福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR九大学研都市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 九大学研都市駅
  8. MJR九大学研都市ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-03-29 22:00:31


所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2他(底地地番)福岡都市計画事業伊都土地区画整理事業63街区2-2号(保留地)
交通:
筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.23平米~114.58平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産販売九州
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-10-08 09:01:19

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR九大学研都市口コミ掲示板・評判

  1. 633 匿名さん

    MJR九大学研都市のプランリスト(白いカタログ)の1 1頁に立面図の載ってますよ。

    モデルルームの模型でも見ましたが、普通のマンション駐車場ですよ。

  2. 634 匿名さん

    まだまだ竣工まで1か月と3週間ありますよ。

    しかしマンションの外壁の色など私の主観ではありますが明るくてフレッシュなイメージを持つ仕上がりで大変満足しています。これから植栽や、フェンス、Etc等々
    駆け足で完成に近づいていくので毎日が楽しみです。

  3. 635 匿名さん

    駐車場はここ一ヶ月くらい変わって無い気がしますが、そう思いませんか?これで完成だったら悲しい。

  4. 636 匿名さん

    取り越し苦労ですよ。

  5. 637 契約済みさん

    余計な心配です、天井、地面、外観工事の順番ですよ

  6. 638 入居予定さん

    コンクリートは、無理そうなんで、板をはめ込むのかな??

    後は、滑り止め希望! 階段の風よけは諦めました。

  7. 639 匿名さん

    パチンコ屋の駐車場みたいにならなければ良いけど。

  8. 640 匿名さん

    エントランス周りの植栽が楽しみです。早く見たいな(^ ^)

  9. 641 入居予定さん

    日通の見積もり他社に比べて高いですね。。

  10. 642 入居予定さん

    サカイが安かったですよー

  11. 643 入居予定

    642さん、はじめまして。
    日通とサカイでどのくらい見積り金額に差がありますか?良かったら参考にしたいので教えてくださいm(__)m

  12. 644 入居予定さん

    643さん こんばんは
    四万弱違いましたよ。
    人数の違いがあるみたいですけど安い方にしましたー

  13. 645 入居予定

    参考になりました!
    1万以内なら日通でいいかなと思っていたのですが人数違いでそんなに違うんですね。
    情報ありがとうございました!

  14. 646 入居予定さん

    そんなに変わるんですか?
    というか時期が悪いですよね(笑

  15. 647 入居予定さん

    駐車場の外壁が出来てきてますね!板のようなものをはめ込んでました。
    階段周りはどうなるんでしょうね。

  16. 648 匿名さん

    647さん
    エントランス周りや、外周りは、工事の進展ありましたでしょうか?

  17. 649 ご近所さん

    近所のものです。
    外構は「完売御礼」と書いてあった塀もなくなり、植栽はまだなので1階部分がよく見えます。
    緑が多くて景観が良くなりそうなので楽しみにしてます。毎日散歩で前を通るのですが警備や工事の方たちはみなさんとても礼儀正しくて感じが良いですよ(^^)

  18. 650 匿名さん

    駐車場のパネルみてどう思いますか?こんなものですか?

  19. 651 匿名

    駐車場のパネル見てきましたよ。
    あくまでも個人的な観想ですが悪くなかったですよ~

    植栽も楽しみですね。

  20. 652 匿名さん

    やっぱり駐車場はちょっと残念かなぁ。他がいいから良いか。

  21. 653 契約済みさん

    一体どんな駐車場を求めてる?
    マンションの自走式駐車場ってそんなに違いはないと思うけど
    しかも未完成なのに

  22. 654 入居予定さん

    647です。
    私は駐車場良いと思いましたけどねー。でもまだ未完成だし。
    エントランス周りは小道(周りに植栽をして憩いの場みたいになると思われます)
    が出来上がってました。とっても高級感のある素敵なエントランスになりそうな予感!楽しみです

