する日もあると思います。その関係に依存しているわけでもありません。
    お隣さんとかと立ち話しませんか?
    立ち話しているだけで家事や用事をすればーだなんてこっちからしたら余計なお世話です。

  22. 204 マンション住人

    別におしゃべりは自由ですが声の大きさが問題だと思います。自分達が思っている以上にうるさいと感じる場合もあります。
    それに人数も二人だとそうでもなくても立ち止まって複数で話していると邪魔になることもあります。

    マンション内、共同スペースはたくさんの人が行き来します。

    おしゃべりは控えめにして欲しいです。

  23. 205 マンション住民さん

    私も幼稚園児を持つ母親でバスも利用しています。
    確かに子供たちはうるさくて、何度注意しても言う事聞かない子もいます。
    特に下に小さな子がいると特に・・・。(うちもいるので注意はしてますが・・・)
    同じ園バスを利用する我が家でも、エントランスでのお喋りは気になります。
    洗濯物を干す時間がだいたい決まっていて、ベランダに出ると必ずママ達の声が聞こえてきます。
    我が子が通う幼稚園のママさんは、園バスを見送ったあとは皆さんすぐに家に戻りますよ。(だいたい8:40頃です)
    個別で話をすることはありますが、5分そこらで帰ってきます。
    なので全ての幼稚園のママがいつまでも話してるわけではありません!!
    ペット問題と同様、全ての幼稚園ママが皆マナーが悪いように思われてしまうのはとても悲しいです・・・。


  24. 206 マンション住人

    幼稚園バスのお迎え時の保護者の方の待ってる時の声がうるさいし、何人かで広がって待ってるのも邪魔なの分からないのかなぁ…

    ちなみに西側エントランスです。

  25. 207 住民さんB

    当方、西口エントランス利用住人です。

    以前から思っていたのですが、
    幼稚園に苦情を言って
    マンションのエントランスでの送迎を辞めてもらうってのは
    どうでしょう?

    本当に邪魔なんです。

    天気が良い日は内外エントランスが全面的に、
    寒い季節はエントランスの内側を占拠してますよね。

    代替案は特に無いので
    無責任な発言でスミマセン。

    例えば
    三浦工務店付近のバス停周辺とか?

    そうなると
    危険だとか
    近隣住人から苦情が来るだとかになると思いますが、
    だったら当事者のママさん方と幼稚園がお話し合いをして
    解決して欲しいと思いますね。
    (ちょっと乱暴ですけど。)


  26. 208 マンション住人


    何年か前に 幼稚園を卒園しましたが、その頃から バスの送迎問題はずっと続いてるんですね。
    もちろん子供は元気がなによりですが、やっぱり 朝の忙しい時間に通勤・通学される方には、迷惑をかけていたと
    思います。
    今は、たまに朝のエントランスを利用し、拝見しますが、幼稚園児一人でエレベーターに乗ってくるお子さんも
    います。そして、ママさん達は やっぱり小さい子を見ているようで 見ていない方もいて、ドアを開けようとしたら
    そこに小さいお子さんがいて、危ないなと思いました。指でも挟んだら こっちが悪いとものすごい剣幕で怒るでしょうに。自転車の出入口付近でも、何度も危ないなと思い事もありました。 

    やはり、この状況に気づいてもらい、少しでも改善していただきたいですね。

  27. 209 マンション住民さん

    熾烈な園児獲得競争を繰り広げている
    幼稚園側にとっても、園バスによる
    暑さ知らず、寒さ知らず、ドアトゥドア
    の送迎は絶対的な“売り”になってるんじゃ
    ないのかなぁ・・・?

    ましてや、これだけの規模のファミリーマンション
    なんだから、幼稚園としては積極的に送迎コースに
    入れるでしょ!

