横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マークワンタワー長津田 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 長津田
  8. 長津田駅
  9. マークワンタワー長津田 その3
匿名さん [更新日時] 2012-09-08 23:21:11

販売も最終期販売を残すのみとなりました。引き続き、皆さんと情報交換を行ないたいと思いますので、よろしくお願いします!!!
物件HPリニューアルしています。

所在地:神奈川県横浜市緑区長津田2丁目1番(地番)
交通:
東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩1分
横浜線 「長津田」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.62平米~105.42平米
売主:横浜市住宅供給公社
販売代理・媒介:野村不動産アーバンネット


施工会社:鹿島・相鉄・土志田建設工事共同企業体
管理会社:横浜市住宅供給公社



こちらは過去スレです。
マークワンタワー長津田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-06 22:59:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マークワンタワー長津田口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    591さんあなたの書き込み内容では威力業務妨害罪は適用出来ないから心配しないように

  2. 602 匿名さん

    >599

    長津田って徒歩10分圏だと坪単価180万円台で買えるんだよね。駅前&タワーってだけで3割も高いここの価格は明らかにバブル。バブルが過ぎた後は下がるだけ。歴史が物語ってる。

  3. 603 匿名さん

    残り1戸なかなか売れないね。

  4. 604 匿名さん

    モデルルームクローズするから、残りは完成在庫になるかもね。そうなれば、現物も確認できる。

  5. 605 匿名さん

    あいつも反省してるし勘弁してあげるよw

  6. 606 匿名さん

    外部躯体は鹿島だからS級
    内部仕様は公社だからB級

  7. 607 匿名さん

    公社がここの設計コンペしたときに、仕様書と評価結果(当時は社名は伏字だった)をHPで公開してたけど、設計はほとんどゼネコンに丸投げの仕様だったよ。あと、建物についてもコストダウンの評価ポイントが高かったと採択理由として挙げられてた。どこをコストダウンしてたんだろうね。モデルルームでコストダウン設計してるところはいくつか気がついたけど。

  8. 608 匿名さん

    本日でマンションギャラリー閉鎖
    あと1戸で完売ですねん
    ご近所さんで誰か買うてやってください

  9. 609 匿名さん

    >>608

    きっと売れる目処はたってるんだけど、キャンセルが出た時ように何人かキャンセル待ちの購入者を確保しておきたいんだよ。

    自分が売る立場だったらそうでしょ。

  10. 610 匿名さん

    裏を返せば抽選の落選者組みでキャンセル待ちを十分確保できなかったということ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 611 匿名さん

    キャンセル出た2戸ってもともと低倍率??

  13. 612 匿名さん

    >610

    そうとも言える。ただ、このご時世全戸即日販売なんてのは皆無。
    その中で、竣工1年前にこれだけ売れれば、上等なんじゃないの。
    相模大野のプラウドタワーとあわせて、郊外物件では大健闘したよ。

    湾岸タワーは東雲のプラウドタワーは、第1期全戸数の半分以下しか売り出していないし、三井や三菱もそうかんたんにはうれなさそう。
    住友は各地で高値設定のため竣工3年以上がざらにあるし。

    長津田もマリモは竣工後まで売れ残りそうだしね。
    こんなのでネガってたら、他の物件全て批判だらけになっちゃうよ。

  14. 613 契約済みさん

    キャンセル物件の最後の一件ですが、無事に完売のようですね。

    これで、モデルルームは撤収。
    マンションの建設事務所に変更。

    ご苦労さまでした。

  15. 614 匿名さん

    法律警察掲示板から来ました。
    ここですか?風評被害を出した591がいるスレッドは!?

  16. 615 匿名

    いつまでもしつこいですね。
    見ていて恥ずかしいですよ・・・

    完売したんだから住民板へ移ったらどうですか?

  17. 616 匿名

    ビビり過ぎワロタ

  18. 617 匿名さん

    まだHPでは残り1戸と出てるけど、本当に完売したの?

