京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ネバーランド桃山エグゼスってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 伏見区
  7. 六地蔵駅
  8. ネバーランド桃山エグゼスってどう?
周辺住民 [更新日時] 2013-04-01 20:44:06

ネバーランド桃山エグゼス
チラシ入りました。
人気エリアではありますね。
学校区どうなんだろ。
意見交換しましょう。


売主:㈱日本エスコン
施工会社:㈱金山工務店
管理会社:㈱ジャーネットシステム

[スレ作成日時]2011-10-02 15:39:29

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネバーランド 桃山エグゼス口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    桃山学区が伏見では人気なのですか。
    ここ最近は、桃山高校も人気のようですし子育てにもいいでしょうか。
    価格帯から考えても、なかなかよさそうですね。

  2. 22 匿名さん

    モデルルームはもう出来上がりそうなのでしょうか。

    情報とかだけで決めるには、まだ気が早いとも思えますが
    家族でとてもココを気に入ってしまったので
    早くどんな感じか見てみたいと思っています。

    もう資料って届きました?

  3. 23 匿名さん

    資料はまだみたいです。

    内装や設備などグレードは高いようです。防犯面なども力を入れているようですよ。

  4. 24 匿名さん

    22です。23さん、資料はまだなんですね。
    教えていただいてありがとうございます。
    内装や設備などグレードは高く、防犯面も力を入れているとなると
    人気の物件になるかも。競争率激しくなるかもですね。

  5. 25 匿名さん

    資料は11月上旬に出来上がると聞きました。

    モデルルームはオープンしていますよ。

  6. 26 匿名希望

    パデシオンタワーより内装よければ買うかも。外観どんなかんじなのかな。

  7. 27 匿名さん

    立地。学区ともに魅力的ですがすぐ横に山科川があり、地球温暖化で大雨で氾濫?!なども予想されると聞き、あきらめました。

  8. 28 匿名さん

    地球温暖化で氾濫??
    心配にはなるとけど、それなら桂川や宇治川、鴨川とかどうなるんですかね。
    考えたらどこにも住めなくなっちゃうと思うんですよ。

  9. 29 購入検討中さん

    山科川は土手が深いので、大雨の日でも危険な水量になったことは見た事がないと聞きましたが。。
    学区は人気の学区のようです。
    外観は黒が基調っぽいですね。

  10. 30 匿名さん

    資料請求しようとしましたが、営業マンがあまりにもしつこかったので断りました。
    何故立地条件が良いのに安いのか?という問いかけに対して。。。
    3年程前から購入していた土地だからとか、パデシオンタワーが人気なので、新築で購入された金額よりも値段が上がっているおすすめの場所です。とか言っていました。
    私の質問に、何も答えておらず、とても曖昧な返答をされました。
    何かあるのかも。。と私は解釈しましたよ。
    また、川沿いだから臭うと思います。。
    よく川沿いを歩きますが、結構臭います。。
    学区は人気学区ですね。

