大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(2談目)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 北摂と他地域との違いを語る(2談目)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-01-18 02:32:37
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドです。
全スレでは「その他の地域」を大阪府内に絞って議論しておりましたが、当掲示板の北摂地域のマンション掲示板の投稿曰く、「北摂は関西地区でも一番を誇る住環境」との事なので、本スレからは関西、特に京阪神周辺まで広げ議論していこうと考えました。

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
豊中市吹田市箕面市池田市茨木市高槻市摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2011-10-09 12:17:39

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
ウエリス香里園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北摂と他地域との違いを語る(2談目)

  1. 383 匿名

    国土交通省の地価データ・大阪府土地ランキング。4位天王寺区156万円の半額以下、 19位豊中市71万円。 西成区65万円。生野区64万円。それ以下の、 29位茨木市59万円。 箕面市59万円。 摂津 高槻市56万円。 現実。

  2. 384 匿名さん

    そろそろスレを閉じる時期かな。
    北摂以外の地域を貶して、上に立ったような気持ちになりたいというスレの趣旨が崩壊しています。

    北摂人の思うデータは、1個人の妄想でしかでてこない。
    それに引き換え、最低とした西成区より低い土地価格や千里NTの40%近い老年人口比率などが確固したデータとして示されている。

  3. 385 匿名さん

    >383
    北摂人妄想データをすぐに出します。
    戒めの意味で、定期的にあげて下さい。

  4. 386 匿名

    382さん 自分心配しなさい。 前後の文章読みなさい。 安全って事(笑)。 382みたいな人が近づけないセキュリティーシステムです。

  5. 387 匿名さん

    天王寺区在住。学区制がなくなりつつある大阪では、もう第1学区の優位性は無い。
    公立でも天王寺理数科と大手前理数科は大阪中から集まってくる。
    私学も近くにたくさんあるから、これからは大阪市内だと思う。
    まあこんなこと言っても北摂の人は、住んだことも無いくせに市内は環境が
    悪いとかしか言わないから困る。

  6. 388 匿名

    土地ドットコム。大阪府ランキング、国土交通省の地価データを基に作成しています。携帯、パソコンから閲覧できます。1位〜5位、中央区468万円。北区421万円。西区173万円。天王寺区156万円。福島区117万円。以下ずーっと下がって、19位豊中市71万円。 23位西成区65万円。24位生野64万円。それ以下、下がって、29位茨木市59万円、箕面市 高槻市 摂津。

  7. 389 匿名さん

    一人芝居のスレ、気持ち悪い…

  8. 390 匿名さん

    帝塚山が高級住宅地とか言ってるのは市内や南部の人間だけ。

    すぐ横は大阪一のスラム街だし、住環境は最悪。

    そして何より、第2種中高層住居専用地域で建蔽・容積率60/200%のどこが「高級」なの?(笑

    馬鹿も休み休みに言ってほしいよ。

    住宅地の坪単価は市内と豊中・吹田はほとんど変わらない。

    でも豊中吹田市内の方が戸建ての土地取得面積が大きいから結局、こちらに住むほうがお金がかかる。

    市内には狭小住宅もたくさんあるから。


    …お金あげるから市内や南部に住んでくれ、と言われても嫌だわ(爆)


  9. 391 匿名さん

    従兄弟が帝塚山住んでてよく行くけど、たしかに高級住宅街という感じはしない
    北畠とかもまぁまぁ大きい家はあっても普通の平地で特別高級感があるわけではない

    それと、北摂ってのは関東でも知ってる人多いぞ
    転勤してくる人たちが好んで北摂に移ってくるのが何よりの証拠

    彼らは市内や南部なんて最初から眼中に無いから

  10. 393 匿名さん

    旗色が悪くなると他地域を貶めて優位性を保とうとする。
    北摂人の特徴である。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
  12. 394 匿名さん