  19. 618 匿名さん

    どっちにしろ ゼロかイチかなんだから、どうでもいいのでは???

  20. 619 匿名

    日本人は基本的に白黒つけたがる人種だから仕方あるまい。

  21. 620 匿名さん

    ええ?
    それは欧米人で、日本人は逆でしょ。

  22. 621 匿名さん

    マンション販売の問い合わせ電話も 長期お休みに入りましたね。

  23. 622 匿名

    白黒というか0と100というか経緯を無視して極端に数字や結果だけを求めるということ。

    完売に拘ってる一部の方は
    そんな感じに見受けますがね。
    ちなみにイチローの見解は日本人は冒頭の人が多いと本に記載されてますね。

    まぁ人種だとか血液型とか関係なく、取り巻く「環」によって変わりますから人によりけりでしょうが。

  24. 623 匿名

    いわゆる境界性人格障害気質ね

  25. 624 匿名さん

    なにそれ?

  26. 627 匿名さん

    今日も朝から、でっかいクレーンが頑張ってますね。
    もう4、5階分位の高さありますよね。
    結構でかいですね。ランドマークて感じありますよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 628 匿名

    おぉ
    嬉しいなあ

  29. 629 契約済みさん

    こんな寒い日は駅近が一番

  30. 630 匿名さん

    暖かい部屋から辺り一面の銀世界を見下ろす日が楽しみ

  31. 631 契約済みさん

    タワー全体にイルミネーションは無理やな(笑)
    正面玄関ロビーにでっかいツリー飾りましょう!

  32. 632 匿名

    いいですねぇ・・・来年の今頃が楽しみです。

  33. 633 匿名さん

    来年の今頃は、まだ入居前でした。
    再来年ですね....

  34. 634 匿名

    もう♪
    あわてんぼさんは管理費倍にしちゃうぞ(≧ω≦)

  35. 635 匿名さん

    来年3月で 14階まで建設が進むようです。
    年内に6階くらいまで建設が進むでしょう聞いていたので、今、4-5階の工事なので予定通りですかね。

    工事現場の大きな看板に「完売」と大きく書かれましたね。

    消防署は、3月に完成して、ひと足早く施行。
    今の消防署は、本当に場所も設備も良くないことが外からみてわかりますので。

  36. 636 匿名

    許せませんね

    首都圏で福島ナンバーの車への投石等の嫌がらせがあったそうです

    http://www.topics.or.jp/localNews/news/2011/12/2011_132427389616.html

  37. 637 匿名さん

    今朝、工事現場見に行きましたら「完売御礼」の看板が確かにありました。
    年内完売で、ほっとしました。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  39. 638 匿名さん

    完成までまだ長いのでこれからキャンセルはいくつか出るでしょうね。
    抽選で落ちた人には優先的に案内が行くと思いますが、買いそびれた人は案内が届くように登録しておいた方がいいですよ。

  40. 639 匿名

    636


    確かに。
    でもここに投稿する必要あったのかな?

  41. 640 匿名さん

    非常識な近隣住民がいることを忘れないためには必要かもね

  42. 642 匿名さん

    秘密もいいとこです

  43. 643 匿名さん

    坪200万以上300万以下。
    つまり極めて一般人向けの価格帯

  44. 644 匿名

    完売したんなら住民版を!

  45. 645 匿名

    なぜか焦ってるね(笑)

    スレは流れても、通報された事実は消えないからねー

  46. 646 匿名

    通報された事実って何ですか?

  47. 647 匿名

    はい?

    べつにこの住民でも近隣者でも福島発言者でもなく、ただの電鉄職員ですがね。焦るのなにも…ね〜(・・;)

    思い通りならなくてごめんね

  48. 648 匿名さん

    あけおめ、ことよろです。
    今年も昨年のようにこの掲示板が平和だとよいですねw

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ウエリス相模大野
  50. 649 契約済みさん

    契約済みの皆さん
    完成が待ち遠しいですね(*^_^*)

  51. 652 匿名さん

    何で住民板に移動しないの?

