注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三菱地所ホームのエアロテックどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三菱地所ホームのエアロテックどうですか?
  • 掲示板
うさぎ [更新日時] 2021-04-25 05:11:21

三菱地所ホームのエアロテック使ってらっしゃる方にご感想を伺いたいのですが・・・
ハウスメーカー選定で悩んでいます。三菱地所ホームさんのご説明だと、エアロテックがとてもよさそうなので、ここに決めようかと。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/三菱地所ホーム

[スレ作成日時]2008-12-22 20:36:00

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三菱地所ホームのエアロテックどうですか?

  1. 142 名無しさん 2019/02/17 06:17:24

    部屋に空調機の室内機が無いって本当に素晴らしいよ。部屋が広く感じます。室外機も少なくて、室内は快適。メンテも簡単で言うことなし。

  2. 143 匿名さん 2019/06/12 11:01:56

    エアロテックは室内機がなく、部屋がスッキリ。そして、夏冬の時期はもちろん、梅雨入りした今の時期も、エアロテックは快適ですよ。住んで本当に素晴らしいです。選んで良かった。

  3. 144 匿名さん 2019/06/27 12:38:23

    お勧めしません。
    乾燥があまりにも酷くドライノーズを発症し、
    風邪をひきやすい体質になってしまいました。

    また、24時間対応とは謳っているものの
    故障の際などは工事業者の数は限られているのですぐに対応してもらえません。

    室温や室外機の数などで安易に決めない方が良いと思います。

  4. 145 匿名さん 2019/06/27 12:58:10

    >>144 匿名さん
    故障したら、大変なことになりますね。
    エアコンなら、他の部屋に避難できますけど。

  5. 146 e戸建てファンさん 2019/07/10 10:12:05

    ここでも荒らしてるんですね。エアロテックは本当に素晴らしいよ。経験したら他にはもう住めません。もっと早く建て替えればよかった。他社のあらしさんだから住むのは無理でしょうけど。可愛そうに。。。

  6. 147 匿名さん 2019/07/10 11:21:37

    >>144 匿名さん

    壊れたら、100万かかるとききましたが、本当ですか?

  7. 148 匿名さん 2019/07/11 08:26:38

    >>146: e戸建てファンさん

    >>他社のあらしさんだから住むのは無理でしょうけど。可愛そうに。。。

    無理ということはぜんぜんないでしょう。

  8. 149 匿名さん 2019/07/15 16:59:09

    エアロテックを三菱電気で購入して、工務店さんにたてて貰った方が安くあがりますね。

  9. 150 匿名さん 2019/07/27 10:26:46

    今日も湿度が非常に高いですが、エアロテックの室内はさらさら。ドアを開けた瞬間、避暑地。最高です。

  10. 151 匿名さん 2019/07/27 10:45:54

    >全館空調「エアロテック」のエアコン洗浄のご依頼です
    http://www.codetailor.co.jp/blog/%E5%85%A8%E9%A4%A8%E7%A9%BA%E8%AA%BF%...
    >ファンを外してみると中はカビだらけになっていました!!

  11. 152 通りがかりさん 2019/08/27 14:53:40

    エアロテックと同じエアリゾートで建築家で家を建てましたが、全館空調に住むとなかなか個別空調には戻れないほど快適ですよ。特にエアロテックは吹き出し毎に温度に合わせて風量を調整する機能が付いているので、部屋毎に温度調節が出来て他のメーカーと較べていいと思いますよ。最近は個別温度調節の機能も他メーカーが出してきているかもしれないので三菱がベストとは言い切れませんが。乾燥については全館も個別もはっきり言って大差ありません。加湿器を使えば問題ないです。故障の問題はどこの全館空調も同じ。15年位で本体だけ更新すればそもそも故障に遭遇することもまずないでしょう。
    それより一年中切らないで快適な全館空調は、フィルター掃除も空調機一台分のフィルター3枚のホコリを取るだけ。天井とかでなく直ぐ手に取れる高さでメンテが楽なのも実はものすごいメリットですかね。全館空調のメーカーによっては天井に機械がありメンテが大変なものもあるので、その点もーチェックされればいいかなと。
    とりあえずエアロテックはオススメの全館空調の一社であることは間違いないと思いますよ

  12. 153 匿名さん 2019/08/27 15:44:42

    >>152 通りがかりさん

    お勧めといいますが、10年経つと故障を考えなければいけないようですね。
    取り替えに100万かかるそうです。
    ダクトも7年ぐらい経つと、埃やカビが付着して、業者清掃に20万とかかかるそうです。
    働いている時は、いいですが、年金生活になり、家族もいない老人二人の生活に必要ないような気がします。

    それより、簡単にとりかえられ、大掛かりな清掃をしなくてもすむエアコンの方が安心できます。

    やはり、金持ちの贅沢品ですね。

  13. 154 匿名さん 2019/09/01 04:24:56

    業者は、契約、施工前にランニングコストも考えた計画を出して、契約者の将来のマネープランを考えていると思っていますが、違うのですか?

