- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-11-08 20:25:48
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART17】
-
221
匿名さん
-
222
匿名さん
>>だからさ~、予算無制限だったら注文住宅>>>戸建>マンション>ミニ戸>ミニマンで確定だろ。
ミニ戸は最底辺でしょ。
-
223
匿名さん
マンションは所詮は「長屋」だからね。セカンドハウスとしてならまだ良いが、自分の住宅が長屋ってのもつまらないね。私は高台の家に住みたかったから、そういう分譲地を購入して家を建てた。素晴らしい眺望だ。だが欠点もある。坂がきつい。そこで仕方なく直ぐ近くの坂の上と下にエントランスがあるマンションを購入したよ。エレベーター代わりにね。もちろんそのマンションの室内は物置として使ってるw
-
224
匿名
>220
ココは住宅ローンスレでしょ。
予算無制限の人がローンを組むだろうか。
-
225
匿名さん
-
226
匿名さん
>>224
無制限=無限大ではないということを理解しような。
-
227
匿名さん
>222
こう言う、勝手に決めた順番付けには、全く賛成しない。 人により、その順番は
全く別にあるのが、理解出来ないバカが、また何か言ってるぐらいの認識。
何をもってコンセンサスが出来たとか勘違い?
このバカに、価値観は、人によって違うことを教えるのは不可能みたい。
ばからしいので、暫く他の掲示板に参加して、ここは放置。
-
228
匿名さん
-
229
匿名さん
>>227
>だから句読点が多いってば。
うわ~先に言われた!
悔しい(笑)
-
230
匿名
>223
坂がキツイだけでなく、土砂災害や坂の下の水没を心配した方がいいよ。
戸建てで眺望を求めるのは、危険が伴う。
二重投資お疲れ。
-
-
231
匿名さん
>>マンションしか買えないのが底辺なのは間違いない。
うちの近所ではミニ戸のほうが安いけどw
-
232
匿名さん
-
233
匿名さん
>>227は一般論という言葉を知らないらしい。
中にはミニマンが最高と思う人も居るだろうが、果たしてそれが一般的なんだろうか。
-
234
匿名さん
>>225
ミニ戸vsマンションスレで叩きのめされて、こっちへ逃げ出して来たのかw
さっさと巣にお帰りw
-
235
匿名さん
戸建よりマンションの方が高いなんて、よほど路線価の安い地域だな。
千葉とか埼玉かな?
-
236
匿名さん
-
237
匿名
ミニマンションとミニ戸建ての争いは外でどうぞ。
ただ、夫婦二人でミニマンションは良いが、ミニ戸建ては登り下りが大変ですね。
-
238
匿名さん
>231
マンションと言っても価格に幅があるし、ミニ戸も同じように価格に幅がある。
ミニ戸の中の安い物件と比べれば、それよりも高いマンションは幾らでもあるでしょう。
キチンと定義されていない者同士を比べても、一般性は無くて、意味も無いと思います。
-
239
匿名さん
さて、一般論としてマンションはいわゆる長屋ですが、敢えてそこに住まう意義とは何でしょうか?
-
240
匿名さん
1.みんなが買うから安心できる
2.マンションはどれも似たり寄ったりだから、戸建てを買う時ほど勉強せずにお手軽に買える
こんなとこでしょうか?
-
241
匿名さん
結局ここで否定されたマンションは、
1.団地みたいなマンション
2.戸建てが買えない人のマンション
3.仕様のわるいマンション
つまり、ローコストマンションだけ。
-
242
匿名さん
>>241
>3.仕様のわるいマンション
仕様の良いマンションってどんなん?
-
243
匿名
>239
昔の長屋は借家でしょ。形態も戸建ての変形だし。歴史を調べてごらん。
-
244
匿名さん
-
245
匿名さん
>>242
・田の字間取り
・外廊下
・壁掛けエアコン
・床暖房なし
・プリントフローリング
・タンク式トイレ
・リビング12畳以下
・70平米以下なのに3LDK
-
-
246
匿名さん
いつもの人って、張り付き方と書き込む回数がハンパないけど、いつ仕事してるのかな?
