なんでも雑談「気になるニュース!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 気になるニュース!
  • 掲示板
にゅうす [更新日時] 2023-09-14 19:29:35

今、気になるニュースは何ですか?

私はこれ↓都電荒川線の花電車。実物を見てみたい。http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/toden/2011/tdn_p_201109...

[スレ作成日時]2011-10-01 23:15:03

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

気になるニュース!

  1. 7895 野見山ゴリラ茂 2015/09/12 23:37:02

    NBC
    還付金詐欺でお年寄り2人が被害

    9月12日
    一昨日(9月10日)から昨日(9月11日)にかけ長崎市でお年寄り2人が税金などの還付金があるとの嘘の電話を受け、あわせて200万円を騙し取られました。電話をかけてきたのは、県職員と銀行員を名乗る男で「手数料を払えば還付金を振り込む」などと嘘を言いお年寄りを指定したATMに行かせて送金させたものです。警察ではこの種の詐欺事件が相次いでいることから、「還付金があるからATMで手続きをして下さい」という電話には騙されないよう呼びかけています


    特殊詐欺で2400万被害

    09月12日
    未公開株の売買をめぐるトラブルを装う手口で、長崎市のお年寄りの女性が現金2400万円をだまし取られました。警察は詐欺事件として捜査しています。被害に遭ったのは、長崎市内に住む無職の80代の女性です。警察によりますと、ことし7月下旬から先月にかけて女性の家に「ファイナンシャル会社のカトウ」と名乗る男から、「長崎の人しか買えない未公開株がある」などと電話がありました。その後、「食品会社のヨシノ」と名乗る男らから、「インサイダー取引で裁判沙汰になる」などと電話があり、これを信じた女性は4回にわたり現金合わせて2400万円を指定された東京都内の住所へ宅配便で送ったということです。警察は詐欺事件として捜査するとともに、「宅配便で現金を送れ」という電話はすべて詐欺として、注意を呼びかけています。


    殺人で逮捕の警察官は佐世保の高校を卒業

    9月12日
    埼玉県で男性を殺したとして埼玉県警の現職警察官が逮捕された事件。この警察官は、佐世保市内の高等学校を卒業していたことがわかりました。逮捕されたのは、埼玉県警浦和警察署の巡査部長中野翔太容疑者31歳です。中野容疑者は、今月4日埼玉県朝霞市の無職寺尾俊治さん58歳の自宅で寺尾さんの首を絞め殺害した疑いがもたれています。中野容疑者は、今年3月まで朝霞警察署の刑事課に勤務しており去年10月寺尾さんの自宅を仕事で訪ねたことがありました。寺尾さんの自宅のインターホンのカメラに中野容疑者とよく似た男が写っていたことなどから中野容疑者が浮上しました。取り調べに対し中野容疑者は、「首をロープで絞めたことは間違いないが殺意はなかった」と供述しており警察で犯行の動機を調べています。中野容疑者は、佐世保の県立佐世保中央高校に在学中は柔道部に所属、平成14年に卒業後埼玉県警の警察官となりました


    アーケードでファッションショー

    9月12日
    今日長崎市のアーケードでファッションショーが開かれました。この秋のトレンドファッションに身を包んだモデルたちが、行き交う買い物客や観光客の目を楽しませました。長崎市のベルナード観光通りで開かれたこのファッションショーは、商店街の活性化などを目的に百貨店や地元企業が開きました。今年の春に続き、2回目の開催です。ショーの実行委員会では、今後も年に2回、春と秋に同様のイベントを開きたいとしています。


    県展入賞作発表

    9月12日
    今年60回目となる「県展」の入賞作品が発表されました。「書」の部門の県知事賞作品、「あけゆくころ」長崎市の会社員、中原暎二さんの作品です。余白を活かした斬新な構図が審査員に高く評価されました。今年の県展は、1593点の応募から845点が入賞または入選しました。60回目の記念の年となる今年は、1人2作品まで応募を受け付けたことから、出品数は10年ぶりに前の年より増加しました。最高賞の「西望平和賞」に輝いたのは、工芸部門の佐世保市、宇野隆さんの作品「泥彩線文壺」です。工芸部門から最高賞が出たのは、7年ぶりです。県展は明日から今月27日まで長崎県美術館で開かれ、その後は佐世保市や諫早市などでも開かれることになっています。

