なんでも雑談「少年野球の暴力」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 少年野球の暴力
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-05-01 23:19:39

息子が所属している野球チームは、罵声、ケッパン(バットでおしりを叩く)が
日常茶飯事です。

先日、おしりにアザができていました。

皆様、どう思われますか?

[スレ作成日時]2011-10-06 17:39:54

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ヴェレーナグラン府中美好

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

少年野球の暴力

  1. 1 匿名 2011/10/06 08:43:15

    息子は何歳?

    ケツバットして骨折した人を知ってるけど、今の時代ケツバットとかは必要ない。

  2. 3 匿名さん 2011/10/06 08:57:47

    息子10歳です。

  3. 4 一石君♪ 2011/10/06 09:00:36

    蒙古斑では?

  4. 5 匿名 2011/10/06 09:04:35

    10歳かぁ~

    旦那に相談した?

  5. 6 匿名さん 2011/10/06 10:30:04

    10歳の時の担任が精神を病んで、体罰酷かった。
    最後は病気理由で休職してた。(他の親からクレームがあって、教育委員会まで話がいった)
    うん十年たった今でも恨んでる。
    子供の気持ちになって考えれば?

  6. 7 匿名さん 2011/10/06 12:13:05

    トラウマが心配です。

  7. 8 匿名 2011/10/06 12:20:13

    お子さんは練習について何と?
    周りの保護者は指導者について何と?

  8. 9 匿名さん 2011/10/06 12:20:58

    体罰ならまだいいけど、ショタコン監督には気をつけろ!

  9. 10 匿名さん 2011/10/06 12:33:31

    他の保護者の方がどう思われているのかは解りませんが
    私自身は、小学生に暴力は必要ないと考えています。
    監督以外は暴力がないので(他のコーチはちゃんとしているので)
    息子自身は悩んでいるようです。



  10. 13 夢〜眠 2011/10/06 13:00:16

    エースをねらえ世代じゃないな。

  11. 14 匿名 2011/10/06 13:02:00

    長年、同じ監督ですか?
    やはり他の保護者やOBにも聞いてみたらいいかも…
    保護者の中には、愛情を持って厳しく鍛えてくれる…と考えている人もいるのでは?
    骨折をする等の(暴力)にならなければ指導の範囲内と考え、どうしてもついていけないのなら他のチームへ移る事も考えた方がいいかもしれませんね。

  12. 17 匿名さん 2011/10/06 13:16:47

    犯罪(暴行罪 児童虐待)と何ら変わらん 
    ましてや子どもを相手にする奴にこういうのがまかり通っているとは最悪最低だ。
    あざができてるとかならなおさらだ。

  13. 19 匿名さん 2011/10/06 13:19:24

    中学の同級生が少年野球の監督をしている。
    草野球はすきだったが、中学、高校を通じて野球部には入っていなかった。
    高卒で家の手伝いをしていた奴だから、大学や社会人野球の経験ももちろんない。
    その彼に飲み屋で一緒になったので監督について聞いた。以下はその要約。
    ・暇人であること。
    ・野球経験よりハッタリ。
    ・ガキは「アメとムチ」ではなく「ムチと怒声」。特に大きい声でビビらせることが大事。
    ・必要なのはガキの中の大将を手なづけること。
    ・ノックだけはうまくないとなめられる。
    ・コーチは野球経験者のおとなしい後輩に限る。
    ・保護者が文句を言ってきたら「じゃあやめれば」とあっさり言う。絶対謝罪しない。

    少年野球監督は自分と似たりよったりの人が多いとも言っていた。

  14. 20 匿名 2011/10/06 13:30:51

    少年野球の監督、コーチをやってる人に残念ながら人格者はいないです。
    経験も中学までだったり(主力選手外)ただの趣味と暇つぶしで土日来てるだけ。

  15. 21 夢〜眠 2011/10/06 13:46:06

    最近スポーツは静かに練習してほしいね?うるさいよ!ヒットしたからって騒ぐんじゃねーの。

  16. 22 匿名 2011/10/06 13:49:36

    主さんへ
    若干名「荒らし」さんがいるようなので気をつけて下さい。

    やはり他の保護者の方と相談されるか、保護者会で話し合われるかしてはいかがですか?

