大阪の新築分譲マンション掲示板「グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅶ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 桃山台
  7. 南千里駅
  8. グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅶ
匿名さん [更新日時] 2013-02-13 09:40:10

グランファースト千里桃山台について検討中の方、ご近所の方が
情報交換をする場です。
荒らし投稿はスルーしましょうね。

※前スレ
[part1] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76336/
[part2] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96147/
[part3] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137176/
[part4] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141553/
[part5] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153905/
[part6] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177872/

所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:75.04平米~118.23平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社
販売代理:住商建物 大阪支社
販売代理:日本住宅流通 関西営業部

施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:大和ライフネクスト

[スレ作成日時]2011-10-11 09:11:02

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファースト千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 230 匿名

    229
    粘ってるのは結局お金目当てってことかぁ。残念ですが無理〜

  2. 231 匿名

    ところで、正確な情報として教えてほしいのですが、コンクリートの耐久性が80年だとしても、コンクリートに埋め込んだ配管なんかが30年で駄目になったら、コンクリートの寿命を待たずに、建て替えとか大規模修繕に踏み切らないといけなくなりますよね??

  3. 232 匿名

    性能評価で維持管理が2等級のグランファーストにはあてはまらないことをこちらで聞いて申し訳ないですが。

    というようにちゃんと誤解がないよう気をつけて下さい。

  4. 233 匿名

    埋めてる部分と埋めてない部分が混在してるということかな?

  5. 234 匿名

    233
    違います

    根拠もなくあたかもコンクリート埋め込みしている的な書き込みはただの中傷です。いい加減にしてくださいね。迷惑

    3「掃除口及び点検口が設けられる等、維持管理を容易にすることに特に配慮した措置が講じられている」
    2「配管をコンクリートに埋め込まない等、維持管理を行なうための基本的な措置が講じられている」
    1「その他」

  6. 235 匿名

    分からないことを質問しただけで、中傷扱いで叩かれるのですか?
    ここは検討板ではないのでしょうかね?

  7. 236 匿名

    231と233はそう見えてもしかたないですよ。
    今までもそうだからなおさら。

    まぁ違うにしても、過去スレ見ればわかる話。

  8. 237 匿名

    236さん
    過去スレッドは見ました。書いてなかったから質問しました。
    契約者さんに叩かれる意味がわかりません。

  9. 238 匿名さん

    新古物件で売りがでていましたが、どうなんでしょうか?買い得でしょうか?

    1. 新古物件で売りがでていましたが、どうなん...
  10. 239 物件比較中さん

    >238
    その物件は買い手が無くホームページ掲載されたやつですからねえ。
    放っておけばすぐに値下げしてくるんじゃない?
    「買い」物件は掲載前に無くなりますし、余程ニーズにマッチしてなければ慌てなくていいんじゃない?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  12. 240 匿名さん

    買い手が無いという程、なんにも販売活動してないですよこの物件。
    売り出したばっかりです。引渡しを受けたばっかりだから当たり前ですが。

    >238さん
    確認しましたが、地権者さんの多い1.2号棟でも、今のところ売りにでるのは2件程度だそうですので、2号棟がお好みでしたら買いでしょうね。
    他の中古や新築マンションと比べて、眺望の見える81㎡南向きで3900万円は若干安いと思いますが、仲介手数料を考えると、今販売中の分と悩む価格設定だなぁ~~というのが私の感想です。

    仲介なら値段交渉出来るかもしれませんので、一度問い合わせてみてはどうでしょうか。

  13. 241 匿名さん

    >237さん
    契約者さんにたたかれる意味とありますが、何処にも契約者とは書いてなくないですか?

    批判的コメントを批判したら=契約者→契約者が検討者に誹謗中傷・言論統制→悪質な入居者が住むマンション・・・・

    という、意図的と思われます悪印象演出の一連の流れがありますので、勝手に契約者との決めつけは、その一連の流れがお好きな人と同一人物との誤解を招きかねません。

    ちなみに、ここでの執拗な批判投稿を契約者や販売関係者の方々は当然不快に思うでしょうが、それ以外にも間接的な関係者や契約者親族、地権者、本気で検討している検討者、利害の無くモラルのある不動産業者など、結構不快に思う人多いかと思いますので、その人が何者かは全く解りませんよ。

    契約者の成り済ましも多いですしね。

  14. 242 物件比較中さん

    >240
    ホームページ掲載したのが2件ですよ。実際に10件近くは出たようですが、価格や条件がいいのは事前予約でお手付きだそうです。
    238さんはホントに新古がいいなら、今後竣工される3、4、5号棟あたりを事前アプローチしたらどうでしょう?
    希望の間取りや予算など条件の幅を事前に伝えて、その幅で合致する物件が出るなら押さえられますよ。
    もちろん、合致しなくてもお得感がある物件にお手付きなければ事前に紹介してくれます。
    とにかく、ホームページ掲載は残り物なので、急いで飛び付かなくてもいいと思います。

  15. 243 匿名さん

    9号棟って売れたの?

