いつか買いたいさん
[更新日時] 2021-11-07 01:14:15
ヴィークコート センター北についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市都筑区牛久保東一丁目33番25(地番)
交通:
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩8分
横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター北」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:78.88平米~94.41平米
売主:清水総合開発
販売代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:清水総合開発株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ヴィークコート センター北
[スレ作成日時]2011-10-08 09:17:30
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市都筑区牛久保東一丁目33番25(地番) |
交通 |
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩8分 横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター北」駅 徒歩8分 東急田園都市線 「鷺沼」駅 バス11分 センター北駅バス停から 徒歩10分 東急田園都市線 「たまプラーザ」駅 バス26分 センター北駅バス停から 徒歩10分 東急東横線 「綱島」駅 バス34分 センター南駅バス停から 徒歩21分 横浜線 「中山」駅 バス40分 センター南駅バス停から 徒歩21分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
63戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]清水総合開発株式会社 [販売代理]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィークコート センター北口コミ掲示板・評判
-
564
匿名さん 2012/11/17 09:36:28
-
565
匿名さん 2012/11/17 15:04:48
ここが買えるくらいの人は、管理費の高い安いとかは気にしなそう。
-
566
購入検討中さん 2012/11/24 14:48:05
センター北、センター南は今バブルだと思いませんか?今が一番地価の高いときだとするると、高値を掴まされそうな気がしてなかなか決断できません。きっと決断を先延ばししていることが吉と出ることを願います。
-
567
匿名さん 2012/11/25 14:07:27
今が最高値だとは限らないでしょ。
さらに上がるかもしれないし。
そしたらあの時買っておけば良かったなんてね。
まあなんにせよ、セン北とかにマンションを建てる土地がないですよ。
-
568
匿名さん 2012/11/25 23:55:56
セン北やセン南って田園都市線は買えない人がしょうがなく買う場所ってイメージ。
SCや外食するとこも安物ばかりでいかにも郊外ニュータウン。
今は街も住民も若いが将来は一気に衰退しそう…
-
569
匿名さん 2012/11/26 12:06:04
田園都市線っていってもピンキリ。
たまプラとかあざみ野だけでしょ別格は。
-
570
匿名さん 2012/11/26 12:39:40
-
571
匿名さん 2012/11/30 15:05:06
駅の配置に踊らされてるだけでしょう。
セン南と北は言ってしまえば同じ地域ですよ。
むしろ市役所や警察、消防署等が集約しているのは南です。
私から言わせれば、新しいと感じるのは今だけの北の物件の方が、高い値をつかまされてる気がしますが…
-
572
匿名さん 2012/11/30 15:06:20
補足です。逆に長く住む気がないなら北はいいと思います。
-
573
匿名 2012/12/02 15:36:20
港北ニュータウンの魅力って整然とした町並みや運転しやすい車道もですが自然を生かした緑道や里山や公園
昔ながらの行事やお祭りが盛んなところも子供達にとっても良いと実感してます。
セン北に住んで7年ですが移り行く季節の景色は何物にも変えがたいです。
今の時期は紅葉が綺麗で…都心に住む両親は「ここは避暑地みたいな景色がすぐ近くにあるね」と。
あと緑道を綺麗にして下さるボランティアの方々。
本当に有り難いです。
長く住み続けたい街です。
-
-
574
匿名 2012/12/03 04:45:49
港北ニュータウンに住むなら戸建だね、マンションは団地じゃん
-
575
匿名さん 2012/12/03 06:59:30
-
576
匿名さん 2012/12/06 08:40:22
規制があるから容易じゃないよ。
考えてからものいいな。
-
577
購入検討中さん 2012/12/24 20:43:34
最近、以下の投稿内容がゴールドクレストのスレッドに書き込みされました。
ここの営業マンの話らしいです!ここは、販売苦戦中?それとも、レベルの低い営業マン?でしょうか?
ここのモデルルームでは、何でもありの営業スタイルですね!
そんなに、販売苦戦中なのでしょうか?
以下の話しは具体性も無く、根拠も無い噂に過ぎませんが、正直、情けない接客をされるマンションですね(ーー;)
まぁ、それにしても耳を疑う接客スタイルなので、皆さんへお尋ねですが、ここのモデルルームへ行かれた方は、本当に以下の用な接客をうけたのでしょうか?
宜しければ、モデルルームでの、接客スタイルについてお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。
>ヴィークコートセンター北のモデルルームに行ったら
>ゴールドクレストの常務取締役はお金の不正で首になったので
>ゴールドクレストにお金を払うときは手付など気を付けた方がいいですよ。
>って言われた。
>年明けに申し込もうと思っていたんですが、初めてのマンション購入なので不安になってきました。
>契約時に気をつけた方がよいことはなんでしょうか。
-
578
匿名さん 2012/12/24 23:51:24
センター北には、駅近で東急不動産のブランズも建つみたいね。仲町台にはブリリアも。
-
579
匿名さん 2012/12/25 03:19:30
>>573さん
港北ニュータウンは子育てするにはいい環境だなと思います。緑がとても多いですし、街全体が
綺麗ですよね。歩道がちゃんと広いのもいいな。歩道が狭い地域などがありますが子供を安心して
歩かせられませんからね。確かにボランティアさんの姿をよくみかけますね。みんなで街全体を
綺麗にしていこうという姿勢はいいですよね。
-
580
匿名 2012/12/25 14:02:33
>>579さん
歩車分離がされてて小さな子どもや犬も車の心配をせず歩けるのは安心ですね。
あと、新旧のバランスが良い街だなと思います。
意外でしたが中川小学校は前身から数えると創立130年を超えるそうです。
地域の行事も多いですし昔から住まわれてる方達がお祭りの後子ども達におにぎりやお惣菜を振る舞って下さったり、地域の温かい支えを感じる機会も多いです。
ボランティアと言えば昔ながらの火の用心をしながら地域の防犯につとめて下さる方達もいてありがたいです。
-
581
匿名 2012/12/25 14:47:23
セン北にマンション建つ用地がないと聞いてたのですが・・・どこに建つのかな?
詳細、気になります。
-
582
匿名さん 2012/12/27 01:22:54
センター北ブランズの情報は、casbee横浜のサイトを見れば載ってます。
-
583
匿名さん 2013/01/03 11:28:28
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ヴィークコート センター北]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件