東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう47(四十七) 【人気エリア】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう47(四十七) 【人気エリア】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-11 19:41:39
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188541/

[スレ作成日時]2011-10-13 01:11:27

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう47(四十七) 【人気エリア】

  1. 401 匿名

    野村がボランティア価格でタワーを売り出したから、湾岸に注目が集まってるだけだよ。

  2. 402 匿名

    イメージ戦略。
    ボランティアってことにして

    素晴らしい
    タダみたい

    な価格って印象付ける。
    実はボランティアではない。

  3. 403 匿名

    安いからボランティア価格って言ってるだけでしょ。

  4. 404 匿名

    東雲の野村なら、有明かな。価格帯は同じくらいなんだけど、エコキュートが室内にあったり、天井低くて圧迫感あるんだよね。
    リーマン後に建築だから仕方ない気もするが、三井に期待かな

  5. 405 匿名

    それにしても東雲は激安でしょう。近隣中古の値崩れの原因になってる。

  6. 406 匿名さん

    仕様に不満があるなら晴海待ったら?坪350万円くらいだとは思うが、豪華仕様に強固な構造に世界的建築家の監修による庭と池もある。

    久々に胸踊る物件だが、かなり高そうなんだよな。

  7. 407 匿名さん

    湾岸復活かぁ

    田舎者はどんどん出てくるんだねぇ

    学習してはいなくなって

    いなくなってもまた新しい輩が

  8. 408 匿名

    かなり高いのだったら、いくらでもいい仕様はあるのでは?
    バブルはじけた直後もそうだったが、リーマン問題前に建築が始まっていた物件は仕様が結構よかったりするよね。このような物件は高く売ろうとしてたら、リーマン問題で値段だけ下げるしかなかった。

  9. 409 匿名さん

    まあ、少しは復活しても震災前のような湾岸ブームはこないだろうな。

  10. 410 匿名さん

    >>402
    不動産屋お得意の詐欺商法ですよ。

  11. 411 匿名さん

    湾岸ブームは業界が大量に売らんがためにこしらえた夢物語。多少は利便施設もできたが、10年も経たずして陳腐化すること間違いない。今は多い子供達も大きくなり、街の活気は急速に色あせていく。。。

    夢が覚めてしまった以上、湾岸はもう値段で勝負するしかない。急ごしらえの街の宿命。いまや、これに地震の不安が重なった。一生、負のスパイラルの中で苦しむのは御免だな。

  12. 412 匿名さん

    ネットよく見るが
     石川りょうの
    実力がないとうんぬん  かわいそうだから文字だけでも抜いてあげて
    悪く言えば 売ってるやつら こんなこともしらんばかどもなのかとも思える

  13. 413 匿名さん

    ブームは去るモノだからね。
    ただし、実際に都心に近いんで廃れてもイイかな。と思う。
    廃れたら銀座まで買い物行くよ。
    2駅3駅なんで10分あれば行けるし。

  14. 414 匿名

    ブームというか、都心に近いから需要があるだけと思うな。
    東京でも西の遠いところに住むのだったら近場がいい人はいくらでもいるし。
    都心への通勤30以内でガラガラだから、実際住むと快適でしょう。

  15. 415 匿名

    埼玉の入間ってとこ行ってきたけど、池袋まで30分、池袋から1時間…。
    みんなこんな遠くから通勤しているんですね。
    我が家は毎日家族団欒3時間得してるみたいです。

  16. 416 匿名

    えっ?江東区湾岸は大人の通勤には少しはマシかも知れないけど、子供を通わせたい学校は無いよ。特に中学以上は。

    それに入間市を比較対象にして何の意味があるの?江東区湾岸の不人気を引き立てるだけじゃないの?

  17. 420 匿名

    >>416
    >>それに入間市を比較対象にして何の意味があるの?江東区湾岸の不人気を引き立てるだけじゃないの?


    まさしくそうだよね。豊洲、有明、東雲の交通網も決して利便性が高いとは言えない。

  18. 422 匿名さん

    今は学区制ないので学力合ったとこ選べるよ。日比谷も三田も近いからイイね。

  19. 423 匿名さん

    決して利便性が高いと言えない豊洲、有明、東雲の交通網は問題無しとは言えないよね。

    液状化を完全に防ぐ技術もいまだ開発されていないし。それ以前に開発は不可能だと言われている。

  20. 424 匿名さん

    液状化懸念、地盤沈下懸念、豊洲の超高濃度土壌汚染……江東区湾岸は問題山積みですね。

  21. 425 匿名

    粗探しして何でもかんでも指摘しだすと日本中がネガの対象になるとおもいますが。
    ネガするにもデータもなく聞きかじりばかりですな。
    でも、そんなたびたびネガ書くほど湾岸って気になるの?

