物件概要 |
所在地 |
東京都府中市本町1丁目14番32(地番) |
交通 |
京王線 「府中」駅 徒歩11分 南武線 「府中本町」駅 徒歩2分 武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
201戸 (他に保育施設1戸、店舗1戸、管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主・販売代理]セントラル総合開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂口コミ掲示板・評判
-
901
匿名さん
こんな値引きの話で盛り上がってるということは、皆さんココが相場に対して高いと感じている
からなのでしょうね。
因みにウチは国分寺で営業と値引きの話をしましたが。
国分寺もココと一緒でやはり相場からすると高すぎますよね。
ましてや府中は選べる選択肢が非常に多いので、皆さん慎重になっていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
>>901
ここは値引きの話で盛り上がってはいるが
それは一人だけあからさまな値引き希望者がいるわけで
他の人たちはその人に対して
「値引きってのは完成半年前からできるわけもないし、そういう話はこの場じゃなく営業と直接内密にやりなさい」
と、諭してあげてるだけなんだよ
そう、一人だけなんだよ!誰なんだろうね?
しかもこれだけ言ってるのにまだわかってないみたいだから
>>899の言う通り
営業に値引きさせまいと
あえてその話題を出してるのかもしれないよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名
結構前にここは苦戦してるからいずれ値引きあるかもって誰かが言って、それに対して暴言吐いて必要以上に頑なに否定してる人が一名いますね
営業が値引きに踏み出すのを恐れるのを阻止するためでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
物件比較中さん
まあそれ以前にこのスレにはここが苦戦しているという事を強調したがっている人がいて
その人がいろいろと噛みついていたせいで一部書き込みが削除された過去がありますからね
その話の流れで値引きうんぬんがあったのですが、
値引きは一部のマンション鑑定士という肩書のステマ請負人が結構主張しているんですよ
そういう人はお金もらった企業にうまく購買者を誘導してたりするんですが(新品を資産価値の高いマンションと言ったり、売れ残りへの誘導は値引きを強調したり)
結局値引きってマンション自体ができて、棟内モデルルームができた後の話
そしてその段階ではザラな話でも、内覧会前ではほぼない事実をあえて指摘してないんですよね
で、ここの売れ行きも、東京都下の他のマンションに比べたら悪いという程ではなく普通程度なんですよね
一部のマンション鑑定士の話を無条件に信じ込んでいるのか、もしくはなにか場を荒らしにきているだけかなと思うのですが、どうなんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
>900さん
友人に府中のマンション購入を検討していると話したところ、
府中は刑務所と競馬場があるのであまり印象は良くないと言われました。
私的にはここ数年で競馬場もファミリーや若い人を対象とする施設に変わってきているので
問題ないと判断しましたが、やはり印象悪いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん
競馬場と刑務所を気にするなら府中は検討しなきゃ良いじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名
>906
印象以前に、治安は市部の中では悪い、学校のレベルが低い、ガラが悪いというのが現実です。
少しずつ改善はされてきてると思いますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
周辺住民さん
>>906 そのお友達の感覚は相当おもしろいですね。競馬場も刑務所もうまく導線が隔離
されているので(これはある意味すごいです)、影響は殆ど感じられないでしょう。
こちらの物件は、さすがに競馬場そばなので一定の影響はあると思いますが、デッキ通路
なので概ね問題無いと思います。
むしろ競馬場内のキッズ遊園地は、無料で馬バルーンやミニSLなどなかなか楽しめるので
ファミリー系にもおすすめな立地かもしれません。少なくとも例えば横浜日ノ出町の場外
馬券場周辺のような荒々しさはありませんのでご安心を。
うちは他県の新興住宅地から越してきましたが、この街のほうが歴史もあり、新旧共存
しつつ、公共サービスも充実していて住み心地は良いですよ。(まあこれも好みですが)
治安があまり良くないのは、駅周辺、特に宮西町や国際通りの盛り場にありがちな
特徴でしょうね。とはいえ、新興高級住宅地のように窃盗団にターゲットにされることも
あまりないのが良いところかも(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
とりあえず明日府中に行って来ます、モデルルームに行くわけでもないんですけどお祭りがあるんで。なんかホームページの「コンセプト」の部分が最新になってますよ、見ました?
