うさぎ
[更新日時] 2021-04-25 05:11:21
三菱地所ホームのエアロテック使ってらっしゃる方にご感想を伺いたいのですが・・・
ハウスメーカー選定で悩んでいます。三菱地所ホームさんのご説明だと、エアロテックがとてもよさそうなので、ここに決めようかと。
[スレ作成日時]2008-12-22 20:36:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館 |
交通 |
https://www.mitsubishi-home.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
三菱地所ホームのエアロテックどうですか?
-
232
施主
>>231 名無しさん
各部屋で温度設定ができるのは、エアロテックだけでした。
夫婦で好みの温度が違うこともあるので、部屋ごとに変えられることは良かったです。
使わない部屋だけ キープ運転ができる。
遠隔操作ができる。
遠隔操作は旅行などで数日家を開ける時にキープ運転にしておいて、空港に着いたら家の温度設定を操作することが可能です。
家に帰ってから、部屋が寒いとか 暑いってことと無縁になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
三菱地所ホームの掲示板で8000万という人が書き込みしていました。
普通の人では、手がでませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
施主
どこのハウスメーカーで建てても
広さと仕様で価格がかわるので、
三菱地所で建てても 価格は人それぞれでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
三菱地所は大手不動産会社で丸の内にビルをたくさん持っている賃貸業、三菱地所ホームはその子会社ハウスメーカー、建築業。名前だけ同じだけで規模も業種もぜんぜん違う会社。間違える人は多いでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
>>235 匿名さん
家を建てるが、内実は、不動産屋かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
施主
>>235 匿名さん
>>235 匿名さん
ここのレスはエアロテックについての意見交換の場とおもいますが、
何をおっしゃりたいのか?
場違いですよ。
他でやって下さい。
エアロテックはとても快適で
クチコミを覗いてみましたが、
嫌がらせレスをしている人がいるみたいですね。
今の時代ネット上の嫌がらせが犯罪であることわからないのでしょうか?
小学生の我が息子でさえ知ってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
>>228 匿名さん
>>229 匿名さん
>>230 施主さん
「拡散防止」ビルの暖房停止も・・・という見出しの新聞記事がありました。以下、引用です。
上海市は9日、「オフピーク出勤推奨に関する通知」を出した。さらには、工場やオフィスで、ビルやフロア全体を同じ通風経路を使って暖めるセントラル空調の使用の停止も求めた。「通風システムを介してのウイルス拡散を防ぐため」という。
セントラル空調を備えた日系企業の社員は「この時期に暖房が使えないのは労働環境として厳しい。社員には暖房が使えないので厚着をして出勤するように周知したが、寒さが原因で風邪や肺炎になってしまったらと思うと、不安で仕方ない」と話す。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
クルーズ船は部屋がたくさんありますが、何部屋ずつかをまとめた全館空調のような仕組みなんでしょうね。であればエアロゾル感染の可能性もありますね。空気循環するシステムというのも、そういう点は怖いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
通りがかり
>>239 匿名さん
クルーズ船が全館空調で感染するなら全員感染するんじゃないですか?
エアロテックは空気清浄もしてくれるみたいだし
なんか場違いレスって言うか、
嫌がらせ目的で ここに寄生してる犯罪者ですよね。
早く逮捕されて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
通りがかりさん
>>240 通りがかりさん
リターンエアーからウィルス除去が出来るのですか?そうなら、かなり高性能なフィルターが付いているんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
242
e戸建てファンさん
三菱地所ホームで新築しました。
全館空調は日常生活で発生する湿気だけでまかなえると説明されていますが、冬は寝室のみ24時間加湿器を使用しています。
エアロテックの機械に加湿機能をつけると、
クローゼットやパントリーにも湿気を届けてしまうので、寝室にのみ加湿器を置くことをお勧め致します。
また、床暖房を付ける方がいるようですが、まず使いません。
起きた瞬間から家全体が気持ちの良い気温なので、外が寒いからといって床暖房を稼動することはないので不要です。
担当の付けなくていいと思います、という言葉を信じるべきでした。
延べ床45坪以上になると話は別のようですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
戸建て検討中さん
>>242
延べ床45坪以上になると話は別のようですが
とは床暖房をつけた方が良いと言うことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
通りがかり
>>243 戸建て検討中さん
我が家は50坪弱ですが、床暖つけてません。必要ないです。
こたつ ありますが使ってません。
冬は やはり乾燥しますが 、全館空調以外の暖房でも同じく乾燥すると思います。加湿器は必要です。
年中 部屋干ししても 臭くならなくて良いです。
エアロテック とても快適です。
今の次期 花粉症が楽になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
通りがかり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
花粉や黄砂の時期は大きく効果が出るような感じですかね。
全館空調システムって部屋ごとに温度が変えられないらしいんですが
エアロテックだとそれぞれ調整できる点は良いですね。
あと写真で見ると室内機がめちゃくちゃごついんですが実際の大きさってどの位ですか?
室内機スペースが作られるようなので普段はドアを閉めることになるんでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
室内機の作動音ですが小さな作動音は昼間は気にならないでしょうけど、寝る時間になると、時計でも秒針のコチコチ音がしないのも多いですので、小さなことのようですが日常生活では大切です。どうなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
通りがかりさん
>>246 匿名さん
以前住んでいた家と比べると 花粉症がかなり楽になりました。家に空気清浄機が付いているかんじなので、各部屋に空気清浄機を置かなくてよくなり、エアコンもないので部屋がスッキリしますし、掃除も本体フィルター一ヶ所なので楽です。
家族で好みの温度が違うこともあるので 部屋ごとに温度を変えられるのも良いです。室内機スペースは半畳ほどのスペースを設け、室内機はそのスペースの10分の6くらいの大きさです。ドアあります。
音は気になりません。
凄く寒い日などは、強く作動してるのか室内機スペース前を通ると少し音はしますが、
収納とトイレと廊下に隣接するように 設計していただいたので、普段の生活や寝ている時は 全く気になりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
名無しさん
設計事務所に依頼して注文住宅を新築予定の者です。
全館空調はエアロテックに興味があります。
ネットで調べたところ、エアロテックは昨年9月から外販を開始しているとのことでした。
これは三菱地所以外のHMや工務店に依頼をしてもエアロテックを購入可能という意味だと思われますが、三菱地所以外で購入された方は居ますでしょうか?
もし宜しければ価格はどの程度だったか教えて頂けると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
戸建て検討中さん
>>249 名無しさん
いまのところ発表されている外販先は東北の北洲ハウジングだけです。
関東圏、関西圏でエアロテックを使うなら三菱地所ホームで建てるしかありません。
設計事務所だと三菱電機の姉妹品であるエアリゾートなら採用できると思います。電源などに差異はありますが、ほぼ同等品でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
よく考えてみると、全館空調の本体機械そのものは家電メーカーでないと製作できない機器でしょうね。三菱電機ぐらい大手であれば実績もあり参考例も蓄積しているでしょうね。全館空調住宅の向き不向きはあるでしょうけど好きなハウスメーカーで建築できますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)