千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part4
匿名さん [更新日時] 2012-01-12 00:17:49

こちらは プラウドシティ稲毛海岸のスレ、パート4です。
検討中の方、ご近所さん、情報交換しませんか?

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176097/

所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、453(レジデンス ザ・コースト)(地番)
交通:
京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、19分(レジデンス ザ・コースト)
総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、4分(レジデンス ザ・コースト)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、19分(レジデンス ザ・コースト)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.80平米~86.31平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウドシティ稲毛海岸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-12 08:59:01

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 621 匿名

    別に資産価値気にしてないし、現状下がっても価格に見合ってます。また永住予定なんで関係ありません。
    逆にこの地域は今がお買い得ですよ。
    震災を気にしたら震源によっては危険度は世田谷区とかのが密集地で火災で危険だしどこも一緒でしょ。
    と言っても埋立地だって叩くだろ〜けど…

  2. 622 購入検討中さん

    >永住予定なんで関係ありません。
    あんたがもしここのデペでそんなつもりで売りつけてるなら、俺は許さんぞ。
    こっちは一生の中で一番高額な買い物として、悩み抜いて購入するんだからな。

  3. 623 購入検討中さん

    NO,622に禿げしく同意。(2ちゃんっぽいな)
    No,621がもしデペなら購入予定者をバカにしてないか?
    >現状下がっても価格に見合ってます。
    って、それだけ安売り物件って事か?デペならもう少しよく考えてコメント出せ。
    安売り物件を必死こいて買おうか考えてたのが急に冷めてしまった。

  4. 624 匿名さん

    >とかのが密集地で火災で危険だし

    まさにここの戸建てが、密集地帯で火事が怖いのだが。

  5. 625 匿名さん

    621は文脈からみてもデベではないだろう。むしろ覚悟を決めて永住する勇気を讃えよう。

  6. 626 匿名

    624
    都内の住宅密集地を知らないみたいだね(笑)
    つい最近、震災時火災の危険度が高い地域を新聞テレビでも公表してましたが。

  7. 627 匿名さん

    ここのサイトを最近知り手付け放棄すべきか悩んでおります。
    固定資産税は安くなっても液状化の報告は受けたものの
    地盤のこととか考えずに購入に至り後悔しております皆さんはどうお考えですか?

  8. 628 匿名

    お金に余裕があるなら、キャンセルも一つの手段。

    まぁ気にするかは人それぞれ。

  9. 629 匿名

    後悔してないよ。契約してすぐは駅からの距離と調べた物件の少なさに不安になったけどいろいろな条件を見直すとここがよいとなります。条件とは日当たり、広さ、親の世話、通勤、価格などなどです。
    我が家が気にしたのはやはり駅から遠いこと、あと排気ガスです。騒音はもともと気にならないと考えていました。排気ガスも何度も通って気にならないと感じました。駅までの距離は我慢することにしました。地震はなかなか危機感がわいてきません。また、ずっと埋め立て地で育っているので元町のこみあっている感じが馴染めません。ああいう人間関係が深そうなところもいいとは思うのですが。運転もへたっぴなので。
    とにかく今は引っ越しが楽しみ。未知の部分がたくさんあるので不安もありますが、楽しみが大きい。
    ですが手付け金が惜しいからといって後悔するだろうと考えるならば思い切って契約破棄もいいのでは?でもそのきっかけがここというのはもったいない。もっと調べる方法はあるはず。

  10. 631 匿名

    なんだそれ
    軽い野郎だな。
    職場軽い仕事しかできないだろうな。無職かな

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 632 匿名

    良いと思うよ。

    本人が良ければ、他人にとやかく言われる筋合いなし。

    周りの騒音に負けるな。

  13. 633 匿名さん

    >626 震災時火災の危険度が高い地域を新聞テレビでも公表

    ここの危険性など、報道価値がないから相手にされない。
    都内と同等とでも思っているとはwww

    >都内の住宅密集地を知らないみたいだね(笑)

    沖縄の離島にでも住んでいたら、知らない奴もいるかもなwww

    関東に住んでいれば、TV放送でいくらでも都内住宅密集地が
    映像にでてくることも頭に浮かばないから、
    「都内の密集地、知らないの?~~~」などと書ける。

  14. 634 匿名さん

    オートバイで湾岸道路走るとビックリするほど鼻の中が真っ黒になります。
    想像以上に排気ガスの影響は大きいです。
    そして液状化の被害状況など説明もしない売主もおかしい
    現地案内ではおそらく遠回りをして被害の酷い所は見せない方法をとったと思いますよ。

  15. 636 匿名

    私は通勤に357を使っていました。ビックリするほど黒くなりませんでした。
    なんか信じられない
    635は絶対モデルルームと現地に行ったぜ

  16. 637 匿名さん

    627です。
    そう言えば現地案内コースの時に駅以外の道順に疑問を感じました。
    排気ガスの件でもオートバイは無いので車の窓を開けて
    一度自分でテストしてから手付け放棄したいと思います。
    皆さんご返答有難うございました。

  17. 638 匿名

    今週末戸建てもマンションも申し込みの締め切り日ですっけ?どうなるでしょうか?

