注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2024-04-19 09:38:14

ハウスメーカーと契約して3ケ月
追加追加で、かなり予算オーバーです
解約を考えております。

解約された方のご意見を聞きたいです。

契約金100万円支払い済み。


[スレ作成日時]2011-10-01 22:26:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。

  1. 1506 匿名さん

    一般論として投稿します。
    建築請負契約を解約した際に契約金を返金してくれないというのは、友人が貸したお金をお返してくれないという問題と同じです。お金を取り戻すには裁判で債権名義を獲得して相手の資産を差し押さえる必要があります。よって工務店が契約金を返さない場合、だらだら時間をかけて交渉せずに訴訟をするのが得策だと思います。

  2. 1507 匿名さん

    裁判するには弁護士に依頼する必要があると思っている人が多いですが、本人訴訟と言って当事者自身が訴訟を起こす事が出来ます。実際100万円程度の返還を求める場合だと本人訴訟も多いらしいです。その場合弁護士費用が掛からないので訴訟費用は数万円です。

  3. 1508 匿名さん

    もう1つ、裁判に負けたら相手の弁護士費用を払わされると思っている人がいますがそれは間違いです。これは民事訴訟法という法律で決まっている事です。
    ですから本人訴訟の場合、裁判に負けても失うのは数万円と時間だけです。勝てば最大100万円戻ってくるのですから、時間と気力のある人は本人訴訟をしない手はないと思います。

  4. 1509 匿名さん

    それでも裁判はちょっと無理という人は、特定適格消費者団体へ相談して下さい。
    基本的には個々のトラブルに介入して解決の手助けをしてくれるような事はありませんが、被害者が多数いる場合には被害回復の為に消費者団体訴訟を行う場合があるからです。(但し建築請負契約の解約問題で消費者団体訴訟が行われた事例はまだありません)

    適格消費者団体による被害回復に係る訴訟事例
    https://www.kokusen.go.jp/danso/

  5. 1512 匿名さん

    >>1445 戸建て検討中さん
    ここまで詳しくやり方をお教えしたのですから後はあなた次第です。110万円を騙し取られてもおめおめと引き下がるか、取り戻すために全力を尽くすか、後々後悔しないようにして下さい。

  6. 1515 評判気になるさん

    適格消費者団体とかいうやつに通報入れただけで向こう10年被害者が出ないのなら、1483に載ってる大手HMはもう大安心ってこと?

  7. 1518 周辺住民さん

    >>1515 評判気になるさん
    >適格消費者団体とかいうやつに通報入れただけで向こう10年被害者が出ないのなら、1483に載ってる大手HMはもう大安心ってこと?
    合意内容に違反した場合はその事実がホームページで公表されるという制裁を受けるので抑止が期待できます。また違反を繰り返せばさらに厳しい制限を受け入れざるを得ない事は想像に難くありませんから各社とも解約トラブルには慎重に対応するでしょう。

    積水ハウスと消費者機構日本の合意書
    http://www.coj.gr.jp/zesei/pdf/topic_150902_01_03.pdf
    旭化成ホームズと消費者機構日本の合意書
    http://www.coj.gr.jp/zesei/pdf/topic_141127_01_07.pdf

  8. 1529 匿名さん

    >>1483に記載のHMにおいて、解約時に清算をせず契約金を没収するという対応をされた場合は、特定適格消費者団体へ通報すると共にHM本社にも連絡しましょう。本社が乗り出して解決に向け動いてくれる事が期待できると思います。
    なお住友不動産も建築工事請負契約書の是正に合意していたので追記します。

    住友不動産
    http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_180810_01.html

  9. 1530 匿名さん

    >>1483に記載されていない下記のHMの中にも、解約時に正しく清算をせず契約金を没収しているHMがあるという噂が聞こえてきます。被害にあった方はどうか特定適格消費者団体へ通報をお願いします。特定適格消費者団体と言えども消費者からの情報提供がなければHMに是正を要求できません。自分が諦めれば済むと考えずに面倒でも行動を起こして頂きたいと思います。

    アイフルホーム
    アキュラホーム
    一条工務店
    木下工務店
    クレバリーホーム
    セキスイハイム
    大成建設ハウジング
    ダイワハウス
    トヨタホーム
    パナソニックホームズ
    ヤマダホームズ
    ユニバーサルホーム