  52. 654 匿名

    駅南側からも建物見えてきましたね。

  53. 655 匿名さん

    私も今日見学行ったよ
    すごいワクワク
    毎日見れる近所の人にもきっと楽しみにしてもらってるね
    なんかTHE・長津田って感じだよねo(^-^)o

  54. 656 匿名

    連休に見学に行きましたが、東北の復興と少しダブります。

    新生長津田!復興日本!という感じ、確かに受けましたね。

    いい買い物をしたと信じましょう。

  55. 657 匿名

    徒歩5分に在住ですが、駅前にはホント見事に何もありましぇーん。横浜線の他の駅と比較したらワースト5には当確ですね。
    マルエツに期待!

  56. 658 匿名

    そうですね
    再開発前はワーストオブ横浜でしたね(笑)

    相模原や厚木以下

    でもマークワンができれば大丈夫
    仲良くしましょうね、ご近所さん

  57. 659 匿名

    何もなくて静かなとこが気に入ってたんだけど…

  58. 660 匿名さん

    >>658
    厚木?

  59. 661 匿名

    復興とダブる?

    一緒にすんなよ
    こっちは持ち家なくて大変な思いしてんだ

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    メイツ府中中河原
  61. 662 匿名

    ここの再開発も経済循環の一部となり確実に復興の一部になり
    購入者は確実に復興支援できていますよ


    ところで震災避難者がこんなサイトに来るものでしょうか

    はっきり書きます
    「被災者のふりをして自分のやっかみを晴らそうとする恥知らずの卑怯者め」
    一番被災者を冒涜しているのはあなただ

    震災まで利用して自分の嫉妬心を解消しようと必死
    福島ナンバートラックの次は被災者なりすまし…
    で、また削除依頼ですか?
    最低ですね
    朝から悲しいです

    が、一部のやっかんだ地元の人がいても
    私は長津田を気に入っています

    街に罪はないですから

  62. 663 匿名

    地権者だったりして(笑)

  63. 665 匿名さん

    たしかに、この手の内容はスルーするに限る

  64. 666 匿名

    住民だったりしてね

  65. 667 匿名

    住民や!

  66. 668 匿名

    まあ確実に一人マンションに無関係でかつあまり知的発達が健全でない人がいて、荒らそう荒らそうと一生懸命になってるということ
    完成後、敷地内で立ち小便とかしてるおっさんがいたらそいつでしょう

    金持ちケンカせず
    我々は仲良くやりましょう

  67. 669 匿名

    住民板どこ?誘導してよ

  68. 670 匿名

    知り合いの新築住宅
    風呂ドアがプラスチック(ここの標準と同じタイプ)で
    予想以上にチープだった

    オプションいれとけばよかった…かな?

  69. 671 匿名さん

    モデルルームで見なかったんですか?

  70. 672 匿名さん

    今日初めて長津田駅で降りてこのマンションをそばで見たのですが周囲に何もないのですね。
    正確にはターミナル駅前なのでもっと栄えているかと思いました。
    ちょっとびっくり。

  71. 673 匿名

    長津田ですからね・・田奈恩田ほどではないけど。

  72. 674 匿名さん

    買う前に現地ぐらい確認しようよ。

  73. 686 匿名さん

    >>685
    672です。
    何故か削除されてしまいましたが、批判のつもりで書いたのではなくて初めて長津田駅でおりた時の素直な感想を書いただけです。
    ターミナル駅なので商業施設も多いのかなと勝手に思っていました。
    あんな反応があるとは思わなかったので驚きました。

  74. 687 匿名

    早く完成しないかなぁ

    幸せ゚+。(*′∇`)。+゚

  75. 688 匿名

    高層はふとんや洗濯物は何処に干すの?

