匿名さん
[更新日時] 2012-10-27 21:55:12
あの「リバー産業」からまた破格プライスの物件が登場です。
名称:三国の川辺の森 リバーガーデン
所在地:大阪市淀川区十八条3丁目142-4
交通:
・阪急宝塚線「三国」駅 徒歩12分
・地下鉄御堂筋線「東三国」駅徒歩17分
総戸数:197戸
間取り:3LDK ~ 5LDK
住居専有面積:65.14m2 ~ 100.50m2
竣工予定:平成25年1月上旬
入居予定:平成25年1月下旬
事業主(売主):リバー産業株式会社
施工:リバー建設株式会社
販売提携(代理):リバーホーム株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
予定販売価格:1,700万円台 ~ 3,600万円台
予定最多販売価格帯:2,400万円台
販売予定時期:平成23年11月上旬
こちらは過去スレです。
三国の川辺の森 リバーガーデンの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2011-10-10 20:21:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市淀川区十八条3丁目142-4(地番) |
交通 |
大阪市営御堂筋線 「東三国」駅 徒歩17分 阪急宝塚本線 「三国」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
197戸(100戸(A棟)、97戸(B棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月上旬 入居可能時期:2013年01月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]リバー産業株式会社 [販売代理]リバーホーム株式会社 [復代理]株式会社サムリレイトコーポレイション [復代理]株式会社プロヴァンスコーポレーション [復代理]株式会社Retomo [媒介]みずほ信託銀行株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
三国の川辺の森 リバーガーデン口コミ掲示板・評判
-
481
匿名さん
バルコニータイルは掃除大変ですか。費用も結構掛かるみたいだし、却下かなー・・・。
床、扉はBかCか迷ってます。キッチンとのバランスもありますしねー。
今のところCかなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
入居予定さん
こどものらくがきボードを迷っています。あのオプション価格は高いでしょうか?子供が大きくなってから、必要ならあとずけにしてもいいかなとも思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
うちは落書きボードはやめました。値段というよりは、
他の壁にも落書きされそうで・・・。
幅広のフローリングはやっぱり印象違うもんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
入居予定さん
らくがきボード確かに他の壁にもいきそうですね、、。幅広フローリングうちも検討中です。今住んでいる賃貸は普通の幅の狭いフローリングですが、やっぱり安っぽく見えます。が、それもリバーのモデルルーム見て言われるまで何も思いませんでしたが、、、IKEAや他の物件など見た感想は、幅広を使ってる場合が多くて印象も良かったです。せっかくすむ家なので、気に入った部屋にしたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名
床はCにしようかと思っています。でも普通ですね…いまどき風だったらAかDなのかな?
キッチンの色もそれにちなんで迷ってます。
赤とかやっぱりあきるのかな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
今度IKEAも視察してみます。床の色迷いますよねー・・・。
いまのところCが最有力ですけど、やっぱり普通ですよね。
リバーのホームページでシュミレーション見て悩んでます。
キッチンの赤もいい感じですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名
西宮で箕面市と豊中市の少女が事件だと。どこに住んでもリスクってあるな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名
毎日事件はあるしテレビで報道されるのは一握りです。
障害事件なんて件数が多すぎてマスコミも相手にしません。
もっといえば、視聴者が食いつきそうな内容しか流さないという訳です。
488さんが言う通り都会のどこに住んでも同じと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
値段が魅力ですが、大阪でこの金額でマンションを建てるとなると
どうしても駅から遠くてぱっとしない土地柄になってしまうんですよね。
仕方ないことだとは思いますが。便利なとこなら何千マンすることやら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
491
匿名さん
この価格でこの広さは市内ではまず無いですよね。
同じくらいの価格でも1~2割は狭いですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名
100ヘイベイ超のお部屋ってどんなご家族が買うのでしょうか。
うちは夫婦+幼児一人の3人家族なんであえて考えもしなかったですけど、欲を言うなら100ヘイベイぐらいあるほうがいいですよね。
子供が子供が二人以上もしくは大きいお子様がいる家庭が買うのかな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
購入検討中さん
皆さんに質問です。ミニミニの賃貸保証制度があれば万が一のことを考えても安心かな?と思っているのですが、購入される際に説明をうけてどう感じられましたか?
借主がなくても月々の返済金よりも多い額がもらえると聞いたのですが・・・。それが本当なら安心だなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名
いくらで貸すかが問題なのでは?
10万で貸せれば借り手が居なくともその8割で必ず8万もらえます
部屋の大きさや階数にもよるけど向こう10年は家賃10万の価値はあると思いますよ。
10年住んでれば借金もそれなりに減ってるでしょうし貸す家賃下げてもやっていけそうなイメージがしましたよ。
まぁ最悪売ってしまえば多少ローン残っても借金地獄になる事はないので私的には心配していませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
不動産投資はプロでも難しい時代だ。
今や、土地持ちが土地原価ゼロでスタートしないと
儲からないようになってきてる。
ここで一生居住する気がないなら、
賃貸住まい続けるべき。
日本人の新築好きは経済的な面では異常で、
新築物件を購入後、3年で30%も下がる。
賃貸なんて、入居者が入れ替わる度に
業務委託手数料が家賃の2ヶ月分、
改装費が10万~30万、
毎月の集金代行手数料が5000円とかな。
まー、海外ファンドがリーマンショック前に手を出して
痛い目にあってるくらい、
日本の不動産業界は、色んなカラクリがあるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名
売れ残り物件になると悲惨。
リバーはずっと完売続きだからここも完成前に完売することを祈るのみ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
広いお部屋っていいなぁと思いますが、マンションも戸建も同じだと
思いますが、部屋が広いと修繕する時に費用がかかります。
ご家族が3人だったらそれに見合った広さの方が、お掃除だとか
考えても良いかと思います。
家族構成ってゆくゆくは減る事の方が多いですからね。
無駄に広さがあるのも考え物だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名
変えられないものが、立地と広さ。
住んで見ると意外と狭いと思うので経済面で余裕があるなら広い方がよいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名
そうですね。
私も出来る限り広いほうがいいです。
豪邸でもないし100平米でも掃除が大変!ってほどの広さではないですし。
とりあえず子育て期間にすむマンションだと考えているので広さ重視で検討してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件