  2. 7896 匿名さん 2015/09/12 23:45:44

    長文コピペもいいが

    >アーケードでファッションショー
    >県展入賞作発表

    こういう糞面白くもない話題はやめろ

  3. 7897 匿名さん 2015/09/13 00:25:44

    田舎長崎は、話題がないもん   バッテン

  4. 7898 匿名さん 2015/09/13 00:27:07

    10名も集まれば、大集会じゃ、 ばってん

  5. 7899 匿名さん 2015/09/13 01:07:53

    明大生で合格点を取った者が出た時点で、すぐ怪しいということになったらしい。

  6. 7900 匿名さん 2015/09/13 01:22:33

    茨城のソーラーパネル屋の大問題点が続々と

    近隣住民の50代女性は建設業者に脅されたという。
    「危ないから山を崩さないでと言ったら『あんまり騒ぐと、ここに住めなくなるよ。いいんですか』と業者にすごまれた」
    と振り返る。自宅が壊滅的被害を受けた20代女性は「住民一体となって市なり、国なり訴えたい」と怒りをあらわにした。

    会社名は? 誰か分かりませんか?

  7. 7901 匿名さん 2015/09/13 01:57:40

    それが出てこんのよ。

    なぜでしょね?

    1 茨城のソーラーパネル屋が在、部、8等のやばい筋
    2 茨城のソーラーパネル屋がマスコミに名前を晒さんで下さいと土下座して頼んでる
    3 茨城のソーラーパネル屋が政界官界等に強力なコネ持ってる

    ほかに何が考えられますか?

  8. 7902 匿名さん 2015/09/13 03:07:55

    疑われ、一部ネットに名が挙がった会社が以下のコメント

    今回、丘陵を切り崩したのは、この会社の

    「すぐ隣の土地を所有する別のメガソーラー事業者である」とも指摘。

    ならこのメガソーラー事業者名は?

  9. 7903 匿名さん 2015/09/13 03:39:33

    いずれにせよ
    民事の責任は逃れようがなく

    いずれ天文学的な賠償金が発生するでしょう
    関係者逃げて~

    えっ、今、支度してるって

  10. 7904 匿名 2015/09/13 03:51:38

    >7895

    ニュースを丁寧語で記載するのはしんぶん赤旗なんかがそうですが、もしかして貴方は共産党さん?

  11. 7905 匿名さん 2015/09/13 09:07:58

    そう、雨にも負け風にも負けた共産党なの、
    革命忘れてニコニコ路線で選挙なんかに日和ちゃったのよ、

  12. 7906 匿名 2015/09/13 09:33:21

    イベントで焼きそば焼かされるのが、契約違反だから会社を辞める(笑)
    全く応用が利かねえやろぅだろうね。仕事のパートナーで一番関わりたく無いタイプ

  13. 7907 匿名 2015/09/13 09:49:02

    決壊は水が土手を越えた事により発生。
    業者の責任を早く追及しろ

  14. 7908 匿名さん 2015/09/13 10:39:19

    いんにゃ、責任は「雨」ずら、無茶苦茶降りやがって・・・・・・

  15. 7909 匿名さん 2015/09/13 13:02:59

    今回の豪雨災害地域で空き巣被害多発中。

    もし犯人に出くわして、犯罪者を殺害しても情状酌量を要求する。

  16. 7910 匿名さん 2015/09/13 14:52:16

    埼玉県桶川市赤堀2丁目の市道で、自転車で帰宅途中の桶川市の女子高校生が、
    前から歩いてきた若い男にカッターナイフのような刃物で切り付けられた。
    女子高校生は右腕に1週間のけがをした。
    男はそのまま逃走した。上尾署が傷害事件として捜査している。

