横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マークワンタワー長津田 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 長津田
  8. 長津田駅
  9. マークワンタワー長津田 その3
匿名さん [更新日時] 2012-09-08 23:21:11

販売も最終期販売を残すのみとなりました。引き続き、皆さんと情報交換を行ないたいと思いますので、よろしくお願いします!!!
物件HPリニューアルしています。

所在地:神奈川県横浜市緑区長津田2丁目1番(地番)
交通:
東急田園都市線 「長津田」駅 徒歩1分
横浜線 「長津田」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.62平米~105.42平米
売主:横浜市住宅供給公社
販売代理・媒介:野村不動産アーバンネット


施工会社:鹿島・相鉄・土志田建設工事共同企業体
管理会社:横浜市住宅供給公社

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/マークワンタワー長津田



こちらは過去スレです。
マークワンタワー長津田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-06 22:59:31

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マークワンタワー長津田口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん 2011/10/29 09:09:42

    297さん
    貴方はあまり頭がよくないですね。
    タワマンは土地の値段が高い所、しかも駅近に建てるから価値があるのです。
    土地が安い所は横に建てたほうが経済的です。

  2. 302 匿名さん 2011/10/29 09:14:30


    補足するけど長津田なんか駅のそばでもせいぜい坪単価60万も土地の値段しないでしょう。
    例えば武蔵小杉なら坪600万ですよ、何も高く立てなくとも横に長く立てたほうが土地が安いから経済的ですよ。
    10倍も土地の値段が違うのだから、土地はいくらでも手に入るはずです。

  3. 303 匿名さん 2011/10/29 09:19:54

    本当に頭悪いと思ったら武蔵小杉の人なのか。
    納得。

  4. 304 匿名 2011/10/29 09:29:05

    武蔵小杉とカンボジアは同一人物か(笑)

  5. 305 匿名さん 2011/10/29 09:50:30

    武蔵小杉のタワマンから見るとここは悲惨、ムサコおいでよ。

  6. 306 匿名 2011/10/29 10:31:26

    ムサコは武蔵小山のことだよ(笑)

  7. 307 匿名 2011/10/29 11:08:58

    所詮川崎市

  8. 308 匿名さん 2011/10/29 11:16:13

    299は男じゃなく女。
    荒らす同一人物だからわかりやすいじゃん

  9. 309 匿名 2011/10/29 15:11:08

    この荒らしの方ですが、マークもコスギも 購入できない方でしょう。

    融資審査がおりなかったのでしょうね。

  10. 310 匿名 2011/10/29 15:34:51

    309に一票

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ海老名
    ドレッセ南町田グランヴィラ
  12. 311 匿名 2011/10/29 18:41:11

    どこの厨二かと思えば武蔵小杉か。同じく納得。

  13. 312 匿名 2011/10/30 00:55:14

    ぼんびーは、うつるから気を付けてぇ~w

    現場、タワーらしき建物が建ってきましたね♪

  14. 313 匿名さん 2011/10/30 05:34:22

    貧乏って悲しいんだなぁw

  15. 314 匿名さん 2011/10/30 06:33:56

    何故か小杉の嵐が来た板ってこちらでしょうか?

  16. 315 匿名さん 2011/10/30 09:39:26

    フローリングにワックスを塗ろうかなと…
    光沢がないフローリングでしたよね…

  17. 316 匿名さん 2011/10/30 12:02:59

    小杉おいでよ!
    無理かな?

  18. 317 匿名さん 2011/10/30 12:55:54

    長津田可哀そう!

  19. 319 匿名さん 2011/10/30 13:09:28

    みんなが都心を中心に生活しているわけではありません。小杉は、長津田を決める前に見に行きました。タワーばかりで、私には怖い光景でした。また、駅前道路のせまさや渋滞もありました。場所はどこでもそこに住む人が納得すれば良し!です。

  20. 320 匿名 2011/10/30 13:26:08

    私も小杉見たりしましたよ。近隣の多摩川まで歩きましたがホームレスのブルーシートを見てぞっとしました。あと歩道が狭く子供を育てる環境とは違うと感じましたね。

  21. 321 匿名さん 2011/10/30 22:22:37

    柱が立ち上がってきましたね。一週間毎の変化が楽しみですね。

  22. 322 匿名さん 2011/10/31 01:42:02

    フローリングは27・28階のプレミアムのみですよね。
    315さんはプレミアムですね。羨ましい限りです。
    26階以下はフローリング模様のシート貼りですから残念!