  16. 244 匿名

    1次で10足らずくらいになりそうって。

  17. 245 匿名さん

    今出ているの、中古で約81㎡で、3900万円、新築と同じ値段、しかし仲介手数料、約120万円のどこが得なの??
    おかしくない?

  18. 246 匿名さん

    青田買いがいやな人にはお得やと思いますが

  19. 247 匿名さん

    新御堂箕面方面から桃山台へあがる道と、逆に新御堂箕面方面へ降りる道の、
    車線合流がとにかく怖い。。。という方いませんか?

    あまりスピード落とし過ぎると、後ろから追突されそうだし、
    スピード出すともし来てたら急ブレーキでもっと危険だし。

    正直いつも、もし走ってきたらそっちがちゃんと避けて!
    と無理やり降りてます・・、そのうち事故りそうです。
    何か対策できないもんでしょうか。

    住宅は文句なしですが、ほぼ毎日のように使う道だけに
    今から南千里に住むのにあたっての一番の悩みです。

  20. 248 契約済みさん

    >247
    桃山台駅の合流ですね。対策なんて、自分の運転技術を上げるしかありません。

  21. 249 匿名さん

    緑地公園過ぎてすぐ桃山台手前で降りてジャスコ方面に行く新しく出来た道に出れば楽と違いますか(南千里中学の南側)。

  22. 250 匿名さん

    新御箕面から桃山台上がる道は確かに後ろの見通しが悪いので、必ず減速か止まって側道にでます。
    危ないので、必ず減速して合流してくださいね。
    無理やり合流だけはやめてくださいね。巻き込まれたくない(笑)
    あとは慣れかと。。。

  23. 251 匿名

    32歳男、手ぶらで気持ち早めに普通に歩いた。
    チェーンゲートから南千里駅までフラットアクセスルートで徒歩7分。
    チェーンゲートから桃山台駅まで府営を抜ける最短ルートで徒歩14分。
    何なんだろうね、広告とのこの誤差の大きさは。こんなもんでしょうか?

  24. 252 匿名さん

    >251さん

    広告の時間はあくまで最短距離から平均歩行距離で導いたものですよ。
    それはどこのマンションでも同じようにしています。
    しかもここは大規模物件であり、敷地の端から端に行くのに相当な距離があります。

    ましてやチェーンゲートから南千里なんて7分かかって当然だと思いますが。

  25. 253 匿名

    1号棟と9号棟で駅まで倍以上距離が違うわけなので、
    倍の差が出ても何ら不思議ではないです。

    GoogleMAPで大体の距離をはかってみましたが、
    1号棟あたりから歩道橋をわたって南千里改札に行くルートで約550メートル
    9号棟下の車道あたりから幹線渡って南千里改札までが約250メートル
    でした

    徒歩3分の表示は恐らく9号棟端から階段を下りて
    2回横断歩道をわたり、交番横の路地を入ってエスカレータに
    到着するまでのルートだと思ってます。
    それだと徒歩3分表示が出せる240メートル以内になってるので表示上は問題ないはずです。

    実質時間として

    9号棟 4分
    3・7・8号棟 5分
    4〜6号棟 6分
    1・2号棟 7分

    あたりが目安になるのではないでしょうか。
    ドアto改札で+1〜2分。

    私も歩いたことありますが、改札からにれのき公園(5号棟前)まで
    ちょうど5分でした。今は工事でちょっとのびるかもしれませんね。

    そういう意味では今賃貸で出ている1号棟を徒歩3分という表示は
    どうなんだろうとは思います。

    ちなみににれのき公園から桃山台駅はGoogleでも900メートルでしたよ?少なくとも行きは11分でいけると思います。
    ルートが遠回りになってるのでは?

  26. 254 匿名さん

    にれのき公園から、南千里駅の改札までは陸橋2つ通るルートで5分、桃山台駅の改札までは小学校の北の歩道をそのまま行って桃山公園の中の歩道を通るルートで9分でした。
    どちらも信号がないので思ったより早かったですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    サンクレイドル塚口レジデンス
  28. 255 匿名さん

    桃山台駅からの帰り道は上り坂なのでもうちょっと時間はかかります。私は13分、14分でした、

  29. 256 匿名さん

    桃山台駅に10分以内であれば、十分通勤可能な最寄駅です。
    御堂筋線はコストパフォーマンスと混雑さは良くないですが、早いし、新大阪や難波、天王寺利用時は非常に便利で、利用予定です。梅田は、阪急利用でいきます。
    通勤は、交通費がでるものの、駅近と混雑さで、非常に迷います。
    どこに通勤するかで、人それぞれですが。

