一戸建て何でも質問掲示板「オール電化VSガス 【その8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化VSガス 【その8】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-12-15 21:27:58

その8に突入しました。

引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2011-10-08 12:24:54

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
レジデンシャル品川荏原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化VSガス 【その8】

  1. 44 匿名 2011/10/10 04:23:16

    >43
    誰が、どの機種で検証した数値ですか?
    リンクをお願いします。

  2. 45 匿名 2011/10/10 04:26:07

    最大火力でエアコン6台分っていうのは、全部を強火で動かした場合(実際は動かないので制限いっぱいまで)って意味ですか?

    そんなことまずないけど、あっても一瞬ですよね?

    パスタのお湯を沸かしながらソース炒める時にたまに制限かかりますが…

  3. 46 匿名 2011/10/10 05:03:59

    一口にエアコン何台分と言っても、新製品と10年前のものでは消費電力がかなり違いますよね。
    7万以下の安物と、20万前後のいいものでは、当然全然違いますし
    何畳用かでも変わってきます。
    星がいくつなのかでも違いますね。

    IHも、年々性能は上がっていますし、機種も豊富になりました。

    どの機種で、どんな部屋で、どんな比較をしたのか書かないと
    機種により、状況により、大きく数値は変わると思います。

    気温が高い猛暑の日中に冷房をつけた時か
    涼しい日の夜に冷房をつけた時か
    それだけでも、消費電力はかなり違う訳ですから。

  4. 47 匿名 2011/10/10 05:04:49

    >44さん
    すいません、私は43で39さんではないのですが、前スレにどなたかが書いてあったんです。

    私も気になったので、どうかと思ったんですが、8~10畳エアコン(見たのはパナソニックです)の冷房消費電力がカタログ記載で550wなので、IH1口最大3kw、中火を1kw、1000wと考えたら1.8台分ってことなので、だいたいあってるのではないでしょうか。

    550kw×6=3300w
    なので、かなり雑な計算ですが、最大火力で6台分ということでしょうか。

    エアコンはカタログ値より実際は消費電力大きいので、もう少し台数換算は小さくなるのではないかと思いますが。

    間違ってたらすいません…。

  5. 48 匿名 2011/10/10 05:14:10

    でもこの計算だと最大に使ったらエアコン10台の計算になるから、やっぱり何か計算式があるんでしょうか?

    ただ長く使うのは弱火ですしね…。

  6. 49 匿名 2011/10/10 05:17:46

    >47さん
    そうでしたか。説明ありがとうございました。

  7. 50 匿名 2011/10/10 05:19:51

    >46
    エアコンが最近のもので消費電力が小さければ小さいほど、IHとの差は開くってことになりませんか?

    でもたしかに昔のエアコンなら中火0.5台分くらいかもですね^^;

  8. 51 匿名 2011/10/10 05:52:29

    古いエアコンの方が消費電力が高い場合もあるでしょうね。

  9. 52 匿名 2011/10/10 06:05:46

    >51
    なので、台数換算は小さくなりますよね。

    今の倍の消費電力のエアコンなら、中火で1台弱分ってとこですね。

    古いエアコンで計算する意味があるのかはわかりませんが…(汗)

  10. 53 匿名 2011/10/10 06:46:26

    そもそもの計算のソースがないので
    何台分なんて意味がないですね。

  11. 54 匿名 2011/10/10 06:58:27

    47です。

    家にあったカタログのエアコンを見たんですが、ウェブと数値が10W違ってました。すみません。
    パナソニックのCS-281CSXという機種です。
    http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=CS-281CSXS
    冷房時 560(135~820)w
    暖房時 690(125~1960)W

    もう最新機種じゃないですね・・・カタログもらい直してこないと。

    IHもパナソニックを見てみると、鉄・ステンレスタイプで比較して、
    http://sumai.panasonic.jp/ihcook/lineup/function/function_l-txx.html

    中火(3~5)で500w~1kwだそうです。

    なので、中火1kwを、10畳クラスのエアコンと比較した場合は、
    暖房時の最大と比較すれば、0.5台分、
    冷房時の平均?と比較すれば1.78台分、
    で、合ってると思いますよ。