    >>332についての回答が無い時点でアンチ北摂の負けである。
    ここまで見てると話をそらしてるのは嫌北摂派なんだがね〜

  13. 395 匿名さん

    自分は市内在住ですが、>>390さんが言うように市内に高級住宅地はありません。

    高級住宅地を形成していくのも無理です、治安や環境が悪すぎて…

  14. 396 匿名さん

    千里NTは、開発当時に平均サラリーマンを対象にした。
    そこで生まれた子供は、小中学校と同じような家庭環境や世代環境の子供としか交流がない。
    つまり、多様性がない。
    そういう人の特徴は、自分達と違う他者を認めないあるいは排除するという方向に走る。

    また、同じ環境がゆえに仲間同士でさえ、優位に立ちたいという意識が異常に強い。
    その意識が、自分を高める方向に行く幸運な人もいるが、他者を貶めて自分を優位にという者が圧倒的に多い。
    このスレはそんな人達がつくるひとつの形である。

  15. 397 匿名さん

    …以上、南民の妄想でした~★

  16. 398 匿名さん

    >>387
    残念ながら府立高校の理数科募集は去年度で終わりましたよ^^
    今年度からは「文理科」という学科名を変えております。

    因みに文理科での府立高校の倍率は四条畷、豊中、茨木が最上位にランクしております。

    今まで理数科で不動の地位に立っていた大手前、天王寺は苦しい状況になってますね^^

  17. 399 匿名さん

    >>396
    ここは落書き帳じゃないんだよ^^
    妄・想はチラシの裏にでも書いときな^^

  18. 400 匿名さん

    大阪は北と南では住民の身なりや言葉遣いが大きく異なりますね。

    南へ行くにつれダボダボジャージに金髪ピアスの**な若者やヤマンバみたいな化粧した**ギャルが増えていって思わず笑ってしまったという経験アリ…

  19. 402 匿名さん

    いい加減煽りレスやめたほうがいいよ。
    大人の態度を見せなきゃ。

  20. 403 匿名さん

    梅田か淀屋橋、北浜あたりで働いてるリーマンには御堂筋沿線は便利だな。
    淡路改修が進めば、堺筋線乗り入れも、もう少し早くなるだろう。
    自営業なんで市内中央区住みだが、老後は緑地公園辺りがいいなあ。
    中央区なんて中学校2つしかないし。
    リッチ系からアッチ系まで親の職業もバラバラだからスリル満天。


  21. 404 匿名

    千里中央駅近辺の便利さは認めるし魅力あるけど、それ以外の北摂と呼ばれる地域の良さがあまりわからない…
    どなたか教えてください♪

  22. 405 匿名さん

    398=399=400=401 北摂はどうか知らんが、引きこもりのあんたが北摂や市内、南部のどうのにかかわらず、親がいなければどこも住めない。市内の方が書いているデータすら提示できないあんたは、一度も社会に出たことがないんだろう

  23. 406 匿名さん

    追加して、397=398。多分、学区内の底辺高出身なんだろう。

  24. 407 匿名さん

    仕事が無いアンチ北摂は昨日から引きこもって荒らしてますがね(笑)

  25. 408 匿名さん

    仕事がないのはお前やろ

  26. 409 匿名さん

    南民は仕事の有無がどうのしかネタないのか?
    そんなのは正直どっちでもよい、ここは北摂と他地域の違いを語るスレなんだから。

    もっと市内や南部の良い部分をアピールしたらどう?
    アピールせずに無関係な話題出してくるということは、北摂に対抗できるネタが無い証拠だろ。


  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    リビオ御堂筋あびこ
  28. 410 匿名さん

    話をそらすな。お前が南を貶すだけの立派な人間か。まともに稼いだことすらない奴やろ。ここはマンション掲示板であって、マンションを購入を検討できる身分でしか、書き込みはダメやろ。お前、バカにしている南の安価なマンションでも購入できるんか?どうせ、タダでもいらんわというだろうけど、それなら北摂のマンションは買えるのか?