  76. 689 匿名

    室内・・一生室内干しも嫌ですね(>_<)

  77. 690 匿名

    タワマンは日当たりいいから窓際の室内干しでも十分。マークワン最高!

  78. 691 匿名さん

    浴室乾燥機を使えばいいのでは。

  79. 692 匿名

    すみません
    浅はかでしたね

  80. 693 匿名

    ただいま長津田を横浜線で通過。6階まで作ってますね?毎日成長が見れる地元の人うらやましいです。

  81. 694 匿名さん

    二子玉川を諦め長津田まで下って高層部にしてみたけど
    正しい選択だったのかと今だに考えちゃう
    時間をかけてもいいから多少なりとも立派な駅を目指して変わって欲しいです

  82. 695 匿名

    長津田駅前は地権者が強すぎて取り残されたと聞いた
    本当なら再開発が進むのはまだまだ先になりそうだね。新横浜でさえ山側があれだもの。

  83. 696 匿名

    たしかになんか長津田旧住民ってちょっとアレな感じするよね。

  84. 697 匿名

    せめて中山には勝ってほしい。現状は十日市場にも完敗してるし、特に南出口は夜暗い。

  85. 698 入居予定さん

    6>96
    長津田旧住民ですが、買いました。いけません?
    長年の借家暮らしから脱出したく買いました。
    この中途半端な田舎度合いが心地よいです。

  86. 699 匿名さん

    長津田は今のままでいて欲しいです。
    田舎臭いところが大好きなので。
    車か電車に乗れば買い物にも困らないですし。

  87. 700 匿名さん

    タワーマンションらしくないと言えばらしくない立地ですよね。

  88. 701 契約済みさん

    それが、魅力のひとつなんです。

  89. 702 匿名さん

    やっと公式サイトも全戸完売になりましたね!

    祝!完売!!

  90. 703 匿名

    長津田の魅力は田都に座って通勤通学が可能。
    途中駅から乗車の立ってる人は毎日大変。
    青葉台在住だか通勤通学を考えると雲泥の差。

  91. 704 匿名さん

    長津田で座れなかったら悲惨だものねえ…。

  92. 705 周辺住民さん

    長津田在住ですが、始発と言っても座れない日も沢山ありますよ・・
    運ですかね

  93. 706 匿名さん

    始発駅だから、始発を1本パスすればさすがに座れる。ちょっとは待つが、どうせ長距離通勤なんだから読書でも音楽でもスマホでも準備万端で臨んでる。

    それにしても田都は最近人身が多い。

    ただ長津田なら町田、新横、菊名、東神奈川、横浜に簡単に迂回できるから安心感は半端ない。その気になれば橋本、八王子もある。

    田都やられると、浜線、小田急、東横線は激混みになるけど。

  94. 707 匿名さん

    >706
    あざみ野、たまプラなら市営地下鉄で新横方面へ逃げられる。
    バスでも小田急に行けるし、あんまりそこに長津田の旨みはないかな。
    やっぱ時間をかければ、行きだけは座れるってことぐらいだね。
    でも、みんながみんな座ってるわけでもないんですね。

  95. 708 匿名

    「その気になれば確実に座れるけど今日は座らない」と「どうやっても座れない」は雲泥の差

  96. 709 匿名

    私、三越前なので、いままで立って通勤したことは往復皆無ですよ!
    往復とも爆睡で、今青葉台のアナウスでお目覚めしました。

  97. 710 匿名さん

    時代はマークワン!

  98. 711 匿名さん

    長津田ー三越前ですか。お疲れ様です。
    ホームで一本前から並び始めて、三越前までどのくらい時間かかります?
    一時間じゃ無理ですよね。
    私も勤務地が水天宮前だったときは、帰りは座って帰ってましたよ。
    でも、二眠りしても宮崎台あたりだった時があり、がっかりすることも多かったです。
    長津田まで下がるなら、苦労なしに座りたいかな。
    一本待たなきゃいけないとか、大変ですね…。
    争奪戦とかけっこう殺伐としているって聞いたことありますが、本当ですか?

