いつか買いたいさん
[更新日時] 2021-11-07 01:14:15
ヴィークコート センター北についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市都筑区牛久保東一丁目33番25(地番)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩8分
横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター北」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:78.88平米~94.41平米
売主:清水総合開発
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:清水総合開発株式会社
[スレ作成日時]2011-10-08 09:17:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区牛久保東一丁目33番25(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩8分 横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター北」駅 徒歩8分 東急田園都市線 「鷺沼」駅 バス11分 センター北駅バス停から 徒歩10分 東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 バス26分 センター北駅バス停から 徒歩10分 東急東横線 「綱島」駅 バス34分 センター南駅バス停から 徒歩21分 横浜線 「中山」駅 バス40分 センター南駅バス停から 徒歩21分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
63戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]清水総合開発株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィークコート センター北口コミ掲示板・評判
-
175
匿名
仲町台ですみふがまた相場を吊り上げるような価格設定で売り出すでしょうから、ここも結構な値段になってしまうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
購入検討中さん
ここの書き込みを見る限り、大規模マンションじゃないのに、書き込み数が多いですね〜。
リストレジデンスとか少ないのに。
なんだかんだ言って注目されているんですね。
私的には、管理費があがるなら、無駄な共用施設はいらないかな。
あとエントランスは雰囲気良くして欲しい
!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
スラブ厚200mm、二重床程度の標準構造・仕様であれば、価格を上げる理由にはならないし、実際に売行きは厳しいでしょう。
センターハウスの苦戦ぶりでもわかりますよね。
標準構造・仕様であれば、中層で坪210位かな。
地価住戸を大幅にプライスダウンして、その分、他で稼ぐ、という方法を取るかもしれませんが。
スラブ厚200mm、二重床程度の構造・仕様も満たせないレベルであれば、中層で200を切る程度の価値しかないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
周辺住民さん
駅前にモデルルームっぽい建物が出来てますね。
ここのモデルルームですかね?!
だとすると、年明けからオープンかな?!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
東向きならさらに1割は引いてもらいたいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
いつか買いたいさん
東向きといえど、公園ビューと前建不安がないのは、私的にはポイント高いです。
いま住んでいるマンションは、前の駐車場に建設看板が立って、戦々恐々としています!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
物件にもよるけどここはベランダ側が半地下?
玄関側なら有りかなと思いますが…
もちろん価格が安ければの話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
今は南向きがいいわけでもないでしょ。
東向きなら全然問題なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
半地下でも、実際どこまでの半地下か、見てみないと分からない部分ですよね。
何cm下がってるかもわからないし。
モデルルームがオープンしたら、直接見たり聞いたりしたいかも!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
匿名さん
資産価値を考えると人気のある南向きはいいかもしれんが、長く住むことを考えると南向きが絶対いいわけでもない。
昼間いない世帯なら、南向きのメリットは低いし、むしろ東向きのほうがメリットがある。
あとは、南向きでも、前に建物があるなら、意味ないしね。
でも、目の前公園で一階はなんか夜怖い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
先週、事前案内会の連絡がありましたよ。
一月から案内をするみたいです。
いまから楽しみです!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
眺望の悪い南向きと眺望のいい東向きなら、後者をとるね。
南向きでも眺望が悪くて日当たり悪いなら意味ないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
以前、南向きの日当たりの良い賃貸に住んでいて、現在、歴博通り沿いの東向きの賃貸(つまり本件と同じ角度)に住んでいる経験からすると、南向きのメリットは捨てがたいものがあったなという感覚は拭えません。
東向きの現在の住まいは、当然昼には部屋に陽が差し込まなくなるし、今の季節は洗濯物を夕方までに乾かすために休日も朝寝坊はできない感じ。
午後の陽だまりに包まれてのんびり昼寝ができる南向き物件のありがたさは、東向き物件に越してから切実に感じました。
196さんの仰る「南向きに勝る東向きのメリット」というのは自分にもよくわからず、どちらかと言われれば南向きの方が当然良いでしょうという意見の方々に賛同しますが、「自分の生活スタイルからすると東向きでも構わない」という方でも、南向き物件と同等の「値付け」を本件の公園Vewにされることには違和感は覚えますよね?
方角なんて値付けには関係ない、眺望が良いのだから高くて当たり前という主張に固執する方がいらしたら、自分は業者の主張だと勝手に判断します。
以前から皆様の間で言われている「バランスのとれた価格設定」というのを望むにあたって、売り主には東向き物件であることをきちんと考慮いただきたいと思います。
センター北の物件なのだから坪200万を超えようが250万を超えようが買いたいという方がたくさんいらっしゃるのであれば、そんなイチ購入希望者の願望など風の前に塵に等しいのでしょうが。。
-
204
匿名さん
この物件の前を通りましたが、車で入る時Uターンしないとはいれないですよね?
しかも、結構先まで行かないと…
面倒だなって思ったんですけど。どうなんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
東向きの角部屋広そうだな。でもルーフバルコニー側は結露すごいだろ。東向きの南側高くないなら検討したいな。
-
207
物件比較中さん
事前案内会のお誘いのお電話がありましたね。
ご案内を送付しまだ申し込みの無い人を対象に連絡していたのかな?!
早速予約してみましたが今から楽しみです。
その際に皆さんの意見を聞いて価格を決めるとのことでしたが・・
どのくらいになるんでしょうかね?
4Lはやはり6000万超かなぁ・・。
間取りも7種類とのことで今から楽しみです。
3L4Lはどのくらいの割合なんでしょうかね?
向きも迷うところですよね。。
-
208
匿名さん
通常事前案内会ではやや高めの価格を設定し、
お客様の声を聞いて少し値下げしました、と言うカタチをとるのが一般的です。
坪単価200万を超えてくるようだと高いと思いますが、
220万くらいで提示してくると思いますよ。
-
211
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
この広さだと、6000万いくところもでるだろうな。
-
216
匿名さん
土地代がかなり高いからねえ、ここらへん。
庶民が買える価格するには・・・・・ってことなんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名
この物件は大いに期待できますね。
床の色をどうするのかとかオプションを
どうするのかとかを考えるのも楽しみですが、
何よりも早くピカピカの新築に住みたいですね。
施工会社をバッシングしている人もいますが、
具体的に問題のあるマンションを作ったという
話しは聞いたことがないです。
-
-
222
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
どんなマンションだって、5年も
経過すれば、劣化は免れませんよね。
設備なんかは、2、3年も経過すれば
一昔前の仕様になってしまうし。
だから、価格が重要になると思うん
ですが、その点においては長谷工さん
は期待できますね。
せっかくの立地を台無しにしないで
ほしいですね。
-
224
匿名さん
センター北駅前にインフォメーションセンターみたいのが完成してましたね。
いよいよオープンですかね??!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件