  29. 411 匿名

    北摂って言い方が哀れ。坪単価が、西成区生野区以下の茨木市、摂津、高槻市。哀れ。 「何処住んでるの?」 「北摂」 (笑)。 住居が恥ずかしいから隠してるのかなぁ。ごちゃ混ぜにして。 何々区 何々 って ちゃんと答えようね。

  30. 412 匿名

    無理や〜。 土地の価格が、 西成区に負けてるから言えない。 茨木って言えない、馬鹿にされるからー。 豊中って言えない、東成区に負けてるから〜。

  31. 413 匿名

    ミナミとか大阪市内では、茨木 摂津 高槻 豊中 に住んでるとは言えんわな。田舎もんってバカにされるわ。

  32. 414 匿名

    千里もムリやで、団地みたいなマンションばっかりで恥ずかしい。クラブのネェチャンに鼻で笑われた。

  33. 415 匿名さん

    あの、北摂に住んでるからといって「北摂に住んでる」って言う人は殆どいませんよ(^^;;

    なんでそこまで茨木市、摂津、高槻市を責めるんでしょう?
    茨木市、摂津、高槻市が嫌ならそこに住まなきゃいいでしょう、それは個人の勝手でしょうが、煽ると言うのは倫理的にどうかと・・・

  34. 416 匿名

    坪単価、西成区65万円、生野区64万円。それ以下、北摂、茨木市59万円、箕面市 高槻市 摂津56万円。 。国土交通省の地価データ。パソコン 携帯からでも閲覧できます。土地ドットコム。

  35. 417 匿名さん

    あ?茨木、摂津、高槻のブラク民は黙っとけやボケエ!!
    黙っとかんとおたくの家族にしょんべんと糞のませんぞぉ!!

  36. 418 匿名さん

    それ、一種あたりいくらですか?

    市内は容積率が高いのでないですか?

    同じ容積で比較しないと比較にならないですよ。

  37. 419 匿名さん

    市内は容積率500・600%なんてザラにあるけど比較的新興住宅地の千里は最大でも100%いくかどうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン羽衣
    ユニハイム エクシア樟葉
  39. 420 匿名さん

    415 お前が散々ほかの地域を貶しとったやんけ。茨木とかが貶されたら倫理的にって何やそれ?

  40. 421 匿名

    今は、大阪市内の一等地、商業地、駅前にマンションを建設するのが当たり前の時代。セキュリティーも田舎より安心安全。子育てにも塾、私学が勢揃い。 北摂(地方・不便)なんて時代遅れ。

  41. 422 匿名

    北摂の世帯数の多い団地使用のマンション。駅〜バスのボロ家。値段、付きませんわ。今、半額以下ですわ。 市内が買えない人が自分自身を納得させて、良いように解釈して、妥協して買うのが、西成区生野区、以下の北摂。 まぁ、生野区の人は金持ち多いしな。

  42. 423 匿名さん

    容積の回答はしないようだね。もう終わりですか。

  43. 424 匿名

    国土交通省のデータを見たら(笑) 携帯で見たら。坪単価65万64万円の西成区生野区 。それ以下の 坪59万円の茨木市 高槻市 摂津 箕面市

  44. 425 匿名

    北摂の世帯数多い団地使用マンション。容積率は箱詰め状態か?

  45. 426 匿名

    >>424

    建蔽率・容積率をお聞きしていますが。

    それから「容積率は箱詰め状態か」という日本語は不適切です。

    ちなみに私は北摂在住ではありませんので、言い掛かりも不要です。

  46. 427 匿名

    大阪市内の一等地、駅前、商業地、今は何処でもマンション、住居が建つ時代。。田舎よりセキュリティー、監視カメラ数も多く安心安全。子育ても私学が勢揃い。塾も勢揃い。

  47. 428 匿名

    国のデータで、事実、坪単価が、茨木 摂津 高槻が 西成区に負けた。 天王寺区の3分1だわ。中央区の9分1だわ。 西成に負けた北摂、ボロボロやな。

  48. 429 匿名

    生野が随分お好きなようなので、その土地ドットコムとやらで生野区のデータを見てみました。

    公示地価の平均値を取ってるようで何の意味があるのかよくわかりませんが、

    上からざっと見てみると、1種あたり20万円台といった所。

    ちなみに上位の地名は、新今里、勝山、桃谷と泣く子も黙る錚々たる陣営です。

    方や茨木市のケースでは1種あたり30万台~後半。茨木の方が普通に高いようです。

    西成もやりますか?面倒ですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
    ワコーレ堺東レジデンス
  50. 430 匿名さん