    ご注意を

  17. 7911 野見山ゴリラ茂 2015/09/13 21:50:18

    長崎市に連合軍捕虜の追悼碑完成し除幕式

    9月13日
    戦時中日本軍の捕虜となり長崎市の収容所で亡くなった外国人兵士の追悼記念碑が完成し13日、除幕式が行われました。追悼記念碑が建ったのは、第二次大戦中長崎市香焼町にあった捕虜収容所の跡地で、当時はアメリカやイギリス、オランダなどの連合軍兵士が収容され、造船所で重労働に従事させられていました。このうち終戦までの間に栄養失調や事故などにより73人が死亡。記念碑は亡くなった捕虜を追悼するため市民が募金を募り建てたものです。
    13日、香焼町で行われた除幕式では、来日したオランダ人元捕虜のヘンク・クレインさんが「食事も満足にできず、薬もなく、安全規則もない。そういう状況下で多くの仲間達が帰国できなかった」と収容中の過酷な生活環境を証言しました。
    また式典には、捕虜のため物資を届けようとして長崎市の山中に墜落したB29の乗組員の遺族らも参加。各国の関係者らおよそ70人が建てられた記念碑の前で平和への祈りを捧げました。


    南山高校ラグビー部監督を酒気帯び運転で逮捕

    9月13日
    長崎市で13日未明、自損事故を起こした高校教諭が酒気帯び運転の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは長崎南山学園高校の教諭でラグビー部監督・市山良充容疑者(47)です。
    警察の調べによりますと市山容疑者は9月13日午前3時半ごろ長崎市川平町の市道で軽乗用車を運転中、道路脇の縁石に乗り上げ横転する事故を起こしました。通報で駆けつけた警察官が車の中から出た市山容疑者を調べたところ、基準値を超えるアルコールが検出されたため酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕しました。
    取り調べに対し市山容疑者は「酒を飲んで車を運転したことは間違いありません」などと容疑を認めているということで、警察が飲酒状況や運転の経緯などを調べています。市山容疑者は南山高校ラグビー部の監督を20数年務めており、全国大会出場を4度果たした指導者として知られています。
    今回の件について長崎南山学園は
    「長崎県全体の教育への信頼を失う行為で我々の指導が足りなかった。大変申し訳ありません」
    とコメントしています。


    関東東北豪雨災害で長崎の相撲甚句の会が募金活動

    9月13日
    茨城県などで起きた豪雨災害の被災者を支援しようと13日、相撲甚句の会が長崎市で街頭募金を行いました。募金活動したのは「長崎市相撲甚句会」のメンバーで、13日午後長崎市中心部の浜の町アーケード街に揃いの羽織姿で現れ、太鼓や拍子木に合わせ独特の節回しを披露し、道行く市民に募金を呼びかけました。9月10日の鬼怒川の堤防決壊など関東・東北の豪雨災害をニュースで見たメンバーらは、ボランティアとして現地に行くことはできないが、長崎で街頭募金をして被災者を支援しようと意見が一致したということです。長崎市相撲甚句会が募金活動をするのは今回が初めてで、集まった募金は全額茨城県の常総市など被災した自治体あてに送金する予定です。


    島原市の横断歩道で女性はねられ死亡

    9月13日
    島原市で12日、横断歩道を渡っていたお年寄りの女性が車にはねられ死亡しました。事故があったのは島原市今川町の交差点で12日午後7時前、横断歩道を青信号で渡っていた女性が、交差点を右折してきた普通乗用車にはねられました。この事故で島原に旅行にきていた大分市の無職・郭富子さん(82)が頭などを強く打ち、病院で手当てを受けましたが、事故から14時間後の13日午前9時すぎ、くも膜下出血のため死亡しました。現場は信号機のあるT字型の交差点で、警察では乗用車を運転していた島原市緑町の無職・天野洋一容疑者(65)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕し、事故の状況などについて調べています。

  18. 7912 匿名さん 2015/09/13 23:05:44

    >島原市の横断歩道で女性はねられ死亡

    午後7時前(薄暗い)
    容疑者(65)(白内障が出てて夜目が利かない)

    無職(82)(BBAは自分が渡っていると、車は必ず止まるものと考えている)

    眼前に忽然と出現したBBA、爺65歳はビックラこいて、ブレーキとアクセルを踏み間違える!
    そしてドカン!


