- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
埋め立て地は理屈なしに住居地区として適さないと主張する方の激論スレ
[スレ作成日時]2011-10-09 15:46:51
埋め立て地は理屈なしに住居地区として適さないと主張する方の激論スレ
[スレ作成日時]2011-10-09 15:46:51
地震後の支援物資が届きにくいのも城西のリスク。
広い幹線道路が少なすぎる。大渋滞でも起こるのなら
>地震後の支援物資が届きにくいのも城西のリスク。
浦安のほうが支援物資届きにくいだろ。
国道357か葛西橋通りか浦安バイパスくらいしか進入経路がない埋立島。
橋が渡れなくなったらどうすんの?
>>浦安のほうが支援物資届きにくいだろ。
>>国道357か葛西橋通りか浦安バイパスくらいしか進入経路がない埋立島。
>>橋が渡れなくなったらどうすんの?
こんな話を聞いて絶句!
まさか、立川防災基地に降り立ったC-1輸送機から延々陸路で支援物資が運ばれてくるのですか?
首都震災時の支援は主に東京湾から展開されると言われています。
海上自衛隊と米海軍のLCACも主力です。それが何かは学習して下さい。
>首都震災時の支援は主に東京湾から展開されると言われています。
津波やコンビナート火災が起きたら、それどころではないだろ。
昨年の震度5強程度の地震で大規模に被災したのは、首都圏で浦安だけ。
首都圏で災害に最も弱いのは浦安というのは、周知の事実。
よく勉強しておくように。
首都圏直下で実際地震が起きたら
何処が一番甚大でしょうね。
浦安かもしれないけど
もっと酷いところもあっても不思議ではないね。
そういうの表現することわざもあるね。
>>津波やコンビナート火災が起きたら、それどころではないだろ。
津波に関して『ちきゅう』が停泊していた津波の様子の動画を見たか?
東京湾の津波は直下型では発生しない。問題は相模湾から侵入してくる津波。入射角度が問題と言われている。
それに民間ではなく軍の組織だぞ。
すぐ近くの敵艦を撃沈炎上させた時の訓練を考えてみたまえ。
海上火災に対して何らかの作戦を取る筈だ。
もし東京湾から支援物資を海上輸送出来ない事態に陥った場合、支援物資は都民の支援が立川・横田・入間・厚木・下総の空輸だけではかなり足りなくなる。
>東京湾の津波は直下型では発生しない。問題は相模湾から侵入してくる津波。入射角度が問題と言われている。
直下型で発生しなくても、3連動地震が起きたら東京湾でも全く油断できない。
東京湾で4メートルの津波、“時間差”連動地震シミュレーションで判明 東大教授ら発表
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111014/dst11101419360018-n1.htm
だから、直下型で津波が発生するかしないかはどうでもいい話。
まず津波が来て、それが引いたと思ったらその後から液状化か
やはり埋立地には住めないな
>すぐ近くの敵艦を撃沈炎上させた時の訓練を考えてみたまえ。
はあ
考えてみたんですけど、ふつうは撃沈されたら炎上しないのではないでしょうか?
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる戦闘機に関する話題が散見されるようです。
当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。
以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
以前、東京湾でも3~4メートルの津波の可能性はあるという記事があったと思う。
その高さだと多くの埋立地は壊滅的な打撃を受けるのではないかな。
しかも津波が去った後は今度は液状化で地下から汚い泥水が噴き出す。
瓦礫と汚泥。
手がつけられないので復旧は後回しになる、などということにもなりかねないのではないか。
その後三井裁判の動きはありますか?