  14. 155 匿名さん 2019/09/01 04:54:40

    >>154: 匿名さん

    違います。車を売るとき、ユーザーさんに掛かる維持費を自動車販売会社が計算して提示しますか。そんな余計なことするわけないでしょう。

    それより契約前、部屋の換気がショートサーキット(部屋にドアの上から空気が入り、ドア下部のアンダーカットから出ていく)になっていないか注意は必須事項でしょう。もし、こうなっていたら十分部屋の換気はされないでしょう。
    法律ギリギリはクリア出来ているかもしれませんがそれでは意味ありません。着工後や完成後には直せません。

    全館空調は窓は閉めっぱなしなので換気がすごく健康に影響します。

  15. 156 匿名さん 2019/09/01 12:44:16

    >>155 匿名さん

    家は買い換えが難しいので、購入者保護のための法があり、業者は充分な説明が必要と思います。車の営業は、ハイブリッドの燃費メリットは伝えても、バッテリー交換は伝えないと思います。高額なメンテナス費用が必要なことを伝えない場合、法から見れば購入者が質問しなければセーフでしょ。でも、このよう事実を知った上で同じこと繰り返し場合、企業倫理が欠けているじゃないですか?

  16. 157 匿名さん 2019/09/01 13:27:50

    >>156 匿名さん


    この会社は、顧客から教えてもらっているのに、原理を理解していないので、同じことを繰り返します。
    企業倫理は、上の人が守らないのに、下の人がまもるはずはないです。

  17. 158 匿名さん 2019/09/02 08:45:42

    小さい会社は新入社員が毎年コンスタントに入社していないので、社内に知識や経験が蓄積することもなく、古い社員のその場限りの対応が主でしょう。もともと母体がビル賃貸業ですから建築知識などなく、社内も一般論と精神論だけでしょう。

  18. 159 匿名 2019/09/02 09:06:50

    >>156 匿名さん

    社会出てたらわかると思うが、そんな営業いてないぞ。

  19. 160 匿名 2019/09/02 09:07:21

    >>158 匿名さん

    新入社員が入ってくると知識が蓄積するのはなんでですか??

  20. 161 通りがかりさん 2019/09/02 09:12:25

    >>158 匿名さん
    あなた誰ですか?
    どこの営業ですか?

  21. ユニハイム朝霞本町
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [三菱地所ホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ルネ川口ユトリエ

    埼玉県川口市朝日6-303-8の一部

    4900万円台~7900万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    73.11m2~100.64m2

    総戸数 68戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    ブランズ大宮日進ビアレ

    埼玉県さいたま市北区日進町二丁目

    未定

    2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.33m²~80.49m²

    総戸数 155戸

    ユニハイム朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    3908万円~7428万円

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    ソルティア川越

    埼玉県川越市菅原町7-38ほか

    3,590万円~3,690万円

    1LDK

    34.63m²~35.53m²

    総戸数 44戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.83m2~87.97m2

    総戸数 337戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    プレディア川越新宿

    埼玉県川越市新宿町5丁目

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.07m2~75.72m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル西所沢ステーションウィズ

    埼玉県所沢市西所沢1-2-10

    4300万円台~5400万円台(予定)

    3LDK

    62.06m2~68.48m2

    総戸数 81戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    2900万円台~5500万円台(予定)

    3LDK

    67.07m2~73.6m2

    総戸数 117戸

    ヴェレーナ大宮櫛引町

    埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

    5198万円~5998万円

    3LDK

    70.2m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム所沢

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.48m²~71.35m²

    総戸数 40戸

    ドルフィーノ朝霞本町

    埼玉県朝霞市本町1丁目

    2900万円台~6900万円台(予定)

    1LDK~4LDK

    48.8m2~85.43m2

    総戸数 96戸