-
247
匿名さん
>>237
ミニ戸住まいのみなさん、ミニ戸は戸建じゃないってさ。
仲間だと思ってたのに裏切られたのってどんな気持ち?w
-
248
匿名さん
-
249
匿名さん
>237
しょっぱ
戸建とミニ戸で喧嘩でもさせようと?
万損なんて、人の住まいじゃないじゃんw
-
250
匿名さん
-
251
匿名さん
>>249
ミニ戸こそ「人の住まいじゃない」でしょ。
監督官庁から正式に「ミニ戸は問題だらけ」って指摘されちゃってるの忘れたの?
とっとと巣にお帰りw
国土交通省「ミニ開発とその問題点」から抜粋
(ミニ開発は)敷地規模が小さいため建物が建築規制いっぱいに建ちやすい。
部屋数を確保するために1室当たりの床面積が小さく急勾配の階段が多い。
また、最近増えてきている3階建ての住宅では、
上下階の移動が困難で住居者が高齢化した場合の問題が懸念されるばかりでなく
施工不良による上階からの振動・騒音や、強風時の建物の揺れも報告されている。
地下室もしくは半地下利用の3階建て住宅では、洪水時の浸水の問題もある。
建物が敷地いっぱいに建つため庭が小さく樹木を植えるスペースや
駐車スペースが十分に取れない。
なお、敷地規模が小さいほど居住性が低く居住者の住み替えが活発化することも報告されている。
相隣レベルでは、隣間隔は1mにも満たないため、
その部分はデッドスペースとなり敷地の活用が非効率となる。
また、建て詰まりのため日照・採光・通風等の住環境が悪く
また隣家と窓と窓を近接して対面することにより
プライバシーの条件が悪化するばかりでなく、火災の延焼危険性が増大する。
また建て込んだミニ開発共同住宅同士が及ぼす環境影響も大きいにもかかわらず
法律上の紛争予防に対する配慮が貧弱であり、建設をめぐる住民間の近隣トラブルに
対する手立てがない。
-
252
匿名さん
ミニ戸建てだけでなく、都内の住宅密集地域もこんな感じかと
-
253
匿名さん
全く同意です。
隣と1m離れている新興住宅地を見たことないね。
-
254
匿名さん
じゃあ、都内の住宅密集地も「問題だらけ」ってことだね。
-
255
匿名さん
ミニマン、ミニ戸という言葉がよく出てきますが、
それぞれに定義がバラバラなので、定義を決めませんか?
私のイメージのミニマン、ミニ戸は以下のようなものです。
まず、ミニマンは販売面積70平米未満としましょう。
戸建では、マンションに無い階段室、2階廊下などデッドスペースを15平米とします。
実際は階段下収納などに使われているので、もっと広く使えますが、簡易的に…。
マンションの70平米に対応する戸建の延床面積は85平米です。
マンションと戸建を全く同じ床面積で比較するのも良く無いので、
戸建では2階建で100平米の建物が建てられる土地の大きさを基準にしましょう。
勿論、3階建てにすれば、もっと広い延床も可能ですが、簡易的に…。
2階建の100平米の建物の周りに東西南北1mづつの幅の余裕を付けて、
この100平米の建物を建てるには、建物の形によりますが、
20-22坪の土地が必要になります。
そして、駐車場1台分の土地の面積は約4坪なので、
合わせて、24-26坪の土地があれば、
延床100平米の2階建で1台分の駐車スペースを作れます。
ミニマンは販売面積が70平米未満、
ミニ戸は25坪未満の土地に建っている物件と定義するのはどうでしょう。
-
-
256
匿名さん
ヨッシャ、それでいこう。
ミニマンVSミニ戸、ある意味凄まじいバトルだな。
-
257
匿名さん
-
258
匿名さん
>ミニ戸は25坪未満の土地に建っている物件と定義するのはどうでしょう。
やった!
