東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう47(四十七) 【人気エリア】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう47(四十七) 【人気エリア】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-01-11 19:41:39
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188541/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境

[スレ作成日時]2011-10-13 01:11:27

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ピアース石神井公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう47(四十七) 【人気エリア】

  1. 825 匿名さん 2011/12/29 05:22:42

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
    「アジアヘッドクォーター特区」の指定について

    平成23年12月22日
    知事本局

     東京都は、総合特別区域法(以下「法」という。)に基づき、
    平成23年9月27日付けで国に対して国際戦略総合特別区域の指定申請を行いましたが、
    本日、国から、東京都が申請した「アジアヘッドクォーター特区」を
    国際戦略総合特別区域として指定する旨の連絡を受けましたので、
    下記のとおり、お知らせいたします。

    1 国際総合戦略特別区域の名称

     アジアヘッドクォーター特区
    2 「アジアヘッドクォーター特区」の概要について
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/DATA/20lcq400.pdf

    3 指定されたエリアについて
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/DATA/20lcq401.pdf

    4 今後の予定について
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/DATA/20lcq402.pdf
     別紙3(PDF形式:94KB)のとおり

  2. 826 匿名さん 2011/12/29 06:07:37

    http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0EAE2E0...
    20年五輪めざす東京都、晴海地区に選手村構想

    2011/12/29 0:10
    日本経済新聞 電子版

     2020年夏季五輪招致を目指す東京都が、落選した16年大会の計画でメーン会場としていた
    臨海部の晴海地区(中央区)に選手村を設ける方針であることが28日、分かった。
    16年大会から復活するゴルフは都所有の若洲ゴルフリンクス(江東区)で、
    近代五種は多摩地域で開く予定。前回と同様にコンパクトな計画を維持しつつ、
    都全体で招致機運を高める環境を整える。

  3. 827 匿名さん 2011/12/29 06:09:45

    >826
    まさに豊洲のマンションは
    ”資産価値倍増計画へのプラチナチケット”
    となるわけだ。

  4. 828 匿名さん 2011/12/29 06:10:48

    http://www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A90889DE0E5E4E2E5EBE...
    歴史に見る「東京湾の津波」 大半は1~2メートル

    これに対して、埋め立て地の海抜は6~8メートル。
    田舎もんが誤解するが、ゼロメートル地帯ではない。

  5. 829 匿名さん 2011/12/29 06:48:43

    >828
    今回の震災で東北の埋立地が地盤沈下した事実をお忘れなく。
    津波よりもこちらの方が深刻だよね。

  6. 830 匿名さん 2011/12/29 06:52:25

    区のHPによると、豊洲、有明、東雲は震災時の地区内残留地区に指定されてますね。
    「地区内残留地区」とは、市街地大火が発生しない地区で、火災が発生しても地区内の近い距離(一区画程度)に退避すれば安全を確保でき、広域的な避難をする必要がないところについて東京都が指定した地区です。残留地区内であればどこでも安全が確保されるようです。

  7. 837 匿名 2011/12/29 18:09:38

    東京都の防災拠点は有明にあるんですけどね。
    311でも緊急対策本部で機能してましたが。
    心配しなくても、都内で大きな災害あると自衛隊のヘリで運ばれる場所の一つよ。

  8. 838 匿名 2011/12/29 18:28:26

    震災起きた日の早朝には大量のトラックで有明に物資集められたしな。まだ完成したばかりであの時はまだだったが、今は地下に備蓄も進んでるし。
    都内全域の映像映すモニターだらけの対策本部は普段は誰でも上から見学できるね。

  9. 839 匿名さん 2011/12/29 23:41:57

    >837
    >838
    よかったね

  10. 841 匿名 2011/12/30 02:25:34

    よかったでしょ。最新の防災拠点にするくらい安全に力をいれた地域なんですよ。物資も集まりますし
    去年の8月完成したばかりであまり知られてないから、ビックサイトとか行く機会あれば、防災公園見学してみては?

  11. 842 匿名さん 2011/12/30 02:41:57

    原発が波にかぶってディーゼルが停止したらメルトダウン・・・愚かな設計。
    有明の防災施設もお粗末。天下りが無駄な税金を使った結果か?

    あそこに避難するために、橋が人で混雑しパニック。
    そもそもコンビナートから色々流れてくるような場所になぜ人を避難させるのか。
    メイン施設は危険なガラス張りのデザイン。夏に電力が落ちたらビニールハウスの暑さ。

  12. 843 匿名さん 2011/12/30 02:44:56

    えっと、あそこって橋渡ってきて非難するところじゃないんですけど。。。

  13. 844 匿名さん 2011/12/30 02:59:19

    自ら橋を渡って避難する場所ではないよ。あそこで対策を決めたり、指令を出すための施設なんだけどね。
    書いているレベルがひどいね・・・

  14. 845 匿名さん 2011/12/30 03:28:22

    橋を使わないとなると、東雲と有明の住民のためだけの施設か

  15. 846 匿名さん 2011/12/30 03:28:28

    >メイン施設は危険なガラス張りのデザイン。
    ま、確かに防災拠点としたら、ガラス張りっていうのは?と思うけど、
    それは見た目であって、地下などの実態が気になりますね。
    自然災害だけじゃなく、当然他国からの攻撃なども想定してると思いますし。
    立川・有明・東扇島の3つの防災拠点は相互に代替機能を有してるでしょう。

    問題は非常時に拠点よりも、その中で仕切る人の能力が頼りないことですね。

  16. 847 匿名さん 2011/12/30 03:38:26

    ここが避難場所じゃなく単に防災指示を出すところなら、
    有明に住んでいても災害時になんのメリットもない。
    大規模災害の発生時には災害対応のため閉園されるらしいね。

  17. 849 匿名さん 2011/12/30 06:08:54

    >有明に住んでいても災害時になんのメリットもない。
    付近住民が直接的な恩恵を受けることは少ないでしょうが、
    防災拠点として機能するために、道路や電力網などのインフラも災害を想定した対応がされるはずです。
    また湾岸に設置されているのは、補給船や避難船など海上交通を考慮したものだからです。

    >大規模災害の発生時には災害対応のため閉園されるらしいね。
    有明の丘公園には、災害時の災害対策用機材があるほか、屋根付き避難所としては近くの東京ビッグサイトが指定されるでしょう。
    医療設備としては、お隣のがん研有明病院があります。

    ま、ネガる人に説明しても意味がありませんが・・

  18. 851 匿名さん 2011/12/30 10:37:02

    意味が分からん。

    なぜそれと一緒にする?

  19. 852 匿名さん 2011/12/30 10:51:09

    来年は湾岸タワマンの時代ですね。にっこり

  20. 853 匿名 2011/12/30 11:38:31

    防災拠点あれば、安全のための資金が投入される。
    また、臨海副都心はレインボーブリッジから行かなくても、月島、豊洲、東雲から行けるよ。首都高もあるし。
    ネガのレベルが低すぎないか?

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
ピアース世田谷上町レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

1LDK~3LDK

35.89m2~71.55m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