千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part4
匿名さん [更新日時] 2012-01-12 00:17:49

こちらは プラウドシティ稲毛海岸のスレ、パート4です。
検討中の方、ご近所さん、情報交換しませんか?

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176097/

所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、453(レジデンス ザ・コースト)(地番)
交通:
京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、19分(レジデンス ザ・コースト)
総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、4分(レジデンス ザ・コースト)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、19分(レジデンス ザ・コースト)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.80平米~86.31平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウドシティ稲毛海岸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-12 08:59:01

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 205 ご近所さん

    どんなことでも必ずあらは探せる。

    も〜ね、売るのに必死なんだから邪魔すんな。
    でも購入してもここも放射能の関係で五年後住めなくなちゃうんだけどね。

  2. 206 匿名

    放射能で住めなくなるのは 柏 野田の方が…
    千葉県でも埼玉よりの北の人は海岸側におりてくるよ

    実際一期のMRの抽選会を見たけど(見に行った日が抽選会と重なった)、すごい人だったよ

    割り引チケットなんて配ってないでしょ(^。^;)それはプレミ〇トじゃないの…グリグリもか

  3. 207 匿名さん

    値引きは始まってるが、割引チケットは配ってませんよ。
    どっかの施設の割引券の間違えじゃないの?

  4. 208 匿名さん

    商品券は貰いました。(アンケート記入後)

  5. 209 周辺住民さん

    そんなに色々もらえるの?行こうかな。

  6. 211 匿名

    そういえば貰ったな 、でも貰えるってアンケート書いてからわかったことだし

    値引きはないでしょう、一期が本格的に発売された時に最初教えて貰った価格から30万くらい下がっただけじゃない?

    プレミ○トは何百万か下がったよね

  7. 212 匿名

    500円の商品券もらいに二時間以上拘束されに行くの?
    どんだけヒマやねん

    物が欲しいだけなら、プレミストかグラブル行ったほうがいいよ

  8. 213 匿名

    放射線量で言えば、北部はかなりきれいになりつつある。
    横須賀の原潜が事故おこしたり、東京湾で地震があれば
    湾岸の放射能物質扱っている施設の影響をもろかぶる。3・11以降は何があってもおかしくないから、遠い将来のこと心配するのでなく、今自分が住みたいところを選べばいい。
    ここは街がきれいでかなり好感度高いぞ。ごちゃごちゃしたまちは疲れる

  9. 214 匿名

    同意見
    日本は狭いし放射能に関していえば、いざというときは、どこも同じ

  10. 215 物件比較中さん

    今の放射能汚染は、人類が経験したことのないレベル。その認識がないと、選択を間違う。
    チェルノブイリの汚染より、はるかに核物質(使用済核燃料、炉心内燃料)が多い。
    チェルノブイリより大したことがないというプロパガンダは、全部ウソだと思っていい。
    だいたい10日で汚染拡大をとりあえず抑えた災害と、半年以上コントロールができていない今回と、
    どちらがひどいか。

    どのように収束させるかのめどすら立っていない。
    それなのにチェルノブイリよりもひどくないと言い続けるとは、一体どのくらい面の顔が厚いのか。
    核汚染については、ソビエトがはるかに先輩。(国内核実験を何度もしている)
    その経験を無視していいはずがない。


  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    クレヴィア西葛西レジデンス
  12. 216 匿名さん

    >214

    放射能汚染は場所によって全然違う。
    日本がどこでも同じなら福島市に引っ越したら?
    空家が格安で買えますよ。

  13. 217 匿名さん

    >213

    見た目が綺麗ならいいというわけでない。
    放射性物質は目に見えないからな。
    千葉市美浜区も柏ほどでないが汚染されている。

  14. 218 匿名

    放射能は確かに心配です。しかし心配だ心配だと言ってもどうしようもない。美浜区ではどういう数値が出ているのですか?私は住まいも勤めもこのあたりです。見えない不安を煽られても困ります。知った口を聞いて警告するなら解決方法を示してください。

