福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR九大学研都市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 九大学研都市駅
  8. MJR九大学研都市ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-03-29 22:00:31


所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2他(底地地番)福岡都市計画事業伊都土地区画整理事業63街区2-2号(保留地)
交通:
筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.23平米~114.58平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産販売九州
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-10-08 09:01:19

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR九大学研都市口コミ掲示板・評判

  1. 694 匿名さん

    完成してからじゃどうしようもないけどね。
    他にもコストカットの為に色々手を抜いてそう。
    さすが安請け合いのMJR

  2. 695 匿名さん

    ⬆ いろいろ不満があるのでしょうか? ご自分の事を気にした方が良いですよ。

  3. 696 不動産購入勉強中さん

    しつこく駐車場に噛みつくやつがいるんですね
    どういう目的かわからんけど、低能な書き方をやめたほうかいいのでは


    知ったうえで購入したので、今更、駐車場の不便や外観に文句言うやつは非常識ですね
    分譲マンションの自走式駐車場って良くも悪くもみんなこんなもんです。

    >683 障害者の少しある方、お年寄り、買い物を持つ子育中のお母さん、風雨の中2~3F駐車場から階段下降は危険です。
    そして30年後のあなたを予想してみて下さい。

    そのような状況になれば、このマンションに限らずどこに住んでも同じことだ。
    2,3階の階段を下りる能力もなければ、車を利用するだろうか


    >686 イオンの駐車場、月極め5千円。 検討しようかな。

    敷地内の3階は4000円、イオンの5階は5000円
    どっち近い、便利かわかるよな?
    あんたの頭は大丈夫ですかね


    >687 駐車場利用者が減れば、貯金が溜まらなくなるので、修繕積立が増えるでしょう

    修繕積立など細かく心配するなら集合住宅に住めない。
    ここは139世代で140台の駐車スペース、今でも全然足らない状態。
    今後子供達が車を持つことで、駐車場利用者の減ることは当分にない。

    ちなみにこのレベルのマンションは敷地内の駐車場にエレベーターを付けることはまずない。


    >689 エントランスとかの外見より、生活のしやすさ重視ですね。

    その欲望はきりがない
    三千万の買い物で一億の質を求めることには無理がありますよ


  4. 697 入居予定さん

    入居予定のみなさ~ん 入居後に管理組合の総会で前向きな話し合いをしましょうね。今後ともよろしくお願いします。

  5. 698 別のマンション買ったさん

    鬼の首とったばりに別のマンションのデベが出張ってますね。

    MJRはいいマンションだと思いますよ。
    コストカットのためにいろいろ手を抜くのはどこも条件一緒だと思うんですよ。
    手を抜くと言っても、法的、見た目的に問題ない程度ですけど。

    まあ、皆わかってて買ってるんでしょうけど、将来的な面を見たら、近隣の駐車場ににげちゃいそうですね。
    ベビーカー押して、駐車場降るとか論外(降りてる人も危ないし、運転してる他人も大迷惑)だし、階段は使えないし、となると奥様とお子様だけエントランス前で降ろして
    旦那様だけ駐車場に止めに行くというふうになりそうだけど、毎回夫婦揃ってる訳でもないでしょうから、大変そうです。

    前にも言いましたが、駐車場の空きが目立つと修繕積立とかの個人負担が大きくなりそうですね。
    そうなる前に対策を考えるべきじゃないでしょうか。
    ところで自走式のメリットとはなんでしょう?平置きより一個でもメリットあれば知りたいです。

  6. 699 入居予定さん

    697さん
    ですね!
    色々話して住みやすい環境にしていきましょー

  7. 700 入居予定さん

    699さん

    納得して購入した居住地なので、住み良いマンションそして人にやさしい地域にしていきましょうネ

  8. 701 別のマンション買ったさん

    おっと、書き込んでる最中に追加レスが、、、
    >>by 不動産購入勉強中さん 2013-01-27 22:20:59


    低脳な書き込みはどちらでしょう。読み返してみるといいですよ。
    ちなみに、必死な書き込み内容を見る限り、きっとここの購入者でしょう。

    まず、このスレは、いいことばかりではなく、こういう問題も考えるスレでしょう?不快に思えるのであれば観なければ良いのではないでしょうか?

