- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-01-17 18:45:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京都23区の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト? その6
-
117
住まいに詳しい人 2011/10/12 09:45:32
>>71
>市谷高台より高級?
>世田谷の奥沢ごときが?
>市谷高台住民上げたら勝てないのがわかるよ。
>狭いエリアだけどね。しかも戸建てだよ。
>一部マンションになっちゃったけど。古河さんとかね。
市谷の砂土原あたりの高級住宅街は狭いエリアというのがミソ。
一部だけ高級なんていろんな場所にある。
一方、世田谷区奥沢、玉川田園調布、尾山台、等々力、深沢、駒沢公園、駒沢、用賀、桜新町、中町、上野毛、野毛、瀬田、岡本、砧、成城などはほぼ連なっていて高級住宅街群ができている。
それぞれの高級住宅街は連なりながら、それぞれが目黒区八雲、中根、や大田区田園調布とも隣り合っている。
高級住宅街の規模が全く違う。
お金持ちの家が連なっている。
休日の駒沢公園に行ったことがある人なら世田谷区の雰囲気が分かると思う。
行ったことがない人は休日の駒沢公園に行った方がいい。
-
118
匿名さん 2011/10/12 09:50:51
ワンコと子供が走って、ママチャリが走ってる普通の公園だけど。
ラーメン大会の時はにぎやかになるよ。
-
119
匿名 2011/10/12 09:56:11
-
120
住まいに詳しい人 2011/10/12 09:58:59
>>119
駒沢公園ではやってない。
炊き出しをやっているのは代々木公園。
-
121
匿名さん 2011/10/12 10:51:15
-
122
匿名さん 2011/10/12 10:57:51
住まいの人はよくまぁいつもおんなじコピペばっかり貼り続けられるな。
毎回ワープロ開いてコピーしているのかね。
厚顔無恥というか、空気が読めないというか、、、アンチ世田谷と深読み。
-
123
匿名さん 2011/10/12 11:38:24
-
124
匿名さん 2011/10/12 11:53:36
-
125
匿名さん 2011/10/12 12:01:19
-
126
匿名さん 2011/10/12 13:12:40
豊洲の埋め立て地でない高台の低層マンションが最強でしょう。
-
-
127
匿名さん 2011/10/12 13:18:07
-
128
匿名さん 2011/10/12 13:18:54
-
129
匿名さん 2011/10/12 16:16:02
豊洲住人の高級住宅地に対する嫉妬と憧れの強さは、計り知れないな・・・
-
130
匿名さん 2011/10/12 16:35:50
〉94
事実は逆。総務省の平成20年度住宅・土地統計調査報告によれば、居住室の1人当たり面積は広い方から次の順(23区)
港、目黒、千代田、渋谷、世田谷、杉並、文京、中央、台東、新宿、練馬、豊島、墨田、荒川、品川、大田、中野、江東、北、葛飾、足立、板橋、江戸川
-
131
匿名さん 2011/10/12 16:52:34
独身が多いからでしょ。
ファミリー住まいだと一人あたり面積は狭くなるよね。
-
132
匿名さん 2011/10/12 17:09:02
-
133
購入検討中さん 2011/10/12 17:15:58
-
134
匿名さん 2011/10/12 17:18:27
〉131
世帯人員は少ない方から次の順
千代田(1.73人)、渋谷、墨田、目黒、大田、荒川、品川、新宿、台東、世田谷、港(1.93人)、豊島、中野、杉並、文京、江東、北、練馬、中央、江戸川、足立、葛飾、板橋(2.35人)
-
135
匿名さん 2011/10/12 17:36:48
城東などは80平米あれば3LDKだが、港区は100平米でも2LDK。統計のとおりだ。
-
136
匿名さん 2011/10/12 18:08:22
>135
Yahoo不動産でいわゆる高額物件見ると、130〜160平米あたりでもなぜか2LDKだったりするね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件