  19. 7913 カッパヌードル座の女 2015/09/13 23:17:54

    KTN
    佐世保の高齢女性が2000万の特殊詐欺被害

    9月11日 11:56
    今年2月、佐世保市の60代の女性から現金2000万円を騙し取った男ら2人が、きのう、詐欺の疑いで再逮捕されました。 
    逮捕されたのは、いずれも東京都の会社役員 舟山亮平容疑者(33)と会社員 高田広和容疑者(31)です。
    警察によりますと、今年2月、ふたりは他のメンバーと共謀し、佐世保市の66歳の女性の自宅に、証券会社の社員を名乗って電話をかけ、「佐世保市内に建設予定の老人ホームに入所する権利を、知り合いに譲ってほしい」と、うそをつきました。 そして、名義替えのため現金1000万円のうち500万円を立て替えるよう要求したということです。その後、老人ホームの建設会社社員を名乗り「あなたのしたことは不正で、 財産を差し押さえられる。一時的に私が預かる」などとだまし、宅配業者を装って女性の自宅に現金を取りに行くなどして、総額2000万円を騙しとった詐欺の疑いがもたれています。県内では、8月末までに81件の特殊詐欺被害が確認されてます。


    雲仙・普賢岳溶岩ドーム崩壊対策検討委員会

    9月11日 11:57
    崩落の危険性が指摘されている雲仙・普賢岳の平成新山の溶岩ドームについて、避難体制などソフト面での対策を話し合う会議が9月10日、杉谷公民館1階大ホールで開かれ、監視・観測体制の拡充などを確認しました。
    委員会には、国や島原半島の自治体関係者、砂防や火山・防災の専門家などが参加しました。
    雲仙・普賢岳の溶岩ドーム=平成新山は、マグマが固まった溶岩が不安定に堆積していて、去年までの3年間には、東方向に年間5センチ程度移動しています。今年6〜8月には、大雨のため東側に土石流が発生し、九州地方整備局雲仙復興事務所は、現在は1台の高感度監視カメラを、年度内に4台にまで増やす計画を示しました。さらに、溶岩ドームを上から見て複数のブロックにわけ、より詳細な崩落のシナリオを作成する考えです。
    委員会では、これらにより、崩壊の前兆や発生をすぐさま捉えられる観測機器の設置場所の確定につなげ、住民の避難対策に役立てたいとしています。


    福岡俘虜収容所第2分所の元捕虜が市役所を表敬

    9月11日 18:43
     長崎市の香焼に戦時中あった福岡俘虜収容所第2分所の追悼記念碑の除幕式が、あさって行われるのを前に、オランダ人元捕虜が70年ぶりに長崎を訪れています。
     長崎市役所を訪問したのはオランダ人のヘンク・クレインさん(90)とその家族です。クレインさんはオランダ海軍兵だった17歳のとき、インドネシアで旧日本軍の捕虜になり、香焼の収容所で終戦を迎えました。
     ヘンク・クレインさん「温かく迎え入れてくださったことを嬉しく思う。当時の嫌な思いをひきずって来たわけではなくて、これからの平和のために来た」
     戦時中、香焼にあった福岡俘虜収容所第2分所では、最大で1500人あまりが働かされていました。クレインさんも午前7時から午後6時まで船の鉄板を鋲でとめる作業に従事。野球のバットを膝の裏に挟み正座させられたことを辛い思い出に挙げながらも、追悼記念碑の設置に感謝の思いを伝えました。
     ヘンク・クレインさん「信じられなくて驚いた。自分たちの戦友だけではなくて、すべての犠牲者を追悼記念する碑が立つことに喜んでいる」
     記念碑の除幕式はあさって9月13日(日)の11時から香焼中学校付近の現地で行われ、クレインさんも代表してあいさつします。


