東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 府中市
  6. 本町
  7. 府中駅
  8. ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂
マンコミュファン [更新日時] 2012-09-16 19:30:00

<全体概要>
所在地:東京都府中市本町1-14-32(地番)
交通:南武線武蔵野線府中本町駅から徒歩2分、京王線府中駅より徒歩11分
総戸数:201戸(他に管理室、店舗、保育室各1戸)
間取り:2LDK~4LDK
面積:57.42~97.74m2(トランクルーム含む)
入居:2013年2月下旬予定

売主:セントラル総合開発東京建物
設計:宮田建築事務所
施工:スレッド立ち上げ時点では未定
管理会社:セントラルライフ



こちらは過去スレです。
ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-07 21:29:37

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ウエリス相模大野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂口コミ掲示板・評判

  1. 341 近隣住み

    近場に住んでる者だけど
    車で出掛けるときは、今日は競馬開催日なのかすらも気づかないのは俺だけ?
    特定の日だけ混んでるとか感じたことないな
    あと京王線メインなら歩き時間かなり長いよ、雨の日は覚悟しといたほうがいい

    近場のぷラウドシティはリーマンショック直前の地価ピーク時に建てられてるから
    当時の基準で値下げしてたら新築マンションより高くなる、
    多少大幅に値下げしてもおかしくないね
    その点今のとこは二月末の景気最悪時に値段設定をしたので値落ちしにくいと思う
    3月後半からの円安や、日銀のインフレ率1%プラス修正などもあり
    今マンションを買っとけば今後値崩れすることはほぼないんじゃないかな

  2. 342 匿名さん

    337さん
    駅には京王ストアがあるので、自転車で駅まで行く事になると思います。
    雨の日はネットスーパーに頼るでしょうね。
    コンビニサイズでも良いので、近くに生鮮食品を扱う店舗ができて
    くれると良いのですが。

  3. 343 周辺住民さん

    ここからの食品系買い物は分倍河原のサミットが一番近いですよ。

    その次は、実は大東京卸売センターです。基本的に全て揃っています。
    行くと見かけますが、自転車でまとめ買いにいらっしゃってる年配の方々も多いです。

    使い分けで快適に生活できるかと。

    サミットは深夜1時まで、帰りが本当に遅い方は降車駅は分倍のほうがいい時もあると思います。

  4. 344 契約済みさん

    近場に住んでますが、伊勢丹の地下やフォーリスなら
    歩いて買い物できますよ。マンションから10分かからないんじゃないかな。
    サミットより平坦だし近いのでは。
    大雨なら府中本町から2つ目の西国分寺にいけば
    駅内に西国マインが。
    お肉も安いし100均もあるし。
    なんとかなると思いますよ~。

  5. 345 匿名さん

    西側は完売、南の残りは低層階がほとんどで、東側も結構売れてるようですね。
    西側は抽選も多かったようで、西側が一番人気とは意外でした。
    戸数が少なかったからでしょうか?それとも価格?

  6. 346 匿名さん

    すごいですね。
    設備、価格、立地も良く東京市部で今年一番の物件ではないでしょうか。

  7. 347 匿名

    そうなんだ~

  8. 348 匿名さん

    毎朝駅まで歩くのは辛そうですね。

    新宿方面に通勤する場合は、府中本町から分倍河原で乗り換えて
    新宿方面に行く方が、歩いて府中まで行って通うより楽だったり
    するのでしょうか?

    ラウンドワンの前の古本屋が潰れてましたね
    あそこには何が入るのでしょう?
    100円ローソン辺りが入るといいな〜

  9. 349 近所

    晴れてる日なら府中まで歩いたほうが早い
    歩きだと15分だけど
    府中本町→分倍 の乗り換え意外と待ち時間長いし、
    そっから府中までも10分くらいかかるから
    電車だとトータルで20分くらいかかりそう

  10. 350 匿名さん

    ラウンドワン前はクリオ府中本町と建築計画が掲示してありましたよ。
    なので建て替えではないかと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    サンクレイドル京王八王子
  12. 351 匿名さん

    345さん
    勝因は、やはりこれだけの好立地とハイスペックですかね。
    間取りも豊富でデメリットを見つける事が難しいくらいです。

    ラウンドワン前にはマンションが建つんですね。
    クリオと言うと明和地所かな?竣工時期はいつ頃ですか?

  13. 352 匿名

    ですね。
    昨年竣工したシティハウスよりお買い得だと思います。
    立地は負けますが仕様、コスパで勝っています。

  14. 353 物件比較中さん

    公式ページのよくよく見ると南側の一種低層って府中街道沿いは適応されてませんよね

    http://www.fg201.jp/view_popup.html

    となると6~9号室の前はマンションがたつ可能性があるってことなんですかね?

    南側のあのエリアが複合した場合の建ぺい率と容積率だと、一般的に何階ぐらいの建物が建つか判断できる方いますか?