ウチはぎりぎりミニ戸じゃない!
-
259
匿名さん
俺の中ではベッドルーム5帖前後の3LDK以下がミニマン。
ミニ戸は敷地面積25坪未満で賛成。
-
260
入居済み住民さん
>255
>階段室、2階廊下などデッドスペースを15平米とします。
余裕たっぷりなミニ戸だな。
ミニマンは販売面積が80平米未満だろ。
ミニ戸の土地に関しては異論はない。
-
261
入居済み住民さん
>260ですが
>ミニマンは販売面積が80平米未満だろ。
訂正
主寝室10畳未満(収納除く)の3LDK以上がミニマン。
-
262
匿名さん
>259
> 俺の中ではベッドルーム5帖前後の3LDK以下がミニマン。
それって70㎡くらいじゃない?
収納を極端に減らせば、70㎡でも、もう少しだけなら部屋を広く取れるけど。
-
263
匿名さん
>>262
そうか。じゃ70平米はミニマンでOKだね。
-
264
匿名さん
うちは土地が26坪で二階建て。
隣と50cmしか離れてないんだが、
ミニ戸ではないってこと?
他スレでは散々ミニ戸扱いされたんだが。
-
265
匿名さん
広さだけでミニマンと言っちゃうのはイタイな。
郊外の4LDK(4000万)69m2
都心の2LDK(2億円)65m2タワーマンション
を同系列で語られても。。
-
-
266
匿名さん
しつこいなぁw
どうしたって「ミニマン」というカテゴリーを捏造したい様ですね。何か理由があるのでしょうかね。
30坪3階建ては「ミニ戸」ではないと言いたい様ですが立派なミニ戸ですよw
つい乗っかりましたが、スレ違いなのでミニ戸の定義やらは別スレ立てて、そっちでやって下さいな。
-
267
匿名さん
>264
民法上の規定で、境界から壁を50cm以上離さないといけない筈だから、
隣の家とは、壁は最低1m以上は空けなければいけない筈です。
壁が50cmくらいしか離れていないって、軒先がってこと?
-
268
匿名さん
>266
> 30坪3階建ては「ミニ戸」ではないと言いたい様ですが立派なミニ戸ですよw
上にも書きましたが、25坪の土地があれば、
家の周り1mあけて、駐車場を付けても、30坪の「2階建」の家を建てられます。
30坪を3階建で建てなければならないような家は、
25坪未満なので、当然、この定義ではミニ戸です。
-
269
匿名さん
>265
実際狭いんだし、
> 郊外の4LDK(4000万)69m2
郊外のミニマン
> 都心の2LDK(2億円)65m2タワーマンション
都心のミニマン
で良いんじゃないかな?
ミニ戸の定義にも立地は入ってないしね。
-
270
匿名さん
都内で売っているミニ戸は、土地15坪・3階建て・80平米・1階に駐車場というのが多いと思う
ソースは、新聞チラシのミニ戸販売が大体こんな感じ
-
271
匿名さん
>>266
ミニマンって言ってるのは一人だから、無視しとけば?
-
272
匿名さん
マンションと戸建てのスレではないですか。
ミニ戸は戸建てじゃ無いですね。
別スレでミニ戸は議論してくださいね。
ミニ戸を語るとどうしても憐れ感が漂いますから。
-
273
匿名さん
マンションだと、世帯数の多い2〜3人世帯が住みやすい狭目の物件の方が需要は多い。
住み替える可能性があるなら、流動性を考えて、そういう物件を選ぶのが良いかもしれません。
-
274
匿名さん
>267
初耳ですね。
壁から壁が50cmではなくて?
