福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR九大学研都市ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 九大学研都市駅
  8. MJR九大学研都市ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2013-03-29 22:00:31


所在地:福岡県福岡市西区大字女原字塩屋ノ口605-2他(底地地番)福岡都市計画事業伊都土地区画整理事業63街区2-2号(保留地)
交通:
筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.23平米~114.58平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:三井不動産販売九州
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2011-10-08 09:01:19

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR九大学研都市口コミ掲示板・評判

  1. 521 匿名さん

    小学校の内容は、ポストに入っていた周船寺通信?だったかな。
    に記載されていました。
    伊都区画整理事務所にも聞きましたが、市の議題にようやくあがりました。
    議題にあがると可能性は高いですと言っていました~。

    最近、暴走族がうるさい。。
    近所の住人でした。

  2. 522 物件比較中さん

    ここの駐車場って自走式の3階立てなんですね。
    周りのマンションは平置きがほとんどなのに(市内中心部みたいに土地代が高い場所ってわけじゃないんだから当然ですが)
    雨の日や荷物が多いとき、小さいお子さん連れだと大変そうですね。車寄せがあるわけでもないし。
    でも機械式よりはマシだし、戸数が多いから仕方ないのかもしれませんね。

    あとミュージックホール?ホントに使う人いるんでしょうか?
    共有施設が無駄に豪華ですね。でもプレイルームは良いと思います。

  3. 523 匿名さん

    バンドの練習なんかできますよね。スタジオ代が節約できる。

  4. 524 物件比較中さん

    人の出入りが激しそうで、ちょっとイヤかも。
    今どき、車寄せがないなんて、不便そうだし、
    駐車場にもエレベーターがついてないと、ベビーカーとか大変そう。
    エレベーター有りなのかな。

  5. 525 匿名さん

    普通に考えれば、立駐の1階が車寄せを兼ねれるのでは?
    屋根の下ですし。(エレベーターまで気持ち遠いですけど)
    立駐は機械式の駐車場に比べると、かなりマシと思います。
    将来的に管理費とかで差が生じてくる気がします。

  6. 526 匿名さん

    区画整理地区内を中心に若いファミリー層の増加が著しいようです。
    マンションの購入層も比較的若いですし、今宿側の戸建に至っては、
    中学生未満の子供を抱える家庭が大半を占めています。
    休みの日に西警察署近くやベスト電器裏の公園を覗いてみてください。
    すごい数のファミリーがいますよ。思わず笑うほどの状況になっていました。
    学研都市の発展により今宿・周船寺でもマンション・戸建の建築が
    誘発されていますし、何より伊都区画整理事業による土地供給がしばらく
    続きます(全体の半分ほどしか建ってません)ので、小学校の状況は徐々
    に厳しくなってきますよ。

  7. 527 契約済みさん

    522さん ピアノレッスンなどで使ってらえたら騒音トラブルの防止になりそうですよ。

  8. 528 契約済みさん

    高校生くらいの男の子とかのギター練習とかにも是非とも使ったらいい。

  9. 529 契約済みさん

    モデルルームついに解体が始まりましたね。


    駅の東側に眼科が来年開業するそうです。

    またひとつ便利になりますね。

  10. 530 契約済みさん

    522さん この建物の区画にマンション建てるには
    さいとぴあに連携するような公共サービスが一階に入っていないと建てられないのですよ。
    無駄でもなんでもないですよ。それが条件なんです。
    それを鑑みればここの住民からすると
    このMJRの共用スペースは評価に値すると思いますよ。

  11. 531 匿名さん

    自走式の3階建てだから駐車場代、税金、管理費が安いんですよ。購入した者は駅近でこのコスパに大満足ですよwww


  12. 532 契約済みさん

    530さん たしかに一階に託児所など入ってるマンションとかありますね。。 朝と夕方ひっきりなしに送り迎えの車で混雑で。。
    それからしたら住民重視で良いと思う!

  13. 533 匿名さん

    でも、他人が入って来るのは嫌でしょう?
    マンションのセキュリティーの意味がない。
    不良のバンド練習場になったりしてね。

  14. 534 匿名さん

    福岡市の端なんだからコスパ良くて当たり前。
    土地は田んぼでタダみたいなもんだから。
    今後の期待地で買う人もいるが、残念ながらこれ以上は発展しない。
    周辺は空き地だらけでパチンコ屋ばかりが目立つ。
    九大学研とはいえ、駅から遠すぎる。最寄りの駅というだけ。

  15. 535 入居予定さん

    近くにスイミングスクールが出来るそうです。
    (スシローの南側)

    西部だと送り迎えするにはちょっと距離あるなって思っていたので、
    嬉しいです。

  16. 536 契約済みさん

    535さん ホント嬉しいですね!これからの発展に期待ですね!
    イオン前の公園は来年度以降の完成の予定だそうですがクオリティーの高い公園になるようです。

  17. 537 匿名さん

    >>土地は田んぼでタダみたいなもんだから。

    九大が移転してきてからの土地の値段の跳ね上がりを知らなんだねえ
    坪単価いくらか調べてみるといいよ

  18. 538 周辺住民さん

    確かにこのあたりの地価はかなり上がりましたね。
    これ以上待っても後に出来るものは今建っているものより高くなるだけです。
    お店も増えて利便性も良くなっているので、地域の価値は上がってると思います。

  19. 539 匿名さん

    タダみたいなものって・・・
    かなり値上がりしてますよ?
    中途半端なところより地価は高いですよ

  20. 540 匿名さん

    周りが空き地だらけなのは当たり前です。
    区画整理ですべて一度更地にされてますし、
    土地が次々に供給されれば、空き地が目立って当然でしょう。
    数年でこれほど広大な土地に建物が建ち込む方が異常というか、
    あり得ないです。
    賃貸マンションやテナントビル建てても、入居率が悪ければ
    借金がどんどん増えるだけなので、常識のある地主さんなら、
    周辺の建築状況を見ながら、需要のある建物を建てるものです。
    今後は戸建エリア等の建築も進んできますので、
    店舗等の進出もまだ続くでしょう。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    MJR九大学研都市 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