    あと、こういう書き込みをする方と同じマンションに住むとなると寒気がしますね。

  9. 702 匿名

    >698
    メリットは最上階以外は屋根があること。
    夏には、車内温度が全然違いますよ。

  10. 703 匿名さん

    敷地面積と駐車台数の関係で自走式になっています。平置きが一番良いのは当たり前でしょう。でも機械式よも良いこはわかりますよね。あと、この駐車場の件であれこれ言っても何も変わらないですよ。平置きがよければそこを買えばいいですよ。

  11. 704 匿名さん

    住めば都。よかったじゃないですか。
    でも、近隣の駐車場に逃げられたら、管理費大幅値上げで大変だ。

  12. 705 入居予定さん

    このマンションに関係ない方々に心配していただいてありがとうございます。管理費のことまで心配してくれるとは--いらぬお節介ですが、他のもっと大切な事を考えたら良いかもしれませんよ。

  13. 706 匿名さん

    駐車場の壁がやだなー
    自走式はデメリットしかないなー

    で、キャンセルを促してるのかな?
    で、売れ残ってる平置きの近隣のマンションを買って欲しい営業さんの書き込みかな?

  14. 707 入居予定さん

    確かに、あまり売れていないマンションの営業からみたらすぐに完売する物件は面白くないかもしれませんね。 そう考えれば、ネガティブ書き込みも仕方ないと思えますね。

  15. 708 入居予定さん

    皆さんカーテンはどこでお考えですか?

  16. 709 入居予定さん

    カーテン悩み中です。
    インテリア相談会でいいのは見つかったんですが、
    お値段との兼ね合いで^^;
    メーカー品なんで物はいいんでしょうけどって感じです。

  17. 710 入居予定さん

    カーテンは悩みですね、
    インテリア相談会で28万円の見積もりだった(4LDK)
    おそらく市販のものにすると思う

  18. 711 入居予定さん

    インテリア相談会で1窓平均5万円でした。
    高いのか安いのか分かりませんが、入居の際にバタバタしたくなかったので注文済みです。

  19. 712 入居予定さん

    うちも相談会で18万でした。
    他で購入しようと思いお店を回りましたが、思ったより良いのが無くて、内覧会での採寸などが面倒だったので決めました。
    長く使える物だからまぁ良かったかなと思ってはいます。

  20. 713 入居予定さん

    リビングのカーテンは前から欲しかったものをインテリアデザイナーの方と相談して、10万位のものを用意してもらいました。インテリア相談会には行きませんでした。

  21. 714 入居予定さん

    我が家は悩んだ末カーテンレールだけ注文しました。子供がまだ小さいのでしばらくはお手頃価格のもので良いかなと考えてます。(^_^;)

  22. 715 匿名さん

    巻き糞タイプの駐車場が完成してますね!

  23. 716 匿名さん

    ⬆ご丁寧にご報告ありがとうございます。あなたがお住まいの駐車場も無いような建物よりは良いと思いますよ。(当たってたらごめんなさい)

  24. 717 入居予定さん

    今日久しぶりに見てきました。外観の覆いが外れてから初めて見たのでまずはそこに感動!
    明るくて洗練されてるけど温かみがあるように感じました。
    駐車場は良いと思いました。広々としていて車の出し入れもしやすいのではないでしょうか。
    エントランス周りと1階の共有スペースは緑に囲まれた公園のようでとてもキレイでした。
    予想以上の造りに家族で感動しっぱなしでしたw
    部屋も早く見たいです!

  25. 718 匿名さん

    715 売れないマンションの営業は時間が余って暇つぶすのも大変ですね。

  26. 719 匿名さん

    批判されるとすぐに、他社の営業さん?やら、妬み?やら暴言はく人いるね?
    張りつき乙!!

  27. 720 匿名さん

    ネットのいやらしさは自分の事は棚にあげて、一方的に相手を批判することに尽きる。1人を皆でいじめる今のいじめ問題によく似ている。こういう人は社会では何も言えないからネットでストレス発散をするのだろう。まあ、頑張ってください。

  28. 721 入居予定さん

    駐車場はモデルルームにあった模型とそっくりの仕上がりと思うのですが・・・
    何を今更という感じです

  29. 722 契約済みさん

    715
    悲しい人間だね
    嫌がらせがはそんなに楽しいなら、どうぞご自由に

  30. 723 別のマンション買ったさん

    715みたいな人たちは、自分の発言でスレが伸びるのを喜ぶさみしい人たちなので、一番いい方法はスルーすることですよ。
    ムキになったり反応したら負けです。自走式駐車場は、そうか〜夏とかは直射日光があたらなくて涼しくていいのか、なるほど、その発想はなかった。一番上に問題が山済みですな。

  31. 724 匿名さん

    巻糞って(笑)
    そりゃ、怒るのも無理ないわ。

  32. 725 匿名さん

    たぶん715の人生が巻糞なんだろうね。

  33. 726 匿名さん

    上手い!