    もちろん複合する可能性は低いんでしょうが、わからず買うのは納得できないので、わかる方いたらお願いします。

  15. 354 匿名

    いいねぇ、ここうちも買いたかったな。

  16. 355 匿名さん

    シティハウスと比べちゃいかんでしょ。
    全然べつもん。

  17. 356 匿名

    価格だけはべつもんだね。無駄に高い

  18. 357 匿名さん

    やっぱり高いよね
    府中本町価格としてはかなり高い
    近くに生鮮食品売ってる場所もないし
    府中本町価格としても高め

    マンション価格が高かった時期に立てられた
    プラウドより安いって言われてるけど
    コスパは悪いよね〜

  19. 358 匿名さん

    残念ながら一等地のシティハウスと比べるのは確かに痛すぎな感じなので
    やめておきましょう。微妙に府中本町プラウドよりはお買い得かもですが
    場所柄とデベ的に、それなりの価格になってる感じです。

    でリセールバリューは数年後でもプラウドのほうが良いかもですよ。プラウド
    のブランドバリューって馬鹿にできないので。中古でのリセールはそれなりに
    落ちるでしょうが、永住志向であれば無問題。

  20. 359 匿名さん

    四方オープン状態の立地で環境は申し分ないし
    府中駅からさらに離れている本町のプラウドよりずっといいと思いますが
    人それぞれですね。

  21. 360 匿名

    西国分寺の三井のパークシティと比べた方はいらっしゃいませんか?

  22. 361 地方人

    徒歩2分。府中でも10分?だったので、安く感じていましたが、府中本町価格としては高いんですね…
    東南角部屋、まだありますかね?

  23. 362 匿名

    シティハウスと比べちゃダメですね。
    プラウドの仕様ってイマイチじゃないですか?
    財閥系じゃないなら、プラウドもこちらも大差は無いと思います。

  24. 363 匿名

    もう少しダーク色の外壁にして欲しかったな。

  25. 364 ビギナーさん

    うーん
    やっぱり府中本町価格だと高いですね
    しかもこれからマンション相場は安くなるし
    近くにプラウドがあれば中古市場で値下がりは結構するでしょうね

    特に南棟の価格がかなり高めの設定になってる気がします。
    スーパー等も近くにないし、南武線を使う人以外には使いにくい物権ですね

  26. 365 ビギナーさん

    微妙なコメントがありますが、結局何が言いたいかわかりません。

    この物件が売れてるってことは支持されたってことで、いいんじゃないでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 366 匿名

    ちょっとシティハウスの名前出したら一気に荒れてて笑ったw
    信者が巡回でもしてるのかねw

  29. 367 匿名

    >360
    私、パークシティ国分寺と比べてこっちにする予定ですよ
    両方とも一長一短ありますし

    >361
    確か2期に少しでるような説明でした

  30. 368 近所の人

    家の嫁が
    ここの人達は競馬やらラウワンやら気にしすぎだよな
    って言ってたよ
    実際住んでる俺が一度も気にしたことがないのに
    あと買い物はサミッドが歩いて10分くらいのすぐ近くにあるじゃないか
    それくらいの距離歩いたっていいじゃない、健康のためにも
    俺は車で行くけど

  31. 369 匿名さん

    サミッド→サミットですね。
    スーパーへの買出しは、荷物もありますし自転車になると思います。
    両手に荷物を持って10分の距離は意外ときついですよ。
    悪天候の日はネットスーパーで申し込めば配達してもらう事もできるので便利ですね。

  32. 370 周辺住民(男)

    この辺の人達のサミット利用頻度はすごいと思います。僕はよく家内にお遣いで行かされますけど駐輪場いつでも溢れていますよ。かなり重宝されているようで。

    言うとおりココからだと徒歩10分ぐらいですね。

    マンションを出て府中街道を少し上り駅前を通って下っていくのが一番近いかなと。

    夕方とかみんなサミットの袋を持って自転車や徒歩の風景が多いです。

    購入前に一度見てみるといいですよ。

  33. 371 匿名

    スーパー徒歩10分なら問題ないですね!スーパーに駐車場があれば、車で行ってまとめ買いするかな。私は毎日買い物に行かない派ですし、自転車が使える平坦地なら問題ないかな。

  34. 372 匿名さん

    今日、近くを通ったので写真アップします。手前は公園の部分、右側が南棟だと思います。 雨のなか作業をされてました。

    1. 今日、近くを通ったので写真アップします。...
  35. 373 匿名さん

    >>351さん

    クリオ府中本町は平成25年11月完成予定だそうです。
    いまは解体工事のための足場を組んでましたよ。

  36. 374 購入検討中さん

    >372

    着々と進んでいますね。作業の方は総出という勢いの人数のように見えます。そういえばお隣の公園はいつから着手されるのでしょう。できればマンションを含め、一帯の今後の雰囲気がどんな感じになるのかということは先に知りたかったのですが、マンション完成後に順番にという段取りでしょうか。