  23. 323 匿名 2011/10/31 05:01:01

    相模大野もシートだよ

    もっと悔しがらせなきゃ
    ダメ男だなぁ

  24. 324 匿名さん 2011/10/31 08:31:15

    シートだとワックスやコーティングをしなくも良いという利点もあるしね。

  25. 325 匿名 2011/10/31 09:05:35

    ほんとだ!1階からプレキャストコンクリートなんて珍しい。。。
    きっと良い建物になるんだろうな~楽しみ、たのしみ

  26. 326 匿名 2011/10/31 22:25:02

    シートの下ってどうなってるの?

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    リーフィアレジデンス古淵
  28. 327 匿名さん 2011/11/01 05:56:26

    シートの下はカビがびっしりだよ。

  29. 328 入居予定さん 2011/11/01 06:21:00

    営業さんにシート床のほうが、傷がつきにくく、ワックスをかけなくてよく
    掃除や保守がとっても楽でいいですよって言われました。

    じゃあプレミアム階は天然木のフローリングなのはどうしてですかと聞いたら
    やっぱり天然木のフローリングのほうが立派ですよって言われた。

    どっちも売りたい、どっちでもいいから買って欲しいって感じの対応でした。

  30. 329 申込予定さん 2011/11/01 06:44:38

    たしかに、営業さんとしては、「どっちでもいいから買って~」って言いたかったでしょうね。
    さすがに天然木のフローリングだと高級感はあるでしょうね。
    でも、その分メンテナンスは大変そう。
    うちは、メンテナンスが楽な方でいいです。
    というか、プレミアムには手が出ません。

  31. 330 匿名さん 2011/11/01 08:19:01

    フローリング、はシートと天然の
    どっちも長所短所があるので
    一般的にどこの営業さんも長所だけ言うのが普通です。

  32. 331 匿名さん 2011/11/01 08:41:19

    こんなHPもあります。
    WAXがけしたほうが、やはり良いのでしょうか?
    http://www.humming-coat.com/info/newFL.html

  33. 332 匿名さん 2011/11/01 14:44:52

    田舎でタワー眺望ってのもオツなものだと思う。オンリーワンだし。
    橋本然り(林立しつつあるけど)、町田然り、相模大野然り。

    ここの最上階からって、もしかすると東京湾が見える??
    房総半島は楽勝で見えそうだけど。

  34. 333 匿名さん 2011/11/01 14:46:21

    八王子も!

  35. 334 匿名 2011/11/01 14:49:40

    相模大野ってどっちでしょうか?

    野村?住友?

  36. 335 匿名さん 2011/11/02 10:39:55

    シートと言っても表面の数ミクロンだけですよ。シートの下は板かMDFです。最近はこれが主流ですね。プレミアムも合板に突き板だと思います。

  37. 336 匿名さん 2011/11/02 11:07:01

    ワックスは、かけるた方がいいですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ヴェレーナ大和
  39. 337 匿名 2011/11/03 04:07:28

    MDFは紙だから最悪って書いてあったorz

  40. 338 匿名はん 2011/11/03 08:24:01

    天然木突き板仕上げとは、表面にカンナくずみたいな
    薄っぺらい木片が貼ってあるだけで、樹脂シートと大差はない。
    いずれも建築経費を安くあげる手段としてよく用いられる。

  41. 339 匿名さん 2011/11/03 10:00:08

    オプションで天然木突き板仕上げに出来れば良かったのに!

  42. 340 匿名さん 2011/11/04 03:14:27

    同意。融通が利かないのが、公社?タワー?の難点ですよね。

  43. 341 匿名さん 2011/11/04 05:33:47

    ホームページでは最終期になってますが後何戸残ってるのでしょう?

  44. 342 匿名 2011/11/04 08:40:17

    4戸じゃない?

  45. 343 匿名さん 2011/11/04 11:52:23

    みなさん、インテリアセミナーっていかれますか?

  46. 344 匿名 2011/11/04 14:32:07

    行かねー

  47. 345 匿名 2011/11/04 23:36:37

    行くよー
    入居まで暇だし(笑)

  48. 346 匿名さん 2011/11/05 04:53:12

    10月下旬に開始予定の最終期販売も未だ開始されず

    ショールームは連日閑古鳥が鳴き・・営業も泣き・・

    どうしようねぇ残りの部屋・・・安売りしますかぁ!

