匿名さん
[更新日時] 2011-12-15 21:27:58
その8に突入しました。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2011-10-08 12:24:54
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オール電化VSガス 【その8】
-
1
匿名さん 2011/10/09 15:00:59
オール電化居住者は、それ以外のガス併用の納税者に頭を垂れて道を歩けよ、ということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名 2011/10/09 22:00:23
新しいスレでは、誰かガスの良いところを語る人が出てくるといいですね。
オール電化を貶すことだけに必死になる姿を見ていると
ガスには良いところないみたいですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名 2011/10/09 22:43:23
>3
すごいスレ動いてると思ったら3連休ずっとこの板に張り付いてるみたいだね。ヒマだね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名 2011/10/09 22:59:04
原発嫌だけど、火事は怖いしなと思って調べた。
ここ4年でガスコンロ起因の火災は20%減り、IH起因の火災は20%増えてる。
結局、利用者数に比例するだけじゃないの?ガスコンロがそれだけ減ってるだけなんだろうけど、IHの火災もこんだけあるんなら、不注意のレベルかなと。絶対安全ってわけじゃないみたい。お年寄りにはIHだね。(でも機能ボタンとか使いこなせるのかな?)
住宅はガスどんどん減ってるだろうけど、企業のガス利用はなくならないだろうし、実際アパートでも6年の間価格は上がったり下がったりで横ばいだよ。
これなら好きな方でいいと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
匿名 2011/10/09 23:02:18
あ、それでもガスコンロ起因の火災はIH起因の火災の8倍だけどね。
IHによる火災が年に500回もあるのにビックリした。どうやって火が出るの?揚げ物?グリル?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん 2011/10/09 23:24:42
ガスでもはIHでも定められた以外の使用をすると、火災になりかねません。
IH火災の殆どが人災ですね。
ガスはちょっとした不注意でも、直火ですのでより危険度が増しますね。
寒くなると暖房機器からの火災も発生しますので、注意しましょう。
基本は、正しい使用方法と変だと思ったら使用を止める事です。
特に暖房機器は埃がたまっての火災がありますので、使用前に一度掃除すると良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名 2011/10/09 23:30:47
たしかに、IHだけこの省エネブームを逆行してますね。
気づかなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名 2011/10/09 23:36:33
>4
私は3連休は2回目の書き込みです。
休みは今日だけですよ。
4さんは、貼り付いていたからそう書くんですよね?
(しかも勘違いで)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
匿名 2011/10/09 23:50:29
そうだね。でも地球温暖化の前に原発なくさないとね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名 2011/10/09 23:52:40
>7
ガスも9割だったか消し忘れだから同じ人災だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
14
匿名さん 2011/10/10 00:12:50
IHで特に危ないとされているのは
IH用の天婦羅鍋を使わずに、ガス用の天婦羅鍋を使い
天婦羅の温度設定をして熱し、そのまま放置のパターン。
違う鍋だと、鍋の温度をIHが的確に読み取れず、高温になっても解らないため
自動で切れない→油に火がつく。
IH用の鍋を使うこと。天婦羅鍋に油を入れた時は、熱したまま長い間放置しないこと。
それが出来れば防げます。
少し問題扱いされているのが
調理直後にIHを触ってしまい、軽い火傷をするケース。
調理したての鍋底を素手で触ると熱い。それと同じことなので
調理後、IHが触るな!と赤く点灯して知らせてる間は、触らないように。
それが出来れば防げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名 2011/10/10 00:29:37
地球が温暖化しているということが科学的に実証されたなんて知りませんでした、しかもIHが温暖化防止に貢献しているなんて。 つまり温暖化の原因がCO2だと特定されたということですよね。そんなこといつ発表されたのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名 2011/10/10 00:35:58
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
匿名さん 2011/10/10 00:36:22
ガスコンロで問題視されている事故は
天婦羅火災は昔から皆さんご存知のとおりなので省きます。
袖火災。
調理中、袖にガスの火が燃え移り、あ!っと言う間に服が勢いよく燃え
火傷をしてしまったり、その炎が飛び火して家まで燃えること。
最近は、安くて燃えやすい服が多いため、火事を助けてしまいます。
燃えやすい服の袖のどこかに火が付いたら最後、驚きのスピードで着ている服が燃え出すので
パニックにならずに、何とか脱ぐか、お風呂に飛び込みましょう。
燃えにくい素材の服、体にピッタリなサイズの服を来て料理をすること。
冬でも半袖を着るのもいいでしょう。