  22. 426 匿名

    液状化を完全に防ぐ技術がないというのは紛れもない事実だし、豊洲、有明、東雲などの湾岸埋立地が色々な懸念や課題をかかえているのもわざわざ粗探しをするまでもないよね?

    それを有耶無耶にして強引な買い煽りをする輩がいるから事実を書き込む人もいる。ただそれだけ。ネガティブとかそういう問題じゃないよね?事実は事実だから。

  23. 428 匿名

    427
    証拠は?ソースがないと信用されないよ。

    震災前の特性評価なんか誰も信用しないよ。

    豊洲などの湾岸埋立地は液状化しないと言われていたのに震度5であっさり液状化したから。

    今回は噴砂程度ですんだけど液状化は側方流動や地下空洞化も引き起こす。

    地震が起こらなくても埋立地には地盤沈下問題もある。東京湾岸のみならず全国的に。

    液状化対策してるっていわれても、大手ゼネコンですら液状化を完全に防ぐ技術をもたないから意味が無い。土嚢を積んでも洪水を防げないバンコクのようなもの。今のところ、ちょっとした対策でしかない。

  24. 429 匿名

    「震災以降」に豊洲、有明、東雲の特性評価AAAって発表あった?

    江東区墨田区は地震で断水する確率が高い事は内閣府や東京都が発表したけど。

    江東区は断水率70%超。これは江東区という地域の70%が断水するという意味ではない。断水する「確率」が70%だという意味。

    江東区豊洲、有明、東雲は安全な30%の地域だから断水しないという間抜けでお馬鹿な論理は通用しない。

  25. 431 匿名さん

    液状化を完全に防ぐ方法はないのに水道管の耐震性を100%にする方法なんてないだろ?www

    内閣府や東京都は液状化の影響で断水する確率が70%以上になるって発表してんだからwww

  26. 433 匿名さん

    都内は地中化を進める計画だよ。豊洲に限らず。
    住宅密集地の事は知らんが。

  27. 434 匿名

    電線類地中化って豊洲や有明に限られた計画じゃないよ。それ以前に電線類を地中化したら液状化を防げる訳ではなく、断水率が低くなる訳でもないよ。根本的に論点ずれてるよ。地中化したら液状化の危険性が無くなるという事はないから。

  28. 435 匿名

    有明はインフラ整備されてて安心だよ

  29. 436 匿名さん

    安いんだから住みたい人も多くていいんじゃないの?
    ただ、同レベルの人たちが多いから心配ではあるけど、お互い様だし。
    そんなにお金ないのに見栄っぱりな感じの人たち。

  30. 437 匿名

    平均年収は高いよ。若い世代多いみたいですし、今の時代に買えてる人はそれなり持ってる思うよ。
    安いといっても部屋によっては億近かったり、数億するわけですし。

  31. 438 匿名さん

    年収がそれなりの知人は豊洲からさっさと引っ越してたよ。
    家族の安全が何より大事だって言ってた。
    経済的に余裕がある層は液状化騒ぎ以来、引っ越す人も多いみたいだね。

    残される住民は引っ越す資金もなく、残らざるを得ない人達なんだろうね。

  32. 446 匿名さん

    地震で怖いのは火事?

    それは言えてる。湾岸埋立地は液状化で石油タンクが破壊され海上火災に見舞われる可能性が指摘されてるからねえ。

    液状化による側方流動、地下空洞化、断水、そして海上火災。豊洲に至っては高濃度有毒物質の拡散の指摘もある。

    踏んだり蹴ったりだね?

  33. 447 匿名

    どこがいいの?理由も欲しいな

  34. 448 匿名さん

    どこだったかな?
    こないだ報ステだったかでやってたよ。
    下町の住宅密集地が危なくて今東京都が地震に強い街を作ってるって。

  35. 457 匿名さん

    埋立地好きな人と嫌いな人で議論しても意味ないよね。

    まあ、埋立地も安いから魅力的なだけで高きゃ意味ないけど。

  36. 458 匿名さん

    埋立地は安いから魅力的というよりは金銭的に余裕がないから妥協せざるを得ないだけでしょ。

    それに埋立地に否定的人って、埋立地が嫌いと言うより、液状化や側方流動、地下空洞化による道路陥没などの危険性もあるという事実を伝えたいだけでしょ。
    埋立地が安いとはいえ、数千万かかるからね。安かろう悪かろうでは済まないよね?