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ海老名
    メイツ府中中河原
  50. 347 購入検討中さん 2011/11/05 06:35:51

    最終期の登録受付は12日から開始のようですが、なぜ販売戸数は未定なんだろう?
    HPの「残りわずか!」って、ちょっと煽っているのかなぁ。

  51. 348 匿名さん 2011/11/05 07:31:46

    首都圏の中でも、田園都市線は常に住んでみたい沿線の上位にランクインされる人気路線。
    田園都市線の駅徒歩1分に住む。それは憧れの最前席に住むことかもしれません。
    なかでも長津田駅は、座って通勤も可能な急行・準急始発駅。
    朝の出勤に余裕ができることはもちろん、帰宅時も、駅舎を出るとすぐ目の前に我が家がある嬉しさ。
    「二子玉川」や「たまプラーザ」のショッピング施設も、普段着感覚で気軽に利用できる身近さです。


    この売り文句に誰も反応しなくなってしまったから、申込があった戸数だけを販売戸数とします。

  52. 349 匿名 2011/11/05 11:29:08

    新聞の折り込み広告がよく入ってる。苦戦してるのかな?

  53. 350 匿名さん 2011/11/05 11:47:09

    販売時期がずれたのは、競合する野村のタワー(相模大野)の完売を待っていただけだよ。
    向こうが完売(キャンセルはでると思うが)したら、こっちも遠慮する必要がなくなったので、すぐに売り切れるよ。

    だいたい、竣工までまだ1年半もあるのに、残り4戸という時点で、売り切れることは確定している。
    心配しなくても大丈夫だよ。

  54. 351 匿名さん 2011/11/06 01:36:01

    ここは何歳くらいの購入者が多いですかね?
    やはり40代、50代?

  55. 352 匿名 2011/11/06 03:14:19

    リタイヤ組が多いよ

  56. 353 匿名さん 2011/11/06 04:25:29

    契約会の時には年配のご夫婦が多数見られましたね。


  57. 354 契約済みさん 2011/11/06 04:41:51

    大半は年配者でしたよね。
    子供の足音がうるさいとか言われないように気をつけなければ・・

  58. 355 買い換え検討中 2011/11/06 05:18:22

    駅前立地で、通勤・通学に便利なので、30~50代のファミリー層が多いのかと思っていましたが
    案外ご年配のリタイア組の方々も多いのですね。
    ちょっと、意外なかんじ。

  59. 356 匿名さん 2011/11/06 05:30:14

    駅近のマンションは年をとって家族構成が変わったり、戸建てを維持するのがおっくうになった年配者が買うケースが多いですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ海老名
    リーフィアレジデンス栗平テラス
  61. 357 匿名さん 2011/11/06 11:43:24

    うちは30代です。宜しくお願いします。

  62. 358 匿名さん 2011/11/06 13:58:54

    駅近のマンションは、
    どちらかというと、年配のほうが魅力を感じやすいのだと思います。
    電車・バス自分で運転しなくても買い物や病院に移動できるし、
    普段の買い物も駅前には商業施設ありますし。
    もちろん戸建てを維持する手間も省けますし。

    DINKSもそうですね。
    ただファミリだと、駅周りは交通量も多いですし、
    公園とかも少ない・小さいといった部分もあり
    親の便だけではなく、子どもを考えるためファミリー層は
    ばらけるんじゃないでしょうか?

    年配が多いのは特に悪いことではないと思います。

  63. 359 匿名さん 2011/11/06 15:03:23

    固定資産税について営業から具体的な金額聞いた方いますか?

  64. 360 匿名さん 2011/11/07 01:19:07

    駅とスーパーと病院と金融機関が手近にある。
    のんびりと富士山を眺めながらお茶をすする。
    年配者にとってはもってこいの好物件ですよ。
    売主はこれまた年配者の大好きな公的機関ですしね。

  65. 361 申込予定さん 2011/11/08 07:47:01

    結局、購入者層は、いろんな年代にばらけているのかな。
    交通の便もいいし、日常生活に不自由はなさそうだし。

  66. 362 匿名 2011/11/08 11:17:49

    見た感じ、50歳以上が6割ぐらいでしたよ

  67. 363 匿名 2011/11/08 12:55:44

    つうか、住む人の年齢気にしてどうすんの?
    そうゆう人間の気がしれん

  68. 364 匿名さん 2011/11/08 14:46:19

    自分は30代で子供ありですが同じ環境の方がいるか気になりますけど…。
    マンション購入初めてだしどのくらいの年代の方が購入するものなのか
    検討もつかないですから。他の人の年齢が高くても低くても何か変わる
    訳ではないので単純な興味ですかね。

  69. 365 匿名 2011/11/08 15:15:10

    デッキ建設時の住民負担金って営業説明しなかったよねΣ( ̄□ ̄;)

  70. 366 匿名さん 2011/11/09 00:49:18

    デッキ建設時の住民負担金?