  15. 219 匿名さん

    早川先生の汚染マップ最新版を見てみなさい。

  16. 220 匿名

    >216

    (放射能に関していえば)と前置きしてるし
    空き家が格安でも、仕事どうすんのって話。引越しできるか!ア○やね

    ここは放射能と日本の政策について討論する場ではないです

  17. 221 匿名

    本当に何とかして難癖つけたいんだね。

  18. 222 周辺住民さん

    嫌、皆マンション購入しようか資産価値も含め検討している訳で
    その中で地域により原発は最も重要な問題である。
    難癖でなくこれからの私達がいかに被害を受けない場所を見つけられるか
    又、内部被爆も含め自分の子供を守らなければならない
    そんな時に原発の話をするなとはお前殺し屋か?

  19. 224 匿名

    福島の人に失礼

  20. 225 匿名

    瞬間に大量に浴びるチェルノブイリタイプと、長期間浴びて同じ量という福島タイプとでは健康被害の度合いが違います。
    瞬間に大量に浴びる方が格段に被害がありますよ

  21. 226 物件比較中さん

    ここおかしいぞ。
    ネガは他に批判がないからこんなこと言うのか?
    このあたりのあらゆるマンションでいわなくちゃいけないことだぞ。
    もう政治家になれよ。
    真摯に検討しているみなさん、このスレッドは見ないほうがよいです。
    何の参考にもなりませんよ。
    デマばかり。
    ポジもネガも信じなくてよい。
    検討している全てにきちんと足を運んで、慎重に決めましょう。
    こんなしょーもない意見ばかりを真に受けないでください。
    プラウドでなくてもよいのです。
    くだらない意見を気にして、失敗しないように

  22. 227 近所をよく知る人

    226お前頭おかしいぞ。政治家なんかになれる訳ないよな。
    お前鳥にでもなって空飛べと一緒だよな。
    ところで安全とうたうにはガイガーカウンター持ってるよな!
    そこの地表線量はいくつだった?
    え、知らないの?2・2だぞ日によって場所によって線量は変わるが
    まずは自分自身で調べろよ。

  23. 228 匿名さん

    原発や放射線は以下の現実から目を外らす、手口に過ぎない。
    珍ポジの新たな手段。

    駅から徒歩17分以上(バス便と同じ)
    幹線道路の高濃度の排ガス&騒音(湾岸線、国道14号は大型ダンプの交通量が多い)
    液状化リスクの高い湾岸埋立地(三浦半島巨大地震で全壊の可能性、野村の液状化対策はプラウド新浦安のこともあり不安)
    韓国人、中国人密集地域 (近くに朝鮮学校)
    放射能汚染地域のため将来的な健康被害の不安(千葉北西部全体に言えることだが)
    千葉県の郊外型大規模物件(値崩れ・ゴーストマンション化の危険性高い)
    長谷工施工の安物仕様(直床柔らかフローリング、金属製非常階段)

  24. 229 匿名

    政治家になれというのはここで放射線について語るな、そういう場所ではないと言いたかったのです。あなたが政治家になれるとは思いません。ガイガーカウンターは持っていません。私は安全だと主張していません。なかなかとんでもない言い掛かりです。調べたところでどうしようもないので気にしていません。
    まあ1人芝居の上手な方です。

  25. 230 匿名

    14号沿いにはここと同じようなマンションが多いけど、ここが一番東京寄りだから、先に建っている他の14号沿いのマンションよりは立地がいいのかな?と思えてきました。

  26. 231 匿名はん

    もうネガちゃんだけのスレでいいよ。
    検討者にとっては意味ないレスが多すぎる。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル南葛西
  28. 232 匿名

    元々いかにも営業が多過ぎだしね。

  29. 233 匿名

    どこの営業さんもそんな暇じゃないと思います。
    相手を知る事も仕事ですから私も大手企業に働いてますがライバル社の情報ぐらいはありますしお客様とのアポで遭遇もあるのでその時はお互い正々堂々営業してますよ。
    ここでネガだの言っただろうか言わないだろうが関係ないと思います。
    ネガもポジも関係なく気に入ったMRに行く事がい一番かと思います。
    ここはくだらなく楽しむ程度でよいかと思います。
    本気で買う方は理解できてるかと思いますが・・・