  37. 459 匿名さん

    震災でやっぱ会社から歩ける距離に住みたいと切実に思った。
    そこの中で自分でも買えそうな場所が埋立地。
    だって西だと南青山、北行けば皇居、南だと三田なんだもん。
    やっぱ多少は危険あるけど、埋立地は安いよ。

    って感じかな?

  38. 460 匿名さん

    新宿と築地場外商店街の火災で
    浮き彫りになった東京都の真の弱点。
    直下型地震で6500人が火災で亡くなります。
    一方、豊洲再開発地区は、
    阪神淡路大震災の震度7に耐えた
    実績のある工法で液状化対策を行っている。
    重箱をつついて、餓死するような真似は
    およしなさいな。

  39. 461 匿名

    まぁ液状化じゃ死なないしね。

  40. 462 匿名さん

    >460
    >新宿と築地場外商店街の火災で
    >浮き彫りになった東京都の真の弱点。
    >直下型地震で6500人が火災で亡くなります。


    何の根拠もなく亡くなると言われても信憑性ゼロ。
    証明できる根拠も無く平然と亡くなると言い切る江東区埋立崇拝者、無責任さは相変わらず。
    豊洲、有明、東雲は液状化しないと言われながら3.11に震度5で現実に液状化してますよ。

    http://farm7.static.flickr.com/6023/5923527861_0406259aee_o.jpg
    http://www.youtube.com/watch?v=u_-gQQJly3s
    http://www.flickr.com/photos/shao1555/5519114437/

    豊洲では側方流動も確認されている。(写真4枚目)
    http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10844573165.html

    >一方、豊洲再開発地区は、
    >阪神淡路大震災の震度7に耐えた
    >実績のある工法で液状化対策を行っている。


    大手スーパーゼネコンでさえも液状化を完全に防ぐ技術は持ち合わせていない。対策してるから大丈夫だという保証は何処にも無い。しかも阪神淡路大震災以降に液状化が繰る返される事が発表されてる。

    http://www.asahi.com/national/update/0509/TKY201105090393.html

  41. 463 匿名さん

    462
    軽微な液状化も許されない埋立の滑走路における地盤改良。
    それらでスーパーゼネコンは技術を駆使してやってるよ。
    調べてご覧。

  42. 464 匿名さん

    >462
    恥ずかしいよ、ちゃんと出されてる数字だよ。
    マスゴミやヨウツベじゃなく、たまには行政のサイトも見てね。
    http://tokyo-jishin.com/higai.html

  43. 465 匿名

    液状化じゃあ死なないよ

  44. 467 匿名

    でもタワマンエリアは液状化は皆無でしたよね。

  45. 469 匿名さん

    総合危険度?

    このスレは豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)じゃないんですか?
    ttp://tokyo-jishin.com/img/sougoumap.pdf

  46. 471 匿名さん

    江東区湾岸も液状化などの危険性の高い地域だと判断されてるから売れ残りが多いんだろうね。

  47. 472 匿名さん

    相変わらず検討する気の無いエリアのスレに夢中なアンチさんがいますね。

  48. 473 匿名

    いいじゃないですか。
    私達の住まいは今回も被害も修繕もなく、毎週末のようにあるイベントやショッピングを楽しんで、空いている電車で通勤する生活できているんですから。
    なんてね。

  49. 474 匿名

    江東区湾岸は災害には強いエリアだよ。

  50. 476 匿名さん

    手前の千葉の舞浜、後ろの横浜の被害見てると・・・
    結果強かった気がするけど。

  51. 477 近所をよく知る人

    環状7,8号線沿いの皆さん。本当に、地震の際は出火しないように本当に気をつけてくださいね。
    引っ越しを考えることもひとつの対策ですよ。

  52. 478 匿名

    液状化で被害無かったのは良かったと思う。

    空き地や歩道に水溜まりできた程度だもんな。

  53. 479 匿名

    災害に強い街ランキングで調べてみたら?