  28. 210 マンション住民さん

    あーあー荒れちゃったなー
    ちなみにマンション住民で、パパやってます

    誰が「ひま」でも「ひまじゃなくても」いいですけど、
    どんなことが問題点であっても、「迷惑をかけないようにする」それだけでしょ

    それぞれ価値観違うので、境界はあいまいだけど、
    迷惑だって人がいるんだからやめるようにすればいいと思いますよ。
    結局、乗降場所を変えられて困るの自分たちじゃん

    自分たちのマンションなのに自分たちで住みずらくして、、、、
    なんだかなー
    みんな、このまま何年、何十年も一緒に暮らしていくのになー
    ちょっぴり、さびしいよ。

    できたらだけど、言い過ぎた人、売り言葉に買い言葉で必要以上に言い返しちゃった人、
    一歩づつでいいから、歩寄ってほしいなー

    ひとりごとでした

  29. 211 マンション住人

    幼稚園ママさんの立ち話減ったような気がします。
    掲示板効果だと思います。

    ファミリー向けの大型マンションを選んで購入しているので幼稚園の送迎バスは多少はしょうがないと思います。

  30. 212 マンション住人

    最近、21時くらいから30分くらい上の階からトントントントン…トントントントン…うるさい…

    これくらい我慢するべきでしょうか?

  31. 213 マンション住人

    朝、幼稚園バス待ってるドラえもんバスの幼稚園マジ邪魔!!!

  32. 214 マンション住民さん

    寒くなりましたねー
    そこで質問です
    暖房器具ですが、コタツ?、エアコン?、ファンヒーター?
    何を利用されてます?

    ガスファンヒーターってどうでしょう?
    すぐに暖かいのは魅力です そして、冬も節電もありますし、、、

    ガス栓と機器でいくらくらいかかるのかしら?

  33. 215 マンション住人

    幼稚園に連絡しても朝の園バス待ちの走り回る子供を見てもしばらくそのまま放置って…
    どういう神経してるんだか…

  34. 216 マンション住民さん

    幼稚園に連絡されたのですか?
    それなのに変わらないのは残念ですね…

  35. 217 マンション住民さん

    214さん。

    うちは、ガスファンヒーターを使っています。

    費用はいくらだったか、入居時のことなので覚えていませんが。。。。
    ヒーターとホースは、家電量販店で買って、近くの東京ガスに工事を頼みました。
    ちょっとの工事で、すぐに使えるようになりました。

    つけてすぐ暖かくなるし、あまり寒くない日なら、ずっとはつけなくて、
    昼間は消してる時間もあるくらいです。

    エアコンは、上のほうが暖かくて床付近は寒いので、子供も寒いし、
    乾燥するし、電気代も値上げなどあって、高いので。

    先日、エレベーターに灯油缶を持ったご夫婦がいてちょっとびっくりしました。
    確か、石油ファンヒーター、禁止でしたよね、このマンション。。。

  36. 218 マンション住民さん

    ありがとうございます。
    やっぱり、ガスですかねー
    すっかり寒いのに…、のんきですみません…

  37. 219 マンション住民さん

    南側空き地
    いよいよ、建設開始のようですね

  38. 220 マンション住民さん

    21時前後からずーっと聞こえる何かの音。
    何の音だろう?ちなみにC棟下のほうです。

  39. 221 マンション住民さん

    A棟です
    ゴンゴンゴンゴンと壁か床を打つような音が連日響いてきます
    すごくストレスです、やめてほしい

  40. 222 マンション住民さん

    管理・清掃のみなさまへ

    雪かき・氷かき、本当にありがとうございます

    駐車場ばかりではないかと思いますが、
    屋上に自動車を止めており、
    この時期、あまり日の当たらない場所ですので、とっても助かりました

    これからもよろしくお願いいたします

    この場を借りまして、御礼まで

  41. 223 マンション住民さん

    我が家でも、本当に良くやってくれていると、度々話題になります。

    仕事とは言え、大変だと思います。

    元気な気持ちの良い挨拶も、とても嬉しいです。
    ありがとうございます。

  42. 224 マンション住民さん

    本当ですね。
    我が家もよく、話題になりますよ。

    掃除だって、マンション回り一周なんて大変です。
    廊下の手すりを各階拭き掃除される時に、玄関ポーチの門まで拭いてくださったり。

    今回の雪も、雪の降る中や、止んだ早朝、とても綺麗にしてくださいました。

    子供と登園する際も、朝のおはように加え、行ってらっしゃいとまで声をかけてくださり、とても嬉しく思います。

    いつも、感謝の気持ちでいっぱいです。

  43. 225 マンション住民さん

    ちょっと教えて下さい。
    バスでマンションに帰ってからくる場合の最終バスはどの路線になりますでしょうか?
    綾瀬駅か亀有駅から帰宅の想定です。

  44. 226 マンション住民さん

    自分の書きこんだ文章は
    ちゃんと読み直しましょう!