  11. 31 匿名さん

    周辺に住んでいますが、臭ったことないですよ。

  12. 32 匿名

    購入予定者です。
    31さんと同じ内容で、
    私もそう聞きましたが、 パデシオンが販売され注目を浴びる前(三年程前)に土地を取得されたみたいです。

    通常あれだけパデシオンの売れ行きが良ければ通常はタワーで無くても同じぐらいかそれ以上の価格になると聞きまし。

    マンションを数件購入してますが、設備もタワーと比べて全然良かったんで購入を決めました。

    31様へ、
    考え方の違いはあるかと思いますが、回答にはなっているかと思います。
    少なくとも私は納得出来ました。

  13. 33 匿名さん

    私もこの物件注目しているのですが、立地にしてはちょっと安めの設定?だなと感じています。この辺りは他に似たような新築物件少なそうだし・・・(だからこそ、捨てがたい。)
    ・線路きわきわだから?→確かに近いのは事実ですね・・・電車好きにはたまらないとも言えますが(笑)
    ・比較的小さめの区画が多い??→なら当然平均価格は下がる?
    ・駐車場の充足率の問題???→でも駅前なら車持たない方もいるだろうし。
    以前、駅前のパデシオンを検討した際も、立地にしては安い設定だと思いましたが、あそこは広さの割に安いのが売りのブランドらしいのと、営業さんも「贅沢品は付けたければ購入者ご自身でやってね」と言う感じで、なんというかコンセプトは一貫してたので(汗)、まあそういうことかと思ったのですが。
    山科川のにおいですが、残念ながら、川の土手の上の道を歩くと時期によっては臭いと私も感じます。臭いに敏感な方は、やっぱり気づくみたいです。ただしそれが、マンションまで届くのかどうかは、わかりません。特に上層となると、空気の動き方ってどうなるんでしょう?
    (土手沿いの道を、momoを越えてちょっと上流の方まで行くと臭わなくなるのですが、途中に京都市の下水処理施設があるんですよね。あれのせいでは?と疑っています。)
    しかし、交通や買い物の便を考えると、やっぱり捨てがたいっ!

  14. 34 匿名さん

    パデシオンタワーのおかげで六地蔵は
    かなり人口が増えたわけで、今後ます
    ます発展していく可能性があるのでは
    と考えています。

    内装もかなりグレードが高いし、駅か
    らも近いし、ネバーランドはネームバ
    リューもあると聞いたので、本格的に
    検討しています。

    電車に近いのが気になるけど、現地を
    確かめたところ、ほのぼのした音だと
    感じました。電車横に住んだことはな
    いのでリスクありますが、電車の音は
    慣れると言う方が多いので、大丈夫な
    のかな、、と楽観視しています。

  15. 35 匿名さん

    まずはモデルルームを見に行って決めたいと思います。
    匂いや氾濫なんて話もあるようですが、自分の目が一番確か。
    営業マンもいろいろいらっしゃるでしょう。
    買い物や交通便もいいので、すごく期待してるんですよね^^

  16. 36 匿名

    先週にモデルルーム見に行って来ました。

    まだモデルルームをオープンから一週間ぐらいみたいですが、
    3分の1ほど埋まってましたよ。

  17. 37 匿名希望

    そうですね・・氾濫とまではいかなくてもここのところの異常気象の大雨や、臭いがする、と聞くと、
    ちょっと躊躇してしまいますね・・。宇治ショップ跡地にも15階建てのマンションが建つみたいで、
    これも、注目ですね。

  18. 38 匿名さん

    失礼な言い方かもしれませんが、現在京都市内なので宇治市に抵抗があります。

  19. 39 匿名さん

    ここは京都市じゃないの?

  20. 40 匿名さん

    ここは京都市ですよ!
    伏見区で確かにもう少しいけば宇治市になりますけど。
    便利さで考えたら、ここは絶対におすすめでしょう。
    毎日の食料や雑貨の購入、通勤・通学も駅が近いですもの。
    ただ、それぞれの視点があるから、何を中心に考えて購入するかですよね。

  21. 41 匿名

    周辺道路は特に土日、混み混みです。
    車で出掛ける時は、タイミングにもよりますが、カラオケ屋の横の道からはなかなか出られないでしょうね。
    あと、南側の下層階は特に電車の音がキツそうですね。テレビの音が聞こえないかも。
    確かに電車の音は慣れると聞きますが、うるさいものはうるさいですよね…。
    迷うところです。

  22. 42 匿名

    そうですね、私も京都市がいいです。パデシオンは
    宇治市だったのでパスしました。この物件は京都市
    なのでいいですね。確かに線路の上、上層階でないと
    暗~い気がします。確かに土日、周辺道路はすごい
    混雑ですね!momo駐車場から出るのに、1時間かか
    りました。

  23. 43 匿名さん

    MOMOには歩いていけるので問題なさそうですが
    私も日当たりに関しては気になってたので営業の方に確認しましたら
    日照図?日影図?なるものを見させてもらいました
    南向き低層会でも影になる時間はほとんどありませんでしたよ
    音も心配でしたがデシベルデータも見せてくれましたら安心とまではいきませんが
    納得できました。
    それよりも外環状のほうがうるさそうです。
    モデルルームの場所は外環状に面しているのでトラックが走りますね。
    現地自体は中にはいっているので大丈夫かな?
    ただ、パンフレットや図面がまだみたいなので検討する資料が少ないのが残念です。
    それでも済マークが半分以上?ついてましたので焦ります。