    江東区湾岸は災害に強いエリアだよ。

    それに、液状化じゃ死なないし、マンションなら液状化じゃ傾かない。

  54. 480 匿名

    唯一怖いのは津波だけだな。
    10メートル級がこなければ大丈夫だけど。

  55. 482 匿名さん

    あったとしても津波は1メートルくらいだよ。目視ではわからないくらいで安心。

  56. 483 匿名

    東京湾内って歴史上でも津波被害ないよ。
    高波と勘違い?この場合、川辺だから湾岸とは違うな。

  57. 485 匿名さん

    「船橋2.8m,晴海1.5m」でググる

    今回の東北の地震での東京湾内の津波
    ・晴海 1.5m
    ・横浜 1.6m
    ・船橋 2.8m

  58. 486 匿名さん

    震源地が400km離れた東北で。

  59. 487 匿名さん

    震源地が400km離れた東北で。×
    東京沖、直下型で      〇

  60. 488 匿名

    やっぱり10メートル級ってありえるの?

  61. 489 匿名

    湾内直下型だとどうなる?

  62. 490 匿名さん

    妄想は不要。

    真実=「住みたいまち=豊洲

  63. 491 匿名

    Answer
    大島で市場最大の巨大地震とかない限り心配ない。

  64. 492 匿名

    その時は首都圏壊滅だしな(笑)

  65. 493 匿名

    東京湾内は、1000年以上津波被害の記録ないのに。
    これに限っては数百年の単位で定期的に発生していますので、突然今までなかったところに発生したり被害でたりはしませんよ。
    東京だと川辺の地域での高波は定期的に起きてますが。

  66. 494 匿名さん

    津波はこなくても液状化で地盤沈下したら満潮のたびに床下浸水するようになって、もうとても住めるような状態ではなくなる。
    そんなリスクのある場所は相当安くないと売れないよ(坪100万ぐらい)。

  67. 495 匿名

    今回のでもななったのに。しかもこのあたり、マンションばっかで問題ないでしょ。神戸も対策されて被害なかったとこは逆に高くなったりしたよ
    川沿いの街での高波の床下浸水ならわかる。水害についても東京都が危険度マップ公開してるよ。
    これも定期的に起きる災害だから見てみたら?

  68. 496 匿名さん

    千葉の浦安、神奈川の横浜みたいな被害が出なかったのは、
    湾岸に木造住宅街ではなく高層ビル群の景観を配置した
    東京都の湾岸対策が功を奏した結果だと思うけど。
    津波被害のあった宮城も東京湾岸部のようなビル群で沿岸を再生する計画出してる。

  69. 497 匿名さん

    今回の東北の地震での東京湾内の津波
    ・晴海 1.5m
    ・横浜 1.6m
    ・船橋 2.8m

    大潮の満潮時にこれが来たら、浸水でしょう

  70. 498 匿名

    満潮でも浸水しないし。
    だいたいこの辺りはゼロメートル地帯ではない
    防潮堤を合わせれば4メートル以上じゃなければ無問題。
    3.11で想定外の1.5メートルの津波を観測。だからこそ東京都は遠隔操作可能な自家発電の水門整備に動いている。
    東京湾の、しかも左へ逸れた内内湾で、大きな被害がでるなら、三崎、木更津、横浜、横須賀、千葉での被害は計りしれない。
    特に横須賀、川崎、千葉の放射能関連施設は要注意だろう。

  71. 499 匿名さん

    有明、東雲の南部、晴海2と5、豊洲のららぽーと側は、水門の外。
    しかも国際展示場のあたりは2mの釣糸を垂らせば海面に付くわけだが。

  72. 500 匿名

    事故物件地域は如何に安心と言われても危険な人しか買わないよね

  73. 501 匿名

    まぁ湾岸タワマン人気も復活してきたしね

  74. 503 匿名さん

    汚染が致命的

  75. 504 匿名さん

    湾岸はどんどん人気が落ちてきてるって~当ったり前だよね~誰も今さら好んで買いたくないよね~

  76. 505 匿名さん

    おまけにいろいろ心配な埋立地にたつタワマンじゃ、よほど安くしないと売れないのは当たり前。

  77. 506 匿名さん

    いくら安くても要らないかな。

  78. 507 匿名

    欲しい人もいるわけで。必死にネガを書くのも。
    本当になければ、ネガではレスが増えませんよね。

  79. 508 匿名さん

    埋立デベや埋立住民が言うネガって何なんだろう?