  45. 227 マンション住民さん

    フロントに時刻表があります。

  46. 228 マンション住民さん

    失礼しました。出直してきます。

  47. 229 マンション住民さん

    亀有駅(北口)六木都住 方面がわかりませんが、
    わたしは、
    綾瀬駅(西口)22:30発 東武バスが最終と思っています

    はるかぜは、終わりが早かったかな?

  48. 230 マンション住民さん

    東武バス

    綾瀬から葛飾車庫行き

    平日23:32発の深夜バスが、六ツ木都住行きに変わり、東和3丁目で停まります。

  49. 231 マンション住民さん

    あ、ごめんなさい、、、

    もともと六ツ木都住行きが、東和3丁目経由に変わっているのかもしれません。
    ひとます、DE棟前、パームガーデンの所のバス停で停まります。

  50. 232 マンション住民さん

    おお~
    そんな、深夜バスがあるとは…
    知りませんでした!
    ちなみにバス賃は高いのかしら?

  51. 233 マンション住民さん

    確か、通常の倍(¥420)だったかな。

  52. 234 マンション住民さん

    深夜バス知らなかったです!
    その時間だとタクシーに乗ってしまっていたので,
    それに比べたら深夜料金払ってでもありがたいです。
    質問者ではありませんが,いいこと教えていただき助かりました!

  53. 235 マンション住民さん

    深夜バスの存在、知ってラッキーでした
    質問ありがとうございます

    わたしも、理解困難の文章や誤字を書いてしまうことがあり、
    ご覧のかたに、???をつけてしまっています
    まあ、誹謗・中傷のたぐいではないので、気にせずいきましょう!
    楽観的ですみません

  54. 236 マンション住民さん

    バスの件の質問主です。
    みなさんご回答ありがとうございました。
    今度利用してみます。

  55. 237 マンション住民さん

    230*231です。

    皆様、この深夜バスは平日だけなので ご注意を( ̄ー ̄)

  56. 238 マンション住民さん

    東武バスホームページ見てみましたら、マンションフロントの時刻表(東和3丁目バス停)だと、出発駅が亀有と勘違いしそうですね。
    綾瀬ー葛飾車庫・六木都住の時刻表じゃないとわかりません
    本当に裏ワザです
    すごい!

  57. 239 マンション住人

    西側B棟に布団を思いっきり干してるご家庭が…規約で見えないように干すようになってるのに今だにいるんですね。

  58. 240 マンション住人

    マンション内で犬を抱っこしてない飼い主さんを見かけて注意された方っていらっしゃいますか?
    A棟の廊下で犬のオシッコの跡があったり…勿論きちんとされてる飼い主さんもいます。一部のルールを守れない飼い主さんどうしたらルールを守って頂けるんでしょうか…

  59. 241 マンション住民さん

    やってしまいました…
    平日のみと言われていたのに、
    土曜日に23:32深夜バスに乗ろうと綾瀬駅で降りてしまいました。

    乗りなおして、亀有にいくか迷いましたが、
    酔っていたせいか、正常な判断できず(笑)
    マンションまで、30分ほど、歩いて帰りました。
    途中「くるまや」斜め前のセブンイレブンでひと休憩。寒かったー

  60. 242 マンション住民さん

    あら~( ̄▽ ̄;)
    お疲れさまでした( ̄ー ̄)

    酔ってて30分で帰れるなら優秀ですよ(^-^)v
    素面でもそれくらいかかるもん(T_T)

  61. 243 マンション住民さん

    1階のネットフェンス出来てきましたね
    不届き者がいなければ、管理組合も余計な支出を避けられたのに…
    なんとなく、悔しい感じです
    1階の方は少しは安心できるようになるのかな?
    つぎは落下物の犯人特定のカメラでも設置しますか?