そうすれば防げます。
一酸化炭素中毒
頭が重い、気分が悪い、と思った時にはもう遅いです。
命を失う可能性が高い、恐ろしい中毒ですから、こまめに、換気をして防ぎましょう。
冬、暖房で快適なぬくぬく温度だったとしても、ぐっと堪えて換気しましょう。
部屋はまた、暖め直せばいい。そう思ってこまめに換気をすれば、多くは防げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん 2011/10/10 00:44:02
ガスコンロは、受け皿火災も問題視されています。
調理でふきこぼれたものが受け皿にたまり
それを放置したら、受け皿が油の塊のようになり
そこに火がつき、炎をあげ勢いよく燃える。
男性の独り暮らしの家庭に多いそうです。理由は、毎回受け皿を掃除しないから。
調理後は、ガスコンロの鍋を置くところを外し、受け皿を外し
受け皿をちゃんと掃除をすること。
そうすれば防げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名 2011/10/10 00:45:57
今のガスコンロはきんぴらとか、焦げ始めただけで消えてくれますね。取り替えてビックリしました。
取り替える前(10年くらい前のガスコンロ)は、魚焼きをつけっぱなしで忘れててヒヤっとしたこと何度かありますが、それも自動なのでないです。
主婦目線で言うと、お年寄りはガスコンロのほうが慣れているし今のはずいぶん安全なので、いいと思いますけどね。
今まで50年も炊事をしてきた年寄りに天ぷら鍋のこととか、油は少しじゃダメとか、薄い鍋は使うなとか(どこからか買ってきたりもらってきたりする)逆に難しいかも。おばあちゃんが野菜の揚げ焼き(油1cmくらいで素揚げする)しょっちゅうしてるし。
まあ、ガスでもIHでも、コンロは放置したらいけないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん 2011/10/10 00:46:08
オール電化でも火災になるからといって、ガス併用より火災になる確率が上がるわけではない。
したがって、ガスは危険。人命に関わるリスク要因は極力排除した方がいい。
自分や家族を危険にさらしたくなければ、ガスは選ばない。
初期投資をケチってガスなんか選んだ挙句、子供を死なせたら、絶対後悔するだろうね。
どう考えても子育ての方が、時間も金もかかるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
匿名 2011/10/10 00:47:36
>18さん
19です。
受け皿があるコンロ、ビルトインの中ではもうなかったですよ。据え置きのはまだあるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名 2011/10/10 00:49:04
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん 2011/10/10 00:52:28
>>19
最新のガスコンロに替えればIHコンロよりも安心ですね。
>まあ、ガスでもIHでも、コンロは放置したらいけないと思います。
ガスなら安心でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名 2011/10/10 00:58:39
>23さん
19です。
IHが安全安全ってあるけど、コンロに全く安全ってあるのかな?って言いたかっただけです。
当然IHには全部ついてる機能だと思ったので(使ったことないですけど、最新の機械でしょうから)ガスにもこういう機能がついてますよ、ってだけで、
IHもガスもコンロには危険があると思うんですが・・・いかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん 2011/10/10 01:00:20
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名 2011/10/10 01:01:54
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん 2011/10/10 01:37:41
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名 2011/10/10 01:47:46
>20
ガスコンロを選ぶ=子供を死なせる
って、すごい極論・・・。IH派だけど、ひくわ。
そういう発言がスレを荒らす。ガス派がうんぬん言えないよ。
確率論だってわかるけどガスコンロで20年育ててもらったけど、危ない目には1度もあってない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
29
匿名さん 2011/10/10 02:06:21
>28
文章理解出来ない方なのね。
ガスコンロを選ぶ=子供を死なせるなんて書いてないですよ。
オール電化より火災になる確率が高いガスを選んだ事により、最悪火災で子供を死なせたら後悔するって書いているだけでしょ。
あなたは、ガスで危ない目には1度もあってないのでしょうが、ガスで危ない目に遭っている方が多いのは事実ですよ・・・自分もそれでIHに変えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名 2011/10/10 02:32:46
IHで火災があって死なせても後悔するに決まってるのにね。
自分で最悪って書いてるけど、本当に最悪の場合であり、ガスコンロとIHの話してるときに出す内容ではないよね。
新しいガスコンロで火災を起こす人は、IHでも起こす可能性がある人だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名 2011/10/10 02:38:26
ガスコンロを選ぶから、子供を大切にしていないって言いたいのかね。
いろんな意見があるから、どっちがどっちかはわからんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん 2011/10/10 02:39:05
↑おばかさん?
