大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ三国ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 淀川区
  7. 三国駅
  8. ライオンズ三国ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-05-12 18:53:23

ライオンズ三国についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市淀川区新高1丁目39番、40番(地番)、大阪府大阪市淀川区新高1丁目10番以下未定(住居表示)
交通:
阪急宝塚本線 「三国」駅 徒歩10分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:57.56平米~100.46平米
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-10-07 16:28:03

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ三国口コミ掲示板・評判

  1. 52 匿名さん

    中学から私立が良いかどうかはその家庭の教育対する考え方の
    違いが大きいと思います。
    学区の良し悪しを気になさるのであれば、人気の学区を探して
    マンションを買われるのが間違いないですね。
    人気の学区以外はどこもそう変わりないと思います。

  2. 53 匿名さん

    公立教育に対する格差って、結構あるみたいですね

    大阪市内は全国的に見て、大学進学率や高校中退率等、
    かなり低レベルだそうです。

    この間のTVニュースで一番驚いたのは、
    大阪府立住之江高校は、
    高校中退率が40%代だそうです。

    こんな公立があるのかと思いましたね。

    あとは、大阪市じゃなかったけど、
    地方独自の施策で、中学で40人学級を25人以下の学級にしたら
    成績なんかも格段にあがったとか、
    数学の何とかいう特殊な電卓を使った教育を試したら
    普通の公立高校の偏差値が10上がったとか、
    運動場を芝生に変えた市は、
    骨折する子供が全国平均の3分の1になったとか・・・

    いいとこをあげればキリが無いけど、
    結構、学区も大切だと思いますよ。

    私も子供が1人だと私立に行かせるけど2人だと無理ですね。

  3. 54 匿名さん

    市内でも場所によるがね。

    この辺の学校なら、個人塾で週2〜3日勉強したら余裕で茨木高校とか豊中高校といった第一学区の高校に入れる筈。
    まあ、集中して勉強してる前提での話だけど。

    北野は集団塾でもトップクラスでないと入れないかな。

    要するに学区選びも大事だけど、一番大切なのはお子さんの努力でしょ。

    評判の良い中学校に入らせたって、そこで必死に勉強しなかったら即落ちこぼれだからね。

  4. 57 ビギナーさん

    淀川区で検討しています。書き込みは参考させて頂いているのですが、実際にライオンズのモデルルームに見学に行かれた方はいらっしゃいますか?
    先日、資料請求をしたのですが、東急やリバーなども資料を取り寄せてから、比較したいと思っています。
    ライオンズ三国のモデルルームに見学に行って、他のマンションを見学に行かれた方がいらっしゃいましたら、それぞれ、どんな感じだったか教えて頂けないでしょうか?
    検討初心者なので、出来れば詳しくお願いします。

  5. 61 匿名さん

    >>57
    淀川区でマンションを検討していましてライオンズ、ブランズ、色々モデルルームを見てきました。

    設備でいえばライオンズが1番ってゆうかズバぬけて良かったですが、駅から少し遠いのとブランズにもいえるんですけど

    マンションの周りが住宅だらけで少し寂しい感じがしました。三国の駅前は再開発があったので

    栄えてはいますが。

  6. 62 匿名

    三国ってそんなに良いですか?
    だったらあまり変わらない御幣島駅で徒歩4分の方が惹かれます。

  7. 64 匿名さん

    ワ○○ースクエア?
    個人的に「用途地域 : 工業地域 」だけがネックかな。

  8. 65 匿名さん

    ここのLDKの畳数おかしくない?
    どのタイプをみても+3~4畳で表示してそう。
    表示されている畳数って、コンロ、シンク等のカウンターキッチンを設置する前の畳数では?

  9. 67 周辺住民さん

    LDKでのトータルでの表示なだけで、おかしいとは感じないが勘違いしそうではあるね

    >>No.57
    こことパークハウス新大阪って所見てきたけど
    価格に対する設備の揃い方はライオンズが頭一つ抜けてる印象
    気になったのは以下の点
    ・結婚式場が目の前にあってどれだけ鐘の音がどんなものか気になった
    ・阪急三国までは歩ける距離だけど
     御堂筋新大阪まではかなり遠くて自転車があった方が良い(毎日歩いていたら健康にはよさそうではある)
    ・高圧線が近くを通っている

    個人的にはパークハウスの方が駅からの近さとか立地や向きはビンゴだったけど
    値段がちょっと高かったり、間取り変更が出来なかったりする

  10. 68 ビギナーさん

    書き込みありがとうございます。
    たくさん見ると決め手がわからなくなってしまいそうな気がして、実家の淀川区から見てみようと思っています。
    パークハウスは間取り変更できないんですね。他は出来るところもあるんでしょうか•••。手元にあるライオンズの資料には変更の間取りはないんですが、変更出来るものもあるんでしょうか?
    今まで実家の戸建に住んでいたので、マンションに住むのは初めてで、どういう間取りが使いやすいのかもよくわからないので、こちらのコミュニティではライオンズの間取りのアドバイスを頂きたいです。オススメのものもあったら教えて下さい。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 69 匿名さん