    豊洲や有明や東雲が3.11に液状化したのはネガではなく「事実」なのに。

    液状化しないと言われていたのに震度5で液状化したことも「事実」なのに。

  80. 509 匿名さん

    オリンパスと変わらないかもしれないね

  81. 510 匿名さん

    都合の悪い真実は、誰しも隠したくなるもの。

  82. 511 匿名さん

    隠ぺい体質はよくないね

  83. 512 匿名さん

    液状化の話は風評被害だそうです。ネガも認めてる事実なんでしょう。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196496/res/817

  84. 513 匿名さん

    豊洲、有明、東雲が2011年3月11日の東日本震災で震度5の揺れで液状化した事は「風評」ではなく「現実」だよ。

    豊洲、有明、東雲は3月11日の震災前は液状化対策済で液状化はしないと言われていたのに震度5であっけなく液状化した、これは決してネガティブ(悲観)ではなく「現実」だよ。

  85. 514 匿名

    まあ、いいじゃない。液状化はマンションに関係ないし、人が亡くなることもないし。
    決定打は、東京の湾岸の住宅地は被害なかったのでネガっても

  86. 515 匿名さん

    自分は豊洲好きですし、2、3丁目辺り歩いていると気分がよくなります。
    これから駅前の計画も進みますし、今後も凄く楽しみです。
    海と運河の新しい街が好きな方だけ住めばそれでいいと思います。

  87. 516 匿名さん

    震度5程度で重大な被害が無いのは当たり前。

    豊洲、有明、東雲って震災前液状化対策済で液状化の心配は無い地域じゃなかった?震度5で液状化したよ。

    豊洲、有明、東雲のタワマンが今後起こるどんな災害にも耐えうる絶対死者が出ない安心安全で資産価値もある超人気物件なら管理会社が売れ残りの全室買い取りで賃貸型にすれば良いだけなのにね?(笑)

  88. 517 匿名さん

    "液状化の発生が少ない地域"じゃなかったですか。
    実際に液状化の発生は少なかったから、予想通りといえるのでは。

  89. 518 匿名さん

    今後起こるどんな災害にも耐えうる絶対死者が出ない安心安全で資産価値もある超人気物件

    湾岸タワマンのデベはこんなこと言ってるか?

    そんな物件がどこかにあるなら教えてください

  90. 519 匿名

    >>513
    液状化しない?そんなこと東京都は言ってないよな?

    しかも震度5ではなく震度6に限りなく近い震度5強だろ?
    ネガってなんで嘘ばかり言うんだ?
    液状化しにくいエリアとして東京都が防災マップを作っているわけで、実際311のときも道路で軽微な液状化が数ヶ所確認されただけ。
    防災マップどおりの結果。
    杭打ちされた場所で液状化は無かった。勝どきなども同様。
    日比谷や新橋と御成門と、被害にたいした違いはなかったというのが現実。

  91. 520 匿名さん

    豊洲駅のパチンコ屋の前の歩道、陥没がすごいですね。
    パチンコ屋の並びのビルが、完全に宙に浮いてしまってますよ。
    浮いた隙間を、日曜大工でセメントで修理しただけの店も。

  92. 521 匿名さん

    >まあ、いいじゃない。液状化はマンションに関係ないし、人が亡くなることもないし。
    >決定打は、東京の湾岸の住宅地は被害なかったのでネガっても

    豊洲ツインの駐車場も港南の駐車場も被災したし、
    有明のユニシスはキノコマンホールが飛び出したし、
    トリトンの歩道はレンガを敷きなおしたし、
    まだまだ・・・・

  93. 522 匿名さん

    あれ?豊洲がブランドエリアに入ってないぞ?
    猛抗議しよう!!

    http://www.rehouse.co.jp/toshin/search/

  94. 523 周辺住民さん

    これはまずいね。減俸もんだぞ。

  95. 524 ご近所さん

    何日で修正されるか。そこに企業としての対応力が問われるよね。

  96. 526 匿名

    捏造してでも買いたいんでしょうね。

    いくら検索しても被害らしい被害の写真が見付かりません。

    そもそも、湾岸タワー人気が復活して中古価格も元々の価格に近づいているのに悠長ですね。
    また買えない値段になりますよ(笑)

  97. 527 匿名

    神戸と同じだよ。直後は下がったが、すぐに元の価格か、それより高くなった。
    対策していた地域は街の中とは違い、火災もなく安全だと見直されたから

  98. 528 匿名さん

    もう湾岸は飽きられてるんですよ。タワマンも同じ。
    そこに起こった地震。湾岸・タワマンのブームが去ったんです。地震はブームが去る丁度いいキッカケになったにすぎません。神戸とは違うんだな。

  99. 529 匿名

    ということにしたい買う気のない一部の方と、マンション購入検討中の方には越えられない溝がある。

  100. 530 匿名さん

    検索したらいくらでも液状化被害写真が出てくるよ。
    地価連続下落も納得です。

  101. 531 匿名

    もう人気復活で値上がりしてるけどな(笑)

  102. 533 匿名

    小杉スレで小杉は日本一最高の街とか書いてあったが、豊洲近辺とどっちが良い街なんだ?