  99. 712 匿名

    709です。
    行きは、急行55分、準急60分、普通80分。乗車時間や乗る車両によりまたドアにより混み具合が異なるので一概に何分待ちとは言えません。
    因みに7時台100%座れるのは3人×3列まで、4列目はほぼ座れます。
    時間帯によっては駅で立って待つより普通を選択する手もあります。
    ただ以前は青葉台だったので、長津田と3分違いでかたや行きは立ちっぱなしで朝の通勤でヘレヘロ。
    三越前までトータルで1時間強でも、乗り換えなしなので楽勝です。帰りは急行で50分です。
    価値観は人それぞれですが、青葉台より通勤が楽勝な長津田が好きですねぇ。
    今さら立ちっぱなしで通勤は考えられません。

  100. 713 匿名さん

    有楽町線で有楽町-辰巳(新木場の手前)を通ってる同僚が言ってた。
    今まで7年間立ったことはないって。
    立ってもたった9分の話なのだが、軟弱なのか、恵まれているのか。

    うちは実家が中山だから、そんな遠くへは引っ越せない。
    頑張って長津田から通うよ。

  101. 715 匿名

    通勤時の準急は何本か待ちますが、各駅なら5分前に着けばほぼ座れていますよ。
    渋谷まで行く場合は余り時間は変わりないと思います。
    街並みは好みの問題。
    嫌なら来なければいいだけですよ。

  102. 716 匿名さん

    話がずれるが、物件のホームページが完売御礼で終了モードになっていたのに、今日見たらまた、元のレイアウトに戻ってた・・・。実際、本当に完売したのでしょうか?
    それとも、またキャンセルが出たからホームページを元に戻したのかな?

  103. 717 匿名

    今、確認したら「完売御礼」

  104. 719 入居予定さん

    悔しいからアウディの後部座席で爆睡してやる~~
    出勤時に発見しても死体と思わないでね。

  105. 722 匿名さん

    自分もうっかりつられて喋り出す所でした。
    削除依頼とか出す手間にならずよかった。

  106. 725 匿名さん

    今回は家具や家電に1000の範囲で力いれてみるつもりでそこは楽しいけれど
    10年以上の大ローンを返すためにも、返済計画表を確認しつつのマリッジならぬ
    契約ブルーがたまに出てきてドキドキ状態です。宝くじ買おうかなー

  107. 726 匿名さん

    家具を我慢する方向に行かないで、ババーンと買いたい弱いとこなんですよね。
    もう借りちゃったんだし利子もあるけどこのままプラン通りで行くつもり・・

  108. 732 匿名さん

    旧耐震基準になることが確定したね。

  109. 734 匿名さん

    地震を気にしてたらタワマンなんかに住めませんよ(笑)
    今頃煽っても無意味・・・だし


  110. 735 匿名

    でも、エレベーターの中で直下型地震がきたら
    q(>_<、)q
    ガーン、シャレにならない。4年以内なんて結構高い確率だし。
    皆さん気をつけよー!

  111. 736 匿名

    3年以内に売り抜ければいいんじゃない?
    諸経費含めてもマイナスにならない程度に上がってくれるのを祈らねばならぬが、田舎町だと流石に厳しいか。

  112. 737 入居予定さん

    横浜市住宅供給公社で、長津田駅北口の新しい施設の名称(愛称)を募集しています!
    ●募集期間:平成24年2月1日~平成24年2月29日
    ●賞品:最優秀賞/1点 (商品券5万円)優秀賞  /2点以内 (商品券1万円)
    ●発表:平成24年4月以降に、入賞者に直接通知します。

    詳しくは、こちら
    http://www.yokohama-kousya.or.jp/machi/cat-264/cat-331/cat-333/post_46...