  30. 234 匿名さん

    >14号沿いにはここと同じようなマンションが多いけど、ここが一番東京寄りだから

    凄い釣り針だ。

    千葉西警察から東京寄りにある多くの
    マンションが存在しないと書くとは。

    珍ポジの捏造は酷い。

  31. 235 近所をよく知る人

    お隣の船橋は酷いことになっていますね。
    市民の要望で放射能測定器更に増やし線量の高い場所を調査してるみたい。




  32. 236 匿名

    これから住む人は参考になるだろうけど、住宅を買ってしまってる人はすぐに住まいを変えるわけにはいかないからねぇ

  33. 237 購入検討中さん

    >225
    >瞬間に大量に浴びるチェルノブイリタイプと、長期間浴びて同じ量という福島タイプとでは健康被害の度合いが>違います。
    >瞬間に大量に浴びる方が格段に被害がありますよ

    後者のデータなんてまだ無いのに、なぜ前者のが被害があると言えないだろ。

  34. 238 購入検討中さん

    >230

    しかし、一番湾岸線に近く、駅から一番遠いから立地は一番悪い。
    おっと、ゼファーの次でしたね。

  35. 239 匿名

    >237
    放射能の性質上そうらしいです。人間が本来持ってる治癒力で、少量づつ長期間と瞬間に大量だと、瞬間に大量の方が害があるそうです。

    少量ってどのくらい?と聞かれると忘れましたが、自分でもネットで調べましたし、先日NHKでもやってました。
    メディアを100%信じられないのもありますが、専門的に勉強してないので、やはり頼るのはネットやテレビ、本からの情報になりますので…

  36. 240 匿名

    おっとゼファーのつぎでしたね。

    うぜー
    こういう言い方する奴いる。両親は辛いだろうな。

  37. 241 匿名

    車での移動が多い人はいいんじゃないの

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 242 匿名さん

    >240

    うぜーって言うやつのがよっぽどうざいよ。
    うぜーと言われてもも繰り返します。
    美浜区では、プラウドの裏にある交差点沿いのゼファーの次に立地が悪いと思われます。

  40. 243 入居予定さん

    >241

    そうでうね!
    車がないとつらいですね。
    駅まで実質30分ぐらいかかるのでは、電車は使えませんしね。
    購入者はそういう方が大半ではないでしょうか。

  41. 244 匿名

    私の妻は電車だよ。バスとね。自転車を使えば健康的でいいのだけど。

  42. 245 匿名

    電車が使えないことはないでしょう

    自転車あるし

  43. 246 匿名さん

    大雨の日にあの距離を自転車でですか...
    台風の日にあの距離を自転車でですか...
    暗く距離のある夜道を自転車でですか...
    雪の降る真冬に自転車でですか...

    こりゃあの辺り車で走るときは
    我が物顔でリンリン鳴らしながら
    滑走する自転車集団を見かけることが
    増えそうですな。

    只でさえ在日が自国のように
    滑走してると言うのに...

  44. 248 匿名さん

    千葉でも、冬数日は雪も降るでよ。アウト~~

  45. 249 匿名

    自転車が無理なほどこの辺は降らないと思うし

    雨も雪も台風も、屋根つきの道だけで駅まで行けるとこに住んでないと大変だよ。ここに限ったことではない

  46. 251 匿名

    ネガの人ってどんな人だろう?見てみたい。

  47. 252 匿名

    ここでポジの人ってどんな人だろ〜?見てみたい。

  48. 253 匿名さん

    顔見せてあげるから週末MRおいで!午後ね。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンクレイドル南葛西
  50. 254 匿名

    敷地内にバス停できます

  51. 256 匿名

    ここから稲毛駅迄のバスって陸橋じゃなくて浅間神社脇の道ルートだよね?14号横断&京成の踏切もあるね。

  52. 257 匿名さん

    >顔見せてあげるから週末MRおいで!午後ね。

    営業活動www

  53. 259 匿名

    マンション内のバス停は稲毛駅行き?