    敷地がかなり広くとられているので親子共々ゆっくり過ごせるスペースになると嬉しいです。線路の反対側に同じく広い公園があるのを見に行きましたが、あそこも親子連れの方々が寛いでいました。あのようになるといいですね。

  37. 375 匿名さん

    お隣の公園予定は遺跡調査の関係であと5年くらいは施工できなさそう

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    リビオ吉祥寺南町
  39. 376 匿名さん

    この辺は遺跡が多いですよね。
    遺跡調査は工事予定地を掘り起こしてみて、遺跡が出ないか調べる
    ものなんですよね?もし重要な遺跡が出れば工事を完全にストップして
    保護という形にも成りえるのでしょうか?

  40. 377 匿名さん

    調査は終わっていると思いましたが
    まだなんですか?

  41. 378 匿名

    マンション側は調査は終わっていると聞いています。
    伝聞ですが、当初はダイエー撤退後駐車場敷地を(これから公園になる所も含めて)マンションとしようと調査したら遺跡がでて、調査行い問題ない部分のみマンション計画になったとの話でした。

    ただ、隣地が遺跡後の為、マンションの形状にどうも取り決めがあり、半世紀以上後に現在の形以外にする(戸数増やして建て替え費用の軽減をはかる等)には相当行政と折衝が必要な感じです

  42. 379 匿名さん

    ダイエー?ヨーカドーじゃないですか?

    ヨーカドーが旧店舗を弊店して新店を出そうとして、遺跡調査をしたら
    かなり重要な遺物が発見されて、ヨーカドーは断念し市が土地を買い上げたと聞いてますから
    隣地の調査も終わっていると思いますよ。

    何十年後かの建て替えのとき云々は遺跡の問題より
    府中市の景観条例のためじゃないですか?

  43. 380 物件比較中さん

    遺跡の隣のマンションとは何だか深みがありますね。府中のどこかの地図だったかな、最近の、既に「記念公園」的な命名があったのでもう公園になることは決まってるんじゃないでしょうか。府中といえば遺跡の宝庫、府中駅のくるるも「くるる遺跡」から名前をとっているそうです。一階の外に発掘品を若干飾ってありますね。多摩川のほうの府中強度の森博物館では府中の太古の歴史から模型などを見て学べます。自分は既に観光済みですが、まだの方は契約前に住む土地の歴史を見に行ってもいいかと思います。

  44. 381 匿名

    >379
    間違えましたイトーヨーカドーです

    ただ遺跡の件は、重要事項説明の際に、府中市の景観条例と並んで別個の項目で留意点が書いてあったと思いましたが?

  45. 382 匿名さん

    隣に高層建物が建つ心配もないから遺跡万々歳だよ

  46. 383 購入検討中さん

    住人になって遺跡跡公園ができたら真っ先に見学しますよ。
    武蔵国府の歴史には以前から興味があったもので、他の同種のスポットも訪問しようと思います。

    こんなことならもっと早く府中に引っ越せば良かったと思ったこともありますが、それじゃあこのマンションの建設予定も無かった頃ですから、今が素晴らしいタイミングだと喜んでいる次第です。

    別の話ですが、ここからディズニーに行く際は武蔵野線で揺られてノンビリ行ってみたいと思いました。

  47. 384 匿名

    皆さんベタ褒めですねぇ

  48. 385 契約済みさん

    今なら漏れ無く俺とご近所さんになれるオマケがただでついてきますよ

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 386 匿名

    昔、千葉の西船橋に住んでいました。武蔵野線でディズニー、懐かしいです…府中本町からではホントにのんびりコースですね(=^_^=)

  51. 387 土地勘無しさん

    マンション敷地内公園は基本的に誰でも利用できるんでしたっけ?

    どなたかご存じでしょうか?

  52. 388 匿名さん

    敷地内公園=提供公園や公開空地の事でしょうか?
    どちらも一般開放され、マンション住人以外も利用する事ができますよ。
    ただ提供公園は持ち主が市町村なのでマンションの管轄外、公開空地はマンションの私有地なので
    「犬の散歩NG」など、マンションで規約を取り決める事ができます。

  53. 389 府中市在住

    >386 武蔵野線で行った子とあります、たしか2時間半ぐらいですよ。待ち時間とかも入れてそれぐらいです。メリットは帰りがガラガラということです、あれは楽ですね。

    けっこう盲点ですけどミレニアムフォートに住んで埼玉通いするのも楽だと思いますよ。

    浦和方面はそんなに時間かかりません。

    あとは南武線で川崎とかに勤務する人も楽だと思います。

  54. 390 匿名さん

    公開空地は誰でも利用できますが、芝生は立ち入れないようですし、それほど利用できない感じではないでしょうか。少しきれいな通路という利用方法ではないかと思います。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ユニハイム町田
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