  10. 1531 匿名さん

    >>1482 匿名さん

    詳しい説明を頂き有難うございます。
    私はもう そのHMと関わりたくないので、手付放棄でも良いから
    諦めよう、と話していて、最近、そのHMよりかなり安く担当者さんも合うHMを見つけれて今はそこで話が進んでいる事もあるので、返金は諦めても良いんじゃないか?と伝えているのですが、契約者の家族が111万は勿体ないからと
    弁護士に相談に行くことになりました。


  11. 1532 匿名さん

    >>1483 匿名さん

    教えて頂き有難うございます。
    私もこちらの機構に 今回のHMの事を話します。
    多くの時間を割いて、ここまで教えて頂けるなんて思わず
    本当に有難いです。

  12. 1533 匿名さん

    >>1494 e戸建てファンさん

    契約前の間取り打ち合わせは
    既に他社の建築士に作成いただいた間取りでほぼ決まっていて
    後は少し変更だけの打ち合わせでしたが 合計5時間くらいです。
    日数は数日間だけでした。
    調査も何もしてないです。

  13. 1534 匿名さん

    >>1512 匿名さん

    有難うございます、
    先日、別のHMの担当者と初めてZOOMで打ち合わせした時
    その問題のHMの事を話しましたら
    やはり消費者契約法で請負契約は手付放棄に出来ないからお金は返してもらった方が良いと言われました。
    そのHMとても安いのに今までで一番 返信も早く丁寧で気疲れもしない方です。
    もっと早く、こちらのHMと出会えていればと家族とよく話しています、
    ただ、問題のHMとの関わり合いが原因でストレスで腰痛が出てしまったりと
    体調がかなり悪いので また回復して新しいHMとやりたいですね。

  14. 1535 匿名さん

    >>1530 匿名さん

    今、話が進んでいるHMは一覧になかったです。
    担当者さんに聞いたら、「うちは解約時はお金は返してます」と言われました。

    ただ、安いHMが意外にまだ多い事を知り、現在 相見積もりで
    合計4社に見積中です。K工務店は引き渡しが早いからといつまでも関わってしまったのですが、4社中2社はK工務店と同等の引き渡し時期で
    K工務店に拘る必要はなかったと悔やまれます。

  15. 1536 匿名さん

    >>1531 匿名さん
    弁護士に相談にいくのは良いですね。ただHMと同じで弁護士もピンキリです。変な弁護士に引っかからないように、弁護士会から2,3人紹介してもらい話を聞くと良いと思います。

    100万円くらいのトラブルというのは弁護士にとって微妙な金額で、もし交渉が上手くいかずに裁判して万が一負けたら利益が出ないかもしれないのです。それなので仕事に困っていない弁護士は前向きにならないかもしれませんし、受けたとしても可能な限り裁判せず示談で済ませたいはずで、本当ならほぼ全額返金が妥当な今回のようなケースでも譲歩を勧めてくる可能性があります。
    相談者さん自身は手付放棄しても良いと考えているようですから、その際はご家族と良く話し合って妥協するかどうか決めて下さい。

  16. 1537 匿名さん

    >>1535 匿名さん
    改めて前向きに家づくりに取り組む事にされたようなのを大変うれしく思います。ただK工務店とのトラブルで得た知見を忘れないで、浮かれずに注意深く事を進めて頂きたいです。

    1.HMの営業は契約するまでは親身だが、契約したとたん冷たくなります
    前にも書きましたがHMの営業は歩合給で、契約をとると数十万円の報奨金が貰えます。契約を取ろうと必死なので愛想が良いのは当たり前。多少の無理も聞いてくれるでしょう。しかしそれは契約までです。あなたは契約したのだからこれから益々働いてくれるだろうと期待するでしょうが、営業は自分の仕事はもう終わったと考えています。

    2.高いから良いとは限りませんが、安いならばそれなりの物しか出来ません
    注文住宅にはスーパーや家電量販店のようなお買い得品というのは絶対にありません。受注してから作るので、もし赤字で請け負ってしまったら必ずどこかで帳尻を合わせようとします。相見積もりするのは良いのですが、実際のところHM間のコストの差はそれ程大きくないので、余りにも安い価格を提示してきたHMには注意して下さい。