    まぁうちは会社が海浜幕張だからいいや

  54. 260 土地勘無しさん

    駅から街の入り口まで歩いたら15分も掛からなかったよ。
    途中で一回だけ信号に引っかかった。

  55. 261 匿名

    駅迄、徒歩何分とかもういらない。ここはバス物件です。

  56. 262 匿名さん

    大人の早足なら15分ぐらいかも。
    競歩じゃないんだから現実的な数字じゃないよ。
    ここはバス便なんだから。

    真夏や真冬に20分以上歩くのことを想像するだけで嫌になるよ。
    体調の良い日の春や秋なら我慢できるが、体調の悪い日も天候が悪い日もある。

  57. 263 匿名さん

    ポジのやつなんて見たくないよ。
    どうせ、購入済みか販売関係者でしょ。

    ネガのやつも見たくない。
    どうせ、競合物件の営業でしょ。

  58. 264 匿名

    ホントに検討してる人ってここにいてるのかな?

  59. 265 匿名

    三期完売したの?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ジェイグラン船堀
  61. 266 匿名さん

    バスって1時間に何本位出てるんだろ?
    まさか2・3本とかじゃないよね?

  62. 267 匿名さん

    3期は完売しなかったみたいね。

  63. 268 匿名さん

    いつも営業の即日完売の報告がわざわざあったが、今回は無かったみたいだしね。
    50戸全部じゃなくても、そのうちの9割以上売れてれば問題ないんじゃないの。

  64. 269 匿名

    なぜ9割以上と知ってるの?
    他社のマンションの営業は、ここの動向よく調べてるね

  65. 270 匿名さん

    営業なら当然でしょ。
    敵を知らずには戦えないですよ。

  66. 271 匿名さん

    ここは、本気で検討を考えてる人1割・営業2割・他社営業3割・場を荒らす暇人4割だな。

  67. 272 匿名

    場を荒らす暇人二人でしょ~ その二人も他社の営業の確率高し

  68. 275 匿名

    しかし何でここは荒れまくり?

  69. 276 匿名さん

    売れまくり?
    他のマンションの状況から見たら、かなりここは善戦してるよ。

  70. 277 匿名

    売れてるから他社の営業が嫉妬して荒らしてるの

  71. 278 匿名さん

    残念な立地のマンションを無理やり売るのが得意ですからね。
    プラウド新浦安のように、、、

  72. 279 匿名

    企業努力

  73. 280 匿名

    ここは野村のプラウドと言うブランド力で売れているだけ。
    他の中小のデベが売ってたら、こんなには売れないよ。

  74. 281 匿名さん

    280
    ブランド力を否定してどーすんの?

  75. 282 匿名さん

    マンションにブランドは関係ないのご存知ないの?
    信者が馬鹿を見るのご存じないの?

  76. 283 匿名さん

    企業努力(悪い方向の)で不幸な人々がうまれるのは非常に残念なことです。
    プラウド新浦安住人は泣いている。

  77. 284 匿名さん

    偽者のブランドバックを買うのに近い(ロゴだけで中身が伴っていない)。

  78. 285 匿名さん

    偽者じゃなくて偽物ですよ。
    しかし紛れも無く、プラウド稲毛海岸は本物のブランドマンションです。

  79. 286 匿名さん

    野村はプラウドと、その劣化モノを分けているのを知らない?