  18. 639 物件比較中さん

    現地案内どころか、モデルルームがある場所が一番液状化してただろうがw
    だんだんテキトーになってきたなww

  19. 640 匿名

    書き込みをみるかぎり手付け金放棄するき満々ですね。もうやめたら。

  20. 641 匿名さん

    都内の昭和時代の家屋とここの戸建て家屋を一緒にしちゃどうだろうね。
    材質は燃えにくし、建売は注文と違って建蔽率ギリギリまで攻めないし。

  21. 642 匿名さん

    >材質は燃えにくし

    燃えない!じゃなくて 燃えにくい、
    いや意味ない。

    結局、大火事では燃える・・・

  22. 643 匿名さん

    >642
    はいはいマンション脳おつかれチャン。

  23. 644 匿名

    マンション脳ってどういうこと?

  24. 646 匿名

    いや、今までの流れからすると元ヤンという指摘は違うだろ。面倒くさいから詳細は省くが

  25. 647 匿名さん


    どうするよ?こんなにあまっちゃって安かったんだろうここ?

    液状化に排ガスもかよ住民に病気になってくださいって言ってる様な感じだな。


    おまけにスモッグ警報もあるらしいじゃん洗濯物干したら洗う前より汚くなるぞ。

  26. 648 匿名さん

    647

    「じゃん」って何?こんな書き方したら年齢バレるよ!いい歳してもぉー無理すんな。だいたいココにネガを書き込みする人ってココも買えない○○な人なんだろうね。妬み感ありあり!自分が到底買えない物件はてんで見ないし気にもしない。身分にあった物件だから見るんだよね!更に買えないからネガ書くみたいな。幼稚な発想だよ、僕ちゃん!

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 651 匿名さん

    648ですけど生まれも育ちも東京です。スンマセン!ホントの事言われちゃって怒った?ゴメンネ~。わざと書いてナメきってるのにも気付かずに・・・。もぉ~お○○ちゃんなんだから!

  29. 652 匿名

    御自分も口語体で早漏。
    どういう流れで文語体でなくちゃいけなくなったのか?賢さをアピールしようと頑張っている感じがチュウガクセイみたい。大丈夫あなたに知性があれば無理しなくても周りは気づくよ

  30. 653 匿名さん

    平成23年11月1日発表!

    ケチで有名な天下の税務署も認めた  美浜区 × 0.7

    財産評価基準書
     http://www.rosenka.nta.go.jp/index.htm

  31. 654 匿名さん

    キャ、キャンセルはお早めにするが得策!

  32. 655 申込予定さん

    本当にここはそんなにお勧めできない物件でしょうか??
    皆さん匿名ですし、好き勝手言うサイトなのでしょうがないとは思いますが真剣に購入を考えている人にはとても不安になります。
    それでも買うかどうかは自分の判断とはわかっているのですが・・。

    液状化もちろん心配です。
    14号が通っているので排ガスがあるのも皆さんの話を聞いていて気にはなりますが・・・。
    稲毛(海岸)の町は住みにくいですか?
    私はよそ者なので稲毛と稲毛海岸の違いがいまいちピンとこないのですが、違うものなのでしょうか?

    でも私はものすごく個人的な考えですが街を創っていくプラウドシティの入居者の方々としっかりした絆をつくって災害時でも助け合っていけることを期待してますが・・・。

  33. 656 匿名さん

    >街を創っていくプラウドシティの入居者の方々としっかりした絆をつくって
    >災害時でも助け合っていけることを期待してますが・・・。

    このスレ読んで、そんなこと期待するとは・・・。

  34. 659 匿名さん

    割安物件じゃなくなってきたな。

  35. 660 匿名さん

    >653
    自分の住む地区が地震の影響無かったのに5%調整地域になってた。
    固定資産税の評価も下げてくれ。

  36. 664 匿名さん

    むしろ割高。
    埋立地、騒音、排気ガス、放射能、バス便の5重苦。

  37. 665 匿名

    みんな虹に騙されているんだよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ジェイグラン船堀
  39. 666 物件比較中さん

