千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 12
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2012-05-08 21:58:40
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の4つです。

 ■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
    公式URL : http://www.the710.com/
    売主 : セントラル総合開発長谷工コーポレーション

 ■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央
    公式URL : http://www.chibant150.com/
    売主 : 長谷工コーポレーション    

 ■サンクタス千葉ニュータウン中央
    公式URL : http://www.cnt409.jp/
    売主 : オリックス不動産大京

 ■サングランデ印西牧の原ドアシティ
    公式URL : http://www.door-city.com/
    売主 : 京成電鉄

― 最近のできごと ―
※ 2009年2月5日 - 日綜会社更生手続き。中央と日医大南口の工事は共に中断中。
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅共に印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。

印西市HP : http://www.city.inzai.chiba.jp/
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境

[スレ作成日時]2011-10-05 00:00:53

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ポレスター千葉中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 12

  1. 925 周辺住民さん 2012/04/26 15:32:21

    ウチは年収だと税抜きで600万くらいだ。
    データによれば、日本人の平均収入は400万らしいから、
    多いほうなんだろうね。

    放射線が高いってのは公式なデータに基づいて発表されてるのかな?
    公式に「問題ない」とされているものを信じて住んでるんだが、
    この論理がおかしいなら、感情論じゃなく事実論を述べてくれたまえ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  2. 926 匿名さん 2012/04/26 15:52:49

    600万円はサラリーマン全体から見ると平均より上だが、新築マンションを買うサラリーマンの平均年収から見ると低い。
    年収600万円だと2000万円台から3000万円台前半のマンションを買うことが多いが、世の中に出回る新築マンションのうちで、それらの価格帯のマンションは最安価格帯ゾーンと言えるのだから当然だろう。

    相対的に線量が高いということと絶対的に高いという事を混同してしまっているし、政府が安全だと公式発表をしたことなんて一度もないのに、あの発表をそのように捉えてしまっている。
    今すぐに命に関わる危険性は無いとしか発表されていないし、低線量被曝の健康被害については、まさに今、有識者会議が開かれていて、検討中。

    論理性、理解力、情報収集力、全てにおいてやはり年収600万程度だとこうなる。

  3. 929 匿名さん 2012/04/26 16:34:00

    >>918
    安いから増えるのに、何か問題でも?

    今は、価格が安いからユニクロが売れている時代。
    でも、価格が安いだけでユニクロが売れているわけではない。

    英国の老舗ブランドのアクアスキュータムが販売不振で破綻する時代。

    大手デベが消費者軽視で強気の値段で販売し、竣工後1年も2年も塩漬けにして完売しないよりは、よほどましだと思うが。
    いつまでもダラダラ販売し、売れないマンションのレッテルを張られてやな思いをしてる先行購入者が気の毒でならない。

    大手デベは、最初からある程度短い期間で完売するような適正価格で分譲するべき。

  4. 930 匿名さん 2012/04/26 21:04:10

    >926
    925ではないがちゃんと文章理解して発言してるか?
    税抜き600万なら所謂年収は800万近いぞ。我家は税抜き650万額面800万強だ。
    ニュータウン住民じゃないし、住むつもりも無いけど。

    >論理性、理解力、情報収集力、全てにおいてやはり年収600万程度だとこうなる。

    ちょっと恥ずかしかったな。

  5. 931 匿名さん 2012/04/26 21:36:08

    千葉ニュー以外の人がレスしていいのか?

  6. 932 匿名さん 2012/04/26 21:44:26

    じゃあなたもダメだな

  7. 933 匿名さん 2012/04/26 22:57:34

    税抜きという言葉自体がおかしい。
    それを言いたいなら税引き後の手取り。
    恥ずかしいのはあなただし、800だろうと文章の内容はさほど変わらない。

  8. 934 匿名さん 2012/04/26 23:53:24

    >放射線が高いってのは公式なデータに基づいて発表されてるのかな?

    高いとは書いていません。相対的に高いと書きました。
    そもそも、どこまでが安全でどこからが危険かが判明されてないのに、高い低いという絶対論は成立しません。
    あくまで、県内の他のエリアと比べて高いとしかわかっていません。
    ちなみに、ピンポイントに一点の線量を測ると0.4とか0.5とかのスポットは県内の至るところに存在します。
    雨どいの下とか、道路の側溝とか、植木の近くとか、風や水が溜まりやすい場所ですね。
    しかし、一般的にエリアの線量とは、そのようなスポットを連続的に多数計測した場合の面の平均値を言います。
    地上でガイガーカウンター等を使って測り尽くすのは物理的に不可能なので、航空機によって空から一気に面全体を計測します。
    公式な航空機のモニタリングマップによると、印西市の大半は3万ベクレル以上6万ベクレル以下のグループに色付けされました。
    千葉ニュータウン中央等もこのエリアに入っています。
    湾岸などの諸都市が1万ベクレル以上3万ベクレル以下のグループに色付けされており、また、首都圏の他都県には1万ベクレルレル以下のエリアも多分にあったので、相対的に高いというのは公式なデータに裏付けられています。