    浦安でも、価格・質

    プラウド新浦安>>>>>>>プラウド新浦安パームコート

    と分けている。価格も平均1千万の差。

    ここもプラウド稲気海岸でなく、
    プラウド「シティ」稲毛海岸と劣化モノである
    ことを呼称で宣言。

  80. 288 匿名さん

    外壁にALCパネル使っているから、プラウドシティというよりOHANAだね。

    ALCパネルは、構造体に留められているだけだから、強い地震がくると内装に
    ヒビ入ったり、隙間の充填剤が崩れたりする。
    最悪の場合は留め具が損傷して、パネル付け直しが必要。

    さらに、上部ほど地震の時の変位が大きいから損傷も大きい。
    外壁部分は(内装除いて)共用部なので修繕費を取り崩して直すしかないが、
    損傷の程度が違うと住民の間で、修繕方法についての合意が難しくなる。

    特に、戸境壁に垂直な揺れに対しては、揺れに抵抗する壁がないから他の
    マンションより揺れと構造体の変位が大きくなる。
    免振構造ならば、そんなに心配しなくてもいいんだけれど、ここは違う。

    その分、多少は安くなっているんだろうけれども、充填剤は定期的な点検や
    修繕が必要だから、購入者にとっては、そんなにお得にはならない。

  81. 289 ビギナーさん

    誰だ?
    プラウドのブランドとかほざく奴は?本当にワラウド!
    震災後新浦のプラウドが一世帯あたりいくら要求されてるのか知ってるのか?
    個人的には修復しなくても良いと思ってるのでお金は死んでも出さん。以上

  82. 291 購入検討中さん

    >288
    つまりここは戸建て住宅の防音防火壁で、
    戸建てのおまけでしかないというわけですね。

  83. 292 匿名さん

    駅から遠い(徒歩17分以上、敷地外まで5分以上かかりバス便と同じ)
    幹線道路の高濃度の排ガス&騒音(湾岸線、国道14号は大型ダンプの交通量が多い)
    液状化リスクの高い埋立地(野村得意のコスト削減で液状化対策無し、三浦半島巨大地震で全壊の可能性)
    放射能汚染地域(千葉北西部全般に言えることだが)
    真裏にガソリンスタンド(悪臭が室内まで)
    韓国人、中国人密集地域 (朝鮮学校も通学圏)
    千葉県の郊外型大規模物件(値崩れ・ゴーストマンション化の心配)
    長谷工施工の安物仕様(直床、外壁ALCパネル、金属製非常階段)

    これが、プラウドブランドの実情ですよ。

  84. 293 匿名

    現地に行ってみるていいよ。きっともっとわかることがあるよ。
    ここはちょっとおかしい。同じことの繰り返しになるから書かないが。

  85. 295 匿名

    さっき遊歩道歩いたけどガソリンスタンドも排ガスもにおわなかったよ。建築資材の匂いはした。有害物質に関しては分からないけど。匂いはしなかった。あととうかんどうと朝鮮学校は近いと思わないなぁ。駅も近いと思わないけど

  86. 296 匿名

    ここって放射能汚染地域ってくくりなの?

  87. 298 物件比較中さん

    残り物件より、早くコーストはどうなのか知りたいですね。

  88. 299 匿名さん

    >295

    風向きが良かったんでしょうね。

    >296

    汚染はされてるが、高濃度ではない。
    直ちに避難するほどでないが、わざわざ引っ越してくるようなところではない。

  89. 300 匿名

    もともと北西部に住んでいます。仕事の都合で出られません

  90. 301 匿名

    イヤー反対側にも行ったのですが気になりませんでした。排ガスは少し気になりましたが、それでも最近の車の性能に驚きました。ガソリンは感じなかった。私の鼻が悪いのか。滞在時間が短いのか。
    まあ行けばわかるよ

  91. 302 匿名

    北西部より汚染されていない地域はどのあたりから?

  92. 303 匿名さん

    >>295
    >有害物質に関しては分からないけど。匂いはしなかった。
    その物質は一箇所に留まらない。

    漂う=>移動する

    >朝鮮学校は近いと思わないなぁ。
    そこで訓練を受ける者が、動き回るのですよ。
    家も近くでなくても、通える範囲ならいい。

    漂う=>移動する

    放射線と同様、排ガスも臭いが無い、見えないなら大丈夫!などと
    いう物ではない。

  93. 304 匿名

    なるほどそれを否定する手だてを私は持っていない。しかしその程度のことは想像つく。偉そうに言うほどのことだろうか。

  94. by 管理担当

  • スムログに「プラウドシティ稲毛海岸」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