ヴィークタワー
[更新日時] 2014-04-27 14:12:19
ヴィークタワー南堀江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市西区南堀江4丁目20番1
交通:大阪市営地下鉄千日前線「西長堀」駅徒歩6分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「西長堀」駅徒歩6分
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅徒歩6分
阪神なんば線「ドーム前」駅徒歩6分
間取:1LDK-3LDK
面積:54.53平米-185.41平米
売主:清水総合開発株式会社
販売代理:住友不動産販売株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
【タイトルを訂正しました。2012.1.10 管理担当】
[スレ作成日時]2011-10-01 00:00:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市西区南堀江4丁目20番1(地番)大阪府大阪市西区南堀江4丁目31‐5(住居表示) |
交通 |
大阪市営千日前線 「西長堀」駅 徒歩6分 (7A出入口) 大阪市営長堀鶴見緑地線 「西長堀」駅 徒歩6分 (7A出入口) 大阪市営長堀鶴見緑地線 「ドーム前千代崎」駅 徒歩6分 (2号出入口) 阪神なんば線 「ドーム前」駅 徒歩6分 (2号出入口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
265戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]清水総合開発株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヴィークタワー南堀江口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
-
2
匿名さん
-
3
匿名さん
-
4
匿名さん
-
5
不動産購入勉強中さん
ここのHPの物件概要に、総戸数 265戸 、販売戸数 111戸 と書いてあるけど
これって売れ残りが111戸という理解でいいんですかね?
-
6
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名さん
咳がある場合は、感染が気管以下にまで波及している可能性がある。
RSウイルス、ヒトメタニューモウイルス、ライノウイルスなど下気道感染に罹患するのは基礎疾患のない小児の場合、ほとんどが7歳未満だ。
お子様を持つ家庭ではくれぐれもご注意を。
RSウイルスに罹患している場合、多くの患児で咳が強く一部ゼイゼイする喘鳴というものが聞こえる。
気管の粘膜がウイルスで痛められると、そこにバイキンが感染して悪さをするようになる。
咳、高熱が長く続く場合はX線画像を撮影したり、CRP値や白血球の数などを見ると良い。
マンション内の集団感染という事態もないとはいえない。
このマンションのように広々そして密集していなければそのリスクも少ないと思われるが。
-
9
匿名さん
今週の情報誌で総戸数265戸のうち111戸も販売してるで・・・
おそらく相当サバ読みしてるから、まだ半分も売れてないような・・・
加えて竣工が2010年7月って1年以上経ってるし・・・
このままじゃ、管理費と修繕積立と駐車場料と駐輪場代を倍増するしかないわ
もしくは、管理会社との契約をやめて自主管理に変更するか
大阪の不動産を多少かじってれば、あみだ池筋以東で堀江ブランドは通用しないことは自明のはずだが・・・
どうするよ、ホントニドウスルヨ。解体しますか?
-
10
物件比較中さん
-
11
匿名さん
なんか、なんばGMTよりも悲惨やな…こんな酷いマンションがあったとは…
-
-
12
匿名さん
関西経済の地盤沈下の象徴のような感じだな。
どっかのCTシリーズも然りだが・・・
-
13
匿名さん
ここってもう第何期販売終了しているんですよね?。
なのにこの残戸数って・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
匿名さん
本当にもとの価格設定が高すぎるから、ちょっと値引きしてもまだ高いよね。
こんなに残してどうするつもりなんだろうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
匿名さん
ほんとまだ高いですよね?1年以上たってるのに。あの立地でこの値段は売れなくて当たり前です。これだけだすなら新築にいくと思います。もっと安くすれば売れる立地ではあると思います。管理費安すぎませんか?
-
16
物件比較中さん
確かにタワーなのに管理費・修繕費は安いですねー。
修繕費はそのうちぐっと上がりそうな・・・。
モデルルーム安くなってますが、それ見てもまだ高いですよ。
これなら他のタワーの方がいいです。
-
18
匿名さん
もー新築とは言えないですね?ここを買うならエスリードの方が安くて場所もいいですがエスリードってのが気になってしまいます。ここは大手なんで管理や造りの方は安心だと思いますが。どっちか迷あれてる方っていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
物件比較中さん
エスリードってのが・・・。
立地は良いので、あの場所で大手が建ててくれたら良かったのに・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
匿名さん
-
21
匿名さん
迷った末にエスリードにした者です。
内装グレードなんかはこっちの方がよさそうなんですが、
なんせ高すぎます。立地もいまいちだし。
エスリードは8~9割がた売約済みみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名さん
ここは値段高い割には内装がちょっと・・・って感じですねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件