  103. 534 匿名さん

    テレビでも人気復活ってやってたよ

    中古相場みてみたら?

  104. 535 匿名さん

    液状化があったかなかったかもだけど
    とりあえずこの付近でこれから販売するマンションは全て液状化対策するよ
    デベが液状化対策をしないといけない地盤って一番よく知ってる
    今まで販売したマンションも地盤強化が義務付けられるかもしれないね
    といっても耐震と一緒で古いマンションはなかなかしないよね
    そういう意味では義務ではなく努力指導だね

  105. 536 匿名さん

    豊洲、有明、東雲などの埋立地は液状化対策済でも軟弱地盤でしかない。震災前は液状化しない(しにくいww)と言われていたのに震度5であっけなく液状化した。

    3.11以降、これから本格的に液状化対策されるから豊洲、有明、東雲は大丈夫?じゃあ3.11前の液状化対策はなんだったの?www

    液状化を完全に防ぐ技術はいまだに開発されてないよ。今度地震が来て液状化しても豊洲、有明、東雲はこれから本格的に液状化対策されるから大丈夫っていうの?www

    地震の波は、固い岩盤を伝わり表層の軟弱な地盤に入ったときに増幅されるため、震度やマグニチュードが同じでも、地盤の硬い周辺よりも揺れが大きくなり、震源から遠くても、軟弱な地盤のところでは被害が多くなる。

    地盤の揺れやすさ(東京都)
    http://farm4.static.flickr.com/3233/5803088977_d1d55bf709_o.jpg


    また豊洲では3.11の震度5の揺れで側方流動が確認されている。

    (4枚目が側方流動写真)
    http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10836148718.html

  106. 538 匿名さん

    >>537
    >>536
    >>基本的な事を理解していないのか、あるいは意図的に書いているのか分からないが
    >>現在の豊洲新市場予定地は更地で、液状化対策も側方流動対策もされていない。


    基本的な事理解してないのは536じゃなくて537のあんたじゃないの?

    まず側方流動って埋立部を完全に完璧に囲わないと対策したことにならない。豊洲の場合は島の周囲全体をを完全に完璧に囲わないと意味がない。

    豊洲のような完全な埋立島じゃない、元からの陸地に接する埋立地の浦安ですら完全対策は不可能だとNHKで浦安市役所職員が言ってたよ。

    それにマンション敷地にのみ基礎杭打ったところで対策したとは言えない。

    それにさあ、島の周囲全体を完全に完璧に囲えたとしても、あくまで本当に最低限の対策をしただけに過ぎないだろ?

    液状化報告は義務化されてないから研究も進んでいない。だから液状化そのものが解明されていない。勿論、対策技術の研究も進んでないから液状化を完全に防ぐ方法もない。

    それ以上に、津波や側方流動などの自然災害のエネルギー(破壊力)のメカニズムも現時点では予測不可能って言われてる。

  107. 540 匿名さん

    側方流動した神戸のポートアイランドは底根続き。大規模開発もなし。
    豊洲のどっかのタワマンのパーキングの修理話は、震災後に別スレで散々書かれていたが。

  108. 541 匿名さん

    >539
    東京都がブルーシートをかける前の、豊洲新市場予定地液状化の様子」
    でググってからどうぞ。

  109. 543 匿名さん

    まあ、側方流動は対応済みだった1-5丁目では発生せず、未対応の市場予定地エリアで発生したから、対策が有効だったという証明になりますよ。
    市場予定地はいつ対応するんでしょうねぇ。

  110. 544 匿名さん

    > まず側方流動って埋立部を完全に完璧に囲わないと対策したことにならない。豊洲の場合は
    > 島の周囲全体をを完全に完璧に囲わないと意味がない。

    少なくとも、1丁目~5丁目は完全に島の周囲全体を完全に完璧に囲ってます。
    地図すら見ないでネガってるのがもろ判りですが、市場予定地は完全に
    別の島(橋で繋がっているにほぼ等しい)ですよ。
    なので、市場予定地で側方流動が発生したこととは何ら矛盾しないです。

    一部が陸地に繋がっている浦安に比べても対策がしやすいぐらいですよ。

    http://www.shinei-inc.co.jp/achievements/006.html
    http://www.chowa.co.jp/jisseki/zero/zero_200_mr_01.htm
    こんな工事で、周囲が対策されています。
    これは、側方流動の防止に有効とされている方法ですよ。

  111. 545 匿名さん

    >543
    嘘はいけないなあ。豊洲、東雲が液状化したことは江東区が自らのホームページで認めてる。豊洲は3丁目5が液状化したみたいだな?