本当に言ってることが正しいのであれば
街中にある住宅のほとんどが違法となってしまうんだが。
田舎は除くよ、もちろん。
-
275
匿名さん
>266
無知って怖いね。
30坪あれば、ミニ戸が二個建つよ。
東京ならたとえ15坪のミニ戸でも
あなたのど田舎エリアに建つ住宅より高いんだけどね。
-
-
276
匿名さん
一人暮らしなら50平米ぐらいでも充分だ。戸建てでもマンションでも。
ミニと言って差別する必要はない。
-
277
匿名さん
>>274
壁から壁が50cmですよね。民法の規定ではそうなってるはず。
-
278
匿名さん
>>あなたのど田舎エリアに建つ住宅より高いんだけどね。
高いほうが上っていう発想はどうかな~。
要は居住性でしょう。
いくら高くても住みにくい家は、安物買いの銭失いならぬ
高いもの買いの銭失いだよ。
-
279
匿名さん
>274
また変なことを言い出しましたね。
法律的なことを度外視しても、
陸屋根でない場合、比較的、軒の出が少ない物件でも45cmはあり、
その他に雨樋が付いて、雨樋の先が境界を出てはいけないので、
普通に建てたら、境界から壁までは必然的に50cm以上は空いてしまうのが一般的です。
隣り合う家の壁の間隔が50cmなんて家は滅多に見ませんけど…。
-
280
匿名さん
>277
民法234条1項(境界線近傍の建築)
建物を築造するには,境界線から50センチメートル以上の距離を存することを要する。
何で嘘ばかり書くのかな?
-
281
匿名さん
-
282
匿名さん
だから建売は敷地めいっぱいまでギッシリ建てられるのか。
納得。
-
283
匿名さん
>>227
>このバカに、価値観は、人によって違うことを教えるのは不可能みたい。
>ばからしいので、暫く他の掲示板に参加して、ここは放置。
これまで無駄に句点をバラマイてたくせに最後は「価値観の違い」で遁走。
価値観の問題ならここに来て書き込む必要なし。
-
284
匿名さん
>281
それはそうです。ただ、それは一般的では無くて、
>279に書いたように、普通に建てると50cm程度はあける設計になるのが一般的です。
ただ、50cmでは、軒などを考えると、自分の敷地内で足場を組むことが出来ないので、
建築時、将来のメンテナンスを考えて、それ以上あけるのが良心的だと言われています。
街を見渡しても、壁と壁との間隔が50cm程度なんて滅多に見ないですよ。
-
285
匿名さん
>ミニマンVSミニ戸、ある意味凄まじいバトルだな。
無意味だよ。
どちらも購入や居住に値しない安価な半端物。
-
286
匿名さん
じゃあ、そのへんにある建売ミニ戸はメンテナンスも困難ってことか。
ますます人が住む場所じゃないね、ミニ戸は。
-
287
匿名さん
ところで、25坪あれば2階建の100平米を、境界から1mあけて、
駐車場を付けて建てられる広さなので、今まで書かれたミニ戸の問題は殆ど当てはまらない。
25坪超はミニ戸じゃないということで、
ミニマンの定義は販売面積70平米未満、ミニ戸の定義は土地が25坪未満で良いのかな?
-
288
匿名さん
>>278
それで時間を買えるのなら、アリだとおもうけど?