    監督を含め指導者と保護者に温度差があると、子供に悪影響ですし、よいチームが作れません。

    私自信、子供にスポーツをさせており、隣で練習しているチームの監督は怒鳴ったり蹴ったりと恐い人ですが、愛情を感じると保護者にも人気で子供達は必死について行き、強いチームです。

    監督によって指導方法は変わってきますが、チームを作るのは監督です。よく話し合う場を設けてはいかがですか?

    現時点でお子さんには監督の(悪口)を言わない方が良いと思いますよ。

  17. 23 物件比較中さん 2011/10/06 14:08:16

    痣(あざ)でも、バットで殴る(故意)

    であれば、暴行罪で起訴できますよ。

    ただし、それが正当の場合は不起訴の可能性ありますね。

  18. 24 物件比較中さん 2011/10/06 14:10:40

    ビンタ(平手打ち)で現行犯で親が警察呼んでいました。

    その後は解りませんが、警察署に連れて行かれてました。

  19. 25 物件比較中さん 2011/10/06 14:12:52

    24です。

    少年野球です。

  20. 26 匿名美少年 2011/10/06 22:47:27

    美少年は性暴行を受けやすい

  21. 27 匿名 2011/10/06 22:50:21

    何でもすごんだり、暴力で解決するのが当たり前の大人になる可能性が高くなるでしょ?
    虐待とおなじで、歴史は繰り返される。

  22. 28 匿名 2011/10/06 23:06:59

    まず、主さんの気持ちは解りましたが、お子さんはどう言ってますか?殴られる理由は何でしたか?それを主さんは見ていましたか?主さんは趣味程度の目的で入団しましたか?それとも、大会でいい成績をとかプロ野球選手にとか目標をもって入団しましたか?

    ここが解らないと答えようがありません。

  23. 29 匿名さん 2011/10/06 23:25:51

    殴られた理由は、捕球ミスをした事です。
    いつも見学に行ってるのに、用事があってたまたま行かなかった時に起きた事です。

    近所の公園は野球禁止の所しかなく、野球をする為にはチームに入団するしかなかった為です。

    甲子園に出たいとか、プロになりたくて入団した訳ではないです。


  24. 30 匿名 2011/10/07 00:02:31

    ではみてないんですね。その事実はどなたに聞いたんですか?それから、いつも見に行ってる時は、そういった光景を見たことがないんですか?

  25. 31 匿名さん 2011/10/07 00:51:00

    ビンタなどは時々見かけました。
    気合いが入ってない時や、ただ、アザができるほどの事はありませんでした。

    おしりにアザが出来ていたので、本人に確認した所発覚した訳です。

    他の保護者からも確認済みです。

  26. 32 匿名さん 2011/10/07 01:12:05

    少年野球を続けている息子がいます。

    息子の団では監督及びコーチ陣は、怒ることはありますが、罵声を浴びせたり手を出すということはありません。
    試合等で罵声を浴びせたりバットで叩いたりする他団の監督をたまに見かけます。
    私個人の意見ですが、プロをめざしているならともかく、そうでないのなら、小学生は「楽しく」が柱だと思います。
    罵倒されようが叩かれようが、本人が楽しく続けられるならよいのですが、私なら辞めさせます。
    そのような形でスポーツをやる年齢だとは思えないからです。
    今はスポーツ少年団だけでなくクラブチームや有料のクラブなどが沢山あります。
    辞めることをネガテイブにとらえるのでなく、教育方針の違いと考えてみてはいかがでしょうか。
    自分が罵倒されなくても、チームメートが罵倒されてる姿が精神安定上良いとは思えません。