    もうちょっと詳しくお願いします

  71. 367 匿名 2011/11/09 03:09:40

    ヒント
    重要事項説明書

  72. 368 匿名さん 2011/11/09 04:38:20

    気になりますね。
    区分所有者、横浜市神奈川県、東急などの鉄道事業者。
    自治体がどれぐらい出してくれるのかが大きいですよね。

  73. 369 匿名 2011/11/09 05:45:55

    子供がいない層が多いと、騒音の苦情は多いよ。

  74. 370 入居予定さん 2011/11/09 05:54:24

    まぁ、子どもの足音がうるさいとか苦情を言うのは、同じ子持ちの境遇の方たちより、
    子どもの居ない方たちの方が、多いかもしれませんね。
    ここって、足音が響くような構造じゃないですよね。
    ソファーから飛び降りたりしたら響くだろうけど。

  75. 371 購入経験者さん 2011/11/09 08:41:58

    内廊下で走り回ったり騒いだりしなければ大丈夫でしょう。

    内廊下を子供たちの遊び場にされるとキツイですよ。

    回廊って魅力的な遊び場(鬼ごっこ、隠れんぼ)なんですよ。

  76. 372 匿名 2011/11/09 11:40:56

    俺が住んでるマンションは
    やっぱ子育て組ばかりが住んでるわけじゃなく、エントランスのソファコーナーにママ友&幼児が恒常的にたまるの禁止にされたよ
    まあ俺は別にいいと思ったけど

    共有財産であるソファにこどもが土足であがるのが許せない人もいるんだよね

  77. 373 匿名さん 2011/11/10 01:01:08

    今時この地域でプレミア億ションなんてよく売れたよなあ。やっぱ持ってる人は持ってるんだな。みつを(風)

  78. 374 匿名さん 2011/11/10 02:35:22

    屋内非常階段も子供には危険ゾーンですよ
    非常時以外は使用禁止の所もありますよ

  79. 375 匿名さん 2011/11/10 11:10:19

    後は犬だね、犬。小型犬の甲高いキャンキャン吠える音は響きますよー。夜中に毎日やられたら訴訟もんだよ・・・

  80. 376 匿名 2011/11/10 11:13:34

    ペット可だとエレベーターにおしっこしたりする事あるらしいから臭いが心配

  81. 377 匿名 2011/11/10 11:37:52

    有り得る。どっかのマンションがそうだった。

  82. 378 匿名 2011/11/10 12:04:02

    内廊下で子供が遊ぶって本当ですか。

  83. 379 匿名さん 2011/11/10 12:35:09

    残念ながら、子供は時として野放しになってしまうんです。
    親御さんのしつけ次第。今の時代、他人やフロントの人は、なかなか注意できないです。

    展望ラウンジに子供がたむろして騒ぐので、鍵を都度フロントから借りる方式に変更したタワマンの例を2つほど知っています。

  84. 380 匿名 2011/11/11 00:25:06

    あー
    たしかに

    ロビーよりラウンジの方が休日保育園にされちゃいそうだな

    それは反対

    と、さっそく対立が…
    やっぱマンションっていう私有財産の共有ってストレスあるね

    これが賃貸ならルールだからしかたないって割り切れるけど
    みんながみんな自分がオーナーだからね…

    仲良くやろうね(笑)

  85. 381 匿名 2011/11/11 02:20:06

    内廊下で走り回られるのは勘弁してほしい。
    内廊下の方が音が響いたりするんでしょうかね。

  86. 382 匿名さん 2011/11/11 02:42:51

    ホテルと一緒で内廊下での話し声は室内に入ってくるよね。
    雨天時の内廊下は子供にとっちゃあ全天候型の遊び場ですよ。
    床に何人か座ってカードゲームする子が多く見られますね。
    さすがにラジコン車走行には注意しましたが。(笑)

  87. 383 匿名 2011/11/11 03:25:25

    内廊下の話し声が聞こえるなんてイヤです。
    外廊下の方が良く思えてきた。

  88. 384 匿名 2011/11/11 03:26:23

    内廊下は見た目は良いけど
    響くんだよな〜

  89. 385 匿名 2011/11/11 03:52:29

    響くわけないじゃん

    間取り見てみろよ!