オール電化よりガスの方が火災リスク確率が高いのよ実際。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん 2011/10/10 02:44:44
ガスコンロを選ぶのは、子どもだけではなく、家族を大切にしていない、ってこと?
それなら生命保険の金額を調べる必要があるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名さん 2011/10/10 03:01:17
ガスコンロって、なかなか買い替えないよね。
引っ越しとか壊れたりしない限り、使う人が多い。
古い賃貸なんかは、据え置きのところも多いしね。
新しいガスコンロが優れていても
現実は、古いガスコンロが多いのが問題。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名 2011/10/10 03:18:10
アンチガス派の人たちって、IHのことになるとむちゃくちゃだね。
給湯、暖房、他のことは理論的なのに。
料理もろくにしない男ばかりだから、こうなるのかな。
むちゃくちゃなガス屋と変わらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名 2011/10/10 03:21:07
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名さん 2011/10/10 03:32:51
料理しない人が語ってるっぽいよね。
ガス派って実は子供じゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん 2011/10/10 03:56:30
>>32は
>オール電化よりガスの方が火災リスク確率が高いのよ
と書いてるのに
それに対しての>>33は
>ガスコンロを選ぶのは、子どもだけではなく、家族を大切にしていない、ってこと?
と返してますよね。
これは読解力の問題じゃないかと・・・
勝手に深読みしすぎて、レスを捻じ曲げて受けとってますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
39
匿名 2011/10/10 04:09:39
IHって省エネなの?
→地球温暖化に貢献してるので省エネです!(キリッ)
→太陽光をつけてまかないます!(キリリッ)
じゃあ省エネではないけど、ってこと?
→中火でエアコン1.5台分だから許容範囲です!(スパッ)
→ガスコンロを選ぶと火災で家族を死なせるリスクがあります!(大マジメ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名 2011/10/10 04:11:05
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん 2011/10/10 04:14:43
>39
>中火でエアコン1.5台分
中火で何時間使った場合、1.5台分なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
匿名 2011/10/10 04:18:18
IHはそれだけ便利だってことだよ。たしかにちょっとすり替えっていうか言い訳がましい意見が多いけど。
電気使うけど、全体からみたらたいしたことないだろうし、火災って悲劇も減るし、これからは家で発電もできるから、便利なものは使っていけばいいんじゃないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
匿名 2011/10/10 04:21:05
>41
何時間とかじゃなくて、1.5台動かしてるのと同じ電力を使ってるってことだと思いますよ。
中火を10分使えば、エアコン1.5台を10分動かしたのと同じだけ使うっていうことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名 2011/10/10 04:23:16
>43
誰が、どの機種で検証した数値ですか?
リンクをお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名 2011/10/10 04:26:07
最大火力でエアコン6台分っていうのは、全部を強火で動かした場合(実際は動かないので制限いっぱいまで)って意味ですか?
そんなことまずないけど、あっても一瞬ですよね?
パスタのお湯を沸かしながらソース炒める時にたまに制限かかりますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
匿名 2011/10/10 05:03:59
一口にエアコン何台分と言っても、新製品と10年前のものでは消費電力がかなり違いますよね。
7万以下の安物と、20万前後のいいものでは、当然全然違いますし
何畳用かでも変わってきます。
星がいくつなのかでも違いますね。
IHも、年々性能は上がっていますし、機種も豊富になりました。
どの機種で、どんな部屋で、どんな比較をしたのか書かないと
機種により、状況により、大きく数値は変わると思います。
気温が高い猛暑の日中に冷房をつけた時か
涼しい日の夜に冷房をつけた時か
それだけでも、消費電力はかなり違う訳ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名 2011/10/10 05:04:49
>44さん
すいません、私は43で39さんではないのですが、前スレにどなたかが書いてあったんです。
私も気になったので、どうかと思ったんですが、8~10畳エアコン(見たのはパナソニックです)の冷房消費電力がカタログ記載で550wなので、IH1口最大3kw、中火を1kw、1000wと考えたら1.8台分ってことなので、だいたいあってるのではないでしょうか。
550kw×6=3300w
なので、かなり雑な計算ですが、最大火力で6台分ということでしょうか。
エアコンはカタログ値より実際は消費電力大きいので、もう少し台数換算は小さくなるのではないかと思いますが。
間違ってたらすいません…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名 2011/10/10 05:14:10
でもこの計算だと最大に使ったらエアコン10台の計算になるから、やっぱり何か計算式があるんでしょうか?