  62. 244 マンション住民さん

    ネットフェンスにさっそく使用済みらしきティッシュが!
    言葉悪くてスミマセン。馬鹿か!?しか言えません…
    あのティッシュは誰がとるのでしょうか…

  63. 245 主婦さん

    D棟の者です。落下防止の工事の資材置場が我が家の目の前です。毎日、おじさんが沢山来て我が家は丸見えなのでカーテン引いてます。組み立ても我が家の目の前でするので言い表せないぐらいの騒音です。資材置いたり組み立てたりはそれぞれの部屋の前でしたらいいと思うんですが(/ _ ; )苦痛なので連日外出してますが、今日は用事したくて在宅してます。かなりかなりかなり煩いです。これは仕方ないのでしょうか…助けて欲しいです。

  64. 246 マンション住民さん

    石も投げられたらしい
    やっぱり犯人探ししかない
    カメラ設置だな

  65. 247 マンション住民さん

    投げられてフェンスにひっかかってる石の写真,掲示板で見ました。
    事故などではなく,悪意を感じる石の大きさ,鋭利さ,ゾッとしました。

    願わくば防犯カメラの設置にまで至ることの無いよう,
    各家庭で注意しあって防ぎたいものです。

  66. 248 マンション住民さん

    もう限界では?
    何年繰り返してます?
    常識的なら、ネットフェンスにこんなお金をかけずに済んだのに。
    シャツなら、まだしも石、タバコ、使ったティッシュなんて論外ですよ!
    1階住民ではないですが、怒ってます!

  67. 249 匿名

    皆さんにお聞きしたいのですが
    玄関のポーチってどのように掃除してますか?

    もちろん業者さんに頼むのが一番だと思いますがここ数日の風の強さでかなり砂埃が…

    ホウキで掃いても細かい砂が取れず雑巾で拭いても跡が残るばかりで

    水を撒きたいのですが歩く方の迷惑にもなりますしもし撒いたとしたら廊下と排水の始末もするつもりですがいかがなものでしょうか

  68. 250 マンション住民さん

    249さん

    我が家ではポーチ内だけ水をまいてデッキブラシで掃除しています。
    廊下まで水をいかないようににて掃除してますよ。

  69. 251 匿名

    250さん

    回答ありがとうございます早速やってみますね

  70. 252 マンション住民さん

    最近行われている、テレビのスカイツリーからの試験放送ですが7チャンネル(テレビ東京)
    皆さんの家では映りますか?
    我が家は7チャンだけ映らないのですが。(ケーブルテレビとかは入っていません)

  71. 253 マンション住民さん

    うちのマンションは地上波放送もケーブルテレビから受信です。
    映らないのであれば、管理事務室かケーブルテレビに連絡してみては?
    断線や故障かも?

  72. 254 マンション住民さん

    No.253さん ありがとうございます。聞いてみます。

  73. 255 マンション住民さん

    お伺いします。

    以前問題になっていた、洗面所の下水臭ですが、その後長谷工に言って改善されたお宅はありますか?

    今更ですが、数年前から気になるようになり、脱臭とかしてましたが、もう限界です(−_−;)

  74. 256 匿名

    D棟二階のエレベーター前に今月に入り二回ゴミが置いてあるのはなぜでしょう?
    一応スーパーの袋に入れてあるのですがまるでそこが指定のゴミ置き場のように置いてあります

    お身体が不自由で下まで行けないとか理由があるのかわかりませんが…

    一回目は2、3日したらお掃除をしてくださる方が捨ててくれたのか無くなっていましたが何だか不思議で仕方ないです

    気づいた人が捨てればいいのかな…とも思いましたが何か触るのも恐くて

  75. 257 住民さんB

    地下駐車場に高級車(エースナンバ18)4~5台って部外者ダヨネ?
    長谷工管理組合さん?
    第二ゴミ置き場からの入口って誰でも自由だもいんね。
    以前に入居者以外はダメなんて言ってたけど(°_°;)(; °_°)」

  76. 258 マンション住民さん

    255さん
    もしかしたらですが、
    排水口のパーツ入れ方間違っているかもしれません。
    洗面所ですと、洗濯機の排水口かも…
    きっかけは、排水の点検か、洗濯機の入れ替えでは?
    大変ですが、入居時にもらった取扱い説明書に従って確認か、
    パーツを入れなおしてみたら、いかがでしょう!