  17. 1538 匿名さん

    >>1483の建築工事請負契約書の是正に合意したHMの一覧に、アサカワホーム(現オープンハウス・アーキテクト)を追加させて頂きます。

    http://www.coj.gr.jp/activity/pdf/news-105-14-10-21.pdf
    既に消費者機構日本のホームページには掲載されていませんのでニュースレターの記事になります。P4の「5.アサカワホーム 工事請負契約書の是正協議を終了しました」をご覧ください。
    オープンハウスグループに買収されて当時とは社名が変わっていますが、この合意は資産とともに継承されて現在でも有効ではないかと思います。

  18. 1539 匿名さん

    過去のニュースレターを丹念に調べたらアサカワホーム以外にもまだありました。

    株式会社プロネット
     http://www.coj.gr.jp/activity/pdf/news-86-13-01-11.pdf
    エステージ株式会社
     http://www.coj.gr.jp/activity/pdf/news-90-13-05-31.pdf
    百年住宅株式会社
     http://www.coj.gr.jp/activity/pdf/news-95-13-11-01.pdf
    一条工務店群馬
     http://www.coj.gr.jp/activity/pdf/news-107-15-01-05.pdf

  19. 1540 匿名さん

    また1つ見つけたので掲載します。

    悠悠ホーム株式会社
    https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_system/collective_litig...

  20. 1541 匿名さん

    なんで納得できるプランができる前に契約なんてするのかね。契約って凄い重要な決め事よ。野球で複数年契約して、メジャーの吉田が100億の契約したら、複数年契約するんじゃ無かったFAしたいって言った選手が猛烈なバッシングにあったじゃん。
    子供じゃないんだ契約の意味がわかってないと。
    契約破棄をするというのは、それ程にとんでもない事。
    安易に契約するもんじゃ無い。とりあえず仮契約の口車にのらないこと。仮契約という名の契約は無いと思った方がいい。それは契約。

  21. 1542 匿名さん

    >>1541 匿名さん
    これは、間取りも仕様も金額だって最終的に確定したものではないのに建築請負契約をさせようとする住宅業界のやり方に問題があり、解約トラブルを無くすため法規制が必要だと考えます。

  22. 1543 匿名さん

    >>1541 匿名さん
    1541匿名さんが挙げた野球選手の例はアメリカにおいての雇用契約であり、契約解除については日本においての建築請負契約とは異なる部分が多分にあると思います。

  23. 1544 職人さん

    でたー
    採算性の無い法規制

  24. 1545 匿名さん

    >>1544 職人さん
    >採算性の無い法規制
    職人さんが何を言いたいのか意味不明です。ご説明をお願いします。
    ちなにみ私の考えは下記の通りです。

    下に挙げたHMが契約書の是正を受けましたが、K工務店のように解約時には手付放棄などという不法な約款を使用する悪徳HMがまだ無くならないというのが現実です。今後もHM1社ごとに契約書の是正を求めていくのは採算性が悪く、法規制によって全HMに契約書の是正を突き付けた方がよほど採算性が良いと考えます。

    積水ハウス
    旭化成ホームズ
    住友林業
    東建
    アイダ設計
    アエラホーム
    センチュリーホーム
    スウェーデンハウス
    タマホーム
    ミサワホーム
    住友不動産
    アサカワホーム(現オープンハウス・アーキテクト)
    株式会社プロネット
    エステージ株式会社
    百年住宅株式会社
    一条工務店群馬
    悠悠ホーム株式会社

  25. 1546 e戸建てファンさん

    HMの契約問題なんて、末端の請負職人には何の関係もないだろ。。

  26. 1548 匿名さん

    >>1546 e戸建てファンさん
    職人さんも業界の人ですし意見を言うくらい構わないでしょう。しかし良くわからない事を言い放ってその後放置しないで欲しいと思います。

  27. 1549 匿名さん

    >>1547 通りがかりさん
    既にこれだけ多くの会社に鈴が付ています。

    積水ハウス
    旭化成ホームズ
    住友林業
    東建
    アイダ設計
    アエラホーム
    センチュリーホーム
    スウェーデンハウス
    タマホーム
    ミサワホーム
    住友不動産
    アサカワホーム(現オープンハウス・アーキテクト)
    株式会社プロネット
    エステージ株式会社
    百年住宅株式会社
    一条工務店群馬
    悠悠ホーム株式会社

  28. 1550 匿名さん

    建築工事請負契約書が1回でも是正されたら鈴が付いたって判定?w
    じゃあみんな上の会社で契約すれば解約トラブル無しじゃん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