  34. 727 匿名さん

    性格も巻糞ですね。
    かわいそう。。
    友達もいないんだろーなー。
    図星だったらゴメンね(笑)

  35. 728 匿名さん

    ここまでいくと、みんな同類。

  36. 729 購入経験者さん

    完成間近って感じになってきましたね。エントランス周りの造りや植栽はとてもキレイですが、おせっかいを言わせてもらえば維持は大変だと思います。落ち葉の掃除、雑草取り、水やり、剪定、害虫駆除など…
    以前同じような緑の多いマンションに住んでいましたが、年数が経つほど茂っていき、維持費がかさみ大変でした。
    数年後、管理費節約のため、掃除は持ち回り等になっていく可能性もひょっとしたらあるかもしれませんよ。

    でも四季の移り変わりを毎日感じられ、敷地内を歩くだけでとても心地良い憩いのスペースでした。
    一長一短なのでしょうね。

  37. 730 匿名さん


    管理人2人、定期的に清掃業者もいるので大丈夫じゃないですか?最初からその辺は解りきっていることなので植栽は伸びたら切るのは当然想定しているし、落ち葉は掃除するでしょ。管理会社は庭いじりが趣味の個人ではないだろうし、ちゃんとしてくれるよ。

  38. 731 匿名さん

    ちゃんと最初から管理費内訳に植栽維持費が入ってますよ。

    何年経ったにしても雑草が茂らないようにするために毎月 維持管理費があるわけで、経年することで維持費が上がったりはしないでしょ普通。

  39. 732 入居予定

    今週末から内覧会がはじまりましたね。

    内覧会が終わった方がいらしたら感想など聞かせていただけませんか?

  40. 733 入居予定さん

    我が家は来週です。
    楽しみですね

  41. 734 入居予定さん

    内覧会って今週末からじゃなかったですか?
    我が家は今週末です。

  42. 735 匿名さん

    あの…管理費の内訳に植栽の維持費が書いてあるのは当たり前の事で、だからと言って、維持費が上がるわけない!なんて言い切れないよ。

  43. 736 匿名さん

    上がるわけない!なんてごう慢な物言いはしてませんが、
    あなたがどうしても維持費上がる上がるって言い張るなら

    それでいいんじゃない?

  44. 737 入居予定さん

    まぁ 上がって欲しくないのは理想だけど
    上がるのも住民は覚悟してます、
    完売してるし、あと一ヶ月ぐらいで入居するので
    今更短所長所って言われてもどうにもなりません、

    ここは住民のみの情報交換に利用させてください

  45. 738 入居予定さん

    追加

    入居予定の住民の皆さんも
    入居に関する以外の情報には絡まないでください
    反論すれば粘り強く相手が興奮してきます

  46. 739 別のマンション買ったさん

    >>ここは住民のみの情報交換に利用させてください

    残念ながらそれは無理です。
    スレ違いです。ここのスレは検討板なので、ここで他のマンションを買う目的で情婦交換したり、質問したりします。

    住民のみの情報交換ならどうぞ住民板へお行きください。

  47. 740 入居予定さん

    >739さん

    この『マンションコミュニティ』サイトは
    マンションを購入目的で情報交換するのは間違いありません

    しかしこのMJR九大学研都市スレはこのマンションや近所の情報のみの情報交換するスレであります、
    このスレで他所の話をされても、興味持つ一人もいません、
    しかも完売してるので住民以外の方はが今後このマンションの心配されでもしょうがいないので
    ここで検討するものは何もありません

    興味ある物件のスレに行った方が効果的ではないでしょうか

     
     

  48. 741 匿名さん

    とりあえずまだ検討スレだからね。

    駐車場の事や管理費の事、参考になります。

    住民スレできたらいいね。

  49. 742 匿名さん

    >737
    住民スレ作ればいい
    そっちにも暇人はくるだろうけど

  50. 743 匿名さん

    購入した人間からするとこのマンションコミュニティって有益な情報より嫌がらせやネガティブキャンペーンばかりで。

    検討する人にしてもこう悪意に満ちている情報源から得る情報が役にたつのか疑問だ。

    私は話半分も参考にはしない。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    MJR九大学研都市 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