    2部屋を1部屋に変更するというような変更プラン内で可能なようです
    ただし、変更可能な期間とかあるし、どのように変更できるかも確認出来るので
    詳細はモデルルームに行って直に確認した方が良いかと思います

    でもなんでこんな安いんだろう?用途が準工業でその分が反映されてるとかなのかな?
    思ったより安すぎると何かあるんじゃないかと変に疑ってしまう

  13. 70 不動産業者さん

    完成前3%
    完成後4%
    竣工1年5%でしょ

  14. 72 働くママさん

    今、当MRと近くのいくつかのMRをみて、真剣に探しています。
    いろいろなスレを参考にさせていただいて、とてもありがたいです。

    実際のところ、日差しで言えば当MRはいくつかの物件に囲まれていますよね?
    どうなんでしょう

  15. 73 匿名さん

    >結婚式場が目の前にあってどれだけ鐘の音がどんなものか気になった

    お祝い事の行われる場所なので、そう気に掛ける事はありませんでしたが
    そうおっしゃられたら気になりますね。
    どれぐらいの頻度で結婚式が行われるのでしょうね。
    日の良い日はやっぱりかなりの件数の式が行われるのでしょうかね。

  16. 74 ご近所さん

    鐘、結構鳴ってますよ。しかし夜中に鳴るものでもないですし、慣れるはずですのであまり気にせんでも大丈夫だと思います。一度参考のため、休日の正午前後に現地に来られたら良いかと。
    それよりも冠婚葬祭業者ということで、将来結婚式場が葬儀場に変わることがないのかが心配ですね。いま心配しても無駄ですが・・・。

  17. 83 ご近所さん

    ここのかなり近所のマンションに住んでいます。

    結婚式の鐘は・・・うるさいです(笑)
    まぁ窓を締めていれば気になりません。
    週末は夜も20時位までなっていると思います。

    後、音で気になるのは近くに十三市民病院・淀川警察があるので昼夜問わずサイレンがうるさいです。
    最初引っ越してきた時は本当ビックリしましたが、これも窓を締めれいれば大丈夫です。(慣れですかね)

    まぁここまではマイナス面ばかりでしたが、
    三国駅までは自転車で5分位 梅田までも自転車で20~30分位 近くの駐車場も1日止めても破格の600円があったり
    交通に関しては不便無く暮らしています。

    スーパーも近くに何件かありますし、日用品もコーナン等が近くにあり便利です。
    うちにはまだ子供はいませんので学校の内情は分かりませんが、同じマンションに住んでいる子供達を見る限りは、
    ごくごく普通の子供達に感じます。


    まだ数年しか住んでいない感想なので参考程度にお考え下さい。




  18. 84 匿名さん

    74さんがおっしゃるように結婚式場の鐘は一日中鳴っているわけじゃないですから
    そんなに気にする必要も無いですね。

    救急車のサイレンって最初はびっくりしますが、こちらも鳴りっ放しな訳でもなく
    今も救急病院の近くに住んでいますが慣れてしまいました。
    83さんのおっしゃるように梅田に自転車で20.30分で行ける立地は魅力あります
    マイナス面よりこちらの方が魅力ある立地だと思います。

  19. 85 匿名さん

    >将来結婚式場が葬儀場に変わることがないのかが心配

    葬儀場と結婚式場の運営が同じ会社って多いですから
    その心配が無いと言えばそんな事も将来的にはありうる事ですよね。
    街の状況が変化してしまう事は仕方ないです。
    何処へ引っ越しても付いて回る心配事です。

  20. 86 匿名

    昨日、モデルルームを見学しました。ディスポーザーや食器洗浄乾燥器が初めから標準で付いてるのですが、そんなマンションに住んでる方はいますか?維持費とかけっこうかかるのでしょうか?

    また、マンションから徒歩1分のところに阪急オアシスが3月にオープンするみたいですよ!価格の割に設備も良いのでかなりポイントが上がりました。駅までは国道を渡りますけどね。

  21. 87 匿名さん

    周辺のマンションも見ましたが、かなりポイント高いですね!スーパのことは知りませんでしたが、さらにポイントUPですね。

  22. 88 匿名さん

    86さん

    現在ディスポーサー&食洗機付きのマンションに住んでいますが、
    維持費なんてかかりませんよ。
    稀に故障したと言う話を聞きますが、使用方法が悪いだけだと思います。
    8年住んでいますが、故障した事ありません。
    っていうか、ディスポーサー使ったら、ない家に住めなくなるくらい快適ですよ。
    食洗機の事はあまり使わないのでわかりません。