  24. 44 匿名さん

    土日は、なかなか抜け道が少ないため
    本当に渋滞します。遠出する際は早めに出かけることと
    電車を利用してのお出かけがおすすめかもです。

  25. 45 近所をよく知る人

    周辺道路が混んでいるとか、抜け道が無いとかの問題では無く、前面道路に難ありです。奧は車が行き違いできない狭さの割りに交通量も多く、外環側は夜中か早朝でないと宇治方面にはすんなり出ることが出来ないでしょう。よく事故も見かけます。それと線路の下に位置する立地。それがネバーランドでありながら安い理由でしょうね。
    確かに駅には近いですが直結ではないし、パデタワーと同じ勢いの売れ方をするかは疑問です。学区はこの辺りでは良いとは思いますが。
    それよりも問題は販売会社でしょう。今どきは大人しくなられたかもわかりませんが、それはそれは押しの強い、けっしてお上品とは言えない売り方をされていました。ほっておいても売れるような人気物件なら羊のままなのかもわかりませんが。

  26. 46 購入検討中さん

    六地蔵は、どの辺りが昔は沼地だったのでしょうか。
    詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  27. 47 匿名希望

    モデルルームはどこにあるんでしょうか?
    見に行ってみたいと思いますが、
    販売会社が押しが強い、と聞いて
    問い合わせしにくいです。

  28. 48 匿名さん

    >>47

    こちらの公式ホームページの右上にある
    マンションギャラリー案内図を見るとわかりますよ。
    http://momoyama.nld.jp/equipment/

  29. 49 購入検討中さん

    モデルルームは、京阪六地蔵駅を出て、左(南側)にまっすぐ行けば右手に出てきます。六地蔵住宅展示場の横あたりです。
    車で来るとしても、とにかく住宅展示場を目指してくればつきますよ。

    ちなみに、私が行ったときは、押しが強いような印象はありませんでした。。隣の営業の方は、力説してるっぽかったので、人に寄るのかもしれませんね。

  30. 50 購入検討中さん

    >41
    夜遅く現地を見てきました。
    JR六地蔵は新快速が止まる駅なので、電車の速度を落としているから走行音は静かでした。ただ、奈良行きは良いんですが、京都行きは鉄橋の連結部分で「がったん」と普通より大きな音がしていました。
    音のことなら外環の音の方が気になりました。寝室も外環ですので...

    >45 それよりも問題は販売会社
    ここの会社は京都市内の物件を数多く扱っているので、外せば選択肢が大分と少なくなります。以前探していたときと2回目ですが、しつこさは他の物件と変わらなかったので営業マンによります。

  31. 51 購入予定

    先日モデルルーム見学に行きました。

    熱心な方でしたが、
    熱弁、熱心=押しが強い
    と言うことですか?


    私は他人の事を上品とか下品とか言うこと自体が
    下品だと思いますが、、、

  32. 52 匿名

    じゃあ、51も下品という事になりますね。

    それぞれの受け取り方、営業マンの違いにもよるんでしょうから別にいいんじゃないんでしょうか。

  33. 53 匿名希望

    48さん
    49さん

    ありがとうございます。
    早速見に行ってきます。
    楽しみです。

  34. 54 匿名さん

    53さん、気に入る物件だと良いですね♪

    営業は私も以前していたのでわかるのですが
    熱心すぎると「熱すぎる」と受け取られることもあり、
    ある程度のところで追いすぎないセールスだと
    「売る気がない」と受け取られることもあります。

    これだけは、受け取り側の考えもありますが
    相性というものなのかなと思います。


  35. 55 購入検討中さん

    熱弁されると、引き気味な気持ちになる場合もありますが、それだけアピールしたいほど物件に自信があるんだな、とも感じる場合もあります。
    あまりあっさりされると、こちらが買わないと思ってるのかな?と冷めた気持ちになる場合もあります。

    私の担当営業マンは、はじめから押してくる様子はなく、堂々と構えている雰囲気でしたよ。夫はその営業マンに良い評価をしていますが、私は少し腰が低い人の方が好みです。

    結局相性かな、と思います。

  36. 56 匿名さん

    営業マンは会社の顔。
    やはりでんと構えているくらいがいいかもしれません。
    あまり下手に出られすぎても引いてしまって。
    人との温度差ってありますから難しいです。本当に。

