物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番) |
交通 |
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分 北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
798戸((うち地権者住戸253戸(2012年1月1日時点)、47戸(1号棟)、54戸(2号棟)、48戸(3号棟)、83戸(4号棟)、133戸(5号棟)、90戸(6号棟)、149戸(7号棟)、85戸(8号棟)、109戸(9号棟)) 他に管理事務室、パーティースタジアム、エクサスタジオ、キッズパーク、マルチメディアルーム、団欒の間、リラクゼーションルーム、ゲストルーム、コミュニティルーム各1戸、ゲストルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階地下1階建(1・2号棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]京阪電気鉄道株式会社 [売主]大和ハウス工業株式会社 [売主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主・販売代理]西日本支社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社 [販売代理]日本住宅流通株式会社 関西営業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランファースト千里桃山台口コミ掲示板・評判
-
23
匿名さん
果たして、真の住民が、わざわざこんな所に書き込みをするか?
-
24
匿名さん
ライオンさんから、いまだに電話があるが、いかがなものか?
完売まで、我慢するか。
ここに決めたのに。
-
25
匿名さん
関り成さんな、1銭の得にも成りませんよ、此処に来ての嫌がらせは業者営業マンと、なりすましの愉快犯ですからね。
-
27
匿名さん
吹田市は、引越しゴミを無料で引き取りに来てくれるようですが、どの様なゴミが対象ですか?
-
28
匿名
26さん
少なくとも今どき直床従来工法の新築マンションなんて皆無ですよ。
他にもなんでも成り済まし扱いとか、契約者でありながら嘘まで交えるのとかはよしませんか?
-
30
匿名さん
適当なうそついて、契約者が値引き画策出来ても値引きが出来るわけないよ、あんた契約者なりすましだね。
-
31
物件比較中さん
3LDK 3420万円~なんですかぁ~。安くてびっくりです。
阪急茨木市駅前の中古でも4000万円以上したから、
こっちも一度、検討してみます。
-
33
匿名さん
-
34
匿名さん
>>26
>逆に200はチープで不合格という評価は何基準?あいかわらずここの批判論でしか見ませんが?
どこにもそんなことは書いていません。
再度読み直してください。
スラブ厚が標準的な厚さだから、LL40等級のフローリングを使用しているから「遮音性能は標準以上」ということは言い切れないということです。
色々な要素があって建物は建築されその結果として遮音性能は決まってきます。
ごく一部のスペックで、遮音性能を決めることはできません。実際に住んでみた方の意見が一番確かということです。
いろいろ反論されていますが、まず最初に住民としてお住まいのところは静かということを書き込むのが普通と思います。実際に住んでおられないと思われる記載が端々に出ています。
あなたは何者でしょうか?
-
35
匿名さん
26さん、大丈夫。
業者の成り済ましばっかりがいてるので、ここでは感覚が狂いそうになりますが、貴方の感覚が絶対正しく標準的です!
私も、契約者板に変なネガティブ書き込みがあったら、すぐこちらの検討板で釣りのコメントがある今までの典型的パターンであること、1・2号棟の一般分譲は20件ちょっとしか無い事をふまえると、契約者板の書き込みも成り済ましの可能性が高いと考えます。
そう考えると、貴方への批判的な投稿は、自作自演の妨害をされた他社営業マンが、「ムッとして反抗している」という風にしかうつりません。
本当、匿名じゃない投稿形態にしてほしいもんです。
-
-
36
匿名
35さん
1・2号棟で賃貸と中古が20部屋近く出てますよ。そこを忘れずに。
-
37
匿名さん
賃貸と新中古が出たと言われるが想定内、いまさら何を言っているの。
-
38
匿名さん
春頃に関東から転居予定です。
立地的に気に入り80㎡前後の4号棟5号棟の中高層を希望していましたが資料請求をした時点で既に完売でした。
1,2号棟のように入居間近になると新中古物件として売り出されますかね?
また、その情報をいただきたい場合、どこにお願いしておけば良いのでしょうか?
今現在は関東に住んでいるので近辺の不動産屋情報が全くわからないので・・・。
-
39
契約済みさん
>38
これ以上荒らしの釣り投稿はお控え下さい。迷惑行為です。
-
40
匿名さん
38さんが荒らしとも限らないし、39さんがなりすましさんにも思えます。
不動産はネットワークで情報は流れて来ると思うので、近くの不動産屋にまずは聞いて見れば良いのではないでしょうか。
-
41
匿名
新古って出てます?どこを探しても見当たらないのですが。
もし出てたとしても新築と費用はかわらないとは思いますが、気にはなります。
この立地だと、人気の間取りの場合、新築より高いかもしれませんね。
-
42
匿名さん
-
43
匿名
>41
出てますよ。前にもどなたかからの投稿もありましたが、ネット掲載前に新古狙いの客に予約でだいたい押さえられてしまうそうです。
そのあとのネット掲載なので、販売条件が比較的悪い方の物件になるようです。
ちなみに、住宅流通のホームページとかに掲載はすでにありましたよ。すでにネット掲載分のところまで出回ってます。
-
44
匿名さん
賃貸もそんなに出ているのでしょうか?
間取り、値段、階が一緒で不動産屋が違うのは重複とすると、2・3件しかないように見えます。
-
45
匿名さん
賃貸募集は1戸有りましたが今まで売買は無いですね、有るのなら具体的に、仲介会社も将来出ると思っていますから、取り敢えずその様なお客を抑えたいから思わせるわな、常道手段です。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件