    国土交通省のデータを見たら(笑) 携帯で見たら。坪単価65万64万円の西成区生野区 。それ以下の 坪59万円の茨木市 高槻市 摂津 箕面市w

  51. 431 匿名

    あれ、静かになりましたね。

    そもそも、この土地ドットコムとやら

    商業地までごっちゃで平均値を出して

    一体何の意味があるのかさっぱり。

    中央区西心斎橋の容積800と同じ土俵で何分の一とか?

  52. 432 匿名さん

    市内は環境・治安悪いから下品なタワマンに住まないと安心した生活送れないんだよね。

    それを>大阪市内の一等地、商業地、駅前にマンションを建設するのが当たり前の時代

    と自慢するのには笑えるw

    大阪市の地価が高いのは府庁所在地だから、ただそれだけの話なのにね~

  53. 433 匿名さん

    地価高いのに環境悪いとか、最悪だね市内って。

  54. 434 土地鑑定委員会

    ちなみに、国土交通省の発表する地価公示では

    商業地域、住居地域、工業地域に色分けされています。

    当然建蔽率容積率も異なります。

    銀座鳩居堂前の地価と、芦屋六麓荘の地価と、京浜工業団地の地価を比較する変人暇人は居ません。

  55. 435 匿名

    茨木 摂津 高槻 箕面市が、西成区に坪単価で負けた事実は変わらないね。 天王寺区の3分1以下。中央区の9分1以下。っていう相場も納得だな。

  56. 436 土地鑑定委員会


    貴方の馬鹿の一つ覚えだけは変わりませんね。

  57. 437 匿名

    434さん、変人ですか(笑)。屁理屈ですね。大丈夫ですか? 土地ドットコムに抗議して下さいね〜。 捕まらないようにね。

  58. 438 匿名

    見ましたよ。確かに、茨木市 高槻市 箕面市 摂津 北摂が西成区に坪単価で負けている。北区の8分1以下、西区の3分1以下、阿部野区の半額だね。なるほど、納得。

  59. 439 土地鑑定委員会

    貴方、何とかの一つ覚えの上に、何か勘違いをされていませんか?

    その、土地ドットコムとかいうサイト、国交省と一切関係ないですよ。

    国交省の地価公示価格を「独自の解釈で」平均値をとっているだけですね。

    それを捕まるとかどうとか、十分に変人とお見受けしましたが。

    まさかサイトの宣伝ですか?せめて住宅地だけで平均値を採るとかしないと使い勝手ゼロですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ堺グリーンアベニュー
    シエリアタワー大阪堀江
  61. 440 土地鑑定委員会

    住宅地で平均値を出して、1種単価に割り戻す。最低その上で比較しないと意味が無いですね。

  62. 441 匿名

    今は大阪市内の一等地(三越後)、グランフロント大阪など、この先も一等地、商業地に住宅が建つでしょう。住宅地、商業地など関係ない。 セキュリティー安心安全。子育ても、私学が勢揃い。、塾も充実。親が教育熱心な方が多いですね。 北摂? 考えた事などありません。ムリです。

  63. 442 匿名

    大阪府土地ランキング。23位西成区24位生野区 〜以下 、29位茨木市箕面市高槻市、摂津。

  64. 443 匿名

    住宅地、商業地が関係ない?