  113. 738 匿名さん

    「マークワン」じゃ駄目なのかな?

  114. 739 入居予定さん

    俺もマークワンが気に入ってるけど、変わるのかなぁ?
    でも愛称って事は、商業施設の名前の事?

    もうちょっと詳しい情報がほしい。

  115. 740 匿名

    マークワン
    マークツー
    マークスリーで決定ですね

  116. 741 匿名さん

    このマンションがマークワンタワーなんだから、それ以外の名称がつく方が違和感があると思うんですが。

  117. 742 匿名

    名称を募集するとこが、
    公僕であるべきお役人らしいですね。

  118. 743 匿名

    公僕がどうというか、地元はあくまで「おらが村のもん」という意識だと言うことなんだろね
    俺は地震だ放射能だよりよっぽどそこが心配

    我々は駅前のマルエツ付きの便利なマンション買っただけのつもりでも
    地元からすると公園や駐車場をつぶして作った駅前再開発の中に、あとから勝手に小金持ちどもが住みやがって
    という感覚(大げさに言えばね)が少なからずあるから
    公社はその対応しないと行けない

    だから工事現場でどんど焼き(地域活動)やらされたり
    「マンションの」名称でない駅前施設としての名称を決めなきゃいけなくなったり(もちろん公募で)
    デッキが後付けになったり(購入者にも負担させる)
    あと掲示板にやたら煽りが入ったり(蛇足ですが)
    様々な影響が…

    本当に皆さん一緒に頑張りましょうね…

  119. 744 匿名

    補足

    「一部の地主と」小金持ちどもが
    を追加で

  120. 745 匿名

    何が言いたいのか・・・さっぱりピーマン(笑)

  121. 746 匿名さん

    もーすこし待てば タマプラにドレッセができたね、徒歩1分。
    定借だから価格はこことおなじかそれ以下かも。
    ここでてとき 田園都市に徒歩1分ってなかなかでないとおもったからさ。
    すぐでたな(汗)そっちもよかったな。

  122. 747 匿名さん

    定借。それこそあり得ない。

  123. 748 匿名

    たまプラ1分はそれはそれでいいですなあ

    定借なんて久しぶりに聞きましたがあるんですねー

  124. 749 匿名

    >740さん

    ガンダム
    マークⅡ
    Z(ゼータ)

    で決まりでは?

    それとも…

  125. 750 匿名さん

    定借いいんじゃない。
    だいたい分譲だって50年後住めないでしょ、、、ぼろで。

    まぁ数年で売却するかものひとはなんだけど。
    あの価格でたまプラ1分住めるなら
    いいかな と。

  126. 751 匿名

    どうでも良いけど、板違いなんだけど・・・

  127. 752 匿名

    激しく同意。

  128. 753 匿名さん

    なるほど。
    あくまで市有地気分なわけか、まわりの人々は。
    エントランスロビーなどの共用部分への部外者の入館は気にしないといけませんかね。

  129. 754 匿名

    入居予定だったお寿司屋さん、ご主人が交通事故で亡くなられたため閉店だそうです

    ご冥福をお祈りいたします


    我々住民の交流の場になったかも知れず、いろんな意味で残念ですね…

  130. 755 匿名さん

    >737
    よくよく考えてみたら「マークワンタワー」という名称はダサすぎる
    地域で1番高いから?おごり高ぶりすぎだろう
    考えたのが住宅公社か野村か知らないけど
    この際リセットして施設名考え直してみるのもいいと思う

  131. 756 匿名

    はきだめに鶴タワー長津田
    に決定

  132. 762 ご近所さん

    長津田には何もないからここが建つんじゃないの。
    ここじゃないけど最近Pに越して来ました。
    通勤毎日メチャ楽です。
    青葉台やましてや各駅停車(藤が丘・市ヶ尾他)のところなんか、長津田と5・6分程度しか変わんないのに立ったままで最悪です。
    こちらは毎日爆睡です。
    OKストアーも5・6分ですが、早くマルエツが近くに出来てほしいものです。

  133. 763 匿名

    毎日の通勤電車は、貴重な筋トレ時間ですよ~。

  134. 765 匿名

    ん?