  23. 655 入居予定さん

    今日は入居説明会でした。

    スタッフさんから、「おめでとうございます」なんて言われて、
    なんかちょっと、照れ臭かったです。

    あと二ヶ月ちょいですね。

    駐車場ですが、
    まぁ、あんなもんでしょう。
    欲を言えば、建物と同系色に塗装して頂ければ。。。。

  24. 656 入居予定さん

    北側

    1. 北側
  25. 657 入居予定さん

    東側

    1. 東側
  26. 658 契約済みさん

    やっぱり駐車場がショボい。なんかガッカリです。

  27. 660 契約済みさん

    658です。最初写真を見てショボいと思いましたが、今日見に行ったら普通でした。安心しました。

  28. 661 匿名さん

    これじゃ、何もいえないね。見たことないタイプ。

  29. 662 匿名さん

    パチ屋の駐車場でよくみる。

  30. 663 入居予定さん

    写真提供ありがとうございます。本当にこんなにショボいとは思っていなかったのでガッカリです。これで完成なのでしょうか…

  31. 664 入居予定さん

    正直私もうーん…と思っていましたが、自走式の駐車場ってどこもこんなかんじみたいですね。
    たとえば近くのイオンの駐車場もそうだし。機械式なんてもっと鉄骨むきだし感ありますし。
    維持等のことを考えると、こうなるのかなと思います。

  32. 665 匿名さん

    千早にある某マンションなんかは、マンションと一体化した外観だったりするけどね。
    流石にそこまで求めるのは贅沢かと思います。

  33. 666 匿名さん

    機械式の方がまだましだね。
    2、3階の駐車場は不便極まりないね。あの階段じゃ……

  34. 667 入居予定さん

    今日見てきました。確かにあの駐車場はちょっと残念かな…。
    機械式よりはいいかなと思ってましたが、やっぱり平置きがいちばんなのですね。まあ今更言ってもしょうがないし、慣れるかなとも思いますが(-_-)

    エントランス周りがだいぶ出来上がって植栽も進んでました。
    高級感があってとっても素敵でしたよー。早く完成を見たいなーワクワクします(^^)
    植栽エリアは歩道からするっと入れそうな雰囲気だったので、犬のウンチとかされそう…な気はしましたが(-_-)

  35. 668 不動産購入勉強中さん

    >666
    >機械式の方がまだましだね。
    >2、3階の駐車場は不便極まりないね。あの階段じゃ……


    煽るような書き方をやめなさい
    機械式駐車場って意味わかりますかね
    そもそも駅前のマンションに自走式あるだけでありがたいことですよ

  36. 669 匿名さん

    千早駅にある同じMJRはデザイン良さげですね。
    価格帯が違うから仕方ないですが。

  37. 670 匿名さん

    千早のMJRを建てた頃とは建築資材の値段が随分高騰しましたからね。
    高騰しても、その分を分譲価格に上乗せするのではなく、一般人が買える価格をキープする必要があります。
    住居の質を削るより、駐車場ぐらいコストカットされても仕方がないんでしょうね。

  38. 671 ご近所さん

    1階部分は何ができるんですか??
    テナントが入るんでしょうか?

  39. 672 入居予定さん

    >671さん
    1階部分は共用スペースですよ
    音楽部屋、パーティ部屋、キッズルームとコミュニティ部屋2つだったと思います

  40. 673 ご近所さん

    ありがとうございます!
    そうなんですね~、扉があちこちに付いていたからテナントでも入るのかな〜って思っていました。

  41. 674 匿名さん

    駐車場が本当、パチ屋でよく見る風だね。

  42. 675 契約済みさん

    >674

    いい加減にネタ変えたら?つまんない
    買えるもんなら買ってみ

  43. 676 匿名さん

    どうでもいいけど駐車場が完成してから批評しなよ。
    どんだけせっかちだよ??

  44. 677 契約済みさん

    別に駐車場買った訳じゃないから気にしない
    屋根があるからいいやん( ´ ▽ ` )

  45. 678 匿名さん

    階段に屋根できたんですか?
    だったら嬉しい!!

  46. 679 匿名さん

    まるでカレーのルーを入れる前の
    鍋にスプーン入れ、不味いと言っているようなもんだ。

  47. 680 匿名さん

    安いから仕方ないよ。

  48. 681 入居予定さん

    素敵!というわけではないですが、まあこんなもんかなーというのが正直な感想です。
    パンフレットと違うものを作られたわけじゃないし。階段に屋根がないのは最初から分かってたことだし。
    青田買いだと完成までに色々考えてしまうものですが、住んでみれば気にならなくなりますよ。住めば都です。

    私は建物からの動線の方が気になるかな。まあそれはどんな駐車場でもそうですが。

    それよりエントランスの雰囲気は本当にイイですね!
    お客さんに自慢したくなりそうですw

  49. 682 別のマンション買ったさん

    必死な人いますね。
    批判なんてシカトしとけばいいのにすぐきれる人w
    駐車場の件は、ご自身もちょっと残念だったのでしょうか。

    自走式は、子連れだと厳しそうですね。でもまあ機械式よりはマシですよ絶対。あれは出し入れに5分ぐらいかかる。
    維持費も高い。いいとこないです。まあでも平面最強ですな。