そこで、得られるものが無いなら、無駄だとはおもうけどね。
-
289
匿名さん
>284
あんたのは街じゃなくて村なんだろう。
人が入れないぐらいギッチリ建ててる家ばっかりだよ、こっちは。
特にミニ戸の新興住宅地なんかは。
-
290
匿名さん
>289
ふーん。そうなんだ。
あなたは、どんな所に住んでるんだろう。
ちょっと興味が出て来ました。
私が住んでるのは都心では無くて、
文京区だけど、そんな家殆ど見ないけどね。
-
291
匿名さん
>>287
あなたの言う戸建ては敷地25坪のことなんだね。
25坪の戸建てとマンション比べたら、迷うことなくマンション選ぶな。
同じ立地、同じ価格だとして。
-
292
入居済み住民さん
>25坪の戸建てとマンション比べたら、迷うことなくマンション選ぶな。
同じ立地、同じ価格だとして。
確かにね。
でもなあ、私にとってマンションに住むのは住宅に対する大いなる妥協にあたるから
よほど便利な場所じゃないといやだね。
戸建てだとバス便エリアじゃなきゃ通勤時間30分位増えるところまでOKだよ。(限度1.5時間)
-
293
匿名さん
ミニ戸の定義は別にいいけど土地が40坪前後ぐらいだとまだ戸建てのよさが全部はなかなか生かせない広さだと思う。
お隣り同士窓をずらしてもお互いの気配って結構わかる距離だし。
田舎だともっと広い土地に建てられるし同じ条件で快適なマンションもなかなかないだろうから戸建て一択になるのもわかるんだけどね。
-
294
匿名さん
ミニ戸の定義なんてどうでもいいだろう。
戸建てとはいえない「狭小土地付ミニマン」でしかない。
-
295
匿名さん
ミニマンVSミニ戸のバトルになった瞬間レスの伸びが半端ないね~、平日のオンタイムに。
この板で書き込んでる層が大体見えたね。
とりあえず一般的なコンセンサスをチョット変えてみたよ。
注文住宅>>>戸建>マンション>>>>ミニマン=ミニ戸
底辺の罵り合いを高みから見物させてもらうよ。
-
296
匿名さん
>>289
>人が入れないぐらいギッチリ建ててる家ばっかりだよ、こっちは。
>特にミニ戸の新興住宅地なんかは。
どこの地域の話?
住専地区じゃないだろう。
建蔽率・容積率無視の無法住宅地域?
ある意味興味あり。是非見てみたい。
-
297
匿名さん
>291
いえ、何遍も言うように、ただ定義をどうするかというだけの話です。
その物件を、良いとも、悪いとも言ったことは無いです。
このスレでは、ミニ戸、ミニマンという言葉を出す人が結構いるけど、
どういった線引きをしているのか、正直良く分からないんですよ。
人に依って定義もバラバラなようだし…。
中には、何故かよく分からないけど、ミニ戸を除外するという人もいるし、
そういう場合も定義を決めないと議論にならないでしょう?
> 25坪の戸建てとマンション比べたら、迷うことなくマンション選ぶな。
価値観の問題なので、それはそれで良いんじゃないですか?
-
298
ミニ万戸
ミニ万とかミニ戸とか貧困で子供も育てられないような
底辺視点で争うのはやめようず。
自慢できる点がなくてお互いを叩くしかなくなるからね(笑)
マンションは通勤に便利で80㎡越え、
戸建は第一種低層の土地40坪・床30坪以上で語り合おうぜ。
-
299
匿名さん
-
300
匿名さん
-
301
匿名さん
-
302
匿名さん
自分の家が、ミニ戸かどうかもわからない人は大体ミニ戸の住人。
ここでもみて、異論があればそっちでやって。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6256/
参考までに、上のスレのうけうり。
ミニ戸である可能性
①30坪以上の敷地で2階建て=40%
②30坪以上の敷地で3階建て=50%
③30坪未満の敷地で2階建て=70%
④30坪未満の敷地で3階建て=90%
⑤40坪以上の敷地で2階建て=10%
⑥40坪以上の敷地で3階建て=20%
・敷地:80㎡(24坪)未満
・建坪:40㎡(12坪)未満
・延べ床面積:2階建80㎡以下、3階建110㎡以下
・車庫:ビルトインまたは半車庫
・隣家との外壁間距離:1m未満
・生活動線:寝室+LDK+風呂+トイレが同じ階に無い
・間取り:3LDK以下