  23. 89 匿名さん

    ディスポーサーの事は一度使ったら便利さで手放せないと言う話も聞きますが
    その反面、ディスポーサーで使用できない物もあって不便だとか不衛生だとか
    って話も聞きます。
    使用したことの無い人にとっては便利さはわからないので必要ないと思う品物のようですね。
    なくても不便は感じないと思う人も多数いるようです。

  24. 90 物件比較中さん

    ディスポーサーが不便や不衛生だと思う人は使わなければ
    付いてないのと一緒でしょ?
    食洗機も同じかと。

    それよりもIHクッキングヒーターの方が気になります。
    ガスしか使った事がないので。
    有料オプションなら間違いなく付けないのですが、
    標準設備と言われても…。
    どなたかIHお使いの方ご意見下さい。

  25. 91 匿名さん

    この物件が気になってますが、先週淀川区で通り魔事件がありましたよね。
    2~3年前にも通り魔事件があったはすなので、治安が心配です。
    大阪に治安がいい場所などないかもしれませんが、通り魔が多発している地域も
    あまりありませんよね。10年以上淀川区に住んでいる方いらっしゃいましたら
    治安について教えて下さい。

  26. 93 匿名

    ディスポーザー最強ですよ! 夏場の三角コーナーに溜まった生ゴミ…想像したくない…

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    リビオ豊中少路
  28. 94 匿名さん

    >>91

    統計学的な数字なら大阪府警とか政府機関から
    公表されてる情報を調べて下さい。

    私自身の主観では下の中でしょうか。
    福井出身なので今思えばずば抜けて治安は良かったです。
    桜川、谷町4丁目、野田、武庫之荘、三国と引っ越してますが
    今4年目のここが一番悪いですね。

    でもある意味普通の町だと思います。

    ちなみに、私自分自身があった被害は、
    チャリをぱくられた、チャリの車輪の軸をペンチか何かで何本も切られた、
    チャリをパンクさせられた、原付のナンバープレートが盗まれた、
    原付の給油口を壊されてガソリンを盗まれた、
    布団を干しててたらそこに泥を掛けられた、
    と言ったところです。

    どこにでもある都会の町だと思います。
    ただ、通り魔とか通りすがりの人間への犯罪が多いかどうかは統計的に多いかは知りませんが、
    どうしても記憶に残りますよね。

    実際、人通りが少ないのは気になりますね。

    私の会社の人の間では、4,5年前から、家を買う時に車や電車だけでなく、実際に駅から家まで歩いたり
    チャリで回ってから買う人が増えています。

    高い買い物だし、もしあれだったら、阪急三国駅に1日300円でチャリがレンタルできるので、
    家族とツーリングがてら回ると面白いと思います。

    出来れば、平日の日昼と平日の夜21時頃とかに、周辺を散策するのはいいと思いますよ。

  29. 95 匿名さん

    我が家にもディスポーサー付いています。
    確かにディスポーサーだけで100%生ゴミがなくなるわけじゃありませんが、
    約90%は減らせます。生ゴミ率の多くなる鍋料理の時に実感します。
    あとの10%は、普通でも生ゴミですから。
    別になくても良いですが、あったらとっても便利です。
    ディスポーサーが不満な人は、私の周りで聞いたことありませんよ。
    IHクッキングヒーターは、人それぞれ意見がわかれますが・・・。

  30. 96 匿名さん

    9年程三国に住んでいます。
    先日の事件は、家の近所だったので正直びっくりしました。
    私が知ってる限りでは、あんな事件はじめてです。
    個人的感想ですが、治安は普通かと思いますよ。
    ただ三国と言っても広くて、事件があった場所とこの物件は、
    駅から全く真逆の方向でかなり離れています。
    良し悪しは人それそれですが、地域の雰囲気は違う感じがします。
    別の方がおっしゃってる通り、ご自分で徘徊されるのが良いでしょう。

    余談ですが、私の住んでいる神崎川沿い近辺は浮浪者がウロウロしています。
    特に昼間です。

  31. 97 91

    >>94さん
    >>96さん
    レスありがとうございます。
    今度レンタル自転車で走り回って、自分の目で確認したいと思います。

  32. 98 購入検討中さん

    4LDK値段下がってないです?2800万じゃなかったですかね??

  33. 99 匿名さん

    手元にある資料では2800ですね
    また、価格の上の表記も予定販売価格から販売価格に変わったと思います
    思ってるより顧客の食いつきが悪かったのかな?

  34. 101 匿名さん

    不動産は買い手市場だからこれから高くなることはない。
    リーマンショック後に、激下がりした地価のもとで仕入れたマンションが
    どんどん出てくるだろうし急ぐことはないですよ。

    それに、マンションは完成後の値下げ割引物件を買った方がお得ですよ。
    売れまくってるマンションでもモデルルームでの完成前契約率って70%だから
    30%は完成時点では売れ残りなんだから。

  35. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ライオンズ三国 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