ただ長く使うのは弱火ですしね…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
49
匿名 2011/10/10 05:17:46
>47さん
そうでしたか。説明ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名 2011/10/10 05:19:51
>46
エアコンが最近のもので消費電力が小さければ小さいほど、IHとの差は開くってことになりませんか?
でもたしかに昔のエアコンなら中火0.5台分くらいかもですね^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名 2011/10/10 05:52:29
古いエアコンの方が消費電力が高い場合もあるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
匿名 2011/10/10 06:05:46
>51
なので、台数換算は小さくなりますよね。
今の倍の消費電力のエアコンなら、中火で1台弱分ってとこですね。
古いエアコンで計算する意味があるのかはわかりませんが…(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名 2011/10/10 06:46:26
そもそもの計算のソースがないので
何台分なんて意味がないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名 2011/10/10 06:58:27
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名 2011/10/10 06:59:32
漠然とIHの消費電力を把握するには分かりやすいですね。
多いと捉えるか、小さいと捉えるかは人によると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん 2011/10/10 07:57:37
>20
IHとガスコンロの安全性については、火災保険料の観点から以前、他スレに書いた事が
有ります(長文で読みにくいのは勘弁)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/171589/res/250
ガスコンロが苦手でIHにするのは勝手ですが、あなたの書き方は、少なくともガスコンロユーザーで2児の母でもある自分にとって、心穏やかにいられるものではありません。
どうぞ自説をガスコンロ使用中の複数のママ友に話して、反応を確かめてみてください。
お友達無くしても責任持てませんが。
主婦目線で言えば、IHの高い安全性は魅力的だが、暖房重視でガスにした。
折角のガスコンロなので、中華鍋を買ったが、家庭用コンロでもフライパンより
おいしく野菜炒めができるので満足。いずれIHにするかもと買い控えていたが、
もっと早く買えば良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん 2011/10/10 08:30:34
オール電化にしてみて、困ることは何もなかったよ。
引っ越さない限り、これでいいや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名さん 2011/10/10 08:53:11
>56
本当に同感です。
こういう掲示板だからしょうもない人もいくらかはいると思ってあきらめてました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
59
匿名さん 2011/10/10 09:03:37
原発がなくなってほしいと願っているので、
深夜電力が今の3倍になってもかまわないという前提で、
電化商品に魅力を感じるなら→太陽光付きオール電化
ガス商品に魅力を感じるなら→ガス併用
が選択肢かなと思ってます。
原発なくなってほしいけど、オール電化で割引も続けて欲しい人→自己中
原発どうでもいい→福島を見て何も感じない人(一度カウンセリングを受けられては?)
今のご時勢ですから、原発の事故によって福島の方々が受けている被害を見て少しでも何か感じた普通の方なら、自分のコストと利便性だけで選ぶのは避けたいところです。
オール電化は、コスト以外のメリットをこれだけたくさん書かれているのですから、別に深夜電力が3倍になったからって、後悔はないと思いますし、オール電化が悪いとは思いません。ただ、たしかにIHなど明らかにエネルギー消費量が上がるものがあるので、自分たちで発電装置を持つべきと思います。
みんな「うちは関係ない」「うちだけじゃない」だと、なくならないでしょうね、原発。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん 2011/10/10 11:59:54
随分と狭い視野ですな(憐憫)
そんな事だから、『オール電化=電気代安い』なんて言葉に惑わされて、
最悪の事態も考えず、原発に依存したシステムを導入してしまうんですよ(嘲笑)
足りない頭でもう少しよく考えてから行動してください。周りに増税とかで迷惑かけますから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん 2011/10/10 12:16:01
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名 2011/10/10 12:25:07
深夜電力割引は、個人の範囲を越え、日本に必要なものになっていますよ。
深夜電力の安さを売りに、開発・販売している蓄電設備は
原発推進に繋がるのでしょうか?