  27. 33 匿名 2011/10/07 01:40:44

    質問に回答ありがとうございます。

    率直に申しますと、

    甲子園を目指してほしくて入れてる訳ではない、野球をする場所がないから入れてる、とのことならば、他の団体に移ったらどうでしょうか?習い事は先生ありきです。その先生に賛同できずにいるなら賛同できる指導者を探すしかありません。学校みたいに義務で先生も選べないなら先生に考えを変えてもらうよう努力するのもいいですが、習い事は保護者生徒側が選べます。何年も続けると辞めるのにも勇気が必要ですが、入った当時のことを思い出して下さい。野球ができる環境があれば~と軽い気持ちで入りませんでしたか?ならば、軽い気持ちで辞めればいいんです。
    一度よくお子さんと相談して下さい。厳しくても上手くなりたいとお子さんはおっしゃるかもしれません。はたまた、つらくて辞めたいと言うかもしれません。
    その時反論はしないで、うんうんと聞いてあげて下さい。
    お子さんの気持ちが全てです。

  28. 34 匿名さん 2011/10/07 05:44:10

    33さんへ。

    そうですね。
    息子の話をじっくり聞いてみます。

    学校では平手打ちすら体罰になって、小学生のスポーツチームは
    当たり前のように暴力を受ける。。。

    何が良いか悪いか、どこまでが指導でどこからか暴力なのかは
    人によって違う訳ですから、難しいです。

    息子が楽しく野球ができるように、どうすればいいのかを考えます。
    ご意見、ありがとうございました。

  29. 35 匿名 2011/10/07 06:17:58

    少年野球団総監督、元選手殴った疑い 奈良県警逮捕

    だって~
    逮捕されちゃうんだね。

  30. 36 匿名 2011/10/07 06:29:56

    自分も社会人野球まで経験し、過去に子供におしえたことがある者です。休日に学校のそばを通ると、昔と変わらない野球の練習の光景をよく見ますね。人にものを教えるのに絶対必要なのは愛情です。それから練習するからには目的が必要です。子供の場合、親の意図とは関係なく、大抵はうまくなって、試合に出て、できれば勝ちたいと思っています。何のためにやっているのか目的(目標)を自分の口から言わせ、そのために何が足りないのか、徹底的に各個人にわからせていきます。そして個別に重点化すべき練習と全員同じく行う練習を明確に区別します。野球はチームスポーツですから、個人がうまくなっただけでは勝てません。個々を総合して1×9以上のパフォーマンスを本番で発揮させるお膳立てをするのが監督の手腕です。本番でのびのびとプレーさせるには、日頃から失敗した時の恐怖心を植え付けてはいけないのです。子供でも根気よく、やる意味をよく言って聞かせれば厳しい練習をする意味はわかります。必要なのは、チーム全体に漂う必死さや緊張感であって、日常的な体罰による恐怖心でないことは明らかです。皆さんもおわかりかと思いますが、勝つチームというのは、多くの選手が監督に頼らなくても自分たちで判断できるチームです。子供の練習を見て、そのような方向に進んでいるか考えれば、正しい練習かどうかの判断がつくかもしれません。

  31. 37 匿名 2011/10/07 06:51:08

    私も小学生の息子に野球、娘にバレーをさせています。指導上の怒声も多少の体罰も気にしません。
    子供達は走って滑ってジャンプして傷だらけです。
    ただスレ主さんのお子さんは、どの程度かわかりませんが金属(木製)?バットでアザが出来るような殴られ方をされたんですよね。
    だったら私も気に病むと思います。

  32. 38 匿名さん 2011/10/07 07:17:34

    戸塚ヨットスクールなんてすごかったゾ?