    どちらかと言うと、横浜市住宅供給公社を批判してない?

    税金ムダ使い公社
    天下り公社

    みたいなトコなのかな?

    職員の体質は、たしかに完全に役所体質でしたね。
    対応は民間とは比べものにならないくらい腐ってましたけど、
    それとマークワンがどう結びついてるの?

  135. 767 匿名

    皆さんに質問します。
    マルエツの3Fにあるダイソーは一緒に出店しますか?
    ま〜ま〜お気に入りなので気になります。

  136. 769 匿名

    ダイソーの件は残念ながらお門違いデス。
    マーク入居予定の方が何か情報知ってたら教えてほしいだけ・・・。
    100均行くのに十日市場遠いし、みなみ台も品揃えいまいちだし。
    別にマークに対しどうコメントされようが当方は別に関係ないし、そちらの件はお好きなさって下さいまし。

  137. 770 匿名さん

    ところで、幼稚園はどこにする?
    むつみが近いけど、評判はどうなんでしょう。

  138. 776 匿名

    名前、マークワンタワーじゃなくなるの?
    もし変わるなら、住所長いと書くのめんどいから短い名前が良いな。

  139. 777 匿名

    長津田のランドマーク
    近所の方も誇らしいでしょうね

  140. 778 匿名さん

    誇らしく思っている、近所の方など、いないw

  141. 779 匿名

    地権者物件の中古再販売は完成後になるだろうし、住民レベルや実態がわかった頃に検討してみたいですね。
    騒音や煙草の煙りで荒れたマンションには住みたくないもん。

  142. 780 匿名さん

    長津田という場所自体のイメージがちょっと・・・;;

  143. 781 匿名

    なのに気になっちゃうんです…(>_<)

  144. 782 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  145. 783 匿名

    最近話題ないですね

  146. 784 匿名さん

    この間建設現場を見てきましたが、かなり工事が進んでましたよ。
    それにしても確かに話題が少ないですね。住民板てあるんですか?

  147. 785 匿名

    住民板って言っても完成までまだ一年あるからねぇ…

  148. 786 匿名

    今すでに15階位まで出来てるけど、下層階は入居時には築一年経ってしまってるんですね(x_x;)

  149. 787 匿名

    今19階まで伸びてますね。

  150. 788 匿名

    いーな

    見たいなー

  151. 789 匿名さん

    1年経つと部屋の中汚れそう

  152. 790 匿名

    買いたかったな
    実物いいよね

  153. 791 匿名

    やっぱいらないな。

  154. 792 匿名

    そうですね

    諦めも必要ですね

    あそこまで高いのに即完売なんて…正直格差を感じます…


  155. 793 匿名

    高いですかね?安いと思いましたが。

  156. 794 匿名さん

    完売してないじゃん。
    HPの方が間違ってるの?
    完売してるなら、この板閉じてください。

  157. 795 匿名

    キャンセル間取り微妙だね。リビング使いにくそう。

  158. 796

    命名が、長津田マークタウンにきまりましたね

  159. 797

    完売してないじゃんっという、
    ピントはずれの書き込みに笑える

  160. 798 匿名さん

    完売してないじゃん。結局。一度はしましたってか 笑。
    ま、完売したならこの板閉じろってことが言いたいだけ。紛らわしい。

  161. 799 匿名

    ここ購入者は高齢者が多かったようです。

  162. 800

    どうしてキャセルが、そんなに気になるのか不思議 笑

  163. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンクレイドル小田急相模原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