    外廊下の方が凄い響く

    内廊下も広くないし、まぁパークハイアット並みに広ければ別だが・・・

  90. 386 匿名 2011/11/11 04:45:00

    命令口調は自重しましょう

    内廊下は外の騒音が入ってこないのでとても
    静かでそれがゆえに話し声は良く聞こえますよ

    来訪者と閉めた玄関ドア越しに会話ができるのが
    普通なんだから聞こえるのは当たり前かな

    ここは内廊下側には居室が無い構造だから
    玄関に居ない限りはあまり気にならないのでは

  91. 387 匿名さん 2011/11/11 12:31:05

    田園都市線の事故、多いよね。半蔵門線が止まってもアウトだし。

  92. 388 匿名さん 2011/11/11 12:34:49

    中央線東横線のほうが人身事故多いですよ
    田園都市線は影響を受けて迷惑している側ですけど

  93. 389 匿名 2011/11/11 13:49:14
  94. 390 デベにお勤めさん 2011/11/13 11:54:36

    11月12日から始まった最終の五戸ですが、
    一日で全部、申し込みが入ったみたいですね。

    これから、まだ申込みがあるでしょうが、完売ですね。

  95. 391 匿名さん 2011/11/13 12:00:02

    >390

    ここの営業かな。この板に介入してたことを暴露?完売してぼろ出しちゃった。

  96. 392 匿名 2011/11/13 14:57:42

    今日インテリアセミナー有ったから俺も見て来たよ。

    壁に申し込み済みの黄色い花付いてた。

  97. 393 契約済みさん 2011/11/13 20:42:23

    俺も見たよ。
    完売確定だな。
    赤い花と黄色の花が殆どついてて、うれしかったぜ。

  98. 394 第一期一次当選者 2011/11/14 03:54:14

    391
    勝手に営業呼ばわりしないでいただけますか、
    他の方も書かれているように、黄色い花の意味を確認したのですよ、
    今まで、赤い花しかなかったですからね、

    黄色い花のことを知らないあなたこそが、当選者かどうか、あやしいですね、
    だれでも、わかることですよ

  99. 395 匿名 2011/11/14 07:18:18

    残り5戸、全部黄色の花ついてたね。

    帰りに現場見たら、マンション本体がニョキニョキと伸び始めてて楽しみ倍増でした♪

  100. 396 匿名 2011/11/14 13:33:45

    入居予定の皆さん
    インテリアセミナーお疲れ様でした。

    1時間弱のセミナーとは、担当から聞いていたのですが、
    僕は、仕事で行けなかったので、どんな内容だったのでしょうか?

    触りだけでも聞けたら嬉しいです。

    次回は、インテリアオプションまでお楽しみですかね?

  101. 397 匿名 2011/11/14 23:09:12

    色使いとか照明とか、大した内容じゃなかったよ。
    造作家具は高いと事前に知らせて、いざ申し込みの時に驚かせないために開かれた感は否めない。

  102. 398 匿名 2011/11/15 02:16:51

    最終期横浜市民優先 2戸
    最終期一般販売   8戸

    と表記されてますが、残りは10戸? 5戸?

  103. 399 匿名 2011/11/15 04:35:18

    黄色の花が5戸で後は赤い花付いてた。
    ほかは空き無かったと思うけど?
    見落としだのかな?

  104. 400 匿名さん 2011/11/15 12:30:13

    造作家具って、腰高で5mぐらい幅がある扉つきの収納を頼むと、30万ぐらい???

  105. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス古淵
ウエリス相模大野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
パークナード海老名さがみ野
ヴェレーナシティ相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナシティ相模原
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

5300万円~8490万円

3LDK~4LDK

66.7m2~91.09m2

総戸数 153戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

リーフィアレジデンス古淵

神奈川県相模原市中央区東淵野辺4-2209-488

未定

2LDK~3LDK

54.98m2~80.95m2

総戸数 34戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

5598万円~6998万円

2LDK・3LDK

54.2m2・62.6m2

総戸数 23戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.56m²~68.83m²

総戸数 46戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

5498万円~5798万円

2LDK

46.55m2~47.84m2

総戸数 48戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3090万円

1LDK

31.72m2~31.91m2

総戸数 52戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