    しかし、ほんと上の人も言ってますが、駐車場買った訳じゃないので妥協してはいかがでしょうか。
    ちなみに自走式はどこもあんなもんですよ。

  50. 683 いつか買いたいさん

    617ですが駐車場について
    外観も大事ですが将来に渡り、使い勝手を先に考えるべきではないのでしょうか?
    障害者の少しある方、お年寄り、買い物を持つ子育中のお母さん、風雨の中2~3F駐車場から階段下降は危険です。
    そして30年後のあなたを予想してみて下さい。そしたら管理組合でまずなにをすべきか答えが出ますよ。
    入居後、費用負担してもメリットがない方、ご迷惑になる方等のご協力を得て一刻も早く問題の芽を摘みたいものです。

  51. 684 匿名さん

    よし、皆さん。
    修繕積立金を多めに設定して、駐車場にエレベーターをつけましょうよ。
    20年後を目標として頑張りましょう。

  52. 685 匿名さん

    1Fの人は必要ないけど・・・

  53. 686 匿名さん

    イオンの駐車場、月極め5千円。
    検討しようかな。

  54. 687 別のマンション買ったさん

    近隣の駐車場かりればいいとか、そう簡単な問題でもないと思いますよ。
    駐車場利用者が減れば、貯金が溜まらなくなるので、修繕積立が増えるでしょう。
    車持ってない人は最悪ですね。エレベーターは、付けるまでにもお金かかるし、付けたらつけたで駐車場利用料金が跳ね上がりそうですね。1Fの人は最悪ですね。

  55. 688 匿名さん

    ここは駅近だから、車持たない人も多いのでは?
    駐車場少なくして平置きにすれば良かったのに。

  56. 689 匿名さん

    やっぱり、駐車場って大事ですね。これが、天神、西神なら仕方ないけど、この辺りはまだまだ車社会だし、平面駐車場も多いし。
    エントランスとかの外見より、生活のしやすさ重視ですね。
    参考になります。

  57. 690 匿名さん

    そもそも何で平置きじゃないのかね?
    あんなに土地は余裕があるのに。空き地と田んぼばかりだよ。

  58. 691 入居予定さん

    690さん JRが購入した土地から建物と駐車場を割り当てるので今の形になったと思いますよ。周りに土地があることと実際に平置き駐車場を作ることは別ですよ。(十分わかりますよね) この物件を買った方はこの形式の駐車場だと理解して買っていると思います。機械式じゃないだけでも良しとしましょう。

  59. 692 入居予定さん

    別のマンション買ったさんはいろいろ問題提起していただいていますが100%満足の物件はおそらくないでしょう。自走式のメリット、デメリットを含めての購入ですので、心配していただかなくて結構ですよ。 それ以上に得られるメリットを購入者の方々は得られると思い購入したと思います。

  60. 693 入居予定

    駐車場に関しては
    住みはじめて、利用してから論じたり対応を考えてはいかがでしょう!?

    完成が楽しみですね!!

  61. 694 匿名さん

    完成してからじゃどうしようもないけどね。
    他にもコストカットの為に色々手を抜いてそう。
    さすが安請け合いのMJR

  62. 695 匿名さん

    ⬆ いろいろ不満があるのでしょうか? ご自分の事を気にした方が良いですよ。

  63. 696 不動産購入勉強中さん

    しつこく駐車場に噛みつくやつがいるんですね
    どういう目的かわからんけど、低能な書き方をやめたほうかいいのでは


    知ったうえで購入したので、今更、駐車場の不便や外観に文句言うやつは非常識ですね
    分譲マンションの自走式駐車場って良くも悪くもみんなこんなもんです。

    >683 障害者の少しある方、お年寄り、買い物を持つ子育中のお母さん、風雨の中2~3F駐車場から階段下降は危険です。
    そして30年後のあなたを予想してみて下さい。

    そのような状況になれば、このマンションに限らずどこに住んでも同じことだ。
    2,3階の階段を下りる能力もなければ、車を利用するだろうか


    >686 イオンの駐車場、月極め5千円。 検討しようかな。

    敷地内の3階は4000円、イオンの5階は5000円
    どっち近い、便利かわかるよな?
    あんたの頭は大丈夫ですかね


    >687 駐車場利用者が減れば、貯金が溜まらなくなるので、修繕積立が増えるでしょう

    修繕積立など細かく心配するなら集合住宅に住めない。
    ここは139世代で140台の駐車スペース、今でも全然足らない状態。
    今後子供達が車を持つことで、駐車場利用者の減ることは当分にない。