日本を代表する技術、電気自動車も
深夜電力割引がないと、かなり苦しむと思いますが
日本を支えている自動車産業や電気自動車ユーザーは、原発推進だとでも?
ATM、セキュリティ、ネットサーバー、各種店舗、深夜活動し深夜電力が必要な業種や機械は
昼間ほどではありませんが、それでも山ほどあり
深夜電力に頼っています。
3倍でもかまわない。
は、それこそ自分の家か似た環境の家だけしか視野がない人だと思いますが。
値段は、国や電力会社などが決めることです。個人が決められることではありません。
何か発表されてから、個人は考えたらどうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん 2011/10/10 13:17:19
オール電化は原発前提な仕組みだから、もうダメですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん 2011/10/10 13:40:17
>63
頭悪いね~原発無くなっても、オール電化と深夜電力は無くなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名 2011/10/10 13:43:46
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん 2011/10/10 13:51:40
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名 2011/10/10 14:30:02
煽っておいてスルー出来ないというのも
パターン化してますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん 2011/10/10 14:42:46
>62
>深夜電力の安さを売りに、開発・販売している蓄電設備は
>原発推進に繋がるのでしょうか?
いいえ。蓄電設備って、大きな目的は安定しない自然エネルギーや夜の過剰生産電力を蓄電させて時間分散して使うためが一番の目的で、深夜電力を安くためて昼使おうっていう装置じゃないです。
電気自動車、深夜電力割引ないと、困ります?
昼間の電気スタンドもガソリンと比べたら驚きの安さだそうですよ。
蓄熱式暖房機はとっくに減少傾向です。
ヒートポンプは昼でも夜でも、省エネです。
※オール電化の人は、省エネと省コストを混同されがちですが・・・別モノですよ。
>ATM、セキュリティ、ネットサーバー、各種店舗、深夜活動し深夜電力が必要な業種や機械は
>昼間ほどではありませんが、それでも山ほどあり
>深夜電力に頼っています。
そこに挙げた深夜活動している業種は、深夜電力が安いから深夜を選んで活動してるんです?
どちらにせよ企業は契約形態が違いますので、関係なく残ると思います。
住宅の契約プランについての話でした。e戸建てなので。
>3倍でもかまわない。
>は、それこそ自分の家か似た環境の家だけしか視野がない人だと思いますが。
住宅は深夜3倍になったら、問題あります?困る環境の家ってどんな家?
>値段は、国や電力会社などが決めることです。個人が決められることではありません。
>何か発表されてから、個人は考えたらどうでしょうか。
誰も何も決めてないよ。
オール電化だからといって、そんなにうろたえなくても大丈夫です。
すぐには割引なくならないと思いますから。原発すぐなくせないんです。残念ながら。
ピークシフトも必要なので、割引がゼロになることもきっとないと思う。割引率は変わるかもしれないけど。もしかしたら、ランニングコストだけが目当てでオール電化にした方がギャーギャー言うことで、深夜割引はそのままで昼が値上げするだけかもしれないし。わからないです。
私はアンチオール電化派じゃありません。
アンチ原発です。
>62さんは原発には反対なんですかね。どっちでもない、どうでもいい人でしょうか。
そんな小さいことガタガタ言ってては・・・大きく考え方を変えないといけないと思います。
原発がなくなることで、実際に価格がどうなるのかはわからないし知りません。
価格がどうなっても、原発が減ったほうがいいと思います。
だからどうなっても対応する備え、心構えをしておくだけです。やっとなくなる、ってときに、その条件にギャーギャー言いたくないので。
原発から遠い、首都圏にお住みの方のぬくぬく意見なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん 2011/10/10 15:08:45
随分と狭い視野ですな(憐憫)
そんな事だから、『オール電化=電気代安い』なんて言葉に惑わされて、
最悪の事態も考えず、原発に依存したシステムを導入してしまうんですよ(嘲笑)
足りない頭でもう少しよく考えてから行動してください。周りに増税とかで迷惑かけますから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん 2011/10/10 15:52:23
俺も原発反対派だったけど68のような横柄な奴と同じじゃ嫌だからこれからは推進派になるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん 2011/10/10 16:02:09
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん 2011/10/10 17:00:38
いつまでもオール電化=原発のスレは続きますね。
当たり前か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名 2011/10/10 20:39:25
>68
蓄電設備は、深夜の安い電力をためて使う設備として売られています。
太陽光プラス蓄電設備は、深夜電力を蓄電設備でためて昼に使い
太陽光の電力は出来るだけ売ると言う形です。
意見を言うのに、そんなにかみつく必要はありませんし
人を貶す必要もないでしょう。
冷静になって、勉強しなおしましょう。
深夜電力が上がってもいいと思うのは、もちろん貴方の自由です。
ですが、人が貴方と同じ考えじゃないから原発推進だと思い込み避難するのは
誰かも書いていましたが、視野が狭いと思いますね。
深夜電力が上がっても本当に平気なら、なおさら
深夜電力が上がると発表されるまではドンと構えて
発表があってから色々論じられたら良いのでは?