    では銀座鳩居堂前に住んでください。六麓荘町よりも。

  65. 444 匿名

    地価公示情報1位の千代田区を見ろよ。行って見ろよ。皇居の近くにマンションがあるし。殆ど一等地、商業地にマンションが建ってるだろ。 土地ドットコムのデータは国土交通省の地価データを基に作成された、正しいデータだよ。 屁理屈は言うなよ。

  66. 445 匿名

    マンションの容積率や持分を無視した発言に屁理屈呼ばわりされたくはありませんね。

    何故喧嘩口調なのですか?

  67. 446 匿名

    ちどりがぶちのまんしょんと

    ろくろくそうのだいごうてい

    どうやってひかくするのかな

    こうじちかがすきなのかな?

  68. 447 匿名さん

    国土交通省と関係ないというヘッタクレを言っても事実は曲げられない。
    北摂の輩が独自で作った住宅ランクとは違う。

    北摂もこんなスレたてて、他の大阪地域を散々にバかにしていたから仕方ない。

  69. 448 匿名

    芦屋市六麓荘町は日本屈指の住宅街ですが

    坪単価は公示ベースなら100万は切ります。

    公示ポイントに指定されてはいませんが。

    そんな議論まで説明するのに必要ですか?

    東京23区内で坪100万で土地が買えますか?

    そもそもそんな比較に意味がありますか?

    貴方のしている事は基本これと一緒です。

  70. 449 匿名

    443発言。驚いた。銀座四丁目の交差点前に住める訳ないだろ。恥ずかしくないのか?屁理屈言って。異常だな。 商業地、ザ北浜、グランフロント大阪、東京パークタワー、コートレジデントタワー、住めますよ。人気もありますよ。

  71. 450 匿名

    443って、狂ってるの? 商業地にマンションが建って人気あるけど、銀座の鳩居堂前の土地が出る訳ないでしょう。(笑) 。ひねくれ者ですね。 社会から見放されてませんか?

  72. 451 匿名

    残念ながら、大阪府土地ランキングで、西成区生野区に、北摂の茨木市、摂津、高槻市箕面市が 負けました。

  73. 452 匿名

    よかったですね。

    よいマンションですね。

    それがどうかしましたか。

    ぎろんになりませんね。


    とちどっとこむがすきですか。

    わたしはあまりすきではありません。

    へいきんしたすうじのいみがないし

    まったくさんこうにもなりませんよ。

    こうぎょうせんようちにもすむのですか。

  74. 453 匿名さん

    >>451

    >429 で既に論破されてますね。。

  75. 454 匿名

    >>451

    それだと六麓荘も貴方の好きな生野区に負けそうだよ。

  76. 455 匿名さん

    数年前に、横浜の青葉台から転勤で、今は、大阪と京都の中間の阪急の
    茨木に住んでますけど、青葉台と雰囲気が似てて、住環境は最高ですよ。
    こう言うと、また土地ランキングで負けました~と同じ人物に
    言われるのが確実なので、あまり言いませんけど。
    青葉台も都内まで出るのに多少時間もかかるけど、子育て、住環境重視なら、
    ここは本当に良い地域だと思います。

  77. 456 匿名さん

    住みやすい街ランキングBEST20(関西)
    http://mansion-db.com/kansai/machiryoku/

    定義:『全国都市を町域レベル(XX市XX町)の11万都市にて、「閑静」「生活利便性」「子育て安心度」「同世代率」「教育」「健康」「過密性」の7つの視点でデータを集計し、マンションDB独自に評価したものです。5点満点で数値化されることにより、街の特徴が一目で分かります。』

    1.兵庫県 芦屋市
    2.大阪府 吹田市
    3.大阪府 豊中市
    3.兵庫県 西宮市
    5.大阪府 箕面市
    6.京都府 精華町
    7.兵庫県 宝塚市
    8.奈良県 生駒市
    8.奈良県 香芝市
    10.兵庫県 三田市
    10.京都府 向日市
    12.奈良県 北葛城郡王寺町
    12.大阪府 交野市
    14.大阪府 枚方市
    14.滋賀県 草津市
    14.大阪府 茨木市
    17.京都府 京田辺市
    18.和歌山県 岩出市
    18.大阪府 大阪狭山市
    18.大阪府 池田市
    18.大阪府 藤井寺市