    ちなみにこのレベルのマンションは敷地内の駐車場にエレベーターを付けることはまずない。


    >689 エントランスとかの外見より、生活のしやすさ重視ですね。

    その欲望はきりがない
    三千万の買い物で一億の質を求めることには無理がありますよ


  64. 697 入居予定さん

    入居予定のみなさ~ん 入居後に管理組合の総会で前向きな話し合いをしましょうね。今後ともよろしくお願いします。

  65. 698 別のマンション買ったさん

    鬼の首とったばりに別のマンションのデベが出張ってますね。

    MJRはいいマンションだと思いますよ。
    コストカットのためにいろいろ手を抜くのはどこも条件一緒だと思うんですよ。
    手を抜くと言っても、法的、見た目的に問題ない程度ですけど。

    まあ、皆わかってて買ってるんでしょうけど、将来的な面を見たら、近隣の駐車場ににげちゃいそうですね。
    ベビーカー押して、駐車場降るとか論外(降りてる人も危ないし、運転してる他人も大迷惑)だし、階段は使えないし、となると奥様とお子様だけエントランス前で降ろして
    旦那様だけ駐車場に止めに行くというふうになりそうだけど、毎回夫婦揃ってる訳でもないでしょうから、大変そうです。

    前にも言いましたが、駐車場の空きが目立つと修繕積立とかの個人負担が大きくなりそうですね。
    そうなる前に対策を考えるべきじゃないでしょうか。
    ところで自走式のメリットとはなんでしょう?平置きより一個でもメリットあれば知りたいです。

  66. 699 入居予定さん

    697さん
    ですね!
    色々話して住みやすい環境にしていきましょー

  67. 700 入居予定さん

    699さん

    納得して購入した居住地なので、住み良いマンションそして人にやさしい地域にしていきましょうネ

  68. 701 別のマンション買ったさん

    おっと、書き込んでる最中に追加レスが、、、
    >>by 不動産購入勉強中さん 2013-01-27 22:20:59


    低脳な書き込みはどちらでしょう。読み返してみるといいですよ。
    ちなみに、必死な書き込み内容を見る限り、きっとここの購入者でしょう。

    まず、このスレは、いいことばかりではなく、こういう問題も考えるスレでしょう?不快に思えるのであれば観なければ良いのではないでしょうか?

    あと、こういう書き込みをする方と同じマンションに住むとなると寒気がしますね。

  69. 702 匿名

    >698
    メリットは最上階以外は屋根があること。
    夏には、車内温度が全然違いますよ。

  70. 703 匿名さん

    敷地面積と駐車台数の関係で自走式になっています。平置きが一番良いのは当たり前でしょう。でも機械式よも良いこはわかりますよね。あと、この駐車場の件であれこれ言っても何も変わらないですよ。平置きがよければそこを買えばいいですよ。

  71. 704 匿名さん

    住めば都。よかったじゃないですか。
    でも、近隣の駐車場に逃げられたら、管理費大幅値上げで大変だ。

  72. 705 入居予定さん

    このマンションに関係ない方々に心配していただいてありがとうございます。管理費のことまで心配してくれるとは--いらぬお節介ですが、他のもっと大切な事を考えたら良いかもしれませんよ。

  73. 706 匿名さん

    駐車場の壁がやだなー
    自走式はデメリットしかないなー

    で、キャンセルを促してるのかな?
    で、売れ残ってる平置きの近隣のマンションを買って欲しい営業さんの書き込みかな?

  74. 707 入居予定さん

    確かに、あまり売れていないマンションの営業からみたらすぐに完売する物件は面白くないかもしれませんね。 そう考えれば、ネガティブ書き込みも仕方ないと思えますね。

  75. 708 入居予定さん

    皆さんカーテンはどこでお考えですか?

  76. 709 入居予定さん

    カーテン悩み中です。
    インテリア相談会でいいのは見つかったんですが、
    お値段との兼ね合いで^^;
    メーカー品なんで物はいいんでしょうけどって感じです。

  77. 710 入居予定さん

    カーテンは悩みですね、
    インテリア相談会で28万円の見積もりだった(4LDK)
    おそらく市販のものにすると思う

  78. 711 入居予定さん

    インテリア相談会で1窓平均5万円でした。
    高いのか安いのか分かりませんが、入居の際にバタバタしたくなかったので注文済みです。

  79. 712 入居予定さん

    うちも相談会で18万でした。
    他で購入しようと思いお店を回りましたが、思ったより良いのが無くて、内覧会での採寸などが面倒だったので決めました。
    長く使える物だからまぁ良かったかなと思ってはいます。

  80. 713 入居予定さん

    リビングのカーテンは前から欲しかったものをインテリアデザイナーの方と相談して、10万位のものを用意してもらいました。インテリア相談会には行きませんでした。

  81. 714 入居予定さん

    我が家は悩んだ末カーテンレールだけ注文しました。子供がまだ小さいのでしばらくはお手頃価格のもので良いかなと考えてます。(^_^;)

  82. 715 匿名さん

    巻き糞タイプの駐車場が完成してますね!