隣の跡地は隣接するマンションの格として重要ポイントみたい、家康さんですからねー。
よく古地図を見て物件うんぬんって話もあるけどそれもちょっと載ってます。
ちなみに神社の宮町図書館には博物館があるそうで、それも明日行って来ますよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名さん
低層いいと思うんだけどなー。
エレベーター使わないで行き来できるし。
サクッと駅とかに行けていいじゃんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
914
匿名さん
私は東の4000万以下の物件に魅力を感じます。
お墓と街道沿いをどう考えるかですが
完成したら実際どんな感じなのかみたいですね。
残っていたらの話ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名さん
うちも低層狙いです。
利点は毎朝のエレベーター待ちがありませんし、
災害時、万が一エレベーターが停止した時の事を考えると
食材や水の搬入に何かと低層がラクという観点からです。
もちろん価格も重要なポイントです!
難点は眺望の悪さ、日照だけかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
>>915
エレベータを使う以上は、エレベータ待ちはどの階でもほぼ同じだよね?
災害時など低層階なら歩いて登れると言うメリットは確かにあるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
初めてこのスレを見ましたが、頻繁に値引きの話が出ていますね。
そんなに不人気なのですか?
後何戸くらい残っているのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
919さん
残りがその程度でしたらそんなに値引く必要はありませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名さん
ここって隣が家康公に所縁のある場所なんですか?
歴史については全く不勉強でしたが、公式ホームページを確認してみました。
大化の改心以後、都から派遣された国司たちの拠点となる国司館があり、
その後は徳川家康の御殿が建っていた場所なんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
921さん
掘るといろいろ出てきちゃうのが府中の特徴の一つですからね、今回出てきた家康公に関係する跡は素晴らしいと思いますよ。
ミレニアムフォートがたまたま隣接という結果になるわけですが、マイナスになることは全然なくて格が付いてくる感じですよね。
こんな感じで歴史的切り口でマンションを選ぶのもアリなんじゃないでしょうか。もとより本町のそばのゴージャスマンションでもありますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名さん
別に遺跡が傍だからって資産価値には何も関係ないと思います。
それにココがそんなにゴージャスだと思いません。購入者かデベの書き込みですかね??
HP見れば済むことだと思いますが。
マンション自体、大分立ち上がってきたので、今現在売れ残っている南棟の中~高、低層と東棟の
各戸の位置関係が何となく見えてきましたね。
南の低層は確かに日当たりは良いと思いますが、競馬場までの歩道に囲まれた圧迫感を
どう感じるかでしょうね。出来ればタイル張りより芝生の方が良かったと思いますが。
いずれにせよ気にならなければ、買いだと思います。
当方現在南の中~高層を検討中ですが、やはり相場より高すぎですよね・・・
駅前中古で良さそうな物件も多いようなので、これから出てくる駅前物件の
新・中古含めて幅広く考えてみたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
相場という書き込みが多いですが
よくわかりません。
単純に駅からの距離だけで決めてる場合も多いようだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名さん
確かに。
本町の中古プラウドと比べると、あまり高いとも思わないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
購入検討中さん
相場で考える人もいれば感情で考える人もいますから。
自分は場所には文句ないです、
どちらかというと感情派、価格は予算内ならOKという気持ちです。
幸い予算で購入可能な物件でホッとしてます。
本町での買いたい物件はここ一本、
あとは他の候補の駅の物件とどちらにするか、もう決める直前です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
匿名
本町の中古プラウドは1年位売れてませんよ。
一時期より府中の相場が下がってきてると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
物件比較中さん
今年のはじめよりは若干下がっているようですねぇ。927さんの言う物件は線路の向こう??
府中本町界隈は線路の東西の行き来が現状はし難い状況で(線路下の暗い通路を通るか螺旋階段か本町駅の階段およびEV)、東西では人気に差が出るのかもと思いました。
ここは坂の下という少し気にする場所ですが西側で、府中駅へのアクセスが断然に良いと私は思います。はじめから府中駅乗車が決まっているものでこういう見解なのですが、ここ値段的には高いご意見が多いのでしょうか。平均的と思っているのですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
929
匿名さん
プラウドシティはマンション価格が高騰してた07年に建てられた物件なので、
現在の相場よりもかなり高い価格設定だったと聞いています。
なので中古で売却しようにも下落率が大きくなりすぎてしまうので、それほど安い
価格設定がし難いんだそうですよ。
先日またDMが届いてましたね。今月ヒマな時に見に行ってみようかな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
徳川家康の御殿は各地に50箇所ほど存在していたそうですよ。
マンション隣の遺跡はその中でも初期の御殿であり
1590年に建てられ、1646年府中の大火で焼失してしまいました。
興味を持ち色々調べておりますが、この御殿に豊臣秀吉も招かれた
という言い伝えが残っているそうです。歴史ロマンを感じますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名
良く言えばロマンだけど、悪く言えば地歴が古いから念とかありそうですね。
墓地も近いし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
南側エリアの住宅地は低層指定で高いものは建たないってフリーペーパーに書いてありました、
これみんな知ってたことですか?
