物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目156番1(地番) |
交通 |
東急東横線 「大倉山」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
177戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:2012年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ大倉山口コミ掲示板・評判
-
46
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
全国でも1番にストロンチウムに着眼した港北区区民は先見の明があるという事で後世まで称えられるであろう
-
48
匿名
港北区のホームページ見ても明らかにこの近辺のみ線量が高い。
まさか横浜市でこんなことになるとはね…。綱島で買お…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
大倉山はイマイチ。
仕様は低い。
環境は悪い。
それでいて価格は高い、じゃね・・・。
-
50
匿名さん
確かに仕様は低い。
価格は普通じゃないですか?
どれだけの広さにもよると思いますが、大倉山駅徒歩圏内のマンションで財閥系はなかなか出ないと思います。
価格で買えないのであれば財閥系マンションは買われない方がいいのでは?
そもそも大倉山は少し高いですよ。
そういう方はナイス物件をすすめます。
耐震は信頼ありそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
安普請のブランドマンションを高い値段で買うか、他で探すか。。あまり限定しすぎると買えないですね。。。
-
52
匿名さん
大倉山が高い?
モダビはここより条件いいと思いますが、価格改定しても売れ残ってますが。
-
53
匿名さん
建物仕様とのバランスから見て高いということですが。。
-
54
匿名さん
記事によると近隣住民が民間の期間に調査を依頼して検出されたということで、今、行政が原発事故と関連あるか、調査してるところらしい。行政は積極的に動いてない。
原発が原因なら、大倉山のマンションの屋上だけ数値が突出していることはありえない。行政が動けば、首都圏はどこも同じような感じじゃないかな?
大倉山かお…った方がいますが、綱島と大倉山では価格帯が違うので、正しくは元々綱島でしか買えない…かな?書き間違いかな。
-
55
匿名
でも大倉山と綱島では
20代の自分からしたら明らかに綱島の方が生活しやすいと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
56
匿名さん
30代になって、専業主婦の妻がいて、子供ができたら綱島には住みたいと思わい。
-
57
匿名さん
-
58
匿名
大倉山は綱島より何となくいい?それで価格も何となく上がるの?
犯罪発生率は大倉山の方が多いのに何となく家族には安心っていうのは意味が分からないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
匿名さん
犯罪発生率が高いのは、綱島寄りの所ですよ。
何よりラブホと、地盤ズブズブはまずいでしよ?それが綱島の安さのりゆうですよ。
-
60
匿名さん
地盤ズブズブ、洪水リスクはここも同じですよ。
それで割高じゃ完売は厳しいでしょうね。
日吉本町と同じ道を歩みそう。
-
61
匿名さん
建物仕様について、最近販売中の他のマンションと比べて見当たらないものを探してみました。
・食洗器
・保温浴槽
・二重床
・タンクレストイレ
あたりでしょうか。
あとは、この立地特有の電車や自動車騒音・排気ガス等の環境の悪さ、駅までの夜道の暗さなどと販売価格のバランスで買うかどうかを決めることになりますね。
私は、東横学園跡地の計画か白楽の長期優良住宅マンションが気になっているので、そちらで検討しようかなと思っています。HPの情報だけでも、白楽の建物仕様は段違いに良さそうです。
-
62
匿名さん
建築を少しかじった者ですが、HPの情報だけで施工、仕様を比較することは初心者が陥りやすい誤りです。
-
63
匿名さん
白楽の山のてっぺんは、登山で大変だし、買い物も遠いじゃん。なんか他にもメリットあるんですか?
-
65
匿名
結局は安普請ってだけ。
大倉山のイメージだけでは高値掴みになるよ。
-
66
匿名さん
64さん、
62です。ご心配わかります。ただ、見極める方法はプロが設計図と建築現場を見ることしかありません。ただしそんなこと、普通の方にはできないこともご承知です。安全なのはデベロッパーを選ぶことです。実績あるデベロッパーは品質管理がしっかりしているからです。少なくとも、ホームページの記載を素人知識で判断してはいけません。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件