いつか買いたいさん
[更新日時] 2014-04-22 17:12:11
ブランズ弦巻四丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都世田谷区弦巻4丁目17-2(地名地番)
交通:
東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.95平米~80.82平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル住宅営業本部
施工会社:未定
管理会社:株式会社東急コミュニティー
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ブランズ弦巻四丁目
[スレ作成日時]2011-10-01 23:35:19
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区弦巻4丁目17-2(地名地番) |
交通 |
東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
45戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社住宅営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズ弦巻四丁目口コミ掲示板・評判
-
32
匿名さん 2011/10/13 01:31:36
東京・世田谷区の区道で、1時間当たり最大で2.7マイクロシーベルトという高い放射線量が検出されました。世田谷区は、道路の表面を除染しても放射線量が下がらないため、専門家に相談して対応を決めることにしています。
世田谷区によりますと、高い放射線量が検出されたのは、世田谷区弦巻の区道の長さ10メートル、幅1メートルの歩道部分です。区が今月4日に測定したところ、1時間当たり最大でおよそ2.8マイクロシーベルトと周辺に比べて特に高い放射線量が検出されたということです。このため世田谷区は、高圧の洗浄器を使って道路の表面を洗浄しましたが、1時間当たり最大で2.707マイクロシーベルトと放射線量はあまり下がらなかったということです。これは年間の放射線量に換算すると14.2ミリシーベルトで、国が避難の目安としている20ミリシーベルトを下回っていますが、計画的避難区域に指定されている福島県の飯舘村役場の12日の測定値よりもやや高くなっています。この区道は、ふだんは小学校の通学路になっていて、近くに幼稚園もあることから、区はこの場所をコーンで囲って立ち入らないよう呼びかけています。放射線量は、通常、汚染されている路面に近いほど数値が高く、路面から離れて高い場所で測ると低くなります。ところが今回の場合、路面付近よりも50センチから1メートル離れた場所の方が高い数値が検出されたところもあるということです。さらに道路の表面を除染しても放射線量が下がらないことから、世田谷区はどのように除染していくべきか、専門家に相談して今後の対応を決めることにしています。
-
33
匿名さん 2011/10/13 01:54:13
この道路付近に住んでいる人は気が気じゃないですよね。ホットスポットってこんなにも狭い区域だけ放射線量があがるものなんでしょうか。。。
その場所を避ければ大丈夫というならいいですが、他にもホットスポットが散らばっていたら避けようがないですね。
-
34
匿名さん 2011/10/13 02:00:04
っていうか、もう東京も放射線漬けでしょう。
気にしないことです。
-
35
匿名さん 2011/10/13 04:22:19
さらに放射線量上昇
東京都世田谷区弦巻の区道で高い放射線量が検出された問題で、区が13日に専門業者による測定を実施したところ、毎時3.35マイクロシーベルトの放射線量が検出された。同区が前日発表した測定値毎時約2.7マイクロシーベルトを上回る水準。区は原因の解明を急ぐとともに、早急に除染などの対応策も検討する。
検出されたのは前日までに高い数値が確認された弦巻5丁目の区道。区は13日中に調査結果をまとめて公表する予定だ。
-
36
匿名さん 2011/10/16 10:02:10
-
37
匿名さん 2011/10/24 03:01:12
-
38
匿名 2011/10/30 00:22:47
書き込みがないのは、誰も興味がなくなっているから?
-
39
匿名さん 2011/10/30 00:31:23
ピアースより高いとの話。ピアースはもういい部屋ないだろうから、ヴィークコート駒沢狙いかな。
-
40
匿名さん 2011/11/02 04:04:22
レス伸びませんね。
購入希望者さんいませんか??
徒歩8分とありますが、もうちょっと遠い気がしています。
そんなもんでしょうか??
-
41
匿名さん 2011/11/08 08:54:32
資料届きました!IHなんですね・・ディスポーザーはあるかな?
-
-
42
匿名さん 2011/11/08 18:20:52
-
43
匿名さん 2011/11/09 14:31:11
資料うちにもきました
HP見ても思ったけど、間取りひどくないですか?
もうちょっと工夫のしようがなかったのかね
-
44
匿名さん 2011/11/14 15:05:16
3LDKはいくらくらいからなんでしょう?
興味あります。
-
45
購入検討中さん 2011/11/14 23:00:18
-
46
匿名さん 2011/11/15 01:57:40
教育センター通りの交通量はどのくらいですか?
コンビニやスーパーが近く、生活は便利でほどよく落ち着いたところが魅力ですね。
43さんの言うとおり、3LDKの間取りはどうなんだろうと思ってしまいますが、
モデルルームが出来たら見に行ってみたいです。
-
47
匿名さん 2011/11/19 07:06:59
世田谷通り程ではないけど、バスがうるさい。
ヴィークコートも同じだけどね。
-
48
匿名さん 2011/11/19 09:05:14
-
49
匿名 2011/11/19 09:13:12
そう。弦巻なんて今東京で一番敬遠される地名じゃないか。
ここ検討中ってトンキン人てほんと大丈夫?
-
50
匿名 2011/11/22 00:33:52
↑
視点がせますぎる・・そういう方はどんどん弦巻から離れて、より良い街になるのでしょうね。
こちら、IHをガスに変更できませんかね?その場合、検討対象にします。
-
51
物件比較中さん 2011/11/23 05:12:24
弦巻がラジウムの街だなんてオタクは新聞やNEWSも見ていないのか?
最悪なフォロワーがいたものですね。
関東はどこに住んでも大差ありません。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズ弦巻四丁目]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件