    ノーベル平和賞授賞式に築城昭平さんが出席へ

    9月11日 18:41
     ことし12月にノルウェーで開かれる「ノーベル平和賞授賞式」に、長崎からは被爆者の築城昭平さんが出席することが決まりました。
     ノーベル平和賞授賞式に出席するのは、被爆者の築城昭平さん(88)と広島市東区の岡田恵美子さん(78)です。築城さんは、師範学校2年、18歳のとき、爆心地から1.8キロ離れた三菱兵器工場学校の寮で被爆。長年、語り部活動などに取り組み、2013年は平和祈念式典で被爆者代表として平和への誓いを述べました。
    ノーベル平和賞の授賞式は、ことし12月10日にノルウェーのオスロで開かれ、被爆者が招待されるのは今回が初めてのことです。
     ノーベル平和賞授賞式に出席 築城昭平さん「70年前の原爆の悲惨な様子を率直に話したい。おそらく知らないだろうから、という気持ち」
    「荷が重いということもあるが、人生の中の最後だろうから頑張らないといけない」
     授賞式には広島の被爆者、岡田恵美子さんとともに出席し、式の中でスピーチなどをする機会があり、出席者と交流の中で、被爆者の立場としての考えを伝えたいと抱負を語りました。


    小浜で温泉熱による発電所が事業開始

    9月11日 18:39
     温泉の熱を利用した発電所がいよいよ稼働開始です。きょう雲仙市小浜町の長崎県雲仙市小浜町マリーナでセレモニーが行われました。
     平野佑一郎取材「小浜の温泉街からすぐのこちらの場所にある温泉の熱を利用した発電所が事業運転を開始しました。」
     「スイッチオン!」おめでとうございます」
     事業運転を開始したのは、雲仙市小浜町にある小浜温泉バイナリ―発電所で、きょうは県の関係者や雲仙市長長崎大学の研究者などが集まりセレモニーが行われました。
    発電所では、およそ100度の温泉熱を利用して特別な液体をあたため蒸気の力でエネルギーを作り出します。2013年4月の発電所の開設から実証実験を繰り返してきましたが、温泉のお湯が配管を通る時に湯アカが詰まる問題を解決できず、去年6月、神戸に本社を置きエネルギー事業などを手がける洸陽電機に権利を譲渡しました。事業は9月2日に開始しました。
     洸陽電気 乾正博代表取締役社長「小浜温泉においてもまだまだ未利用の温泉熱を利用する技術支援を行い、電力の地産地消そして観光振興を当社としても進めていきたい」
     発電所が年間に売電する電気の量は、一般家庭が年間に使用するおよそ200世帯分のおよそ80万キロワットと想定され、金額にするとおよそ3200万円が見込まれています。施設は見学ツアーを受け入れ、同じように温泉を利用し地域振興を図ろうとするよその県の行政関係者や研究者を呼び込んで、地域振興にも貢献していく方針です。
    http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&source=s&u=http://www.obamaons...


    昨夜、中国盆フィナーレ

    9月11日 18:37
     華僑の伝統行事「中国盆」は昨夜、フィナーレを迎えました。訪れた人たちは、お金に見立てた「金山・銀山」を燃やして先祖の霊を賑やかに送り出しました。
     昨夜の長崎市の崇福寺、赤いランタンが灯され境内を彩ります。「中国盆」は300年以上続く華僑の伝統行事で、旧暦の7月26日から3日間行われます。崇福寺には先祖の霊を供養するため毎年、全国各地から華僑の人たちが訪れます。
    しかし高齢化の影響もあって神戸と京都でも中国盆の行事が行われるようになり、長崎を訪れる人たちは年々、少なくなっているそうです。
    最終日のきのう(9月10日)は、先祖の霊があの世に戻ってもお金に困らないようにと、お金に見立てた塔「金山・銀山」を燃やしました。
     女の子「熱かった」
    近くの住民「ヤケドしそうなくらい」
    東京から「爆竹の音とかもすごくて圧巻されました」
     訪れた人たちは勢いよく燃え上がる炎と鳴り響く爆竹の中、先祖の霊を見送っていました。