    「有明 液状化」でググったら有明液状化動画も視聴可能。豊洲、東雲も同じ方法でググれる。

    豊洲は1丁目と5丁目の液状化写真もある。しかもマンション街。

  112. 546 匿名さん

    震災前も液状化しないまたはしにくいって謳い文句だったのに3.11の震度5程度で液状化。

    税金で対策済だから大丈夫ってほざいてる馬鹿がいるけど、次に液状化したらまた同じようにほざくんだろうなwww

    豊洲、有明、東雲が人気エリア?で資産価値も高くて?今後液状化も絶対にしない???って言い切れるなら、管理会社が売れ残り全室買い取って賃貸化すればいいじゃんwww

  113. 548 匿名さん

    >547
    いつ証明されたの?証拠は?ソースは?

    >546の言う通り豊洲、有明、東雲が人気エリアで資産価値も高くて、絶対安全で今後液状化もしないなら、管理会社が売れ残り全室買い取って賃貸化したら良いよ。嘘吐いてまで買い煽る必要も無くなるよ(笑)

  114. 550 匿名さん

    マンション敷地だけ基礎杭打って大丈夫でも水道管やらのライフラインがやられたら意味無し。

    だから内閣府や東京都は液状化の影響で江東区の断水率が70%以上になると発表している。頭の悪いデベや住民が勘違いするから説明しとく。江東区という地域(土地の面積)の70%じゃない。地域全体の断水する「確率」が70%以上。

    改めて>546の言う通り豊洲、有明、東雲が人気エリアで資産価値も高くて、絶対安全で今後液状化もしないなら、管理会社が売れ残り全室買い取って賃貸化したら良いよ。>547みたいに嘘吐いてまで買い煽る必要も無くなるよ。

  115. 553 匿名さん

    >545-546>550は重要ですね。

  116. 556 匿名さん

    耐震工事済みだから大丈夫だという保証は何処にも無いのに、3.11震災は大丈夫と言われていた神話が想定外な破壊力で崩壊したのに、だから豊洲や有明のような液状化した埋立地が売れないのに。>546の言う通り豊洲、有明、東雲が人気エリアで資産価値も高くて、絶対安全で今後液状化もしないなら、管理会社が売れ残り全室買い取って賃貸化したら良いのに。そしたら>547みたいに嘘吐いてまで買い煽る必要も無くなるのに。

  117. 559 匿名さん

    >>545さん
    1丁目から5丁目で側方流動があったのはどこですか?
    ぐぐっても見つからなかったのでアドレス教えてください。

  118. 560 匿名さん

    やらないと住めない土地

  119. 561 匿名さん

    今日、大震災が東京湾沖や東海沖で起きたら「対策が遅れました」ということですね。

  120. 563 匿名さん

    >>536
    液状化しない?そんなこと東京都は言ってないよな?

    しかも震度5ではなく震度6に限りなく近い震度5強だろ?
    ネガってなんで嘘ばかり言うんだ?
    液状化しにくいエリアとして東京都が防災マップを作っているわけで、実際311のときも道路で軽微な液状化が数ヶ所確認されただけ。
    防災マップどおりの結果。
    杭打ちされた場所で液状化は無かった。勝どきなども同様。
    日比谷や新橋と御成門と、被害にたいした違いはなかったというのが現実。

  121. 564 匿名

    現実をみないネガは悲しくなりますね。同じ江東区といえど湾岸以外は、昔ながらの下町がほとんどだから、湾岸スレで江東区のデータ出してもね。住まない、興味ないのだったら、やめにしませんか?

    もう、液状化飽きたので、これからの開発予定とか、イベント情報、近隣の店情報などのためになる情報ないですか?

  122. 565 匿名さん

    ま、頑張ってくださいな

  123. 566 匿名さん

    ゲートブリッジの開通日が決定しましたので、南向き高層階の方々の楽しみ増えましたね。
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/gatebridge.pdf

  124. 568 匿名さん

    >>545が側方流動と液状化を区別できない知識不足を露呈してるようにも見えますが。
    >>545は側方流動の事実について書いた>>543を嘘と断定してます。だから私も質問しましょう。
    1丁目から5丁目で側方流動があったのはどこですか?>>567

  125. 571 匿名さん

    豊洲1丁目、5丁目で液状化があったことは確かだよね?