ちなみに、貴方は、深夜割引プランで契約されてるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
匿名さん 2011/10/10 22:13:19
24時間止まらない原発の余りかねない電気を使うのが、オール電化だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名 2011/10/10 22:45:51
73は相変わらずガチガチ頭だな
オール電化にちょっとのケチも許さないヒーローっぷりに拍手
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん 2011/10/10 23:03:47
仮にだよ
ガス漏れと放射能漏れを比べてみるとどっちが危険かわかるよね?
ガス漏れで半径30キロメール以内に人が住めなくなりますか?
放射能漏れだと人が住めなくなるんだよ!! それも長期間な!!
こんな危険なものをあてにして作られたオール電化を使って「IHはいいよぉ~」とか言っている場合か!!
少しは反省しろ!!
そして恥をしれ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名 2011/10/10 23:11:21
>73
売られていますって…今はね。
何のために開発研究されてるのかをあなたこそ勉強すべきだし、これから世の中がシフトすべきところなんだと思いますよ。
企業はともかく、個人住宅のそのセコセコしたコストダウンのためだけにしか使えませんか?たとえばその使い方、環境のために何の役に立ちます?その数kwの太陽光のおすそわけ分だけ?
でも、環境も原発もどうでもよくて、ランニングコストのことしか考えられないとしたら、そうなるのもわかりますので、議論の余地はないと思います。
そしてあなたの自信を見て、なるほど電力会社は世の中は変わらないということがわかってるんだな、と感じました。残念です。
火災からうんぬんの話が出てましたが、火災からはもちろん、原発からも家族を守りたいです。
福島の人が気の毒です。テレビで同じ年代の夫婦が建てたばかりの家から避難させられて、空き家のままローンを払ってるのを見て胸が苦しくなりました。
人がしばらく住めなくなる事故って他にありますか?
今がどうかではなく、これからエネルギーを選べる身のここにいる人たちは、頭を柔軟にして、変化を受け入れるべきだし、どう変化すべきかを考えたほうがいいと思います。
うちはガス併用なので深夜割引契約ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名 2011/10/10 23:18:58
>76
仮とはいえ、個人宅に外設置している簡単な工具一つですぐガス漏れさせられるモノと原発の放射能漏れを同列にするのが信じられないな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名 2011/10/10 23:30:53
77です。
何度もいいますが私はオール電化を批判してるわけじゃないです。うまく組み合わせれば省エネだからです。(くり返しますが省コストの話じゃないです。)また、よく言われてるようにピークシフトも必要だと思います。
でも、先にIHの消費電力量が出てましたが、そういう自覚が必要だと思います。
地域がよければ太陽光で少しでもカバーして、発電所からの電力を増やすことをしないとか、そういう対策はできると思います。
本当は昼間の消費電力はできるだけ抑えていくほうがいいと思いますが、IHなりの道具としてのメリットはあると思いますので、それを選択する主婦を批判するつもりはないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名 2011/10/10 23:32:30
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん 2011/10/11 00:21:36
>>81
オール電化割引のことじゃないよ。
やっぱり知らない人は知らないんだねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん 2011/10/11 00:52:03
>77
誰と戦ってるの?
誰ひとり、環境も原発もどうでもよいなんて書いてないよ?
