物件概要 |
所在地 |
東京都府中市本町1丁目14番32(地番) |
交通 |
京王線 「府中」駅 徒歩11分 南武線 「府中本町」駅 徒歩2分 武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
201戸 (他に保育施設1戸、店舗1戸、管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主・販売代理]セントラル総合開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ミレニアムフォート府中御殿坂口コミ掲示板・評判
-
608
匿名
>606
売れてないみたいだし仕方ないのでしょう
お墓と府中街道沿が良い立地なわけないですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
多摩丘陵側の眺望は一見の価値ありそうです。向こうは多摩川、高速、低層のマンション・アパート・戸建ての群の為、突然高層建物の地帯になるようなことはないでしょう。見る前と後では購入意思が変わりそうな魅力を持っていそうですね。別の場所ですが、府中駅グリーンプラザの展望台から同じ方角を見たことがあって、本町周辺のマンションからはこんな風な景色が拝めるのだなと考えていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
うちも小学生がいるので、ここだと転校になってしまうのですが、
通学区域の小学校は、どんな感じでしょうか?
4クラスくらいあって大きそうですよね。
今の学校は各学年2クラスで、小規模でみんなおっとりしてるので、対応できるかどうか…(T_T)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
天神町とは1000万違うから大きいよね
それにプラウドは商売うまいですよ。
この時期で30件ならまあまあじゃないの?
南の上層階が残ってるのは以外ですね。
西棟が一番不人気だと思っていたのに即完売というのは驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
賑やかなのはステマでしょ。
あんな店があったら良いな。
あそこの店がどうとかってそんな書き込みばっかりだし。
西は街道と逆だし、それなりに眺望抜けてる上に価格も安かったから
お買い得だったけど、
その分価格上乗せさ、お墓ビューの南と、街道沿いの東は苦戦するでしょうね。
でも、府中だし完売するでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名
お墓ビューは東向きだよ。
南向きは若干割高感があるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
府中駅と府中本町駅の間は一体感がある気がするけどそれも人によりけりなのかな。
物件としては本町物件として見ないといけないけど、府中市街、すなわち府中駅のほうの利便性が間近にあることを加味しての検討をする人は少なくないんじゃないかと。
府中駅前もいんですけどね、眺望のそれなりの約束とか期待するとこっちに心が動きます。
眺望とか数駅利用可とか、どんな条件を重視するか迷わされるメリット豊富なマンションだとは思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
匿名さん
墓ビューってそんなに嫌ですか?
きれいなお墓だし、ゴミゴミした繁華街よりずっといいと思うけど
それに高層階だと視界に入らないと思う。
いずれにしても圧倒的な存在感のある建屋ですね・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
契約済みさん
φ(..)
早く完成しないかな
待ち遠しくてかなわん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
619
匿名さん
多摩川の方から府中街道沿いを府中方面へ行ったら、既にすごい大きさでした。上の方は眺めがいいんだろうな。
完成が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
新築時はお墓よりも新築だという事の方がプラスになってあまり気にならないかもしれませんが、
中古を買う人からしたらマイナス要素です。
自分自身も長く住んでると新築気分も薄れ気になってくるかもしれません。
私はお墓よりも街道沿い&坂の方が嫌かなぁ。
これか府中駅近なら我慢できるけど、府中本町に近くてもJR利用者以外はあまりメリットないし。
HPに出てる南西の上層階は良さそうですけどねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
契約済みさん
インテリアオプションのパンフレット(カタログ)はいつ届くのでしょうか?
ご存知の方いたら教えてください。
-
622
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
うろ覚えですけど、確か8月頃と言っていたと思います。詳しい日にちまでは聞いていませんけど。
私は、オプションをつけないつもりです。
でも、パンフレットを見るのは楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
物件比較中さん
これぐらいのレベルになるともうこの先中古で出てくることはあるんだろうかと考えてしまいますね。
新築時が最初にして最後の購入チャンスなのかもしれないというぐらいの意気込みで猛烈に検討しています。
少なくとも景観の確保されている住戸は将来空く可能性は無さそうで、もし空くとしてもうちはそれまで近くの賃貸に住んで待つわけにもいかず、瀬戸際です。
今までの投稿の中にもあったと思いますが多摩丘陵ビューがこれほど魅力的とは、現地で類似標高から確認して感動しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
だからステマはやめなよ。
オプションの案内は、完成半年前と聞いたよ。
あまり頼まないだろうけど、案内は楽しみにしてる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
>624
このくらいのレベルの意味が分かりません。
低レベル?
確かに安いですからね。
でも中古は出るんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
匿名さん
620さん
ここに限らず中古で検討するとしたらお墓が見えるマンションは敬遠するでしょうね。
交渉次第で言い値に近いくらい安くなるなら考えますが。
ここは眺望、設備がとても良いと感じているのでお墓の見えない部屋であれば
全く問題ないと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
購入検討中さん
初めての投稿です。
マンション購入を検討し始めたのが6月半ばで こちらを直観的に見つけて現在検討中です。
眺望と府中本町駅近というところでは申し分ないのですが
もう少し広さが欲しいところですが 広い部屋はすでに契約済みですし
あっても眺望がいまいち。
眺望の良い4LDKクラスが1年以内に中古で出回る確立はどれくらいでしょうか。
そんな上手くはいかないですよね。
3LDKで 収納を工夫して 眺望を満喫するところに重点をしぼろかどうか 大変迷っております。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件