    あ、私は569とは別人です。

  126. 572 匿名さん

    >>571さん
    いいんじゃないですかね。周辺地域の被害と比べるとかなり小規模だったので、予測通りじゃないでしょうか。このデータを参考に他の地域も対策が進めばいいと思います。

  127. 575 匿名さん

    >>572
    このデータを参考にって書いてるけどデータはどこ?
    その都度信用性の高いデータ出さないと信用されない。

    震災以降は内閣府や東京都水道局が江東区の断水確率は液状化の影響で70%以上になると発表されたけど、水道局のホームページ掲載の断水マップ見たら豊洲も断水率の高い真っ赤なエリアだよ。

  128. 577 匿名

    有明の水道管の耐震工事は完了したよ。
    断水率は大分下がったかな。

  129. 578 匿名さん

    東京湾北部でマグニチュード7.3の地震が起きる」とする都の想定によると、水道が止まる「断水率」は都内平均で35%。23区は46%、多摩地区は11%と予想している。

     23区のなかでも、液状化の発生などが予想される東部地域ほど水道管への被害が大きくなると予想。断水率は墨田区が80%、江東区が79%に達するという。このため、都は東部地域を優先して耐震化工事を進める方針。現時点で断水した場合、復旧までに30日かかる。耐震工事が完了しても復旧までに20日かかる。

    【断水率(東京湾北部地震 マグニチュード7.3)】
    (首都直下地震による東京の被害想定)

    http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/customer/life/s_taisaku.html

  130. 580 匿名

    事実だけだすと、5強の今回の震災でも電気、水、水道使えてましたね。エレベーターもすぐに復旧したし。
    都内の会社ビルの方が色々と酷かったな。

  131. 581 匿名さん

    新しい液状化マップも危険度マップも発表されないうちから買い煽る豊洲人って空気よめてないどころじゃないよ。安全だと言えるだけの証拠も出せないくせに買い煽る。

  132. 582 匿名

    急にネガ増えましたね。開発計画が動き出したからかな?ゲートブリッジも開通日決まりましたし。
    豊洲駅前の三井と江東区のビル早くできないかな

  133. 583 匿名

    人気復活してきたし、焦ってるんじゃない?

    値上がりっていつも急激だから。

  134. 585 匿名

    >>578
    だから上下水道を環状にしたんだろ?

  135. 586 匿名

    日雇不動産屋って資金がないから、このままの状況で、中古叩いて、回転率上げたいんだろ?
    ネガはすぐ値下げ交渉してくる仲介屋。

  136. 588 有明住人

    東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行様のページに関連するページがありましたのでご紹介します。


    江東区 「(仮称)豊洲五丁目計画」&「パークタワー豊洲」 2011年夏の状況
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2011/11/2011-e7e1.html

    江東区 「(仮称)昭和大学新豊洲病院」&「江東区立(仮称)豊洲西小学校」 2011年夏の状況 
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2011/11/post-b88e.html

    江東区 竣工した巨大オフィスビル「豊洲キュービックガーデン(第一生命豊洲本社)」
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2011/11/post-b6e8.html

  137. 593 匿名

    湾岸タワマン人気復活で焦ってるだけですよ(笑)

  138. 595 匿名さん

    >566
    ガレキを運ぶために前倒し開通

  139. 597 匿名

    むしろ遅れたよ。本当は今年中。これだけの震災あったから仕方ないけど。
    ゲートブリッジが綺麗に見える場所って少ないですね。

  140. 598 匿名

    オリゾンマーレの屋上庭園からは綺麗に見えました。去年の記憶だけど。

  141. 599 匿名さん

    >湾岸タワマン人気復活
    いくら激安になっても湾岸に見向きもしない都民90%
    湾岸住民による見物9%、真の検討者1%

  142. 600 匿名さん

    >いくら激安になっても湾岸に見向きもしない都民90% 湾岸住民による見物9%、真の検討者1%
    東京都民の2011年10月1日の推定人口:13,188,925人
    真の検討者が13万人か..いくら建ても追いつきません(笑
    つか湾岸住民の9%もすごいけど。
    ※ネガるにしても、もう少し知性がほしい。必要なら購入者層の人口調べてくださいね。

  143. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