    インターネットの掲示板ってのは、ここみたいに殺伐としてるのが健全だよ。皆が優しい言葉ばっかり書いてる掲示板は逆に不安になるw

  40. 667 匿名

    掲示板の機能としては健全かもしれないが批判ばかり書き込む人間の精神は健全ではない。

  41. 668 ビギナーさん

    西武建設(株)、(株)細田工務店、東急建設(株) の3社の中でどの施工会社が一番いいと思いますか

  42. 669 匿名

    今日戸建てモデルルーム見てきました。 おしゃれな感じで凄い良かった。雨で全然人いなかったですが。

  43. 670 匿名さん

    >>664
    いや、6重苦。

    >651 もぉ~お○○ちゃんなんだから!

    のような元ヤングループが、もれなく付いてきます。

  44. 671 匿名

    目的はなに?

  45. 672 匿名

    今日戸建て完売したかな?

  46. 673 匿名さん

    昨日のタモリ倶楽部は、環状2号線の新橋付近の
    トンネル構築を放送。

    新橋の地下10mで、地盤が指がブスと刺さる程度の粘土質。
    新橋より遥かに海に近く、埋め立て年数も少ない ここの
    地盤の質が想像できる。

    戸建ての下は、どんな地盤なのか・・・・

    実際、稲毛海岸~検見川浜の、海よりの戸建てはケッコー傾いた。
    周知されると売却に影響でるから、黙っているけどね

  47. 674 匿名さん

    3.11 程度の 地震で、

    浦安>高洲のパームじゃないプラウドは修復費が1世帯負担1000万越える噂を聞いたが

  48. 675 匿名さん

    戸建ては悲惨だな。
    自分の家が大丈夫なだけでなくて、学校の友達やご近所も大丈夫な地域を選ぶ方が良い。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    ジェイグラン船堀
  50. 676 匿名

    ここはマンションコミュニティーですぜ。
    ネガもポジもがせです。自分で確かめよう

  51. 677 賃貸住まいさん

    原発事故後、放射性汚泥の基準が出来てない時数日間ですが放射線量を計測していない高線量の汚泥で建築用コンクリを作っています。
    ここが建築された時期を考えると、絶対大丈夫とは言えないのでは。

    高線量の汚泥コンクリで建てられた高線量被曝マンションがいくつかどこかあちこちに建築されています。
    ここは確実に大丈夫でしょうか?特にマンションの基礎が気になります。

    契約前にガイガーカウンターを持って行って、敷地建物内をくまなく計測しないと、
    別にここに限らず今の時代はマンションなんか買えないと思いますよ。

    今年建築された物件は、他も要注意ですよ。

  52. 678 匿名さん



    こんなことまで気にしていたら、日本には住めない。
    日本が好きで、日本に大切にしたい縁があるならば、気にしないのが一番。

    いっそのこと、海外に移住すればいい。

  53. 679 匿名

    くまなくは無理だよ。素人だからよくわからないけど震災前に基礎ができていたのでは?それなら大丈夫?

  54. 680 匿名

    契約前に計測できる訳ないじゃん。こういうことから風評が広まりおかしくなるんだよ。これは許されるのか?言動に責任を持ってください。ガイガーカウンターでくまなく調べてください。これから住むかたがたの気持ちを考えているのか?いい加減な憶測でものをいわないほうがよい。デタラメばかり。本当にここが危険だと思うなら検討からはずせばよい。契約者を救いたいならモデルルームで動くといいよ。ここでわめいても意味ないよ。いずれにしてもここを見るべきではないし、ましてや発言するべきではない。その必要がない。それでもいい加減なことをいうならやはりただのやっかみ。
    あと必死wとかいうのもいらない。

  55. 681 匿名さん

    679 買ってしまった方は仕方が無いので時を待ちなさい。
      時期になれば協力しますよ。

  56. 682 匿名

    なんだそれ。映画のみすぎ。

  57. 683 匿名さん

    戸建の抽選会行われました。かなりの倍率でしたよ!

  58. 684 匿名さん

    その戸建て、5mの大津波に耐えられるのか?