  33. 39 匿名 2011/10/07 08:08:05

    36ですが、自分の年代では他の人も言ってるように体罰から学んだ者も多いですが、それは世の中には理不尽なこと(人)がいるってことがわかって、それを克服する精神力みたいなものを自分で身に付けただけで、体罰した人から何かを直接学んだわけではありません。スレ主さんは、甲子園に行かせるために子供に野球をやらせているわけではないということですが、子供はどう考えているのでしょうか?大人から見た体罰以外の指導法はどうなのでしょうか?意味のないものなら、辞めるか、別に移ったほうがいいですね。子供の野球を見たり、こういう話を聞くに連れ、大人によって子供の進む道が閉ざされていくのは悲しい限りです。スポーツで一生懸命練習して、うまくなって試合で結果がでて喜ぶ(または悔しがる)といった経験は、何物にも代えがたい教育になりますね。

  34. 40 匿名さん 2011/10/07 09:22:55

    スレ主です。

    36さんありがとうございます。
    チームに所属して時間が経ったせいか、私の感覚がおかしくなっていたような気がします。

    練習はミスをすると、まくしたてるように怒鳴ります。(監督のみ)
    なので、ミスをする事に恐怖心を抱いているのでガチガチになってミスを繰り返す。
    次に待っているのはケッパンです。

    これでは子供の為の練習にならないですね。。。

    ただ、この指導法は監督のみなので迷ってしまいます。

  35. 41 匿名 2011/10/07 09:45:47

    チームのトップである監督に問題があるなら、ちょっと無理かな~。
    逆にコーチに問題がある方が方針を変えられるし注意もしてもらえますが、

    監督はチームの顔です。監督の考えは変えられないと思った方がいいと思います。

  36. 42 物件比較中さん 2011/10/07 14:59:26

    犯罪か犯罪でないかは、本人(被害者)が決めるのではないか?

  37. 43 匿名 2011/10/07 15:06:22

    イガラシを見習え、あんな奴なら監督も殴るどころか怒鳴りもできまい。

  38. 44 匿名さん 2011/10/07 15:41:50

    監督の仕事って一体何?
    恐喝・恫喝するのが仕事なのか。暴行するのが仕事なのか。北朝鮮のような将軍様なのか。
    子どもたちは奴隷なのか。  

  39. 45 匿名さん 2011/10/07 15:42:45

    暴力団排除条例っていう規制ができたばかりだが、暴力団よりたちが悪い。

  40. 46 匿名 2011/10/07 15:49:17

    で、結局、他の保護者も監督の指導方法に反対してるの?

  41. 47 匿名さん 2011/10/07 17:35:57

    集団催眠状態かも。
    一度、練習風景をビデオで撮ってみたら?隠し撮りじゃなくて堂々とね。
    ビデオカメラが入っても監督がいつも通りなら少なくとも監督自身は自分のやり方に後ろめたさは感じていないということがわかるし、
    撮った映像を第三者に見てもらえば、指導方法が「異常」か「厳しい」だけか、客観的な意見も聞けるだろうし。

  42. 48 匿名さん 2011/10/09 01:52:39

    先日、少年野球の総監督が暴行で逮捕されてましたね。

  43. 49 匿名さん 2011/10/10 14:34:07

    46さん

    他の保護者も不満をかかえています。
    なので、水面下で角が立たぬようにさりげなく
    気づいてもらう方法を考えています。
    もめ事は起こしたくないものですから。。。
    (監督の子供も選手のため)
    思っている事を、口に出してしまう事は簡単ですが
    チームがバラバラになることは避けたいのです。

  44. 50 匿名さん 2011/10/10 14:41:53

    やられたら やり返せばいい

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
アウラ立川曙町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.35m²~60.30m²

総戸数 50戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.56m²~68.83m²

総戸数 46戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸

ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

4990万円~6450万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.4m2~75.72m2

総戸数 68戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

5,600万円・5,630万円

2LDK

59.51m²・64.73m²

総戸数 17戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

5498万円~5798万円

2LDK

46.55m2~47.84m2

総戸数 48戸

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

5300万円~8490万円

3LDK~4LDK

66.7m2~91.09m2

総戸数 153戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