  12. 55 匿名 2011/10/10 06:59:32

    漠然とIHの消費電力を把握するには分かりやすいですね。
    多いと捉えるか、小さいと捉えるかは人によると思います。

  13. 56 匿名さん 2011/10/10 07:57:37

    >20

    IHとガスコンロの安全性については、火災保険料の観点から以前、他スレに書いた事が
    有ります(長文で読みにくいのは勘弁)

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/171589/res/250

    ガスコンロが苦手でIHにするのは勝手ですが、あなたの書き方は、少なくともガスコンロユーザーで2児の母でもある自分にとって、心穏やかにいられるものではありません。
    どうぞ自説をガスコンロ使用中の複数のママ友に話して、反応を確かめてみてください。
    お友達無くしても責任持てませんが。


    主婦目線で言えば、IHの高い安全性は魅力的だが、暖房重視でガスにした。
    折角のガスコンロなので、中華鍋を買ったが、家庭用コンロでもフライパンより
    おいしく野菜炒めができるので満足。いずれIHにするかもと買い控えていたが、
    もっと早く買えば良かった。

  14. 57 匿名さん 2011/10/10 08:30:34

    オール電化にしてみて、困ることは何もなかったよ。
    引っ越さない限り、これでいいや。

  15. 58 匿名さん 2011/10/10 08:53:11

    >56
    本当に同感です。
    こういう掲示板だからしょうもない人もいくらかはいると思ってあきらめてました。

  16. 59 匿名さん 2011/10/10 09:03:37

    原発がなくなってほしいと願っているので、
    深夜電力が今の3倍になってもかまわないという前提で、

    電化商品に魅力を感じるなら→太陽光付きオール電化
    ガス商品に魅力を感じるなら→ガス併用

    が選択肢かなと思ってます。

    原発なくなってほしいけど、オール電化で割引も続けて欲しい人→自己中

    原発どうでもいい→福島を見て何も感じない人(一度カウンセリングを受けられては?)

    今のご時勢ですから、原発の事故によって福島の方々が受けている被害を見て少しでも何か感じた普通の方なら、自分のコストと利便性だけで選ぶのは避けたいところです。
    オール電化は、コスト以外のメリットをこれだけたくさん書かれているのですから、別に深夜電力が3倍になったからって、後悔はないと思いますし、オール電化が悪いとは思いません。ただ、たしかにIHなど明らかにエネルギー消費量が上がるものがあるので、自分たちで発電装置を持つべきと思います。

    みんな「うちは関係ない」「うちだけじゃない」だと、なくならないでしょうね、原発。

  17. 60 匿名さん 2011/10/10 11:59:54

    随分と狭い視野ですな(憐憫)
    そんな事だから、『オール電化=電気代安い』なんて言葉に惑わされて、
    最悪の事態も考えず、原発に依存したシステムを導入してしまうんですよ(嘲笑)
    足りない頭でもう少しよく考えてから行動してください。周りに増税とかで迷惑かけますから

  18. 61 匿名さん 2011/10/10 12:16:01

    >60は誰に向けて言ってんの?

  19. 62 匿名 2011/10/10 12:25:07

    深夜電力割引は、個人の範囲を越え、日本に必要なものになっていますよ。

    深夜電力の安さを売りに、開発・販売している蓄電設備は
    原発推進に繋がるのでしょうか?

    日本を代表する技術、電気自動車も
    深夜電力割引がないと、かなり苦しむと思いますが
    日本を支えている自動車産業や電気自動車ユーザーは、原発推進だとでも?

    ATM、セキュリティ、ネットサーバー、各種店舗、深夜活動し深夜電力が必要な業種や機械は
    昼間ほどではありませんが、それでも山ほどあり
    深夜電力に頼っています。

    3倍でもかまわない。
    は、それこそ自分の家か似た環境の家だけしか視野がない人だと思いますが。

    値段は、国や電力会社などが決めることです。個人が決められることではありません。
    何か発表されてから、個人は考えたらどうでしょうか。

  20. 63 匿名さん 2011/10/10 13:17:19

    オール電化は原発前提な仕組みだから、もうダメですね。

  • [お知らせ] 8/11(月) 夜間 サーバーメンテナンス実施について
  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
クレストタワー西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円・7680万円

2LDK

53.9m2・56.59m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

[PR] 東京都の物件

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

7,050万円~9,680万円

3LDK~4LDK

66.53m²~80.61m²

総戸数 81戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

1LDK+S(納戸)~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