    洗面台の排水から臭いの場合は、
    臭いが漏れないように一度直下でU字になっている配管に水がうまく溜まらないので、
    臭いが上がってしまうのかも?

  77. 259 マンション住民さん

    プールの管理会社はいつかわったのですか?

    皆さん知ってましたか?

  78. 260 マンション住民

    いま、東側の棟で聞こえてる、ギャン泣きの赤ちゃん、あれ、大丈夫ですかね?ベランダで泣いてるみたいに聞こえますが。
    うちも、赤ちゃんいたので、泣くのは仕方ないけど、あんなに、ベランダで泣かせてるのは、ちょっと気になります

  79. 261 マンション住人

    毎年ですが新学期始まっての幼稚園バス待ちの親子が邪魔です。
    9時前の西側は本当に酷い…
    広がって待つのはやめてください。

  80. 262 匿名

    多分園側からも注意点としてバス停での行動には…という連絡はあるはずなのでまずはどこの幼稚園かわかれば電話してみてもいいと思います

    数年前ですがあまり迷惑をかけるとバス停として使えなくなりますと園から注意を受けてる方もいました

    ここは自分の家でもありますが他の方も住んでいるので考え方として他人様の玄関先を借りているバス停と私は思っています

    私個人の考え方なので押し付けはできませんが皆さんの意識が少しでも変われば気持ち良く生活できますよね

  81. 263 マンション住民さん

    もうひとつ、恒例&繰り返しのグチ!

    この時期、やっと窓が開けられると思いきや、ベランダ、タバコ族で不快・不快 
    いい加減、高性能の空気清浄機買ってよ!

    ※幼稚園バス、ママさんの迷惑、幼稚園に電話しちゃえ!
     (親のながーい井戸端会議も邪魔、こどもの騒ぎを注意しないのもダメ~)

  82. 264 マンション住民さん

    259さん

    通知は記憶にございません
    管理組合も管理会社もちょっとお知らせ足らないかな?

    管理会社は家騒動の結果と推察されますが、そんなのは住民には関係ございません
    コーチ・監視の方が変わらないければいいなんていうのは、社会では通じませんよ
    現地の方は若い方ばかりなので、わからないことが多いでしょうから、
    経営者がしっかりしないと、彼らが困ります

    しっかり、管理組合の了解をもらって、契約変更していることを確認したうえで、
    連名などで、住民にご案内すべきことです

    管理組合もその辺どうなんでしょうか?
    加えて、お知らせを張り出すなり、プール利用者にわかるよう、一定期間すべきだと思います

    もし、しっかりやっていたなら、わたしの確認ミスです
    先にお詫びしておきます

  83. 265 マンション住民さん

    259さん 264さん

    総会って出てます? 総会資料見てます? 
    第3期総会 3号議案ですけど??

  84. 266 マンション住民さん

    ちょっとすれ違ったのかしら??
    言葉が足らなくて…、うまく理解されきれなかったのか、文章が稚拙だったのか、
    管理組合関係の方ですかね、ともかく、うまく伝わらず、すみません

    もちろん正規の手続きで、決定されていると思います
    総会の決定を受けて、契約変更?
    契約変更して、総会で通知?  そのへんも熟読しておりません

    ですが、「決定」と「周知」は別ものだと思っています…
    規則(規約)だって、モラルも含めて、すでに規約のあることを
    ことあるごとに何度も何度も周知・お知らせしています

    総会や規約にさえ記載されていれば、それでいいとは思いませんし、
    極論的ですが、総会はただの決定の場だと思っています(国会のように)

    常識的なごみを投げ捨てるなってことさえ、繰り返されてるいるのは、わがマンションの状況です
    それでいいとは思いませんが…それが実態なのです

    総会資料に書いてあるでしょ、何で読んでないのという非難に聞こえます
    ちょっと乱暴では、ないでしょうか?