    運動がてら、御堂筋でもいいのですが、混むし、絶対座れないし。

  30. 257 匿名さん

    南千里駅の千里市民センタービルがあるリザーブゾーンの土地利用計画について具体的な事があれば教えてください。

    1. 南千里駅の千里市民センタービルがあるリザ...
  31. 258 匿名さん

    リザーブゾーンのリーザスよりは24年解体建築の計画になっていますね、残りは数年後に店舗、オフイス、住宅が計画されています。

  32. 259 匿名

    >256
    どう頑張っても「徒歩」10分は無理ですって。
    走れば10分以内も実現できますが、それだと「徒歩」ではなくなりますからねえ。
    早歩きでも10分無理でしたよ?
    ルートは5号棟と公園の間の歩道スタートで、小学校、ライフ横を通って、府営住宅のD14(だったと思います)に出る抜け道、桃山台公園から駅の南口に出る、間違いなく最短になるルートです。
    歩くのは普通より速いと思います。しかし、凄く速い人は10分以内もあると思いますが、割合的にそういう人はごく一握りと思います。
    それと、この話題で揉める気はありませんので。歩けば分かることですし、自分は友人交えて何度か実験しましたので。

  33. 260 匿名さん

    >256
    阪急だと朝の通勤で座れるのでしょうか?

  34. 261 匿名さん

    私も桃山台駅→にれのき公園は歩いて9分弱でした。(男です)
    通勤で歩くつもりでテクテクあるきました。道筋は254さんや259さんと同じだと思います。

    yahoo地図の道案内で調べたら、にれのき公園の北東カドから桃山台駅の入り口まで、徒歩だと808mで10分とでました。
    不動産情報は1分80mで計算するそうですが、途中に信号もないし、人によっては9分でもおかしくないと思いますよ。

    ま、歩く速度は人それぞれですし、実際に歩いてみればいいのではないでしょうか。

  35. 262 匿名さん

    そんなに歩く時間が気になるのなら電動自転車にしてはいかがでしょうか。
    とばせば4分くらいで桃山台駅につきますよ。
    帰りの坂も電動なら楽ですしね。車も少ない道を使っていけますし。

  36. 263 匿名さん

    ここの床スラブの厚さは何センチでしょうか?住民スレの方ではまだ空部屋も多いはずなのに、早くも音に対する苦情がでてきているようです。

  37. 264 匿名さん

    ここはコンクリートスラブで20cmです、他のマンションでボイドスラブは25cm~(どこも同じレベル)飛んだり、跳ねたり、走れば2重床でも響きます。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ブランズ都島
  39. 266 匿名さん

    桃山台駅の駐輪場って、すいてますか?

  40. 273 匿名さん

    自己レスですが、東側の駐輪場は問題なく使えそうでした。

    ついでに、5号棟入口付近まで往復してみました。

    行きも帰りも坂が多いのですが、徒歩だと9~10分程度、自転車なら3~4分という感じです。

    雨が降ってたので若干早足ではありましたが、思ったより近いなという印象です。

  41. 274 匿名さん

    もう既に中古で出てますけど
    大丈夫でしょうか。大規模なら仕方がないことなのか。。。

  42. 275 匿名さん

    もう出始めたかー。

    きっついなぁあ。一部で入居始まったばかりなのに。

    資産価値の低下は仕方ないなぁ。やっぱ地権者も多いし

    ありえる話やねー。

  43. 276 契約済みさん

    桃山台へはアップダウンがあるので毎日通勤はかなりしんどいと思うよ。

  44. 277 匿名さん

    70歳以上の方はしんどいがそれ以下の方問題ないよ、あんたは何歳。

  45. 278 匿名

    中古はすぐ売れてしまうんかな?

  46. 279 匿名

    >278

    割安価格設定してた新古物件は、どれもすぐに売れてたし、それなりに割安にしとけば売れるんじゃないかな。

  47. 280 契約済みさん

    新築と中古がでてるなんて
    ◯ワー◯みたいな物件。

    地権者に裁判に中古に!だまされたわ!!