・LDK:14畳未満
・主寝室:7畳未満
・廊下の総面積:5㎡未満
・建物幅:5m未満 (←追加)
・庭なしでクルマ2台駐車も不可 (←追加)
・隣家との境界にブロック積やフェンスがない (←追加)
・クローズ外構に出来ない (←追加)
・隣家との間に足場を組めない (←追加)
-
303
匿名さん
>>302
それ面白いね。
試しにちょっとやってみた。
・敷地:80㎡(24坪)未満
45坪(148㎡)
・建坪:40㎡(12坪)未満
20坪(66㎡)
・延べ床面積:2階建80㎡以下、3階建110㎡以下
2階建て 36坪(119㎡)
・車庫:ビルトインまたは半車庫
地下車庫
・隣家との外壁間距離:1m未満
2m弱
・生活動線:寝室+LDK+風呂+トイレが同じ階に無い
寝室ではないがLDKと独立した6畳の和室あり
・間取り:3LDK以下
4LDK+屋根裏10畳
・LDK:14畳未満
20畳
・主寝室:7畳未満
8畳
・廊下の総面積:5㎡未満
たぶん5㎡以上はあると思う。
・建物幅:5m未満 (←追加)
9.1m
・庭なしでクルマ2台駐車も不可 (←追加)
地下車庫2台分
・隣家との境界にブロック積やフェンスがない (←追加)
ある
・クローズ外構に出来ない (←追加)
出来る
・隣家との間に足場を組めない
組める
こんな感じ。
-
304
入居済み住民さん
じゃあおれも
・敷地:80㎡(24坪)未満
36坪
・建坪:40㎡(12坪)未満
14坪
・延べ床面積:2階建80㎡以下、3階建110㎡以下
3階建て 35坪
・車庫:ビルトインまたは半車庫
独立カーポート
・隣家との外壁間距離:1m未満
2m弱
・生活動線:寝室+LDK+風呂+トイレが同じ階に無い
寝室はない。
・間取り:3LDK以下
4LDK+納戸
・LDK:14畳未満
17畳
・主寝室:7畳未満
10畳+WIC3畳
・廊下の総面積:5㎡未満
たぶん5㎡以上はあると思う。
・建物幅:5m未満 (←追加)
4.55m
・庭なしでクルマ2台駐車も不可 (←追加)
車庫1台分
・隣家との境界にブロック積やフェンスがない (←追加)
ある
・クローズ外構に出来ない (←追加)
出来る
・隣家との間に足場を組めない
組める
こんな感じ。
-
305
匿名さん
ミニ戸とミニマンがダメだから、戸建てが一番いい、というのは余りにも議論を単純にしている。
戸建てであること以外取り柄がない物件の居住者が、自分を慰めようとしているだけだと思います。
地価が違うので一概にいくらとは言えないけど、『戸建てが買えないから』とか『管理費や駐車場代が』って言ってる人って、いい戸建てに住んでいるとはとても思えない。
-
306
匿名さん
>305
全くその通りだと思います。
戸建て住んでますが、
周りには羨ましいと思うマンションがたくさん並んでいます。
正直ある程度の予算まできたら
あとは好みの問題なんですよね。
-
307
匿名さん
-
308
入居済み住民さん
>305
ハイハイそうですね。
それじゃあパパ、謝っちゃおうかな(笑)
いい戸建てに住んでいてごめんなさい。
第一種低層居住区でごめんなさい。
管理費や駐車場代を払わなくてごめんなさい。
隣家との外壁間距離が5mもあってごめんなさい。
リビングが20畳+でごめんなさい。
海までサイクリングしてごめんなさい。
庭にバイク車庫があってごめんなさい。
車を2台持っていてごめんなさい。
玄関から車内まで20秒でごめんなさい。
庭でバーベキューをしてごめんなさい。
小中学校に徒歩5分でごめんなさい。
両親の滞在用に一部屋確保しててごめんなさい。
風呂で足が伸ばせてごめんなさい。
通勤のバスに座っちゃってごめんなさい。
バス通勤なのに駅まで20分でごめんなさい。
余裕の固定ローンでごめんなさい。
建売2200万でごめんなさい。
地価が高いはずのミニ万戸を哀れんでごめんくさい。
-
309
匿名さん
>302
私の家が引っかかるのは、
>・クローズ外構に出来ない (←追加)
だけですね。
都市計画で高い塀を立ててはいけないようになっています。
景観と防犯対策のためだと思います。
防犯を考えると、オープン外構の方がいいし、
最近の流行りもオープン外構だと思うんだけど、
なんでクローズド外構の方が良いのかな?