    わたし自身、総会資料は読みますが記憶にすべてあるかと思えば、あるわけないですし、
    読み返すなんて決してしません。せいぜい、規約をごく稀に読むくらいです
    しかも、管理組合活動などに積極的な方には、ため息でしょうが、
    わたし自身、それでいて一般的な住民であるとさえ思っています

    そんで、元に戻します
    総会資料に何が記載されていようと、常にみんな記憶して、かつ理解しているとは思いません
    総会どうのこうのではなく、ただ単に、「周知」が不足していると感じました
    不安な住民がいるなら、その真意に耳を傾け、
    必要なら、何度でも周知すべきことだと思います(ごみの投げ捨てのように)

    特にプールというのは、即に命にかかわる場所とも言えます
    実際にこれからのシーズン子供たちをあずける機会が増大します
    どんな会社でどんな資格を持っている方が常駐するのかなど、「安心」を宣伝してほしい
    それは、管理組合が総会資料の記載する内容とは少し違う気がします

    多分、管理会社のスタッフは変わってないかもしれませんが、
    彼らの処遇などの変化はわたしたちにはわかりません
    極端に忙しくなって、注意散漫になっているかもしれせんよ
    忙しさに任せて水上安全の資格更新をしないでいるかもしれません
    本当にプール管理を任せるに足りる会社のレベルの維持したままなんでしょうか?

    この場合、単純な管理会社変更のことではなく、
    違った意味としては、契約当初に比べ「プールでの安心・安全に不安が生じた」のでは?
    という観点でも、ご覧になっていただきたいと思いました

    安心・安全の維持・確認・宣伝(周知)は、
    管理組合の承諾の元、管理会社にやってもらいたい、もしくは一緒にやってもらいたいことです

    なお、いまのスタッフがダメだと言っているわけでは「絶対」ありません
    (以前のセントラ○の寝てる監視員より、よくやっていただいてますと思います)

    非公式の場ながら、ご提言です
    うまく表現できなかったこと、重ねてお詫びします



  85. 267 マンション住民さん

    直接マンションとは関係のない質問で申し訳ありませんが
    以前から気になっていることがあり、もし、ご存じの方、
    または情報をお持ちの方がいらしたら是非教えてください。

    実は、谷中公園野球場前(西友の並び)の社員寮? 合宿場?風の
    白い建物の事。
    毎日の通勤や休日の買い物の際、かなりの頻度で白黒パトカーが
    その建物に横着けされ、警察官が鉄の門扉にものものしく取り付け
    られた暗証番号キーを操作して中に入っていく光景に遭遇します。
    その割には住民らしき人の出入りする姿はほとんど見た事があり
    ません。
    先日の事、ちょうどその建物の前にさしかかった時、例のごとく
    パトカーがやって来て制服を着たお巡りさんが降りてきたので
    思い切って・・・
    私「あの~スイマセン! ここよくパトカーが止まってますが
      何か警察関連の施設なんですか?」
    ってかなり丁重に聞いてみたら、かなり怪訝そうな表情で
    警官「えっ!まぁ~ うちが管理をしている・・・ それ以上は
       言えません!」との返答が戻ってきました。
    その時の警官の表情から、やっぱり何かヤバイ施設???と感じました。

    大きなスーパーや人気のマック、様々なお医者さんがあり多くの人々が
    行き交うこの場所に、完全ロックの門から頻繁に出入りするパトカー乗務
    の制服警察官と正体不明の建物。
    ずっと前から大きな疑問と大きな不安を感じています。

  86. 268 匿名

    私も何度かパトカーは見かけたことがあります

    詳しくはないのですが…知り合いの実家で今はご両親が住んでると聞いたことがあります
    知り合いの方もたまに帰省してるようなので全ての方が怪しいわけではないかと
    ただ確かに人の出入りもなく知らない方からしたら怪しいかもしれないですね