  20. 7914 カッパヌードル座の女 2015/09/13 23:42:59

    KTN
    県展が開幕

    9月13日 18:16
     「県展」としてしられる県内最大の総合美術展「県美術展覧会」がきょう開幕しました。
    長崎市の県美術館で始まった「県展」は、県民が芸術に触れる機会を作ろうと、今年で60回目を迎えました。
    会場には洋画や工芸、写真など7つの部門で入選・入賞した845点が展示されていて、訪れた人たちは足を止めて作品に見入っていました。このうち、最も優れた作品に贈られる西望平和賞には、佐世保市の宇野隆さん(69)が制作した壷が選ばれました。(題名「泥彩線文壷」) 宇野さん「縦の線だけで動きのある作品作りをしたいと思って、波のうねりを表現しようと思って作った」と話しています。
    県美術館での開催は9月27日までで、来月には佐世保や諫早でも展示される予定です。


    諏訪神社のみこしの修復終わり清はらい

    9月13日 18:19
     長崎くんちの開幕まで1か月をきりました。お下り、お上りの神事で使われる諏訪神社のみこしの修復が終わり、9月13日清はらいが行われました。諏訪神社で行われた3基のみこしの清はらいの神事には、神社の関係者などおよそ200人が出席しました。
    みこしは諏訪神社の秋の大祭、長崎くんちで、諏訪・住吉・森崎のご神体が大波止のお旅所との間を行き来するお下りとお上りに、毎年使われてきました。長年の使用でサビなどの傷みが目立ってきたため、2014年10月からおよそ1年間かけて、58年ぶり(1957年以来)となる修復作業が京都で行われました。金箔が張り替えられ色鮮やかなかつての姿を取り戻し、関係者から喜びの声が聞かれました。
    諏訪神社の池田剛康宮司「美しく生まれ変わって非常にうれしく思う。くんちを楽しみにしている方々がより一層楽しくお待ちになるかと思う」
    と話していました。
    生まれ変わったみこしが披露される長崎くんちは10月7日に開幕します。


    連合軍の捕虜収容所の追悼記念碑を除幕

    9月13日 18:21
     戦時中、連合軍の捕虜収容所があった長崎市の香焼地区で、犠牲になった人たちを追悼する記念碑の除幕式が香焼小学校付近の現地で行われました。除幕式にはオランダやオーストラリア、アメリカの大使館関係者などおよそ150人が出席しました。
    戦時中、長崎市の香焼地区にあった福岡俘虜収容所第2分所には、インドネシアやシンガポールなどで日本の捕虜となった連合軍の兵士が、最も多いときで1500人あまり収容されていました。過酷な労働や食糧事情の悪さなどで、戦後、収容所が廃止されるまでに73人が死亡しました。
    生存者のヘンク・クレインさん(90)「亡くなった人たちに代わって、この記念碑を作るために奔走したすべての人に感謝したい」
    と述べました。
    また、戦後すぐ、アメリカ軍のB―29が収容所に物資を運んでいた途中、野母半島に墜落した事故の犠牲者13人を悼む記念碑もあわせて除幕されました。


    私立高校教諭を酒気帯び運転で現行犯逮捕

    9月13日 12:05
     きょう未明、長崎市で酒を飲んで横転事故を起こした私立高校の教諭が、酒気帯び運転の現行犯で逮捕されました。 逮捕されたのは、長崎南山高校ラグビー部監督の市山良充容疑者(47)です。警察によりますと、市山容疑者は9月13日午前3時半ごろ、長崎市川平町の市道で軽乗用車を運転し横転する事故を起こしました。警察が調べたところ、市山容疑者から基準値を超えるアルコールが検出されたため酒気帯び運転の現行犯で逮捕しました。市山容疑者は帰宅途中で、警察の調べに対し、
    「酒を飲んで運転したことは間違いない」
    と認めているということです。
    長崎南山高校「社会、教育に対する信頼を損ねてしまい、誠に申し訳ないことをした、さらに教員の指導を徹底していく」
    とコメントしています。