  83. 716 匿名さん

    ⬆ご丁寧にご報告ありがとうございます。あなたがお住まいの駐車場も無いような建物よりは良いと思いますよ。(当たってたらごめんなさい)

  84. 717 入居予定さん

    今日久しぶりに見てきました。外観の覆いが外れてから初めて見たのでまずはそこに感動!
    明るくて洗練されてるけど温かみがあるように感じました。
    駐車場は良いと思いました。広々としていて車の出し入れもしやすいのではないでしょうか。
    エントランス周りと1階の共有スペースは緑に囲まれた公園のようでとてもキレイでした。
    予想以上の造りに家族で感動しっぱなしでしたw
    部屋も早く見たいです!

  85. 718 匿名さん

    715 売れないマンションの営業は時間が余って暇つぶすのも大変ですね。

  86. 719 匿名さん

    批判されるとすぐに、他社の営業さん?やら、妬み?やら暴言はく人いるね?
    張りつき乙!!

  87. 720 匿名さん

    ネットのいやらしさは自分の事は棚にあげて、一方的に相手を批判することに尽きる。1人を皆でいじめる今のいじめ問題によく似ている。こういう人は社会では何も言えないからネットでストレス発散をするのだろう。まあ、頑張ってください。

  88. 721 入居予定さん

    駐車場はモデルルームにあった模型とそっくりの仕上がりと思うのですが・・・
    何を今更という感じです

  89. 722 契約済みさん

    715
    悲しい人間だね
    嫌がらせがはそんなに楽しいなら、どうぞご自由に

  90. 723 別のマンション買ったさん

    715みたいな人たちは、自分の発言でスレが伸びるのを喜ぶさみしい人たちなので、一番いい方法はスルーすることですよ。
    ムキになったり反応したら負けです。自走式駐車場は、そうか〜夏とかは直射日光があたらなくて涼しくていいのか、なるほど、その発想はなかった。一番上に問題が山済みですな。

  91. 724 匿名さん

    巻糞って(笑)
    そりゃ、怒るのも無理ないわ。

  92. 725 匿名さん

    たぶん715の人生が巻糞なんだろうね。

  93. 726 匿名さん

    上手い!

  94. 727 匿名さん

    性格も巻糞ですね。
    かわいそう。。
    友達もいないんだろーなー。
    図星だったらゴメンね(笑)

  95. 728 匿名さん

    ここまでいくと、みんな同類。

  96. 729 購入経験者さん

    完成間近って感じになってきましたね。エントランス周りの造りや植栽はとてもキレイですが、おせっかいを言わせてもらえば維持は大変だと思います。落ち葉の掃除、雑草取り、水やり、剪定、害虫駆除など…
    以前同じような緑の多いマンションに住んでいましたが、年数が経つほど茂っていき、維持費がかさみ大変でした。
    数年後、管理費節約のため、掃除は持ち回り等になっていく可能性もひょっとしたらあるかもしれませんよ。

    でも四季の移り変わりを毎日感じられ、敷地内を歩くだけでとても心地良い憩いのスペースでした。
    一長一短なのでしょうね。

  97. 730 匿名さん


    管理人2人、定期的に清掃業者もいるので大丈夫じゃないですか?最初からその辺は解りきっていることなので植栽は伸びたら切るのは当然想定しているし、落ち葉は掃除するでしょ。管理会社は庭いじりが趣味の個人ではないだろうし、ちゃんとしてくれるよ。

  98. 731 匿名さん

    ちゃんと最初から管理費内訳に植栽維持費が入ってますよ。

    何年経ったにしても雑草が茂らないようにするために毎月 維持管理費があるわけで、経年することで維持費が上がったりはしないでしょ普通。

  99. 732 入居予定

    今週末から内覧会がはじまりましたね。

    内覧会が終わった方がいらしたら感想など聞かせていただけませんか?

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    MJR九大学研都市 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