物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩9分 東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 バス15分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分 総武線 「錦糸町」駅 バス30分 「豊洲4丁目」バス停から 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
850戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上44階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判
-
147
匿名さん 2011/10/17 04:16:36
二子玉ライズ 山手線渋谷駅 って普通の人間なら書かないだろ。
今更言い訳しても遅いよ。スミフは大変な問題を起こした
ね!
-
148
匿名 2011/10/17 04:50:05
スミフのせいにするなんて...
稚拙すぎて、ちょーウケる 笑
-
149
匿名さん 2011/10/17 04:58:38
-
151
匿名さん 2011/10/17 08:35:29
150の記事の続き
ところが、震災以降にやって来るのは、周辺の事情をよく知る江東区近隣の住民が中心。液状化への不安がぬぐえないなどの理由で、遠くから足を運ぶ客は少なくなっている。
今後も次々と新築マンションが供給される中、限られた客の争奪戦になれば、販売価格が下落する可能性がある。どれだけ需要は拡大するか。デベロッパーは期待と不安を抱えながら、勝負の時を迎える。
(猪澤顕明 =週刊東洋経済2011年10月8日号)
-
152
匿名さん 2011/10/17 09:01:02
-
153
匿名さん 2011/10/17 09:05:34
東洋経済の記事をソースで出されても。。。必死ですね。
-
154
匿名さん 2011/10/17 09:35:04
江東区の住民のみに支持されているのですか・・・・・
それから今までやはり敬遠されていたのですね
「豊洲は人気~」は誇大発言だと証明されたのがすっきりしました
-
156
匿名さん 2011/10/17 09:48:56
所詮、デベが書かせた記事だから。実態は全くの逆だね。それにしても湾岸に呼び込もうと必死だね。
-
159
匿名さん 2011/10/17 12:56:37
一連の豊洲レス騒動で、住不が嫌いになった!
(>_<)
-
160
匿名 2011/10/17 13:48:17
-
-
162
匿名さん 2011/10/17 14:51:38
-
163
匿名さん 2011/10/17 16:58:12
-
164
匿名さん 2011/10/17 19:28:09
バスで○○分という表示は地方都市でしか普通は見ないな。
豊洲は東京じゃなくて、地方都市だったんだ。
-
165
匿名さん 2011/10/17 23:17:18
-
166
匿名さん 2011/10/18 01:14:22
枝川は町おこしで「ディープなコリアンタウン」を作ればいいのに。
「新大久保なんて甘い、こっちがホンモンじゃ」的な。
-
167
匿名さん 2011/10/18 02:35:43
枝川、元祖コリアンタウン化賛成!
ますます豊洲がにぎやかになりますね♪
-
168
匿名さん 2011/10/18 02:42:26
でも大久保は韓国人がメインみたいですが、枝川は北朝鮮人が多いので「韓流スター」とは行かないのかな?
でも朝鮮料理街なら美味しいもので大久保に対抗できそう
ますます豊洲が発展すると思いますよ
横浜の中華街みたいな「朝鮮街」楽しみです
-
169
匿名さん 2011/10/18 03:14:37
枝川をリトル平壌にしたらおもしろいね。
将軍様の銅像を置いたりして。
-
171
匿名さん 2011/10/18 05:03:40
-
175
匿名さん 2011/10/18 09:07:06
そう。
日本人以外にアジア・欧米諸国人、様々だよ。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-08-26 10:42:38AKIRA(男性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2021/08/12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル(新築・2LDK・6300万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407986/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/420402/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理は必要十分に行われている。
間取りも気に入っている。
駐車場代が他の近隣マンションと比較すると高い。
そろそろ大規模修繕の時期に差し掛かっている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設はスカイラウンジというスペース以外はロビーくらいしかないので、タワマンのスケールメリットはいかせていないかも。
東日本大震災の前に竣工したため、過ごしてダメージが残っている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
信号を渡らず小学校、スーパービバホーム、保育園などにいける。
公園もある。
隣に大学があり文化祭などの開催時は楽しむことができる。
周辺環境については残念な点はあまりなく、とても気にいっている。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩6分で都心へのアクセスが良い。
休日はゆりかもめでお台場などに遊びに行くことができる。
東陽町方面はバスしか通っておらずそこは残念な点。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安や安全の面で不安に感じたりした事はなくとても満足している。
豊洲から少し離れた海のほうになると夜若者がたむろっていて少し雰囲気が良くない場所もある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
分譲販売は住友不動産で管理も住友系列の会社が竣工時から行っている。
掃除やメンテナンスについては十分によくやっているのではないかと思う。
大規模修繕や庭の植栽の修復等については意見がまとまらないこともある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
圧倒的な黒い巨大なタワーマンションとして存在感がある。
共用施設は多くはないが余計なものをそぎ落とした大人なマンションと言う印象。
豪華なエントランスから広いロビーを通エレベーターに乗るとホテルライクな内廊下がある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジムやコンビニ、カーシェアなど多くのタワーマンションにあるような共用施設がない事は残念である。
必要な買い物やサービスは近隣にあると割り切って住む環境に焦点を当てて選択するには良いマンションです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークタワー豊洲
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/372921/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317610/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
豊洲の2丁目から3丁目のどこかに住みたいと思っていたから。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件