    >公式に「問題ない」とされているものを信じて住んでるんだが、 この論理がおかしいなら、感情論じゃなく事実論を述べてくれたまえ。

    政府が公式に問題ないと発表したことは一度もありません。
    事故直後に発表されたのは、直ちに健康に被害があるわけではないという、非常に政治家的な発言のみです。
    直ちに~無い=いずれあるかもしれない。
    論理的にはこうなります。
    つまり、政府は長期的な健康被害についてはあるかもしれないし、無いかもしれないのでわからないとしか発表していないのです。
    今、低線量被爆に関する有識者会議が召集され、公としての見解をまとめようとしていますが、成果は出ていません。
    学説も諸派にわかれており、容易に結論が出る問題でもないのです、
    すなわち、現状を正しく描写するならば、安全なのか危険なのかわからないということです。
    どちらかに決めつけるのは、裏付けに欠けます。

  9. 937 匿名さん 2012/04/27 01:25:44

    >935

    単に時代背景を言ってるだけで、ユニクロをCNTと例えてはいないだろ。

    読解力に乏しいぞ。

  10. 939 匿名 2012/04/27 02:06:35

    そのために良質な若い世代が入ってきています。これからかれらが定年を迎える30年後までくらいは安泰です。高い=今働き盛りの収入多い世代を取り込むよりは将来性あります。ここの購入層は若いです

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 941 周辺住民さん 2012/04/27 02:56:55

    ま、貶すのはどこだってできるわな。
    六本木だろうが、田園調布だろうが。

    自分の住処を述べて比較するわけでもないなら
    「荒らし」認定で管理人に削除申請するか。

  13. 942 匿名さん 2012/04/27 03:40:28

    千葉県内で人口が減少している場所がある。
    まだそこから逃れていない人間が千葉ニューに移りたい。

    価格を下がったところで購入したい。


    最終手段→ネガレスか。。

  14. 944 匿名さん 2012/04/27 04:39:32

    平日の朝から粘着してネガ書き込み。
    痛々しい。
    そんなに千葉ニュータウンを憎む理由は何ですか?
    すみ続けられなかったから?
    痛々しくてしかたなし

  15. 946 匿名さん 2012/04/27 05:08:40

    全部じゃないと思うけど、他エリアのデベの営業はいるでしょ。
    ここ最近ネガが多いと思ったら、やっぱりヴェレーナが販売になった。

    竣工前に完売になったサンクタスにもお客を持ってかれ悔しい思いをしているのに、レーベンと日本綜合地所にまたやられたらたまらないだろうからな。

  16. 947 匿名 2012/04/27 05:30:52

    批判ばっかり。

    なんか人としてかっこわるいよ!

    悪口を言ったり、あら探ししたりすることでしか、自分自身の価値観を保てないなんて寂しすぎるよ!

    そういうのって絶対に自分に返ってくるよ。

    見てる人はいるからね。

    なんでもかんでも批判しかできないよりも、寛大にすべての価値観を受け入れてドーンと構えているほうが男としてはかっこ良いと思うよ。


    グチグチは卒業して、前向きな話をしたいですね!

  17. 949 匿名さん 2012/04/27 05:46:12

    住みやすい!でもCNT。
    でいいじゃん。



  18. 952 匿名さん 2012/04/27 06:41:04

    CNT
    広い空、あふれる緑、広い道路、住宅の安さ、物価の安さ、お店が徒歩圏内に沢山、・・・・かなあ。

  19. 953 匿名 2012/04/27 06:52:17

    947と952に賛成。

    ネガレスはスルーして(しつこくレスしてくると思うけど)前向きな掲示板として使っていきたいです。

  20. 955 匿名さん 2012/04/27 08:39:45

    5時前後、中央駅に研修を終えた新入社員がいっぱい。その数に驚いた。
    大型のスーツケース持って乗車する人も。連休モードに入ったんだね
    ここは成田も羽田も使えて、海外旅行・出張に便利だね

  21. 956 匿名さん 2012/04/27 09:43:56

    桜台の厚生省の保険大学は宿泊施設になっていて研修に利用されているよね

  22. 957 匿名さん 2012/04/27 11:12:24

    >>956
    確かに生保、損保の研修所が多いですね。
    イオン
    1階の靴屋が自転車売場に
    2階東の靴売場が2階南に移動
    モールの婦人靴屋が連休後閉店?