  37. 57 匿名

    ここって、本当にそんなに、売れてるのかな?そんな一気に売れるような物件ではないはず。パデタワーで、この辺りの顧客は一旦さばいてしまったはず。イトヨーの横にも15階建のマンションが控えてるのに、待つ人も多いはず。
    京都市内にプライドを持っている方もいるみたいですが、言っちゃ悪いですが所詮は伏見区。宇治の方が響きが良い場合もあるのでは?それに最寄り駅は六地蔵。どこに住んでる?となれば、六地蔵となる訳です。宇治も悪くないと思いますけどね。
    検討するなら、他物件とゆっくり比較してからでも全然大丈夫な物件たと思います。本当かどうかわからない、契約済とか、商談中とかに、惑わされあえることなく、じっくりと考えるべきても大丈夫だと思いますよ。

  38. 58 購入予定者


    そのあたりの顧客とか、マーケティングでもしたようないいかたですね。

    イトーヨーカ堂横のマンションの営業担当の方でしょうか、、、

    私はいくつかマンションを買いましたが、

    街中のマンションにもなかったような
    独特の外観と仕様の良さに惹かれました。

  39. 59 匿名さん

    そういう58さんこそ、このマンションの営業または事業主みたいです。
    当たり前でしょうが、営業さんはいい事しかいわないし、買い煽るので、一旦冷静になって考えてみたいと思います。イトーヨーカドー横はいつくらいから詳細がわかるのでしょうか?

  40. 60 匿名さん

    ネバーランドてなんだか、ドリームランドやディズニーランドを連想して、個人的には、住所に書くのが恥かしい気がします。

  41. 61 匿名さん

    名前は別に恥ずかしいと思わないですよ。私は全然。
    これって人の感覚の違いかもしれません。
    名前よりもやはり住み心地のほうが大切かなと思っています。
    慎重に今検討中です。

  42. 62 匿名

    イトーヨーカドー横の15階建てのマンション、確かに気になります。
    個人的にはマンションに住むなら、出来るだけ高層階が希望です。15階からの景色、いいでしょうねぇ。
    早く詳しい情報がほしいですね。ネバーランド桃山も高層階は結構売れているのかな。

  43. 63 匿名さん

    モデルルームの駐車場が、週末に二週連続で満車になっているのを見かけましたが、それだけの検討者が来られているのでしょうか?よく似た車が頻繁に停まっているような気がします。入りやすくするための演出なのでしょうか?モデルルームにいかれた方がいらっしゃいましたら、中の様子を教えていただければ幸いです。

  44. 64 匿名さん

    先週行ってきましたが、家族連れが多かったです。
    やはり人気なのだな~と思いました。
    でも、帰りの渋滞で少し疲れてしまって、
    物件は良いとして、ちょっと考えることにしました。

  45. 65 購入検討中さん

    63さん

    それなりに家族連れがきてらっしゃるように感じました。

    方角や間取りの良いお部屋は、減ってきているのではないでしょうか(想像です)。

    線路横なので、人気の出ないお部屋が残っていくのではないかとも思っていましたが、低層階も意外と「済」マークが入っていました。

  46. 66 匿名さん

    うちもモデルルーム行ってきましたよ。

    なかなかの盛況ぶりと感じました。

    小さなお子さん連れも目立ち、ファミリー向きなんだなって。

    完売も時間の問題なのでは?

  47. 67 匿名

    やっぱり、学区がいいことがなにより魅力ですね。
    低層はお手頃価格のもあり、
    結構 済 マークが入ってました。
    迷っている間に売れてしまいそうですね。

  48. 68 匿名さん

    次々と決まっているように営業さんにも聞きました。
    人気の物件は、本当にあっという間に完売するそうです。
    子供の学校や通勤などを考えたら、本当に便利ですから
    人気で当然ですよね。

  49. 69 購入経験者さん

    近くのマンションに住んでますが平日問わず、土日も盛況みたいですね。
    こんなマンションが出来るならもう少し待っとけばよかった・・

  50. 70 匿名さん

    私も六地蔵のタワー購入しましたが良い値段で売れそうなので
    今のうちに買い替えしようかと検討しています。
    日本エスコンADRとネットで見ましたが、解決したんでしょうか?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
グランカサーレ京都西京極

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