  78. 457 匿名さん

    数日前から、ずっと一人満足で荒らしまくっている、坪単価&西成大好きくんが
    反論攻撃開始しますよ~(笑)
    ちなみに、自分は、夙川住みなのであしからず。

  79. 458 匿名さん

    庭付き一戸建てなら、郊外の北摂という選択肢もあり得るけど、マンションって利便性を求めて購入するものでしょ。転売の可能性も含めて。一戸建てなら空き巣の心配があるから治安を気にする必要があるけど、マンションなら防犯システムが向上しているから、不必要に気にする必要があるかな?ここ最近の書き込みを見てると、論点がずれてる。ここはマンション掲示板であって、一戸建ての掲示板ではないでしょ

  80. 459 匿名さん

    ついに論点をずらしましたね。その話題は不毛な戸建VSマンションスレでどうぞ!

  81. 460 匿名さん

    大阪港や大阪南港の倉庫案件は投資物件として海外投資家にも人気がありますね。
    坪単価は公示で坪30万ほどですが。西成区生野区の平均値?よりも下ですね。

    で、それが何か意味がありますか?工業専用地域には住みたくても?住めませんよ。
    住居・商業・工業一緒くたのそんな平均値の数字に一体何の意味がありますか?

    心斎橋大丸に人は住んでいますか?鳩居堂にも多分住んでいませんね。当たり前です。
    土地ドットコムさんとやらのやっている平均をとるという行為はそういうことですね。

    商業地域はすべてタワーマンションが建ってはいませんよ。事務所・店舗が中心です。
    そもそも商業地タワマンの区分所有の販売価格と住専地域の公示地価に一体何の関係が?

  82. 461 匿名さん

    ここの掲示板って、引きこもりの吹田市の北の方に住んでいる方の肥溜めみたいなものですね。最初から掲示板に書く資格もないのに、根拠もない書き込み及びヤジはこの人物がすべて書いていますよね。皆さんお気づきですか?

  83. 462 匿名さん

    吹田の北のほうとか夙川とか引っ越しが大変だね。

  84. 463 土地鑑定員会

    北摂地域に住んでいない者ですが、地価公示一般への理解が乏しいのは貴方でしょう。
    データを借りてきて出すのならそのデータ自体が意味のあるデータでないと意味を為しません。
    そもそも地価公示価格を商業地も工業地も全部足し算して割っただけという安易なデータです。
    (土地ドットコムさんもそのあたりを認識の上、但書を謳っているならまだわかりますが。)

    北摂も市内もどちらも特段味方しませんが、呆れます。この流れでは逆に不利では。
    少なくとも利口には見えません。

  85. 464 匿名さん

    うーん、所詮は大阪なのにねえ。

  86. 465 匿名さん

    価格がどうのとか言い出したのは北摂住民でしょ。そもそも市内と郊外を価格面で比較すること自体がナンセンス。基本はやっぱり市内だよ。資産価値とかで考えるなら。北摂って完全に市内に依存しているでしょ。市内は別に北摂を必要としていないし。ただ、環境が良く、広い土地を求めて例えば北摂に行くなら話は別だが、それは資産価値を求めるべきものではないでしょ。

  87. 466 匿名さん

    23年 1月 公示価格 大阪版。天王寺区真法院町530万円。玉造475万円。。 西区西本町600万円。。中央区高麗橋1480万円。谷町六丁目550万円。。福島区福島415万円。 阿倍野区昭和町420万円(ちょっと田舎でも)。。淀川区宮原850万円。。。その他の田舎北摂(笑)は、 豊中市 新千里北町209万円。庄内栄町171万円。 。 吹田市 桃山台238万円。朝日町368万円。。茨木 竹橋町241万円。 北摂って団地みたいなマンションばかりナンだよね〜。
    No.318 匿名 [2011-11-02 03:53:56][×]

    ↑これはどちら様の発言でしょうか?