>うちはガス併用なので深夜割引契約ではありません。
ガス併用関も、深夜割引契約は出来ます。
人に指図したいなら、それくらい知っとこうよ。
蓄熱設備の知識も間違ってたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん 2011/10/11 00:52:59
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん 2011/10/11 00:54:24
↑
蓄熱設備 ×
蓄電設備 ○
何やってんだ<自分(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん 2011/10/11 01:14:02
>59= >68 = >77
>原発がなくなってほしいと願っているので深夜電力が今の3倍になってもかまわない
>住宅は深夜3倍になったら、問題あります?困る環境の家ってどんな家?
>どうなっても対応する備え、心構えをしておくだけです。
>うちはガス併用なので深夜割引契約ではありません。
>うちはガス併用なので深夜割引契約ではありません。
>うちはガス併用なので深夜割引契約ではありません。
深夜割引プランにしてないなら、電気代って言えば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名 2011/10/11 02:16:39
原発から離れた首都圏のみなさんは言いたい放題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん 2011/10/11 02:19:08
深夜の分離割引契約が得だと思ってる人達がいるよ。77は気にしないでいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名 2011/10/11 02:29:44
で、今日もIHが強火でエアコン6台分、中火でエアコン1.5台分ということには触れず、揚げ足をとるのに必死、と。
そんだけ電気使ってたら地球温暖化防止になってんのかな?うーーーん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん 2011/10/11 02:49:14
>89
あなたのその我流計算では、1200wのドライヤーはエアコン何台分なんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名 2011/10/11 03:28:31
何だかんだ言っても
個人が掲示板で個人にガタガタ言っても電気に移行しようとしてる潮流には逆らえないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名 2011/10/11 06:30:54
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名 2011/10/11 07:37:22
>93
93さん、そんな強火で使うと料理焦げますよ。
気をつけて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名 2011/10/11 07:48:04
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん 2011/10/11 07:58:34
>77
深夜は発電能力の余力があるし、さすがに3倍にはならないかと。
原発無しの沖縄電力の深夜料金が11.46円/1kwhくらいなので、最低でそのくらい。
(最低というのは、沖電は石炭税の減免などがあるから)
ガス併用でも深夜割引料金を選べますが、本当に「夜」限定です。うちは太陽光発電を
載せていて、日中はほぼ自給できるので導入を検討しましたが、発電終了〜深夜までの
時間、特に夏の夕方の空調利用が多いので止めました。
夜間に電力を多く使用する世帯以外はメリットが少なそうです。
うちがシフトできるのは、洗濯機と食洗機とルンバ(掃除機)充電くらいだし。
発電余力がないのが、夏期昼間、そして冬期夕方です。1週間ほど前の東北電力管内で
使用率が95%行きましたし。肌寒い日とはいえ、10月初旬でこの数字、この冬も
制限令かな…。
その他のご意見に関しては、概ね同感です。ただ、皆やっぱり自分が一番大事なので、
電力不足と言われていても、そこに魅力的な商品があれば選びたくなると思います。
自分も冬の寒さが苦手なので、Co2排出など全く意識せずにガスにしましたし。
何が最良かは人それぞれでしょうが(自分は脱原発ですが、人によってはCO2?)
マクロ的に見た最良への道を、個人の選択に委ねるのは難しそうです。
深夜電力に関する政策は、見直さざるをえないと思います。日本史は確実、世界史の
教科書にすら載る可能性もある大事故が起きたのですから。
平成22年3月の供給計画。今読むと他所の国のようだ…。
http://www.enecho.meti.go.jp/policy/electricpower/100414-h22.pdf
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名 2011/10/11 08:04:30
>96
ガスよりは全然焦げにくいけど、使い方次第では焦げますね。
IHの中で、ガスコンロの強くらいですかね。料理の手応えは。
効率がいいので、炒めものでも
中2〜3分、弱数分でいけますよ。
強使うなら、ほんの短い時間にしないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名 2011/10/11 08:11:17
>97
>77さんは、「割引なしの深夜電力料金」の3倍になるべきと言いたいようです。
深夜割引プランにしてないそうですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん 2011/10/11 09:00:08
>>88
深夜の分離割引契約って何?深夜電力Bとかのことかな。(東電の場合)
そもそも77が深夜割引に付いて、
>うちは給湯がガスなので適用されないです。
とか、頓珍漢な事言うからだよ。
>>93
基本的に最大電力が制限されてるの知らないのね。
>>86
なるほど。
77は自分が困らないから深夜電力3倍で構わないって言ってるのか。
他の人のこと自己中って言えないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件