    210 :名無し不動さん [] :2011/11/20(日) 23:55:33.67 ID:3YSioXN2
    2日前、読売新聞に掲載されたが、

    神奈川県の災害対策本部が、
    東日本大震災を受けて
    慶長巨大津波地震クラスの
    海溝型巨大地震で発生する、
    巨大津波想定を見直したら、

    神奈川県全域には、
    軒並み10m~15m以上の、
    巨大津波が襲来、

    東京湾沿岸には、
    5m以上の大津波が襲来することが判明した。

     平成房総沖超巨大津波地震フラグ 成立。

  59. 685 物件比較中さん

    せめて免震ならなぁ~

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ユニハイム小岩
  61. 686 匿名

    674
    どこに住めばいいのですか?あなたはどこにすんでるの?

  62. 687 匿名

    神奈川県はどう対応したのですか?全員避難?

  63. 688 匿名

    683さん 100戸完売ですか?

  64. 689 匿名さん

    平成23年11月1日発表

    ケチで有名な天下の国税庁も認めた

    それは一般土地等用 千葉県千葉市美浜区 ×0.7  
     
    財産評価基準書

    http://www.rosenka.nta.go.jp/index.htm

  65. 690 競合物件企業さん

    ここ、工作員が凄いね。
    引き渡しするまで放射線量を測らせてくれない物件なんて
    怪しいと自ら言ってる様な物じゃないですか。

    引渡しした後、計測して高線量だったらどうするの?
    誰が責任取るの?

  66. 691 匿名

    しらんわ!

  67. 692 匿名

    うん。怪しいからもうここやめたら。計らせてくれる物件探せばいいよ。うんそれがいい。

    もし引き渡し後数値が高かったら発表すればいい。解約できるんじゃん?

  68. 693 匿名

    >>680
    >>言動に責任を持ってください。ガイガーカウンターでくまなく調べてください。これから住むかたがたの気持ちを考えているのか?いい加減な憶測でものをいわないほうがよい。デタラメばかり。

    そうですね。
    あなたのおっしゃるように、いい加減に言うのはよくありません。
    きちんとした公的機関に、コンクリートの放射線量を測定させるべきです。

    それでしたらあなたも、いい加減だのデタラメだの言いませんものね。
    安全だと自信があったら測定に文句ありませんよね?

    >>本当にここが危険だと思うなら検討からはずせばよい。

    あなたその発言、「ここは危険だ」と言ってるのと同じですよ?

  69. 694 匿名

    公的機関が測定すれば文句はありません。ぜひそうしていただきたい。

    二番目の文はなぜ危険だと言っていることになるのかわかりません。

    私は出来もしない測定方法をあげて、それをしないなら危険だというならもうここを見ないで他を探せばいいよと言っているのです。

    私個人的には放射線の心配はしていません。がそれは私の感覚なのであえて書きませんでした。たいした根拠もないので。

  70. 695 匿名さん

    あやしい物件は避けるべき。
    高線量のコンクリ使用物件の可能性あるなら尚更。

    すでに購入した方は、管理組合結成後に専門機関に検査依頼するしかないが、大規模だから票がまとまらないため無理だろう。

  71. 696 匿名さん

    だから、放射能が気になるなら日本から出て行きなよ!
    世田谷のだって、結局は今回の原発が原因のものではなかったし、ということは、知らないうちに被爆してたってことでしょ?
    ただ単に、測定器持ち歩いて素人が大騒ぎして、バカみたい。
    そんなに放射能が嫌なら日本から出ていくしかないし、それを他人に強要することではない。
    本人がいいなら、いいでしょ?
    そんなの分かってて、ここを検討してるんだから。
    大きなお世話です。

  72. 697 匿名

    いちいち反論していても無意味ですよ。

    無視するのが1番。

    もっと生産的な情報交換をしましょう。

  73. 698 匿名さん

    放射線の話題は、

    埋立地、騒音、排気ガス、放射能、バス便、元ヤン

    などの諸問題が議論されることを避ける、野*の工作にすぎない。

  74. 699 匿名さん

    222 :名無し不動さん [] :2011/11/21(月) 18:55:01.07
    房総沖が震源地の大震災が来るっていわれてんのに、千葉物件を買う馬鹿はいないねえ


    ええ~!では、ここを買う者は**ということ?