    島原市で82歳の女性が車にひかれ死亡

    9月13日 12:06
     きのう夕方、島原市で横断歩道を渡っていた高齢の女性が車にはねられ死亡しました。頭を強く打って亡くなったのは、大分市の無職・郭富子さん(82)です。
    警察によりますと、郭さんはきのう(9月11日)午後7時前、今川町の県道の横断歩道を渡っていて右折しようとした乗用車にはねられました。
    この事故で車を運転していた、島原市緑町の無職・天野洋一容疑者(65)が過失運転致傷の現行犯で逮捕されました。


    五島の子どもたちが再生可能エネルギー体験!

    9月12日 18:17
    五島市で進む再生可能エネルギーについて、子どもたちに理解を深めてもらおうと、きのう(9月11日)体験学習があり、水素を燃料として走る船の試乗もありました。
    体験学習には、五島市の小学6年生46人が参加しました。五島市では、洋上風力発電の余剰電力を利用し、水素を製造するなど再生可能エネルギーの開発が進んでいます。
    子どもたちは、水素の製造を行う椛島プラントを見学したり、海の上に浮かぶ風力発電の大きさにびっくりした様子でした。そして、今年8月にできたばかりの水素を燃料として走る燃料電池船の乗り心地も体験です。
    「すごく静かで、においもなくて気持ちよかった」
    子どもたちは、ふるさとで進む最先端の技術に触れ、未来に向けた貴重な時間を過ごしたようでした。


    県美術展覧会の受賞者発表

    9月12日 18:16
    あす(9月13日)開幕する県展の入賞者が発表されました。西望平和賞は、7年ぶりに工芸部門から選ばれました。
    雨にうたれてしっとりと咲く紫陽花、洋画部門で優秀な若手の作品におくられる野口彌太郎賞に輝きました。海星高校で美術を教えている團俊晴さん(28)の作品です。今年で60回目を迎える県展には、日本画や彫刻など7つの部門で1593点の応募があり、去年よりも12点多い132点が入賞しました。このうち、最も優れた作品に贈られる西望平和賞には、佐世保市の宇野隆さん(69)の壷が選ばれました。工芸部門からは7年ぶりの選出です。壷には縦の曲線が描かれていて、審査員からは現代感覚に溢れていると評価されました。県展は、9月13日から9月27日まで県美術館で開かれます。


    長崎市内で特殊詐欺による被害相次ぐ

    9月12日 12:41
    長崎市内で高齢者の特殊詐欺による被害が相次いでいて、警察が注意を呼びかけています。 
    特殊詐欺による被害は、7月末から昨日にかけて、稲佐署と大浦署の管内で相次いで3件発生しています。稲佐署管内では、7月末から8月中旬にかけて、ファイナンシャル会社のカトウを名乗る男が、80代の女性に対し「長崎に住む人しか購入できない未公開株が公開される。あなたの名前で購入させて欲しい」などと電話をし、その後、弁護士を名乗る男などから、不正な取引に加担したことになり国税局からお金を没収されるので、全ての預金を下ろして送るよう指示がありました。これを信じた女性は、4回にわたり現金合計2400万円を東京都内の住所に宅配便で送っています。
    この他、おととい(9月10日)から昨日(9月11日)にかけて還付金詐欺による被害が2件発生していて、稲佐署管内では銀行員を名乗る男が、70代無職の男性に対し、電話で「手数料を振り込んでくれれば還付金を振り込む」などと嘘をつき、3つの口座に3回にわたってあわせて300万円を振り込ませました。また、大浦署管内では、県福祉保険課のヤマナカを名乗る男が、80代無職の女性に対し電話で「還付金がある」と、指定したATMに向かわせ、携帯で操作を指示し、およそ100万円を振り込ませました。
    警察は特殊詐欺による被害にあわないよう、注意を呼びかけています。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3498万円~4498万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~3LDK+S(納戸)

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