-
310
匿名さん
>307
一例ですけど
駅直結タワーマンションの最上階
窓は十メートル以上も続いていて、きれいな夜景が広がっている
セキュリティも24時間管理人がいて、内廊下で高級感に満ち溢れている。
遊びに行っただけなので、詳細までわかりませんが
私は羨ましいと感じました。
ただそこの住人は独身なので、家庭を持つと狭く感じる間取りかもしれません。
戸建てで上記条件を満たすことはできないですからね。
-
311
匿名さん
>308
付け加えて
貧乏でごめんなさい
とちゃんと言わないと。
家族にも土下座しなさい。(惨めな生活させて)
甲斐性ないくせに
はるか自分より金持ちの人を哀れんでる場合か?
都会のミニ戸ってのは資産価値が高いんですよ。
あんたの買った瞬間、資産価値がゼロになる建売とは違うんです。
-
312
匿名さん
>>309
>>303だけど、確かにトレンドはオープン外構ですね。
たぶん設問の意図としては、クローズドにしたくても出来ないような敷地面積ということではないですかね?
うちの場合、北雛壇という敷地形状で地下車庫2台分を作ったため、
アプローチ用の階段スペースを確保する必要があったのでクローズドにせざるを得なかった感じです。
-
313
入居済み住民さん
>309
庭が狭いってことですよ。あと予算がない。
>302が言うのはそういう後ろ向きな理由でオープンにするということを言ってるのです。
正確にはクローズに耐える予算も広さもないということ。
>最近の流行りもオープン外構だと思うんだけど、
流行りでやるものではないと思います。
その町の雰囲気にあわせて行うものですよ。
周りがクローズなのに一軒だけオープンはかなり浮きます。
我が家の周りはクローズばかりですが1件だけ角地にオープンの家があり
かなり浮いていますよ。
-
314
匿名さん
まあ家族の人数によるんじゃないの?
単身で戸建とかさみしいじゃん。
でもマンションだと広くても4人が限度だよね。
うちのいとこだけどマンションだけど兄弟
4人もいたの途中で一部屋中古で買い足して
二部屋に分散して住んでました。
本当は老人が一緒に住むはずだったんだけど
買ったら入院しちゃってそのまま亡くなった。
-
315
匿名さん
うちもブロック塀禁止で、作るなら垣根などの緑化が必要なので
とりあえずなしにした。やはり景観上いいんだろうね。
でも古くからある家は塀をたてたままのところもあり結構ばらばらだw
-
316
匿名さん
>308
>通勤のバスに座っちゃってごめんなさい。
>バス通勤なのに駅まで20分でごめんなさい。
>余裕の固定ローンでごめんなさい。
>建売2200万でごめんなさい。
後、庭でバーベキューは、ダサっとの感想が欲しいの?
田舎の安戸建をアピールしてどうするの?
-
317
匿名さん
-
318
入居済み住民さん
>311
わからないのですか?
住居の資産価値なんか気にする必要がないんですよ。
あなたのように貧しくないので(笑)
-
319
匿名さん
万損、
うさぎ小屋
鰻の寝床
ミニ戸、
安物買いの銭失い
ミニ万損、
人の住む物では無い
金が無いからって酷い言われようだな
甲斐性が無いと他人にこうも言われるのね
世知辛い世の中。
これも、累進課税で稼ぐ程税金を割り増して請求され、
能力ややる気が無く安易に社会保障に頼るニートが増え、
震災で国民全体での復興財源を負担する必要があるやるせなさ、
富裕層のフラストレーションが溜まってるのかな?
-
320
匿名さん
こんな所でクダ巻いてるのが富裕層であるはずか無い。
ここは住宅ローン板。
他を貶して憂さ晴らししてる貧民が大多数じゃないの?
それか、住宅業界関係者さま。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)