  75. 700 匿名

    放射能を避けるために放射線?
    元ヤンって話は一人一人名前と経歴出さないと否定できません。
    騒音、排気ガスは現地でも感じませんでした。これはただの主観ですが。
    埋め立て地は整備されていて私にあっています。
    バスは使いません。車とバイクで通勤です。まさかバイクに乗るから元ヤンというのはないですよね。

  76. 701 匿名さん

    >あやしい物件は避けるべき。
    >高線量のコンクリ使用物件の可能性あるなら尚更。

    あなたのような方が、大文字焼きの際の薪にあらぬクレームをつけたり、花火大会で福島産の花火の出品を差し止めようと投書するんでしょうね。
    日本はなんとも嘆かわしい国になった。

    そんなに心配なら、日本から出て行ってくれ。頼むから。

    客観的事実から論理を展開するならばまだしも、確率の低い可能性を誇張するのは誹謗中傷以外の何物でもない。


  77. 702 匿名さん

    >埋め立て地は整備されていて私にあっています

    地震の時、リスクがデカイと言っているんだよ。
    整備されているって、3.11の後、駅周辺でさえ、
    市財が苦しく、いまだに仮整備や、未整備なのを
    知らないのか?

    街灯も浦安の半分以下で、夜の交通は暗い。
    これも財政が苦しいから、ビンボーマンションが
    建つと、所得税・住民税が多くとれないから、
    財政は苦しくなるばかり。

  78. 703 匿名

    埋め立て地に関してお二人は見解の違いがありすれ違わない。観点が違う。

    所得税・住民税に関しては浅学でよく分からないのですが、他県、他市から人がくれば市の収入は増えるのでは?市内移動なら増減ないし。賃貸からくれば固定資産税も増える?まあプラウドだけが市の財政に悪影響を与えるとは思えない。財政が気になるならここへの書き込みが意味はがない。他の方法をとろう。

    がんばって千葉を良くして

  79. 704 匿名さん

    >他県、他市から人がくれば市の収入は増えるのでは?

    歳入、歳出のバランスの問題。

    高齢者が多いでしょ(浦安と比べ、大きな違い)
    だから、人(高齢者)が「多くても」歳入が少ない。
    一方、歳出は、高齢者医療・福祉など多くかかる。

    若い富裕層が入居してくれれば、当然財政には良いが、
    ここは。。

    しかし、千葉市長!雑誌にイケメン市長などと
    アゲアゲされていたが、何か実績あるのか?

  80. 705 匿名さん

    >701

    薪にはあらぬクレームは付けてなかった例もあります。
    実際に放射能検査をして検出されたため使用を見送ったのもあります。
    福島の花火も未検査で使用されるのは止めるべきです。
    検査してOKなら良いですが、国の検査体制にすべて風評が起こる原因です。

  81. 706 匿名さん

    ここのコンクリートも放射能検査されてない(検査してたとしても未公表)のであれば風評が出て当然。
    震災後のセシウムまみれの汚染泥を使ってるかもしれません。

  82. 707 物件比較中さん

    ここは地盤が悪くて、下落してるから

    固定資産税とかお安いんでしょうか??

  83. 708 匿名

    戸建て100戸即日完売ですね。

  84. 709 契約済みさん

    ここ買いました。自分の収入だけでローン払っても月10万は貯金できる!魅力でした。

  85. 710 匿名

    そうですね。十年ほどで返し終わるのだから後が楽。

  86. 711 ビギナーさん

    4000万~5000万するのに、みなさんお金持ちですね。

  87. 712 匿名

    マンションはそんなにしないよ。十年と少しで完済する予定。

  88. 713 契約済みさん

    私もマンション買いました!
    地元なので。

    もちろん地震や排気ガス、放射能などこわいですがなかなか理想的な物件も見つからないし年収500万ぐらいじゃこのマンションぐらいの価格じゃなきゃ辛いので。

    家だけにお金かけるわけにはいかないですからね。



    やっぱり住み慣れた町が一番かな。

  89. 714 匿名さん

     平成23年11月 1日 発表!
     
     ケチで有名な天下の税務署も認めた場所それは 
     
     千葉県千葉市美浜区 × 0.7

     財産評価基準書
     
     http://www.rosenka.nta.go.jp/index.htm

     今なら頭金を納めてない方は早めのキャンセルを後で買えば当然三割引です。

  90. 715 ビギナーさん

    30代半ばで年収650万で頭金1000万くらいで
    のこりをローンで方で支払う人がここのマンション多いと思う。あくまでも自分の考えだけど。

  91. 716 匿名

    ばかばかしい

  92. 717 匿名

    あっ714ね

  93. 718 匿名

    715
    それだけあれば駅近買えるじゃん。あえてこんな僻地買わないでしょ

  94. 719 ビギナーさん

    715 みなさんがそんなに無理してローンを組むとは思えないけど。

  95. 720 ビギナーさん

    年収の2倍から3倍位のローンを組む人が実際は一番多いと思います。

  96. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ稲毛海岸」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル千葉II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