    その他 求む千葉ニュー関連のイベント情報

  23. 958 匿名さん 2012/04/27 11:18:56

    >>957

    1階のですか?2階のですか?

  24. 959 匿名さん 2012/04/27 11:26:01

    歩車分離されていない道路での悲惨な事故が多くて気が滅入る。ここが子育て世代に人気なのがよくわかる。

  25. 960 匿名さん 2012/04/27 11:29:29

    >>958
    閉店するのはモールの2階だった様な気がする
    ご自身で確認よろしく

  26. 961 匿名 2012/04/27 11:29:58

    成田からのLCCが本格的運用始めます
    海外だけでなく成田発着国内も路線充実してくれるのはありがたいです
    ただ早朝便に乗るには、車利用か前日空港近くに宿泊する必要性があるので、成田空港へ朝6時に着く電車があると便利に感じます
    それなら千葉NT中央5時半くらいに出ても間に合います

  27. [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉中央
    シュロスガーデン千葉
  28. 962 匿名さん 2012/04/27 11:35:37

    1日1日少しずつでも街が栄え、千葉ニュータウン中央、牧の原、日医大に住んでるみんなが満足している、それがよくわかった今日この頃。

  29. 963 匿名さん 2012/04/27 11:52:50

    マンション購入に関しては、個人個人で払える限度があるんですから、購入価格の予算上限を持つのは致し方ないこと。
    そういう意味では、千葉ニュータウンのマンションは県内最安グループ。
    ここを買えない人は県内の他の新築マンションだって買えない。
    逆をいうと、他の県内新築マンションを買える人は皆、ここのマンションを買える。
    また、もっとお金を出して他のマンションを買えたのに、予算を抑えてここのマンションを買うという選択をしている人もいるかもしれない。
    そして、予算限界で新築はここしか買えなかった人もいるかもしれない。



  30. 964 匿名さん 2012/04/27 12:36:08

    それで良いんじゃないでしょか。人それぞれ。
    小さなお子さんがたくさん遊んでいるのを見ると
    心温かくなります。
    小学生もききわけよく、素直で、こういう広々したところだと
    子供たちものんびりするのかなとも思う今日この頃。あまり注意することも
    ないけれど、それはしちゃいけないよと注意すると、すぐしたがってくれるしね。

    知人の損保の人間が驚いていた。銀行の中でもどこでも人がたくさんいて
    活気があるそうだ。
    住んでるとわからんけれどね。

  31. 965 匿名さん 2012/04/27 12:36:34

    久し振りに見ましたが、

    総武線万歳

    内陸部ダメ

    の流れがまた来ましたね。
    ここのスレ。

  32. 967 匿名さん 2012/04/27 12:46:23

    いやそうじゃないでしょう。
    もっと違う線だと思います。
    総武線を好む人とここを好む人はちょっと違います。
    ここの人はつくばエクスプレスのほうがすきではないですか。
    ここに敵愾心を一方的にもっているところがある気がします。

  33. 968 匿名さん 2012/04/27 12:55:44

    そんなにフォローしなくても…


    ではなぜ放射線量、都心からの距離など、TXと共通するネガで埋まるのか…

  34. 970 匿名さん 2012/04/27 13:05:32

    Txの人たちは放射線量で叩かれ過ぎて他のスレ荒らすどころじゃないと思う。

    現に柏の人が、印西にコストコができるって聞いて喜んでたくらいだし。

    面白くないのは総武線より海側の人。

    知り合いはみなプライド高い。まぁ、船橋の人が多いけど(湾岸じゃないけど)。


    でも面白くないのもわかる気もする。

  35. 971 匿名さん 2012/04/27 13:09:48

    価格帯でいうとTX でもないね。
    京成とかじゃない?

  36. 972 967 2012/04/27 13:26:22

    みなさん勘違いしています。
    ここ千葉ニュータウンと柏は兄弟のようなもので、千葉ニュータウンは柏をお兄さんのように
    思っていますと思います。これは私だけの考えかもしれませんが。
    柏が千葉ニュータウンを荒らしているなんて思ってもみません。

  37. 973 匿名さん 2012/04/27 13:31:48

    ここは運賃除いたらコスパがいいよね。
    安いのに電線地中化されていたり、整った街だし。
    ここが安いのは運賃を割り引かれて物件価格をその分安くしているような
    気がする

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 974 匿名さん 2012/04/27 13:33:32

    同じレイソルホームだもんね。

    自分もお世話になっとる。


    まぁ、話題変えましょ。


    日医大ナリタヤおめでとう。

  40. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ポレスター千葉新宿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