  88. 467 匿名さん

    健忘症なのでしょう。病名はまた別かも。

  89. 468 匿名さん

    実際に価格表を出したのは市内の人だけど、それ以前に北摂は高価格でそれ故北摂は偉いんだとしつこく言っていたのは誰ですか?対して根拠もないことを言うからしっぺ返しが来るんじゃない?

  90. 469 匿名さん

    456さんの街の特徴が一目瞭然で分かるデーターは、細かい街までデーターが載ってて
    面白いですね。
    自分は、坪単価など全く興味もなく、住みやすさ、住環境重視なので参考になります。
    いくら資産価値があったとしても、街の治安が悪かったら、全く価値が無いですね。
    ちなみに、坪単価、西成大好き男は、このデーター見て、どう思ったんやろうね。

  91. 470 匿名

    狭山も入ってるのは凄く嬉しいね。駅まで遠いけど、隠れた高級住宅地で、
    パチンコ店が全く無く、住環境は申し分ないですよ。
    数字が大阪府、都道府県別にリアルに出てるのは面白いです。

  92. 471 匿名

    465さん
    色んなところのスレに同じ書き込みご苦労様~。

  93. 472 匿名さん

    465です。
    京都在住で、こちらへは初めて書き込みをするんですが。大阪府内に引越しを考えているので。大阪って、京都以上に地元意識が強いですね。特に北摂地域の方。これで、本当に転勤族が住みやすいの?

  94. 473 匿名

    465.472
    ジオ彩都いぶきの森の掲示板にも全く同じ文が投稿がされたたもんでね~
    不思議だね~笑

  95. 474 匿名

    大阪府土地ランキング。西成区vs茨木市。勝者 西成区23位。 敗者 茨木市29位。 土地ドットコム、国土交通省の地価データを基に作成。携帯 パソコンから御覧頂けます。

  96. 475 匿名さん

    いい加減改行ぐらい覚えようよ、ガセネタ君(笑)

    どうせ君『土地ドットコム』の広報か営業やってるんでしょ?

  97. 476 匿名

    429さんに、もうとっくの昔に論滅されてる西成大好き、せん*り君
    あなたの住んでる地域は、456さんのデーターでは大阪で何位かな?
    もしかして。。。

  98. 477 匿名さん

    472です。びっくりしました。全く同じ文章ですね。誰かがコピーしたのでは。私自身彩都には全く興味がありません。通勤も大変だし、彩都が勤務地でなければ考えませんね。戸建なら別ですが。マンションって、私にとっては利便性そのもので、休日はお出かけしたい人向きだと考えています。逆に戸建は庭いじりなど家で楽しみたい人向けではないでしょうか?庭の管理って大変ですよ。個人的には京阪間か阪神間、または市内しかマンションは考えられません。だから北摂でも、阪急宝塚線沿線は興味の対象外です。まあ、宝塚が好きな人は別でしょうが

  99. 478 サラリーマンさん

    474の無意味ネタこれで何度目?ええ加減もう飽きたわ。
    おたくは、何かの宗教に入ってるのですか?

  100. 479 匿名さん

    476さん そんなん恥ずかしくて言える訳ないですよ。
    自分の住んでる街が、全国でもあんな順位とはね~

  101. 480 匿名さん

    京阪間か阪神間なら、阪急京都線か阪急神戸線ですね。
    神戸、梅田、河原町に阪急で1本で行けるのは嬉しいですね。

  102. 481 匿名さん

    JR、京阪、阪神でもいいですね。阪急もいいのですが、京都や神戸で行きたいところは微妙だし、十三乗換が不便ですね。京都線から神戸線の乗換はまだいいのですが、逆はまず十三から烏丸まで座れません。

  103. 482 匿名さん

    456さんの住みやすい街ランキングは、データーもかなり細かくて、自分住んでる
    町名まできちんとデーターが載ってて、面白いですね。

    住む地域を決めるのに、凄く参考にはなりますね。

  104. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ワコーレ堺東レジデンス
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ堺東レジデンス
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