    近所に住んでる友達に機会があったら参考までに聞いてみますよ

  87. 269 マンション住民さん

    ご意見のある皆様

    マンションのことは、管理事務室に問い合わせてみるか、意見書に書いて提出してみてはいかがでしょうか。

    管理事務室では、大抵のことは教えてくれますし、何かしらの対応は取ってくれます。
    (理事会の判断が必要なことは、少し時間がかかりますが)

    タバコの煙や騒音については、注意文を配布することぐらいしか対応できないと思いますが、幼稚園のバスについては、時間帯やどこの幼稚園かわかれば、管理事務室から注意してくれると思います。
    (以前、管理事務室に対応していただき、改善した記憶があります。)

    個人では解決は難しいですが(マナー違反を見つけても直接注意なんかできないですよね。)気が付いたことがあれば、面倒でも管理事務室に報告するか、改善点は意見書を提出することで、少しかもしれませんがよくなっていくのではないでしょうか。

    私は、扉や鍵の不調や破損、床や壁の汚れ等、気が付いたことは管理事務室に連絡し、修理や清掃等の対応を取ってもらっています。

    皆様の少しの行動で、住み良いマンションになれば良いなと思います。

  88. 270 マンション住民さん

    西友の並びは警察の寮でしょ!

  89. 271 マンション住民さん

    ただフツーの官舎?

    私は以前、警察官に連れられて
    坊主頭の高校生くらいの男の子
    がふたり入って行くのを見た事
    があったので、てっきり
    “その種”の少年の施設かと
    思ってた・・・

  90. 272 マンション住民さん

    私も警察の寮と聞いた事があります。

  91. 273 マンション住民さん

    googlemapには綾瀬寮と記載されていますね。
    以下の記事と照らし合わせると、恐らく綾瀬署の独身寮かと思われます。
    http://news.a902.net/a1/2002/0408.html

  92. 274 マンション住民さん

    No267です。
    皆さん、早速にいろいろな情報をありがとうございました。
    おっしゃるように警察官の独身寮なら逆に安心ですね!
    ホッ!としました。ありがとうございました。

  93. 275 マンション住民さん

    警察に限らず、
    公務員宿舎・銀行社宅も○○寮・○○社宅(○○は地名)が多いかな?

    坊主頭は若い警察官?

  94. 276 マンション住民さん

    ちょっと教えてください。防災訓練のお知らせに
    「避難の際、内階段は使わないで」
    とありましたが、内階段なんて有るんでしたっけ?
    毎年不思議に思っています。

  95. 277 匿名

    内階段ありますよー

    普段は扉が閉まっているので気が付かないかもしれませんが

    東側の二階駐車場出入口近辺にあります

  96. 278 マンション住民さん

    ありがとうございます。扉があるんですね。
    今度確認してみます。
    情報ありがとうございました。

  97. 279 マンション住民さん

    先週日曜に引き続き、今日もB棟1階お庭での宴会がとてもうるさいです。
    先週と同じお宅のようです。

    お酒も入って、本当に声が大きく、当方B棟中層階ですが窓を閉めても聞こえるほど。
    お天気の良い気持ちの良い週末、ある程度は仕方ないとは思っていますが、
    毎週末4時間にもおよぶほどの大声宴会には苛立ちます。
    庭のあるおうちは当然?気にするほうが無粋な問題なんでしょうかね。

  98. 280 マンション住民さん

    いくら“専用庭”といっても、あくまでここは共同住宅です。
    隣近所への気遣いはあたりまえのことでしょ!
    それが出来ないのなら、何処か郊外の広~い庭付き一戸建て
    に引っ越すべし

    以前も、専用庭での子供の野球の練習とやらの騒音で問題になって
    いたよね!
    『専用!』というだけで、何か少し勘違いしてるんじゃない?

  99. 281 住民さんD

    最悪だね(・□・;)
    宴会だったら水元公園でしてください。
    B棟1階の宴会部長さん?

  100. 282 匿名

    どんな盛り上がり方してるのか見てみたい

    そして上階、両隣、道路挟んで近隣の方に迷惑をかけてることすら気が付けない住人の顔も見てみたいです
    早く恥ずかしい行為だと気づいてほしいものですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