  48. 281 匿名さん

    建替えマンションでの新古物件想定内で3~6棟でもう少し出るでしょう、売る事前提で良い部屋選んでいますから魅力あるのでは。

  49. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ザ・ライオンズ南塚口
  50. 282 匿名

    現地に何度も足を運んでください。
    桃山台からの坂道がホントに9分で歩けるか、歩いてみてください。
    南千里へは横断歩道を2回渡らないといけませんが、その待ち時間は入っていません。
    交差点を斜めに計測した距離から時間算出しているのでしょうか?
    周りのノボリも新たにゴミ捨て場反対のノボリが。

  51. 284 匿名さん

    新古マンションのオープンハウスを先週見たけど、279や281の言葉を信じると、大変がっかりしました。
    ここの書き込みにも有ったように、条件が良いと思い見に行くと・・・。
    部屋の中を見たら、がっかりしますよ。新築のモデルルームを見た後ならなおさらです。
    ここの書き込みは嘘が多いですね。

  52. 285 匿名

    >284
    何を勘違いされてるのでしょうか?
    この検討板でも何度も情報提供あったように、今残っている新古は条件が悪い部屋ですよ?
    価格含めて条件がいい部屋は掲載前にとっくに予約で手付け済みです。

  53. 286 匿名さん

    というか、何をがっかりしたんでしょうか。
    古いわけじゃないでしょうから、間取りや眺望なのか日当たりなのか解りませんが、それは人それぞれの価値観でしょうからね。
    でも、良さそうな条件に見えるんですけどねー。

  54. 287 匿名さん

    ↑↑
    知らんちゃうの?
    多分、仕様設備が、地権者分と大きく違い、地権者の部屋をがっかりしてるだけでは。
    本当に見た人しか知らんはなしやね!

  55. 288 匿名さん

    地権者の部屋は仕様が違うのですか??

  56. 289 匿名

    なんか皆…日本語が…ちょっとずつ変!

  57. 291 匿名

    直接ニュータウンの不動産屋に行けば分かりますよ。普通のことですよ。
    関係者って誰ですか?何も知らない関係者ってのも微妙ですよね。
    不動産屋に冷やかしと見抜かれないようにだけ、くれぐれも注意した方がいいでしょう。普通に本気で検討して相談していれば大丈夫です。

  58. 292 匿名さん

    ここを欲しいの?安けりゃ欲しいの?ネガキャン?はっきりしてーな。

  59. 306 別の土地の地権者です

    元地権者が手に入れるのは「還元住戸」です。
    還元住戸は販売住戸よりも安上がりに仕上げているのが普通です。
    特に台所周りなどは「安上がり」が顕著に目につきます。
    「販売住戸」と同じ仕上げにしようとしたら通常、相当額の追い金が必要になります。
    元地権者の住戸でも、販売住戸並みの仕様にしたものと、還元住戸仕様のままのものと両方あります。
    還元住戸仕様であっても生活上は何の支障もありません。
    ただ、見た目のグレードは相当な違いが出るものです。
    以上、一般的な話です。
    上記と異なる事例もあるかもしれません。

  60. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    ジェイグラン尼崎駅前
  61. 307 匿名さん

    ↑  どの建替えマンションの事言われていますの、同等かそれ以上ですよ。

  62. 311 匿名

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1240241837

    デベが率先して地権者住戸のグレードをあげることに何のメリットがあるのでしょうか。

    古い団地が新築になる以上等価交換だと狭くなるかコストがおちるかなどでグレードは下がるのが一般的。

    もし仕様のいい部屋があるとすれば追加投資が発生してるだけでしょう。

  63. 312 匿名さん

    こことは別の地権者物件を購入した者で、営業の方に同じ質問をしたことがありますが、特に要望がない限り新規購入者用住戸に比べて低仕様の設備が標準パターンとのことでした。
    等価交換という性質上そうなる上、地権者の大体の方々は華美な仕様は避けることが非常に多いとのこと。

  64. 315 匿名さん

    現地見てみると、7号棟で決めててもよかったかな。

  65. 325 匿名さん

    >311, >312
    地権者が華美な使用を嫌がっての低仕様はありえますが、
    ここの場合、元の住民は部屋の広さより土地の持ち分が
    大きかったので、この辺の地価を考えれば、地権者が
    低仕様で納得しなければならない理屈はないと思います。
    土地が広大だったおかげで費用負担ゼロで、
    建て替えできたわけですから。

    新住民より仕様が低いことが前提であれば、建て替え決議の
    反対者はもっと増えていたんじゃないでしょうか。

  66. 326 匿名

    325さん

    ソースは?

    311はただの一般論ですがあなた様のはただの想像では?

    通常は仕様ではなく、部屋の広さや階数で調整されるのが一般的と考えますが。(グレードが低いというのはそういう意味)

    この物件の地権者住居の仕様がいいとおっしゃる根拠が聞きたいです。

  67. 328 入居予定さん

    久しぶりにのぞきますが、相変わらずここをなぜか否定したい方のネガティブキャンペーン、お疲れ様です。
    きょうもモデルルームは程よく盛況な様子でした。
    この1ヶ月で、だいぶ「済」と花が増えました。

  68. 329 匿名さん

    まだあと51戸もあるのかよ!

  69. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
リビオ上町台 パークレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