どうせまた何かできちゃうんだろうなぁって内心思ってたもので・・・何はともあれ安定した立地で素敵です。
こんなことなら無理しても南の上階、良かったかも・・・。
ちなみに東や西のエリアの高さ制限ってあるんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん
神社仏閣は建て替えがないので安心ですねー。
住宅は第一種低層住宅専用地域ですか。
という事はここは眺望の良さ(抜けの良さ?)が保証されているようなものですね。
方角としては、やはり富士山ビューが一番人気なのでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名さん
東京で富士山が見える部屋を選ぶ場合は、西日を覚悟しなくてはなりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん
>>936
>>938
ただ、府中街道沿いの土地は第一種低層ではありませんよ(公式に図がでていたと思いますが)
もっとも道沿いの土地を何軒かより集めても建蔽率考えればそれほど高いものは立てられないと思いますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
942
訂正
アンカー
>>936→>>940
建蔽率考えれば→容積率考えれば
でもまあ建蔽率、容積率いっぱいに建物立てたら5階建はたつんですけどね
一つ南の道までの第一種住居地域のすべての土地側あわされば建ぺい率25パーセントで12階だてもあるかなとは思いますが、
まあ全部あわさったとしてもそんなひょろ長いものをつくるよりは、せいぜい建蔽律40%の8階だてがせいぜいかと思います。
これも今、南の道まで3件ある建物がすべて同一の持ち主(もしくは共同施工)となった場合の想定で、個別に建て替えるならまあ建蔽率いっぱいに使って5階建がせいぜい
それに南に向かって下っていきますので、実際は南東の高層階は眺望に関しての保障は南西の部屋よりは低くとも、実際はかなり高いと踏んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
945
匿名
ここって元々もう少し家が建ってたと思ったのですが、現地見ると残った家の裏の高台に建ってますね。
元々あった家を買い上げて、盛土で高台にしたのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
物件比較中さん
>>945
そんな高台になってましたっけ?、記憶では今と変わらない地形だったような・・・、家ではなくて以前にあったイトーヨーカドーの駐車場だったかと思います。
なのでそのままの高さに建てているように見えますが、少しは盛土で調整してるんでしょうか。
坂途中だけに若干でも上の景色は良好さを増しているのでしょうね、それは貴重だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
匿名
>946
ヨーカ堂の駐車場のとこだけだと南側は道路沿い以外も近隣商業区域ですよ。
地図見ると駐車場より南側も敷地になってると思うのですが。
GoogleMap見るとそこには家があって、なだらかな坂になってます。
しかし現地みると残ってる家の裏に絶壁の様に建ってるので盛土したのかと思いまして。
先日テレビで盛土は地震に非常に弱く、昨年の震災で大きな被害が出たと言っていたので気になりました。
杭基礎なので建物そのものには影響はなさそうですが、どうなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
地震くらいで日本の建物がそう簡単に崩れるわけないでしょう
しかも今の最先端耐震技術だぜ
何十年も昔の建物とは違うんだよ
地震で建物が倒れるのは津波と火事が最大の原因
火事にだけ注意しとけばいいんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
最先端、というならスーパーゼネコンが施工する免震や制震構造でしょう。
ここは一般的な杭基礎耐震工法ですので、そんなに大袈裟にアピールするもんでは
ありませんよ。今どき何処でもやってる普通の施工です。
もっともココは中層物件だから制震も免震も必要としないのですが。
因みにマンションの場合、1度超 傾斜したとしても全壊の扱いになる場合があります。
なので傾斜地のリスクは全く無いことはないでしょう。
まぁよほどのコトがない限り大丈夫だとおもいますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件